茨城のおすすめドライブスポット9選!絶景からグルメスポットまで紹介

茨城のおすすめドライブスポット9選!絶景からグルメスポットまで紹介

自然溢れる絶景スポットや歴史・文化を感じるスポットなど、見どころが多い茨城。さまざまなスポットを欲張りに楽しみたいなら、ドライブがおすすめです。魅力的なスポットを巡りながら、素敵なドライブを満喫しましょう。茨城ならではの観光やグルメを楽しめる、おすすめドライブスポットを厳選して紹介します。
  • 公開日:2019.10.03 最終更新日:2025.04.14

【自然・絶景】茨城のおすすめドライブスポット3選

茨城でドライブを楽しむなら、まずは四季折々の風景が堪能できるスポットを巡ってみてはいかがでしょうか。自然が織りなす絶景を満喫できるスポットを紹介します。

1. 日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」(久慈郡大子町)

袋田の滝の景観
日本三名瀑のひとつに数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇る「袋田の滝」。滝の流れが岩壁を4段に分かれて落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれています。観瀑台は2ヵ所あり、美しく迫力ある滝を下から見上げたり、上から見下ろしたりと、さまざまな角度から鑑賞できます。
観瀑台から見下ろした袋田の滝
また、季節ごとに変化する姿も魅力的です。春や夏は新緑に囲まれた爽やかな景色、秋は色とりどりの紅葉、冬は凍結した滝の姿が作り出す神秘的な景観を眺められます。さらに、秋・冬季に開催されるライトアップ「大子来人〜ダイゴライト〜」も、大子町の風物詩です。自然と光の演出により、幻想的な滝の姿を楽しめます。

2. 自然豊かな絶景が広がる「花貫渓谷(はなぬきけいこく)」(高萩市)

新緑の花貫渓谷
「花貫渓谷(はなぬきけいこく)」は、花貫ダムや名馬里ヶ淵(なめりがふち)、小滝沢キャンプ場などをつなぐ渓谷です。豊かな自然が続くハイキングコースとしても人気があるため、ドライブと合わせてハイキングを楽しめます。特に眼下に広がる汐見滝の力強い流れと、花貫川の優しい流れを感じられる汐見滝吊り橋からの眺めは絶景です。
ライトアップされた花貫渓谷
「花貫渓谷」は紅葉の名所としても知られ、秋には木々が紅や黄に染まります。見頃の時期に開催される花貫渓谷紅葉まつりでは、期間限定で紅葉ライトアップも実施されます。

3. 海沿いの国営公園「国営ひたち海浜公園」(ひたちなか市)

国営ひたち海浜公園で咲いている花々
「国営ひたち海浜公園」は、開園面積約237ヘクタールの広大な公園です。7つのエリアに分かれた敷地内には、季節の草花が咲き誇るエリアやサイクリングコース、バーベキュー広場、レストラン、カフェなどがあり、多岐に渡る楽しみ方ができます。
一面に咲いたネモフィラ
なかでも特に人気なのが、「みはらしの丘」です。春には可憐に咲く青いネモフィラが一面に広がり、秋には丸く真っ赤なコキアの紅葉が見頃を迎えます。年間を通してさまざまなイベントも開催されているため、興味のあるイベントに合わせてドライブに出かけるのもおすすめです。

【歴史・文化】茨城のおすすめドライブスポット2選

茨城の歴史や文化を感じられるスポットも、ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ドライブコースに取り入れやすいスポットをピックアップして紹介します。

1. 風情ある名園「偕楽園」(水戸市)

偕楽園のツツジ
日本三名園のひとつである「偕楽園(かいらくえん)」は、1842年に水戸藩第9代藩主・徳川斉昭(なりあき)が「民と偕(とも)に楽しむ場」として創設しました。表門をくぐり竹林を抜けると、梅林や徳川斉昭公の別邸である「好文亭」などの見どころがあります。

季節ごとの花々を愛でるのにもぴったりのスポットで、特に梅が有名です。園内には約100種類、約3,000本の梅の木が植えられており、早春には観光客で賑わいます。他にも、初夏はツツジ、秋は萩の花が見頃を迎えます。
偕楽園の孟宗竹
また「偕楽園」は、「陰」と「陽」の世界観を意識して造られている点も特徴です。静かな「陰」の世界を象徴する孟宗竹林と、「陽」の雰囲気をまとう梅林の魅力的なコントラストを鑑賞できます。

2. 世界一高い青銅製仏像「牛久大仏(うしくだいぶつ)」(牛久市)

晴れた日の牛久大仏
1995年に世界一高い青銅製仏像としてギネス記録に認定された「牛久大仏」。胎内にはエレベーターが設置されており、高さ85メートルの展望台から東西南北を一望できます。また空気が澄んでいる日には、スカイツリーや富士山まで見渡せます。
写経をしている人々
5層に分かれた大仏の胎内には、大仏の親指模型の展示コーナーや、建立完成までの過程を紹介したパネル、写経ができるコーナーなどがあります。大仏の胎内を巡った後は、美しい花々が咲く浄土庭園や、かわいい動物に癒されるふれあいガーデンテラス(日曜祝日のみ開催)にも立ち寄ってみましょう。

【アクティビティ】茨城のおすすめドライブスポット2選

爽快なドライブとともに、アクティビティを楽しみたい方におすすめのスポットを紹介します。屋内がメインのスポットなので、雨の日のドライブにもぴったりです。

1. 海の総合ミュージアム「アクアワールド茨城県大洗水族館」(東茨城郡大洗町)

アクアワールド茨城県大洗水族館の館内
「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、約580種、68,000点の海の生き物に出会える、北関東最大規模の水族館です。館内は、茨城沖合の海を再現した「出会いの海ゾーン」や、幻想的なクラゲ大水槽がある「神秘の海ゾーン」、かわいいアザラシやカワウソが暮らす「なごみの海ゾーン」など、8つのエリアに分かれています。
ダイナミックなジャンプをするイルカ
また、サメの飼育種類数が60種類以上と日本一を誇り、水族館のシンボルになっています。この他、毎日開催される「イルカ・アシカオーシャンライブ」も、イルカのダイナミックなジャンプや、アシカたちのコミカルな演技が楽しめる人気のイベントです。

2. 宇宙技術を見学できる「JAXA筑波宇宙センター」(つくば市)

筑波宇宙センター展示館の顔出し宇宙服
画像提供:JAXA
「JAXA筑波宇宙センター」は、約53万平方メートルの敷地を有する宇宙開発施設です。センター内では、歴代の人工衛星やロケットなど、日本の宇宙開発の技術をじっくりと見学できます。
展示館「スペースドーム」の様子
画像提供:JAXA
国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の実物大模型や、宇宙ステーション補給機「こうのとり」の試験モデルも展示され、「きぼう」の船内実験室には実際に入ることができます。自由見学は無料で予約も不要ですが、ガイド付きの見学ツアーは事前予約が必要です。参加を希望する場合は、忘れずに予約をしておきましょう。

【ショッピング・グルメ】茨城のおすすめドライブスポット2選

ショッピングやグルメが楽しめるスポットをドライブコースに加えれば、さらに充実したドライブを満喫できるでしょう。人気ブランドが集結したショッピングスポットや、茨城ならではの海の幸が堪能できるスポットを紹介します。

1. 人気ブランドが目白押し「あみプレミアム・アウトレット」(稲敷郡阿見町)

晴れた日のあみ・プレミアムアウトレット
「あみプレミアム・アウトレット」は、アメリカ西海岸の街並みを再現した開放的な空間で、ショッピングを楽しめるアウトレットです。国内外の人気ブランド約160店舗が並び、ファッションアイテムからスポーツ・アウトドア用品、生活雑貨まで揃います。また、休憩や食事にぴったりのカフェやレストランも豊富です。
あみ・プレミアムアウトレットから見える牛久大仏
圏央道 阿見東インターチェンジを下りてすぐの便利な立地でアクセスも良好。ドライブの途中に立ち寄りやすく、「牛久大仏」も近いため、あわせて訪れてみてはいかがでしょうか。

さらに、周辺にある対象施設の半券・レシートをインフォメーションセンターで提示すると、「あみプレミアム・アウトレット」で使えるクーポンシートがもらえるキャンペーンも2025年9月30日(火)まで開催しています!詳しくはこちらをご覧ください。

2. 新鮮な海の幸が味わえる「那珂湊おさかな市場」(ひたちなか市)

おさかな市場の海鮮丼
「那珂湊おさかな市場」は、那珂湊(なかみなと)漁港に隣接する市場です。水揚げされたばかりの新鮮な魚介をリーズナブルに購入できる他、その場で生ガキや焼きハマグリを味わうこともできます。
さらに、旬の海鮮料理や新鮮で大ぶりなネタを使った回転寿司など、港町ならではの食事処も充実しています。ドライブ途中のランチにおすすめのスポットです。

茨城の楽しいスポットをドライブで巡ろう♪

ドライブを楽しむ女性グループ
茨城には、ドライブだからこそ立ち寄りやすい魅力的なスポットが豊富です。爽快なドライブを楽しみながら、茨城ならではの絶景や歴史を感じるスポット、ショッピングやグルメを満喫できるスポットを巡ってみてはいかがでしょうか。盛りだくさんの計画を立てて、楽しいドライブに出かけましょう。
※掲載店舗・施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各店舗・施設の公式Webサイトをご確認ください。
TOP