
【仙台】こどもが喜ぶ遊び場! 雨の日も楽しめる施設や子連れOKカフェも
自然豊かな仙台には、こどもの好奇心をくすぐる施設やのびのび過ごせる遊び場が充実しています。ショッピングを満喫できる「仙台泉プレミアム・アウトレット」をはじめ、家族で楽しめる施設も目白押しです。こどもはもちろん大人も大満足の施設や、雨の日も濡れずに楽しめる遊び場、子連れでゆっくりと過ごせるカフェを紹介します。
-
公開日:2020.10.15 最終更新日:2025.03.16
- ツイート
目次
- 【仙台】こどもも大人も大満足の遊び場
- 1. 仙台うみの杜水族館
- 2. 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 3. 八木山ベニーランド
- 4. 仙台泉プレミアム・アウトレット
- 【仙台】こどもの好奇心を刺激する!雨の日も楽しく学べる遊び場
- 1. 地底の森ミュージアム
- 2. スリーエム仙台市科学館
- 3. アクアテラス錦ヶ丘
- 4. 感性の森
- 【仙台】のびのび過ごせる!自然いっぱいの遊び場
- 1. 七北田公園(ななきたこうえん)
- 2. 秋保ヴィレッジ
- 【仙台】こどもOKの人気カフェ
- 1. ケヤキカフェ
- 2. cafe craft(カフェクラフト)
- 3. 野菜屋カフェ ヴェルデ
- こどもと一緒に仙台の遊び場へおでかけしよう!
【仙台】こどもも大人も大満足の遊び場
まずは、こどもから大人まで楽しめる定番の遊び場を紹介します。遊びはもちろん、観光やショッピングも満喫できます。
1. 仙台うみの杜水族館

仙台港の近くにある、東北を代表する水族館。豊かな三陸の海を再現した幅14メートル、水深7.5メートルの大水槽が迎えてくれます。

また、エンターテインメントプログラムも多彩で、イルカ・アシカ・バードといった海・陸・空の生き物達によるパフォーマンスなどが楽しめます。
2. 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

アンパンマンや仲間達に会える子連れ家族に大人気の施設。1階・2階のミュージアムは有料、1階のショッピングモールは入場無料で楽しめます。アンパンマンの世界に入り込んで、さまざまな遊び体験ができる他、毎日開催されているステージにも参加できます。
ショッピングモールにはアンパンマン達のキャラクターパンが並ぶショップや、アンパンマンの世界観を楽しめるレストランもあるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
3. 八木山ベニーランド

スリリングなローラーコースターから、小さなこども向けのキッズトレインやコーヒーカップまで、アトラクションが充実した遊園地です。ゴールデンウィークや夏休みにはキャラクターショーも開催され、こども達に大人気。

訪れた記念として、輝く太平洋と高くそびえる蔵王連峰を一望できる観覧車に乗れば、良い思い出となるでしょう。
4. 仙台泉プレミアム・アウトレット

緑豊かな泉パークタウン内に位置する仙台泉プレミアム・アウトレット。アメリカ東北部の街並みをイメージしたアウトレット内は、優雅な雰囲気が漂います。国内外の人気ブランドショップを含む約80のバラエティ豊かな店舗が軒を連ねており、家族で楽しめます。周辺には仙台名物が味わえる、ランチにおすすめのレストランも充実!
【仙台】こどもの好奇心を刺激する!雨の日も楽しく学べる遊び場
仙台には、こどもの感性を育みながら楽しく学べる全天候型の遊び場も充実しています。雨の日でも安心して楽しめるので、天気を気にせずおでかけ計画が立てられます。好奇心旺盛なこどもと一緒に訪れたい遊び場を見ていきましょう。
1. 地底の森ミュージアム

こちらのミュージアムでは、旧石器時代を中心とした展示を見学できます。注目は、地下展示室で公開されている遺跡!約2万年前のたき火跡や森の跡が現在も見つかったままの姿で保存されています。

また、ミュージアム内には、約2万年前の森を復元した野外展示「氷河期の森」もあり、四季の様子を観察できます。
2. スリーエム仙台市科学館

自然史系、理工系、生活系など、さまざまなジャンルの展示がおこなわれている科学館。恐竜骨格標本など迫力ある展示や、こどもの好奇心を刺激する「チャレンジ・ラボ」などが人気を集めています。

また生活系展示内には、段ボールでできた「段ブロック迷路」やシャボン玉に入れる展示などがあり、小学校入学前のこどもも楽しめます。
3. アクアテラス錦ヶ丘

光と生き物が織り成す幻想的な空間が魅力の水族館。水中や水辺に生息する生き物の他、ハリネズミやメンフクロウにも出会えます。

アートな空間がおしゃれな「ファンタジーゾーン」・世界最大級の淡水魚ピラルクがいる「ジャングルゾーン」・カメレオンやヘビが出迎えてくれる「爬虫類ゾーン」などテーマ別に3つに分かれています。爬虫類が苦手な方は迂回することも可能です。ディスプレイは季節ごとに変化するので、訪れる度にまた違った雰囲気を楽しめます。
4. 感性の森

「こどもの感性を育む」がコンセプトの室内創造遊び場。施設内は「レイクゾーン」・「フォレストゾーン」・「ベビーゾーン」の3つに分かれています。

形、色、手触りが違う9つの樹種の木玉が敷き詰められた湖や、木のぬくもりを感じる遊具、えほんコーナーなどがあり、自然や遊びを通して、こどもの豊かな感性を刺激します。
【仙台】のびのび過ごせる!自然いっぱいの遊び場
こどもを連れてのんびりおでかけするなら、自然溢れる公園や農業観光施設などはいかがでしょうか。こどもがのびのびと遊べる遊び場を紹介します。
1. 七北田公園(ななきたこうえん)

七北田川沿いに設置されている総合公園で、園内には大型遊具が設置されており、アクティブに遊ぶことができます。

広々とした公園ですが、オムツ交換スペースや多目的トイレがあり、小さなこどもが一緒でも安心です。プロサッカークラブ・ベガルタ仙台のホームグラウンド「ユアテックスタジアム仙台」も公園内にあります。
2. 秋保ヴィレッジ

温泉街・秋保温泉の近くにある農産物直売所やフードコート、収穫体験ができる農園などが一体化した農業観光施設です。

ジャングルジムや鉄棒、アスレチックの他、無料で貸し出している乗り物や竹馬などもあり、こども達も元気に遊べます。野外のテラス席にはお茶を使った足湯があり、家族でリラックスするのにもぴったりのスポットです。
【仙台】こどもOKの人気カフェ
おでかけの途中に立ち寄りたい、子連れで入れるカフェも押さえておきましょう。キッズゾーンやキッズメニューのあるカフェを紹介します。
1. ケヤキカフェ

ナチュラルな雰囲気の癒し空間が広がるカフェ。小上がり席はクッションが敷かれており、こどもも安心です。また、キッズメニューに加え、離乳食が注文できるのも嬉しいポイント。

大人には、新鮮な野菜や地元の食材をたっぷりと使用したランチが人気です。

2. cafe craft(カフェクラフト)

おしゃれな小上がりスペースのある、子連れに人気のカフェです。絵本やおもちゃなどがあるキッズスペース、授乳室も完備されています。

こども向けメニューも充実しており、お子様カレーやお子様パンケーキなどがラインナップ。大人にはクラフトランチがおすすめです。食事の他、事前予約しておけば、木やタイルを使ったこどもと一緒に楽しめるワークショップにも参加可能です。

3. 野菜屋カフェ ヴェルデ

野菜のおいしさ・魅力を味わえる、野菜が主役のイタリアンカフェ。農家から直接仕入れた有機栽培の野菜を使ったメニューをメインに、キッズ・ベビーメニューも用意されています。またこども用のチェアや食器、絵本も置いてあるので、こどもも楽しく利用できます。


こどもと一緒に仙台の遊び場へおでかけしよう!

こどもが大喜びの水族館やミュージアム、親子でショッピングを楽しめるプレミアム・アウトレット、自然を満喫できる公園など、仙台にはこどもが大満足の遊び場が充実しています。大人も童心に返ってこどもと一緒に楽しめるスポットも多いので、ぜひ家族で仙台の遊び場を巡ってみてはいかがでしょうか。
家族はもちろん、カップルやグループにも人気の遊び場はこちらの記事で紹介しています!
※最新の営業状況は、各施設や店舗の公式Webサイトをご確認ください。