あみアウトレットのおすすめレストラン11選!ランチからスイーツまでチェック

あみアウトレットのおすすめレストラン11選!ランチからスイーツまでチェック

あみプレミアム・アウトレットには、気軽に立ち寄れるカフェからランチ・ディナーにぴったりのレストランまで、バラエティ豊かな飲食店が揃っています。人気ブランドでのお買い物とともに、多彩なグルメも楽しんでみてはいかがでしょうか?あみプレミアム・アウトレットのおすすめレストランといちおしメニューを紹介します。
  • 公開日:2024.11.26 最終更新日:2024.11.27

【カフェ・スイーツ】あみプレミアム・アウトレットのおすすめレストラン

まずは、ショッピングの合間の休憩やティータイムにおすすめのカフェ・スイーツ店を紹介します。

1. こだわりのコーヒーと癒しのひととき「Tully's Coffee」

タリーズコーヒーのキャラメルラテwithソルティーキャラメルソース
1992年にシアトルで誕生した「Tully's Coffee(タリーズコーヒー)」は、こだわりのスペシャルティコーヒーショップ。
店内はシックで落ち着いた雰囲気があり、コーヒー片手にゆっくりと過ごせます。

おすすめメニューは、コク深くまろやかなキャラメルラテにソルティーキャラメルソースとホイップクリームがトッピングされた「キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース」。スイーツのような味わいの贅沢なドリンクで、ホットとアイスが選べます。

2. 懐かしさと洗練された雰囲気が漂う「上島珈琲店」

上島珈琲店のジャマイカンラムボール
懐かしく温かな喫茶店文化を現代に進化させた「上島珈琲店」は、お買い物途中のくつろぎタイムにぴったり。
コーヒーやケーキの他、サンドイッチ、ワッフルなどの軽食メニューも揃っているため、ランチでの利用もできます。

おすすめメニューは、ジャマイカ伝統のラムブランド「アプルトン」の12年のラム酒を使用した「ジャマイカンラムボール」。ねっとり濃厚な口当たりが魅力的な大人のスイーツで、ネルドリップコーヒーとの相性も抜群です。

3. 子どもも大人も笑顔になるクレープショップ「Crazy Crepes」

クレージークレープスのクレージークレージー
アメリカ生まれのクレープショップ「Crazy Crepes(クレージークレープス)」では、老若男女に人気のイチゴ・バナナなどを使った甘いクレープから、甘いものが苦手な方でも食べられるお食事系クレープまで、種類豊富なクレープをラインナップ!出来立てのおいしいクレープで小腹を満たせます。また、女性や子どもに人気の高いタピオカドリンクなども提供しています。

おすすめメニューはボリューミーな「クレージークレージー」。クレープの定番フルーツであるイチゴとバナナを通常の2倍使用しています。価格もリーズナブルで満足感たっぷりのクレープです。

4. できあがるまでのワクワクも楽しめる「31 Ice Cream」

31 Experienceのハッピーフレンズ
「31 Ice Cream(サーティワンアイスクリーム)」は、さまざまなフレーバーのアイスクリームが楽しめるお店です。アイスクリームの他にも、オリジナルのシェイク、カフェブラスト、ポッピングソーダなど種類豊富なドリンクメニューがあります。

おすすめは、見た目もキュートな「ハッピーフレンズ」。アイスクリームの上にホイップクリームやカラースプレー、ぱんだ・うさぎ・きょうりゅうの3種類から選べるかわいいチョコレートがトッピングされています。中のアイスクリームも好きなものを選べるので、楽しさがさらに広がります。

【ランチ・ディナー】あみプレミアム・アウトレットのおすすめレストラン

続いて、イタリアンから日本食、中華まで、ランチやディナーにおすすめのバラエティ豊かなレストランをみていきましょう。

1. 茨城食材を味わうイタリアン「Enoteca D'oro Premio」

エノテカドォーロプレミオの常陸牛のボロネーゼ
「Enoteca D'oro Premio(エノテカ ドォーロ プレミオ)」は、常陸牛や大洗産のしらすなど茨城の食材を使ったピッツァやパスタを味わえるイタリアンです。雰囲気の良い店内の他、開放的なテラス席ではペットも一緒に利用できます。

おすすめメニューの「常陸牛のボロネーゼ」は、イタリアの郷土料理と茨城が誇るブランド牛を組み合わせた逸品。
香味野菜や赤ワイン、お肉の旨みが溢れるソースに、パスタがよく絡みます。

2. 新鮮なお寿司を気軽に「かね喜」

かね喜の「特選にぎり(煌:KIRAMEKI)」
「かね喜」は、経験を重ねた職人が握る本格寿司を、リーズナブルに味わえる回転寿司店です。新鮮なお寿司はもちろん、茨城県産の卵を使用したクリーミーな味わいのスイーツ「かねしちぷりん」も人気。お寿司の後のデザートや休憩タイムのスイーツにいかがでしょうか。

おすすめの「特選握り(煌:KIRAMEKI)」は、自慢の人気ネタを贅沢に盛り込んだ特選寿司セット。上赤身から大トロ、旬の真鯛や甘みのあるほたてまで、新鮮な海の幸を一度に楽しめます。

3. 中国の家庭料理を堪能「Chinese Qing Cai」

野菜がふんだんに使われた大餃子
中国の家庭的な料理を中心に、四季の豊富な野菜を肉とともに味わえるスタンダードな中国料理店。
おすすめは、野菜がふんだんに使われた「大餃子」。肉とレンコンなどの野菜がバランスよくたっぷり入っています。
開放感のある店内では、肩肘を張らずに中国伝統の味を楽しむことができます。

【フードコート】あみプレミアム・アウトレットのおすすめレストラン

最後に、あみプレミアム・アウトレット内のフードコート「フードギャリー」のおすすめレストランとメニューをチェック!

1. 名店のどんぶりが3ヵ月ごとに登場「マンスリーどんぶりキッチン 丼's」

マンスリーどんぶりキッチンに登場する王府井のメニュー
3ヵ月ごとに全国の名店のどんぶりが入れ替わりで並ぶ、新しいスタイルのどんぶり専門店です。
第20弾は横浜中華街の名店「王府井(ワンフーチン)」。おすすめメニューは「海鮮中華丼+ミニ担々麺セット」で、海鮮の旨みと野菜の甘みが特製のとろ~りあんにマッチする海鮮中華丼と、ひき肉やごまの風味が食欲をそそる極上の担々麺が1度に味わえます。また肉汁コラーゲンスープが溢れ出す、名物「正宗生煎包(焼き小籠包)」も食べておきたい逸品です。

※「王府井(ワンフーチン)」は、2024年12月5日(木)~2025年2月24日(月)を予定しています。

2. 出来たて・茹でたてのこだわりうどん「山下本気うどん」

山下本気うどんの白い明太チーズクリームうどん
「山下本気うどん」では、毎日店舗で製麺して一晩熟成させた、出来立て・茹でたてのうどんが味わえます。厳選小麦を使用した麺と昆布・鰹をベースにこだわりのしょうゆで仕上げた出汁は、相性抜群です。

おすすめの「白い明太チーズクリームうどん」は、たっぷりの白いクリームの下に明太子やチーズが隠れた、濃厚な味わいを堪能できるメニュー。別添えの出汁を加えると、味の変化が楽しめます。

3. 熱々の韓国グルメを召し上がれ「金金醤」

金金醬の特製ビビンバ
「金金醤(キムキムジャン)」は、食欲をそそる音や香りも楽しめる屋台風の韓国料理店。好みで選べるビビンバ、辛カルビ麺などの麺類、プラスしやすいサイドメニューなど、幅広いラインナップが魅力です。
おすすめは、お肉がたくさん入って贅沢な「特製ビビンバ」。高温の石鍋ならではの香ばしいおこげも堪能しましょう。

4. 多くの人に愛されるパリッ!トロッ!たこ焼「築地 銀だこ」

築地 銀だこのぜったいうまい!!たこ焼
「築地 銀だこ」は、外はパリッと香ばしく、中はトロッと溢れ出す絶品たこ焼が人気のお店です。研究を重ねた生地・ソース、厳選した具材を使用した、こだわりのたこ焼メニューが並びます。

おすすめNo.1の「ぜったいうまい!!たこ焼」は、銀だこファンから愛されてきた看板メニュー。"皮はパリッ、中はトロッ、たこはプリッ"の楽しい食感を、出来立ての熱々で味わいましょう。

あみプレミアム・アウトレットのレストランでバラエティ豊かなグルメを堪能!

あみアウトレットの外観
あみプレミアム・アウトレットのレストランは多彩なメニューが揃っており、バラエティ豊か。ショッピングの休憩や小腹が空いたときにぴったりのカフェやスイーツ店も充実しています。ぜひ今回紹介したレストランやおすすめメニューを参考にして、お気に入りのグルメを見つけてください♪
※記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
※ラストオーダーの時間は各店舗により異なります。
※最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
TOP