
ひとりで心身をリフレッシュできる♪おすすめの過ごし方・関西のスポットを紹介
毎日忙しく過ごしていると、たまにはひとりでリフレッシュする時間が欲しいですよね。この記事では、ひとりでリフレッシュにおすすめの過ごし方や、関西のひとりで気軽に行けるスポットを紹介。おうち時間を楽しんだり、ショッピングやプチ旅行に出かけたりして、身も心もリフレッシュしましょう!
-
公開日:2021.06.28 最終更新日:2024.12.31
- ツイート
目次
- ひとりでリフレッシュするのにおすすめの過ごし方
- 自宅でのんびり趣味の時間を楽しむ
- 身体をリフレッシュさせる
- 一人で自由にショッピング
- ひとり旅で日常を忘れてリフレッシュする
- 関西にはひとりでも気軽に行けるスポットがいっぱい♪
- 温泉に浸かって身も心もリフレッシュ
- 1. 有馬温泉/兵庫県神戸市
- 2. 南紀白浜温泉/和歌山県西牟婁郡
- ショッピング&グルメでリフレッシュ
- 1. 神戸三田プレミアム・アウトレット/兵庫県神戸市
- 2. りんくうプレミアム・アウトレット/大阪府泉佐野市
- パワースポットでエネルギーチャージ
- 1. 玉造稲荷神社/大阪府大阪市
- 2. 姫路城/兵庫県姫路市
- かわいい動物達とのふれあいに癒される
- 1. 天王寺動物園/大阪府大阪市
- 2. 五月山動物園/大阪府池田市
- ひとりで楽しめる時間を作って、心身ともにリフレッシュしよう♪
ひとりでリフレッシュするのにおすすめの過ごし方
日頃の疲れを癒すために、ひとりでのんびりと過してリフレッシュする時間を取ることは大切です。まずは、ひとりでリフレッシュするのにおすすめの過ごし方を紹介します。
自宅でのんびり趣味の時間を楽しむ

最も手軽にできるのは、自宅でのリフレッシュ方法です。そして、簡単に出来るのが読書。小説やマンガなど、好きな本を手に取って空想の世界へ旅をしてみましょう。
ものづくりに没頭するのもおすすめです。誰かの誕生日が近いなら、リフレッシュついでにDIYで手作りプレゼントを用意するのも良いかもしれません。
身体をリフレッシュさせる

運動や筋トレで良い汗をかけば、リフレッシュできます。ダイエットにもなり一石二鳥!また、マッサージを受けに行くのもリフレッシュに効果的です。近場に温泉があるなら、日帰りで出かけてゆっくりと温泉に浸かり、心身ともに癒されるのも良いでしょう。
一人で自由にショッピング

ショッピングは一人だからこそ、自分の好きなように見て回れるものです。誰にも気を使わなくて済むので、良い気分転換になりますよ。オンラインショップも便利ですが、ストレス解消のためにも、ショッピングスポットに足を延ばして、一日じっくり隅から隅まで見て回るのも良いですね。心の赴くままにショッピングを楽しんでみましょう。
ひとり旅で日常を忘れてリフレッシュする

非日常感のあるスポットなどに、ふらりとひとり旅に出かけるのもおすすめです。時間がなかなか取れないなら、日帰りでプチ旅行が楽しめる場所をチェックしてみてください。
関西にはひとりでも気軽に行けるスポットがいっぱい♪

思い切ってリフレッシュするなら、ひとりでも行きやすい日帰り可能なスポットに足を運ぶのがおすすめ♪関西には、心身ともにリラックスできるスポットがたくさんそろっています!あなたの今の気持ちに合ったスポットをセレクトしてみてくださいね。
温泉に浸かって身も心もリフレッシュ

温泉に浸かってまったりと過ごせば、身も心も癒されますよね。関西には日帰りで楽しめる日本三古湯と言われる名湯が2つもあります。さっそく心身のリフレッシュにおすすめの温泉スポットをチェックしましょう。
1. 有馬温泉/兵庫県神戸市

六甲山の麓にある「有馬温泉」は、関西でも名湯として知られています。療養泉に指定されている「金の湯」、美肌効果が期待できる「銀の湯」はとても有名です。情緒溢れる街並みは、まるで一昔前へタイムスリップしたかのよう。神戸市街地からアクセスしやすく、気軽に日帰り温泉が楽しめる場所にあるのも魅力です。
有馬温泉周辺を巡るモデルコースは、こちらの記事もぜひチェックしてみてください!
有馬温泉周辺を巡るモデルコースは、こちらの記事もぜひチェックしてみてください!
2. 南紀白浜温泉/和歌山県西牟婁郡

関西でもう1つの日本三古湯といえば、南紀白浜温泉。美しい海に白い砂浜が広がる景色は、海外のリゾート地を訪れたような気分にさせてくれます。海を眺めながら入れる温泉や、散策の途中に休憩できる足湯スポットなどもあり、思い思いに温泉が楽しめるのも嬉しいですね。せっかくなので、和歌山の海鮮グルメも一緒に満喫したり、幻想的な夕景が見られる「円月島」に訪れたりするのもおすすめです。
▼和歌山観光についてはこちらをチェック!
ショッピング&グルメでリフレッシュ

気軽にリフレッシュできることと言えば、ショッピング&グルメ散策。それを同時に楽しめるのが、プレミアム・アウトレットです。アクセスも便利なので、女子ひとりでも楽にアクセスできますよ。
1. 神戸三田プレミアム・アウトレット/兵庫県神戸市

国内外のブランドショップ約210店舗が集結!三宮から直行バスがあり、アクセスがとても便利なので気軽に買い物へ行けます。歩き回って疲れたら、店内のレストランやカフェでちょっと一息しましょう。食事はもちろん、パンケーキやチーズケーキが美味しいスイーツ店も見逃せません。有馬温泉からも車で30分ほどの場所にあり、温泉施設を利用するとお得なクーポンシートがもらえるタイアップもあるので、チェックしてみてくださいね。
▼神戸三田プレミアム・アウトレットのグルメ情報はこちらをチェック!
2. りんくうプレミアム・アウトレット/大阪府泉佐野市

関西国際空港の対岸に位置するりんくうプレミアム・アウトレット。2020年に20周年を迎えてシーサイドエリアがパワーアップオープンし、約250店舗のブランドショップが勢ぞろい!シーサイドエリアのフードホール「りんくうダイニング」からは大阪湾を一望できて、景色からショッピング、グルメまで十二分に満喫できます。
バスや電車で簡単にアクセスできるのも魅力です。南海電車往復乗車券とお買い物券がセットになった「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」など、お得情報も要チェック。電車に揺られながら、ゆっくりと旅気分で訪れてみてはいかがでしょうか。
▼りんくうプレミアム・アウトレットのグルメ情報はこちらをチェック!
パワースポットでエネルギーチャージ

温泉で体を癒したり、美味しいものを食べたりするのも良いですが、パワースポットに訪れてエネルギーチャージをするのもおすすめ。ここでは、日帰りで行ける強力なパワースポットを紹介します。
1. 玉造稲荷神社/大阪府大阪市
豊臣秀吉と真田幸村にゆかりのある神社です。大河ドラマ「真田丸」で人気の巡礼地となりました。商売繁盛・夫婦円満・子授け・恋愛成就など、さまざまなご利益があるとされています。なでて子授けを祈願する「なで子持勾玉石」や、ハートの形をしたキツネの絵馬「恋キツネ」でも有名です。大阪市内にありアクセスも簡単なので、気軽に立ち寄ってお参りしてみませんか?
▼恋愛祈願におすすめの大阪のパワースポットは、この記事もおすすめ!
2. 姫路城/兵庫県姫路市

姫路城は、世界遺産にも登録されている有名な観光地です。大改修を終えて美しく蘇ったお城の姿には、誰もが感動を覚えるでしょう。西の丸には、姫路天満宮を眺められる場所があることから、恋愛成就のスポットとして人気を集めています。
天守閣には昔、安産や災害除けの神様として刑部神社が祀られていました。現在は群馬県の長壁神社に移されましたが、今もそのパワーがもらえるとされ、訪れる人が多いです。さらには姫路城内にも射楯兵主神社があり、仕事運・成功運などのご利益があるとされています。
かわいい動物達とのふれあいに癒される
愛くるしい動物達がいるアニマルスポットへ出かけて、日々の疲れを癒してみませんか。動物達のかわいい仕草を見たり、ふれあったりすれば気分転換できるかも。ひとりでも行きやすい癒しのアニマルスポットを紹介します。
1. 天王寺動物園/大阪府大阪市
大阪市の動物園と言えば、100年以上の歴史を持つ天王寺動物園が有名です。広大な敷地には、約200種1000匹もの動物達が飼育されています。なかでも人気なのが「アフリカサバンナゾーン」。サバンナの生態系を再現化し、キリンやシマウマ、ライオンなどのアフリカの動物をより自然な形で観察できます。かわいい小動物がいる「ふれあい広場」も癒されスポットとしておすすめです。大阪市内の観光スポットからもアクセス抜群なので、気軽に立ち寄ってかわいい動物達に癒されましょう。
2. 五月山動物園/大阪府池田市
五月山の麓にある小さな動物園で、入園料はなんと無料。人気の動物は、オーストラリアのタスマニア島からやってきた希少動物ウォンバットです。そのほんわかした表情とのっそりと動く姿に癒されること間違いなし!他にもヒツジやアルパカ、ワラビーなど60種類もの動物達に会えます。「ふれあい広場」では、100円でカメやウサギなどに餌をあげることもできますよ。
ひとりで楽しめる時間を作って、心身ともにリフレッシュしよう♪

自分のために時間を取って、おうち時間を楽しんだり、プチ旅行やショッピングへ出かけたりなど、好きなことを思い切り楽しみましょう。心身ともにリフレッシュできれば、明日からまた頑張ろう!と元気が湧いてくるはず。気軽に行ける所を見つけて、ひとりの時間を満喫してくださいね。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館・ご来店時は事前に公式WEBや電話などでご確認をお願いします。
※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館・ご来店時は事前に公式WEBや電話などでご確認をお願いします。