【定番~穴場まで】岐阜のおすすめイベント9選

【定番~穴場まで】岐阜のおすすめイベント9選

世界遺産「白川郷」や「飛騨高山」に代表される、歴史ある建物やエリアの多い岐阜県。近年、日本人はもとより、海外からの旅行客も多く訪れる日本屈指のホットな場所です。今回は、そんな岐阜県でも、特におすすめイベントや車で立ち寄れるホットスポット、イルミネーションも楽しめる土岐プレミアム・アウトレットなどをご紹介します。
  • 公開日:2020.02.26 最終更新日:2025.01.05

岐阜県の定番おすすめイベント3選!

岐阜県では毎年魅力的なイベントが多数行われています。その中でも特におすすめの定番イベントを厳選してご紹介します。

1. 下呂温泉 花火ミュージカル冬公演

下呂温泉では、毎年12月の土曜日とクリスマスイブに、計1万発近くの花火が打ち上げられます。

世界トップクラスの花火師たちによる豪華演出は感動もの。透き通った美しい空気の中、どこよりも美しい花火のミュージカルが楽しめます。会場周辺では、かがり火やLED風船を使ったイルミネーションなど、オリジナリティの高い、子どもと一緒に楽しめるイベントが盛り沢山。

あたたかい食べ物を提供するブースもあり、地元の人はもちろん県外からの旅行客にも大人気。

場所は下呂大橋上流飛騨川河畔。下呂駅から徒歩約3分と近く、アクセスのよさも魅力です。土曜日は20:00~20:15、クリスマスイブの特別公演は20:00~20:30までの開催となります。

2. 長良川全国花火大会

毎年7月に開催される日本最大規模の花火大会。毎年30万人以上が訪れ、約3万発の多種多様な花火を楽しめます。

令和になって初めての開催となった2019年は、台風接近による影響から延期となったものの、翌月に無事開催。例年以上の盛り上がりを見せ大成功に終わりました。

2020年は、東京五輪開催に伴う警備員不足から中止となりますが、夏に岐阜を訪れたら絶対に外せないイベントです。

近くには無料で利用できる北岸一日市場駐車場などがあり、車でのアクセスが便利です。

3. ぎふ信長まつり

例年10月の第1土曜および翌日の日曜に、岐阜県で開催される伝統的なお祭り。

名前の通り、織田信長を称える目的で行われており、菩提所である崇福寺での追悼式など、ゆかりのスポットで大規模なイベントが行われます。近年は芸能界などから豪華ゲストを招くなど、県を代表するイベントに成長。

開催場所は、岐阜市中心市街地一帯(若宮町・金公園ほか)。令和初となった2019年は、10月5日&6日に開催されています。

岐阜県のおすすめイルミネーションイベント3選

一年を通して魅力的なイベントが開催される岐阜県。県内では、年末になると美しいイルミネーションイベントも開催されます。おすすめのイルミネーションイベントをご紹介します。

1. 木曽三川公園センター・冬の光物語

木曽三川公園センターで年末に開催される「冬の光物語」は、園内が60万球以上のLEDイルミネーションで彩られ、幻想的な雰囲気を堪能できます。

中でも高さが65メートルある展望タワー最上部からの眺めは絶景で、デートスポットにも最適。毎年テーマが変わりますが、北欧の街並みやオーロラなど、他にはない独自性の高いイルミネーションが楽しめます。

点灯期間は、例年11月下旬から12月31日まで、点灯時間は16:30~21:00となります。

入園料は無料。アクセス方法は、養老鉄道石津駅からバスで約15分。北口と南口には、計1200台収容できる駐車場があるので、車でのアクセスも便利です。

2. 土岐プレミアム・アウトレット

土岐市にある「土岐プレミアム・アウトレット」は、広大な敷地に様々なジャンルの店舗を構えます。
広々とした施設は周りを気にせずマイペースにショッピングできるので、女性や小さい子供連れのファミリーにおすすめです。

また、例年11月から2月の間はイルミネーションが楽しめます。クリスマス頃には美しい電飾ツリーも登場。買い物の後には、足を止めてじっくり楽しまれる方の姿も目立ちます。

3. 城下町大垣イルミネーション

大垣公園芝生広場や大垣駅通り、大垣駅アクアブリッジ周辺で楽しめる「城下町大垣イルミネーション」も、人気を集めています。

市民による手作りの物など、計20万球のイルミネーションで彩られ、下町風情も感じながら楽しめるイベントです。また、クリスマスシーズンでも比較的落ち着いているスポットも多いので、人ごみを避けて楽しめます。

ライトアップ期間は、例年11月下旬から12月25日(クリスマス)まで。時間は17:00~21:00となります。期間中の休みはありません。

ママさん必見!子連れで楽しめる岐阜県のイベント3選

魅力的なイベントの多い岐阜県。ママさんたちにとって、子どもと一緒に参加できるイベントがあるのかも気になるポイント。
ここでは、そんなママさんたちにおすすめの、子連れで楽しめる岐阜県のイベントをご紹介いたします。

1. ファミリー劇場

岐阜市にある「ドリームシアター岐阜」にて、不定期で開催されるファミリー劇場もおすすめです。

このイベントの特徴は、"親子参加型"であるという点。『音楽劇場』や『バラエティー劇場』など、毎回内容の異なるイベントとなります。どのイベントも参加費は無料ですが、事前の予約が必要です。

また、土日に行われることが殆どのため、イベントによっては混雑することも。

2時間無料で使える駐車場もありますが、20台ほどしか停めるスペースが無いため、あっという間に埋まることがほとんど。JR岐阜駅よりバス(約10分)、もしくは徒歩(約20分)での来場がおすすめです。

2. ワンダーランドクリスマス(アクティブG)

岐阜市にあるアクティブGにて毎年開催されている冬のイベント。

2メートルを超えるクリスマスツリーや木製のクリスマスハウスが登場し、子連れファミリーの姿も目立ちます。毎年テーマは変わるものの、著名な美術家や陶芸家による演出は圧巻。メルヘンチックな空間が体験できると、幅広い層から人気を集めています。また、室内で楽しめるイルミネーションということで、寒さを気にせず楽しめるのも魅力です。

入場料はもちろん無料。開催期間は、例年11月から12月25日(クリスマス)まで。点灯時間は19:00~23:00(営業時間は10:00~23:00)となります。

3. 親子さかなつかみ大会

毎年7月に阿木さざなみ親水公園内で行われる「親子さかなつかみ大会」も、岐阜の人気イベントです。親子参加のイベントで、獲ったニジマスは、その場で焼いて食べれます。かき氷なども販売されているので、子ども連れの方にはぴったりです。

岐阜は一年を通して注目のイベントが目白押し!

岐阜では一年を通して魅力的なイベントがたくさん開催されています。
車で行けるスポットも多く、子ども連れのファミリーにぴったりのイベントが豊富です。

2020年は東京オリンピックが開催されることから、一部イベントは中止となりますが、多くは例年通り行われます。是非、自分に合ったイベントを見つけて楽しんでくださいね。
TOP