【栃木】おいしい&おしゃれで人気のかき氷店9選!ショッピングや観光も楽しもう

【栃木】おいしい&おしゃれで人気のかき氷店9選!ショッピングや観光も楽しもう

天然氷の蔵元が3ヵ所もあり、かき氷の激戦区として知られる栃木県。県内のかき氷店では、おいしくて見た目もおしゃれなかき氷が販売されています。栃木県内にある、天然氷を使用したかき氷を提供している人気店を紹介します。かき氷で涼を感じた後は、近くのショッピング・観光スポットにも立ち寄ってみましょう。
  • 公開日:2021.06.28 最終更新日:2024.06.10

【栃木中央・県南東部】おいしい&おしゃれなかき氷店3選

県中央地域は、栃木県の県庁所在地である宇都宮市があり、都心からもアクセスしやすいエリアです。また県南東部には、いちごの生産量日本一で知られる真岡市があります。まずは、栃木県の県央部と県南東部にあるかき氷店を3つチェックしていきましょう!

1. カフェで味わえるふわふわのかき氷「コンセーレ コーヒーコーナー2001」(宇都宮市)

「コンセーレ 」のチョコレートみるく
栃木県青年会館コンセーレ内にある「コーヒーコーナー2001」は、知る人ぞ知る穴場カフェ。栃木県を代表する天然氷蔵元の1つ「松月氷室」の天然氷を使ったかき氷が人気です。
「コンセーレ」のとちおとめ
メニューには「いちご」「とちおとめ」「メロン」「夏みかん」「抹茶」などがあり、ミルク付きも選べます。その他「クリームあんみつ」や「チョコレートワッフル」といった、かき氷以外のスイーツのメニューも豊富です。営業時間内であっても氷が無くなり次第終了なので、早めに訪れましょう。

2. フォトジェニックなかき氷「雪月華」(那須郡那珂川(なかがわ)町)

「雪月華」のいちごのかき氷
見た目もかわいい、ボリュームたっぷりのかき氷が人気を集めているかき氷店「雪月華」。甘さ控えめのものが多く、さっぱりと食べられます。
「雪月華」のみかんのかき氷
かき氷のメニューは果物系、クリーム系がメイン。他にも、モンブランやティラミスといったケーキのようなかき氷や、期間限定メニューも楽しめます。

3. 青果店の新鮮かき氷「ヤグチフルーツ」(真岡市)

「ヤグチフルーツ」の3種のかき氷
創業40年以上の老舗青果店直営のかき氷店です。5月(ゴールデンウィーク)~9月の期間限定で、フルーツをたっぷり使ったかき氷が登場。シロップにも新鮮なフルーツが使用されています。
「ヤグチフルーツ」のかき氷
「まるごとメロン」や「生とちあいか」など、ここでしか味わえない自家製シロップ×フルーツのかき氷を堪能できます。

【栃木北部】おいしい&おしゃれなかき氷店4選

栃木県の北部にあり、観光地としても知られる日光市は、かき氷の名店が多いことでも有名です。その理由は、日本国内に5ヵ所しかない天然氷を作る氷室のうち3ヵ所が日光市にあるためです。ここでは日光市を中心に、栃木北部エリアの絶品かき氷店を厳選して紹介します。

1. かき氷の老舗「日光天然氷蔵元 松月氷室(しょうげつひむろ)」(日光市)

「日光天然氷蔵元 松月氷室」の「生いちごプレミアム」
明治時代に創業した天然氷の蔵元が運営しているかき氷店。自慢の天然氷を使った、ふわふわのかき氷が食べられます。
「日光天然氷蔵元 松月氷室」の「黒糖みつ」
昔ながらの定番シロップや和風の「黒糖みつ」、果汁が入った贅沢な「ピーチ」「ブルーベリー」、こだわりの「とちおとめ」に人気の「キャラメル練乳」など、見た目にもおしゃれなメニューが豊富。2024年6月にリニューアルオープンし、かき氷に加えてドリンクやフード系メニューも徐々に追加されていく予定です。

2. コーヒー専門店のかき氷「KASHIWA CAFE & COFFEE ROASTERY」(日光市)

「珈茶話」の「とちおとめシロップ」
天然氷の蔵元の1つ「四代目氷屋徳次郎」の天然氷を使ったかき氷が食べられるカフェです。店主自らかき氷作りに携わり、「削り方」「提供スタイル」「シロップ」にこだわった特別なかき氷を提供。
「珈茶話」の「珈琲屋さんのコーヒーかき氷」
「とちおとめ」や「ブルーベリー」といったフルーツシロップのメニューはもちろん、コーヒー専門店ならではの「珈琲屋さんのコーヒーかき氷」や、生のいちごに自家製練乳を混ぜた「生いちご練乳のかき氷」なども見逃せないメニュー。かき氷以外にもこだわりのコーヒーやランチメニューも味わえます。

3. コーヒーシロップと天然氷のハーモニー「日光珈琲 御用邸通」(日光市)

「日光珈琲 御用邸通」のかき氷
「日光珈琲 御用邸通」は、レトロな雰囲気がおしゃれな商家造りのカフェです。こちらで人気なのは、自家焙煎珈琲を使用したシロップのかき氷。天然氷を使ったかき氷はふわふわで、口に入れるとすっと溶ける食感を楽しめます。
「日光珈琲 御用邸通」のかき氷
コーヒーシロップは甘さ控えめで独特の苦みがあり、大人の味わい。天然氷、コーヒーシロップ、練乳のハーモニーを堪能できます。

4. 道の駅で味わうかき氷「佐助(さすけ)かき氷本舗」(塩谷郡塩谷町)

「佐助かき氷本舗」のかき氷
「道の駅 湧水の郷しおや」内にあるかき氷店です。「松月氷室」の日光天然氷をふんわりと削り、こんもりと盛りつけたフォルムが魅力的。パウダースノーのような、ふわふわの食感もたまりません。
「佐助かき氷本舗」の店頭
地産地消のシロップを使った「とちおとめ」や「メロン」、「黒蜜きなこみるく」が人気メニューです。その他、天然氷を使ったウィスキーも販売しています。 

【栃木南西部】おいしい&おしゃれなかき氷店2選

最後に、佐野市や足利市などがある、栃木県南西部の人気かき氷店を見ていきましょう。フォトジェニックなおしゃれかき氷が豊富なお店や、バラエティ豊かなフレーバーのかき氷を味わえるお店など、魅力が詰まった名店揃いです。

1. 見た目もかわいいかき氷「香織茶寮(かおりさりょう)」(足利市)

「香織茶寮」のいちごのかき氷
和菓子の名店、「香雲堂本店」の八幡店2階にある、日光の天然氷を使用したかき氷店です。こんもりとしたふわふわかき氷に、ぽってりと乗せられたシロップがかわいいと評判。
「香雲堂本店」のかき氷
「古印最中のあずきミルク」「宇治金時ミルク」といった和菓子屋さんならではのメニュー以外に、季節にあわせた旬の果物を使ったメニューも人気を集めています。訪れる度に新しいかき氷と出会えるのも魅力です。

2. 豊富なフレーバーが魅力「山田屋(やまだや)」(栃木市)

「山田屋」のかき氷
大正時代に創業した歴史ある氷の卸店で、夏季のみかき氷を販売しています。メニューは50種類ほどと豊富にあり、なかでも果汁を使用した「生いちご」が人気。その他、果汁を使用した「ピーチ」や「マンゴー」、ドリップコーヒーを使った「コーヒー」、和風の「あずき」「まっちゃ」もあります。
スプーンにのったかき氷

かき氷を食べても頭が痛くならないコツ

かき氷を食べていると、頭がキーンと痛くなることがありますよね。かき氷を食べると頭が痛くなる原因や対処法、頭が痛くならないようにするコツをチェックしていきましょう。

かき氷を食べるとなぜ頭が痛くなるの?

かき氷を食べた時のキーンとする頭痛には、“アイスクリーム頭痛”という名称が付けられています。こうした頭痛が起こる原因には、2つの説があります。
(1)アイスクリームやかき氷のように、人間の体温よりも極度に冷たいものを口にすると神経が「痛み」と勘違いし、脳に信号を送るため。
(2)急に喉や口の中が冷えると、体が一時的に血流量を増やして温めようとし、頭につながる血管が膨張するため。
どちらかのメカニズムで“アイスクリーム頭痛”が起きるとされています。

痛くなった時の対処法

冷たいものを食べて頭痛が起こった時の対処法の1つは、口腔内を温めること。温かいお茶などを口に含み、舌をゆっくり動かして温めてみてください。また、おでこを冷やす方法も良いといわれています。冷たい飲み物が入っているペットボトルなどを頭に当ててみると良いでしょう。

痛くならないようにするコツは?

“アイスクリーム頭痛”を起こさないようにするコツは、ゆっくり食べること。上述のように、急激な冷気による神経への刺激が頭痛の原因の1つと考えられるので、一気に冷たいものを食べないようにするのがポイントです。
また、天然氷で作られたかき氷を選ぶことも、頭痛を起こさないコツの1つ。天然氷は、削る際に0度近くに温められています。それにより、口に入れた時の冷気による刺激が抑えられ、頭痛が起きにくいといわれています。

かき氷で涼を感じた後はショッピング・グルメ・観光も♪

佐野プレミアム・アウトレットのプレスルーム画像
栃木県の人気かき氷を堪能した後は、ショッピングやグルメを楽しめる「佐野プレミアム・アウトレット」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。約180ものブランドショップが軒を連ねており、アパレルショップだけではなく、レストランやカフェも充実しています。 
さらに栃木県には、温泉や有名な社寺、季節の花々が楽しめる施設など、観光スポットがたくさん!かき氷店から近いスポットに立ち寄って、観光も楽しみましょう!

おいしくておしゃれなかき氷を栃木で楽しもう

テーブルの上に乗ったかき氷
かき氷激戦区として知られる栃木県の各エリアには、人気のかき氷店が多数あります。どのお店も個性豊かなかき氷を提供しているので、食べ比べてみるのもおすすめ。
近くの観光スポットやショッピングスポットにも立ち寄って、プチ旅行気分を楽しむのも良いでしょう。都心からも日帰りで行ける栃木県で、おいしい&おしゃれなかき氷を存分に堪能してください!  
※最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
TOP