佐賀で食べたい絶品スイーツ10選!人気のケーキ・プリン・和菓子を紹介

佐賀で食べたい絶品スイーツ10選!人気のケーキ・プリン・和菓子を紹介

佐賀県には、有名パティシエが手がけるケーキから伝統的な和菓子まで、甘くてうっとりするようなスイーツがたくさん!また、佐賀県は「プリン県さが」としてもアピールしており、各店こだわりのバラエティ豊かなプリンにも注目が集まっています。そんな佐賀県のおすすめスイーツをケーキ・プリン・和菓子のジャンルに分けて紹介します。
  • 公開日:2020.11.05 最終更新日:2025.05.09

【ケーキ】佐賀で人気のスイーツ3選

まずは、スイーツの定番であるケーキがおすすめのお店を紹介します。おいしさはもちろん見た目の美しさにもこだわった、佐賀で人気のケーキをチェックしましょう。    

1. アンジェココ|エンジェルモチーフのケーキ「あんじぇここ」(鳥栖市)

「アンジェココ」は、鳥栖市にある人気のスイーツ店。店内はまるで童話の世界のような雰囲気があり、敷地内にはカフェやジェラート、タルトの専門店も併設されています。

おすすめは、エンジェルをモチーフにした、見た目も可愛らしいケーキ「あんじぇここ」。マロンクリームとチーズクリームがまろやかに溶け合い、上品でやさしい味わいが楽しめます。そのほかにも、チーズケーキやフルーツをふんだんに使ったケーキなど、種類が豊富で、選ぶ楽しさも魅力です。

ケーキはテイクアウトのほか、小屋やテラス席でのイートインも可能。コーヒーや紅茶と一緒に、ゆったりとスイーツ時間を楽しめます。

2. テーマパティシエール ブルーシャン|苺とアーモンドのタルト「ロッホ・ローモンド」(鳥栖市)

テーマパティシエール ブルーシャンのロッホ・ローモンド
「テーマパティシエール ブルーシャン」は、音楽をテーマにした個性豊かなパティスリー。店頭に並ぶケーキには、名曲の名前が付けられており、それぞれの世界観をスイーツで表現しています。どのケーキも繊細かつ華やかで、まるで芸術作品のよう。

なかでも人気なのが、新鮮ないちごをふんだんにのせたタルト「ロッホ・ローモンド」。甘酸っぱいいちごと、さっくりとしたアーモンド生地のハーモニーが楽しめます。
テーマパティシエール ブルーシャンのショーケース
また、こちらのオーナーパティシエは「一級菓子製造技能士」や「厚生労働省ものづくりマイスター」の資格を持ち、素材選びにも徹底したこだわりがあります。小麦粉、フルーツ、チョコレートなど厳選された食材を使って生み出されるケーキは、どれも高い完成度を誇ります。

さらに、優れた技能で製造された製品であることを示す「グッドスキルマーク」に認定されたパウンドケーキも販売されています。贈り物にも、自分へのご褒美にもおすすめです。

3. お菓子工房 そらり|記念日にぴったりの「ホールケーキ」(佐賀市)

 「お菓子工房 そらり」のケーキ
「お菓子工房 そらり」は、地元で愛されているスイーツ店。ケーキをはじめ、多彩なスイーツを販売しています。なかでも評判なのが、50種類以上がそろうホールケーキ。旬のフルーツをたっぷり使ったケーキや、モンブラン、チョコレートケーキなど、どれも繊細なデコレーションが施されていて、誕生日や記念日など特別な日にぴったりです。やさしい甘さがふんわりと広がり、ついもう一口と手が伸びる美味しさです。予約が必要なホールケーキもあるため、利用の際は事前の問い合わせがおすすめです。
お菓子工房 そらりのケーキ
そのほか、ふわふわのスポンジと軽やかなクリーム、ジューシーなフルーツが絶妙にマッチしたショートケーキも人気。「そらり」オリジナルの羽織ショコラや、クッキー、パウンドケーキといった焼き菓子、ムースやロールケーキ、1ピースサイズのケーキも充実しており、自分へのご褒美や手土産にも最適です。

【プリン】佐賀で人気のスイーツ2選

佐賀県が「プリン県」として注目を集めているのをご存じでしょうか。県内のおいしいプリンを広くPRするため、「プリン県さが実行委員会」も立ち上げられています。今回は、そんな佐賀で人気のプリンの中から2つを厳選して紹介します。

1. 大富牧場FLYINGCOW|フレッシュなおいしさ「プリンソフト」(三養基郡みやき町)

FLYING COWのソフトプリン
「大富牧場 FLYINGCOW(フライングカウ)」は、「プリン県さが実行委員会」の企画者でもある店主が営む人気店。大富牧場の新鮮なミルクを使ったプリンやソフトクリームが評判です。

看板メニューのひとつが「プリンソフト」。濃厚なミルクの味わいが特徴のソフトクリームと、ネッカたまごと生乳を使用したなめらかなプリンを一度に楽しめる贅沢なスイーツ。5段重ねのソフトクリームが乗ったインパクトある見た目も魅力です。
FLYINGCOWの牧場プリン
また、蓋付きの「牧場プリン」は、お土産や手土産にぴったり。店頭には自動販売機も設置されており、24時間いつでも購入可能です。

2. たまご家|たまご専門店の濃厚プリン「たまごたっぷりん」(小城市)

たまご家のプリン
「たまご家」は、自社の養鶏場から毎朝届く新鮮な卵を使ったスイーツが人気の専門店。素材へのこだわりが詰まったやさしい味わいで、地元の人々に長く愛されています。

おすすめは、濃厚でなめらかな「たまごたっぷりん」。厳選した卵をたっぷり使用したプリンで、フレーバーは「生クリーム」と「メープル」の2種類。とろけるような生クリームの口当たりと、やさしい甘さのメープル風味が楽しめます。
たまご家のスイーツ
ころんとした卵型の容器も可愛らしく、手土産にもぴったり。また、プリンだけでなく、濃厚なカスタードとサクサクの生地が絶妙なシュークリームも人気です。

【和菓子】佐賀で人気のスイーツ3選

佐賀県には、上品で奥深い味わいの和スイーツを楽しめるお店が豊富にあります。伝統の技と素材の魅力が詰まった、人気の和菓子を紹介します。

1. お菓子村 杏都|かりっと香ばしい「かりんとう饅頭」

「お菓子村 杏都」は、先に紹介した鳥栖市の人気スイーツ店「アンジェココ」が手がける和スイーツ専門店。店頭には、和のテイストを詰め込んだケーキをはじめ、おはぎや大福などの和菓子がずらりと並びます。

特に人気なのが「かりんとう饅頭」。香ばしくカリッと揚がった黒糖風味の生地の中に、上品な甘さのあんこがたっぷり詰まっています。お茶請けやちょっとした手土産にもぴったり。贈り物に喜ばれる詰め合わせも多数取り揃えられており、選ぶ楽しさも魅力のひとつです。

2. 元祖吉野屋|川上峡の景色とともに味わう「白玉饅頭」(佐賀市)

元祖吉野屋の外観
「元祖吉野屋」は明治15年創業の老舗和菓子店。「白玉饅頭」は創業以来受け継がれてきた伝統の味で、おもちとは違った歯切れの良さとしっかりとしたコシが楽しめます。素材にもこだわり、佐賀県産の厳選うるち米や北海道産の小豆を使用しています。あっさりとした甘さで、どこか懐かしさを感じる素朴な味わいです。
元祖吉野屋の和菓子
店舗には、川上峡を眺めながらゆったりと過ごせる「和カフェ」も併設されています。「白玉饅頭」とドリンクのセットや、幻のお菓子として知られる「あん福(あずまだご)」とドリンクのセットが用意されており、和の甘味を堪能しながらひと息つけます。

3. 村岡屋|和洋折衷の佐賀名物「さが錦」(佐賀市)

村岡屋の「さが錦」
「さが錦」は、小豆と栗を加えたやわらかな生地「浮島」に、バウムクーヘンを重ねた和洋折衷の佐賀銘菓です。伝統織物「佐賀錦」をイメージしたお菓子で、見た目の美しさと上品な味わいが魅力。浮島とバウムクーヘンの間には、特別に配合されたチョコレートが挟まれており、緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶ともよく合います。

期間限定で、抹茶・みかん・キャラメル・いちごといったフレーバーも販売されています。

鳥栖プレミアム・アウトレットのおすすめスイーツ2選

鳥栖プレミアム・アウトレットの外観
佐賀県にある「鳥栖プレミアム・アウトレット」でも、各店自慢のスイーツが味わえます。ショッピングの合間に、ほっとひと息つけるスイーツはいかがでしょうか?

1. Godiva|ひんやりとした飲むチョコレート「ショコリキサー」

Godiva|ひんやりとした飲むチョコレート「ショコリキサー」
世界中で愛されるベルギー発の高級チョコレートブランド「Godiva(ゴディバ)」。鳥栖プレミアム・アウトレットの店舗でも、人気のフローズンドリンク「ショコリキサー」が楽しめます。上質なチョコレートを贅沢に使ったショコリキサーは、一口飲むだけで濃厚なコクと香りが口いっぱいに広がる、至福の一杯。期間限定フレーバーも随時登場しており、訪れるたびに新しいおいしさに出会えるのも魅力です。

2. Crazy Crepes|ふわふわ生地とたっぷり具材の「クレープ」

Crazy Crepes|ふわふわ生地とたっぷり具材の「クレープ」
「Crazy Crepes(クレージークレープス)」は、アメリカ生まれのクレープショップ。水を使わず、卵とミルクだけで仕上げたクレープ生地は、ふわっと軽やかでやさしい甘さが特徴です。定番人気の「クレイジークレイジー」は、たっぷりのホイップとフルーツが詰まったボリューム満点の一品。ショッピングの合間のおやつタイムにぴったりのクレープです。

佐賀で人気の絶品スイーツを堪能しよう♡

スイーツの写真を撮る人
見た目も味も楽しめるケーキ、県をあげて盛り上がっているプリン、伝統の和菓子にアウトレットスイーツまで、佐賀県には多彩なおいしさがそろっています。人気店を巡ってスイーツ食べ比べをしたり、話題のお店を目当てにドライブしてみたり――佐賀でしか味わえない甘いひとときを、ぜひ楽しんでみてください。
※記載の営業時間・定休日などは変更になる場合があります。最新情報は各店舗・施設の公式Webサイトでご確認ください。
TOP