プレミアム・アウトレットのスタッフが本当は秘密にしたいくらい優秀なアイテムを紹介♡

プレミアム・アウトレットのスタッフが本当は秘密にしたいくらい優秀なアイテムを紹介♡

毎日お得な商品や掘り出し物とのワクワクする出会いが楽しめるプレミアム・アウトレット。運営会社である三菱地所・サイモンのスタッフも、業務の合間にお買い物を楽しんでいます。今回は、そんなお買い物好きなスタッフを虜にしたお気に入りアイテムを紹介する企画の第2段!鳥栖プレミアム・アウトレットのスタッフが優秀アイテムを厳選しました。どれも日々さまざまなブランドの商品に触れ、その良さを知り尽くしているスタッフが太鼓判を押すアイテムばかり!お買い物ストーリーとともに、大好きなアイテムへの愛を存分に語ります。
  • 公開日:2021.08.27 最終更新日:2025.02.23

デザイン豊富で思わず集めたくなる♡ Feilerのタオルハンカチ

カラフルなFeilerのタオルハンカチ
ニックネーム:かわうそ
ニックネーム:かわうそ

Feilerのファン歴は5年以上!また、”お花好き”で、家には常にお花やグリーンがある生活をしています。同僚とのアウトドアも楽しみの一つ♪

Feiler(フェイラー)ショップのオープン準備を進めていた時、ブランド本部の方から「Feilerといえば、この鳳凰が描かれた"パラディス"。代表的な伝統柄なんですよ。」と紹介いただいたのがファンになったきっかけ。営業担当だった当時、「ショップのオープン初日は必ず何か買う! 」がマイルールだったので「今回はこれにしよう! 」と思い即決しました。
パラディス柄のタオルハンカチ
この時に購入した1枚は特にお気に入りで、ハンカチを見る度にその日のことを思い出します。そこから少しずつ集め始め、今では15枚以上に。その後も定期的に気になるデザインがないか、足繫く通っています。
2枚のFeilerタオルハンカチ
デザインが豊富なタオルハンカチが並ぶFeilerでのお買い物は、まるで宝探しのよう。いつもまとめて3~5枚くらい購入し、3枚は自分用、2枚はストック用にしています。ストック用はちょっとしたプレゼントとして活躍してくれます。
プレミアム・アウトレットでは、正規販売店よりかなりお安く購入できるので、気に入った柄が複数あれば、品切れになる前にまとめ買いもおすすめ。

三菱地所グループCARD会員向けに年に数回行われる請求時5%OFFセール期間中を狙えば、さらにお得に購入できます。
手のひらに乗せたタオルハンカチ
[ここが最高!]
なんといっても、ふわふわと優しい肌ざわり! 吸収力もばっちりです。品質、デザインともに優れているので、友達や家族のプレゼントにも毎回Feilerのタオルハンカチを贈ります。「あの人にはどんなデザインが似合うかな? 」とワクワクしながら選んでいます。上品なので母の日ギフトや誕生日プレゼントにもぴったり。また、キュートなデザインが多いLOVERARY BY FEILERは、若い方へのプレゼントにもおすすめです。

3シーズン着回せる! DANTONのインナーダウン(Bshop)

Dantonのインナーダウン
ニックネーム:インセクトブリーダーK
ニックネーム:インセクトブリーダーK

九州へ来て4年目。福岡市内在住で、綺麗な海で釣りををするのが休日の楽しみ。近隣の糸島(福岡)から鳥栖(佐賀)までは車で約45分ほどなので、糸島&鳥栖ライフを満喫しています。

DANTON(ダントン)を取り扱うBshop(ビショップ)で購入しました。Bshopのアウトレットが九州初出店ということで、多くのお客様でにぎわっていました。業務上、冬場でも屋外にいる時間が長いこともあり、アウターの中に着られるものを探していたところ、「入荷してすぐに完売する人気のインナーダウンですよ! 」とおすすめしていたのが気になり、業務終了後に思わず衝動買いしちゃいました!通常アウトレットでは、あまり入手できない商品をお得に購入できました。
このインナーダウンは機能性抜群で、とにかく薄くて軽くて暖かいのが魅力。光沢感を抑えたマットでしなやかな質感なので大人っぽく着られます。インナーダウンはさまざまなブランドから出ていますが、高い機能性とデザイン性は老舗ワークウェアブランドであるDANTONならでは! 私が選んだのは落ち着いたカラーなので、仕事にもプライベートにもマッチします。
[ここが最高!]
薄手のインナーダウンなので、春・秋・冬と3シーズン着用できるのがお気に入りポイント。取材対応など、冬場でも長時間屋外に居ることが多いのですが、アウターの下に仕込んでも着膨れしません。例えば、シャツの上にインナーダウン着て、その上にアウターを重ねてもすっきりと着こなせます。また、デザインがシンプル&おしゃれなので、春先や秋には主役のアウターとしても活躍します。
インナーダウンは、あまりアウトレットには入荷しないアイテムで、Bshopでは他にもレアアイテムとの出会いがあるので、お店に来た際はぜひチェックしてみてくださいね!

店長さんのセレクトセンスが光る! BRIXTON/Deus Ex Machinaのキャップ(Pirate Ship)

ウッドテーブルに並ぶキャップ
ニックネーム:天然パーマ
ニックネーム:天然パーマ

趣味はアウトドア全般! また最近はバイクに興味を持ち、バイク免許を取得中です。福岡&佐賀は釣り、温泉や星空が楽しめる由布院の高原キャンプや、ライダーの聖地といわれる熊本・阿蘇など、九州はアウトドアを楽しむのにぴったり! 休日は、お出かけを満喫しています。

もともとキャップが大好きでコレクションは10点ほど。その日のコーデやシチュエーションに合わせて、キャップのカラーやデザインを選んでいます。
Pirate Ship(パイレート・シップ)で最初に買ったのは、インディアンのロゴが入ったBRIXTON(ブリクストン)のベージュのキャップ。かぶりやすいカラーですが、ツバ裏がグリーンになっていて遊び心もあるんですよ!その当時、ネイティブ系のアイテムにハマっていたので、それに合うようにPirate Shipの店長さんがセレクトしてくれました。とても気に入って、色違いのグレー(ツバ裏はブラック)も購入。
Deus Ex Machina(デウスエクスマキナ)のキャップは、店長さんがセレクトした商品を紹介してもらった時に初めて知りました。ニューエラなどの定番ものは持っていたのですが、ちょうどその時、少し変わったブランドのキャップも試してみたいなと思っていて。
Deus Ex Machinaはオーストラリアのバイクカスタムを背景とするブランドという点も、今の私の心に刺さりました! バイクにキャップ? と思われるかもしれませんが、ヘルメットをかぶると髪がぺちゃんこになるので、ぺちゃんこ隠し用のおしゃれなキャップを常備しているライダーが多いんですよ!
その他、深すぎず浅すぎずのかぶり具合が絶妙なCarhartt(カーハート)のキャップも店長さんにおすすめしてもらったもの。ここ数ヵ月だけでも4点は購入していますね。知識豊富な店長さんとのやり取りや、センスの光る商品セレクトがPirate Shipならではの魅力です。
階段に並ぶキャップ
[ここが最高!]
普段の服装や趣味を店長さんがよく知っているので、毎回ドンピシャな商品を提案してくれます。ブランド背景なども一緒に教えてくれるので、アイテムひとつひとつにより愛着が湧きます!

使い込むほどに味が出る♡ Le Creusetのココット・ロンド(16㎝)

青いココット・ロンド
ニックネーム:e.h
ニックネーム:e.h

料理とお酒が大好きで、気に入ったアイテムを揃えてさらに気分を上げています。また読書も趣味で、気分転換に好きな本を読んでいます。

今は料理が大好きなのですが、結婚当初はあまり上手に料理がこなせず、レシピを細かく確認しながら進めるので、とにかく時間がかかっていました。当時からLe Creuset(ル・クルーゼ)の存在は知っており気になっていたのですが、料理上手な人向けのブランドというイメージがあって、なかなか手を出せずにいて。
そんな時、Le Creusetのスタッフさんから商品の丁寧な説明を聞く機会があり、「Le Creusetのお鍋などとても使いこなせない」と思っていた私の先入観が払拭されました。Le Creusetの見た目の可愛さは誰もが知るところですが、それだけでなく、フタが重いので料理の時短につながる、肉じゃがの玉ねぎが綺麗な透明に仕上がるけれど煮崩れないなど、料理初心者こそ聞けば参考になることをたくさん教えてもらいました。
「こだわりアイテムを揃えるのは料理が上手になってから…。」と考える人もいるかもしれませんが、気に入ったアイテムを購入するところから始めてみるのも良いものですよ! 気に入っているアイテムだからこそ、料理をするのが楽しくなり、大事に使いたくなるもの。あまり料理に興味のない人こそ、使ってみると気分が上がるのを実感できると思います。
このココット・ロンドは、主に白米を炊く時に使っています。私と夫は白米が好きなのですが、それ以上にお酒が大好きなので、最近はカロリーが気になり白米は控え気味。しかし、メニューがカレーや丼もの、 炊き込みご飯などの時はさすがにご飯が欲しいので、その日に食べる分だけ(1合や2合)をこのココット・ロンドで炊いています。佐賀のお米はとても美味しく、ホーロー鍋の力を借りるとさらに甘みが増すんですよ! ふっくらと炊けたご飯に毎回大満足です。
ウッドテーブルに置かれたココット・ロンド
[ここが最高!]
可愛いデザインはもちろん、耐久性とお手入れのしやすも魅力!
使いはじめは失敗して焦がしたこともありましたが、そんな時はお鍋に重曹とお水を入れて洗浄すれば手間なくキレイになります。このココット・ロンドはもう12年ほど愛用しているのですが、12年も経っているとは思えない状態をキープしています。

ビールをより美味しく♡Zwilling J.A. Henckelsのビアグラス(2PCSセット)

ウッドテーブルに置かれたグラスと箱
取材の立ち会いでZwilling J.A. Henckels(ツヴィリング ジェイ.エイ.ヘンケルス)の店内にいたところ、このビアグラスが目に留まりました。「これにビールをついだら美味しいだろうなぁ…。」と想像しながらじっと眺めていると、それに気づいた同僚のスタッフが後日、誕生日にプレゼントしてくれました。
こんなサプライズをしてもらえるのも、プレミアム・アウトレットで働いているからこそ! 私を含めスタッフはみんなお買い物が大好きなので、お買い得情報を入手した時や珍しいものが店舗で見つかった時は、オフィスで共有してコミュニケーションを取っています。
[ここが最高!]
容量があり、350ml缶1本分が1度にそそげます。二重構造なので泡と冷たさが持続し、表面に結露ができないのも気に入っているポイント。年齢とともにお酒を飲む量は減ってきましたが、その分美味しく飲みたい気持ちが高まっている私にぴったりのビアグラスです。最近はおうちで過ごすことが多いと思うのですが、ちょっといいグラスがあれば贅沢な晩酌を楽しめますよ!

FROM ITALYのおしゃれデザイン! Dieselのデニム

木の階段に置かれた2本のデニム
ニックネーム:たべもの
ニックネーム:たべもの

大の釣り好きで、プレミアム・アウトレットでも釣りに使用できるアイテムを収集中。また、20本以上のデニムを持つデニムマニア。中学生からデニムにハマり、マニア歴は約10年。

個性的なデザインかつ直感的に欲しいと思えるデニムを常日頃から探していた時に、Diesel(ディーゼル)のストレッチジーンズ(左)と出会いました。個性的なデザインとほど良い存在感で、見つけた瞬間即決! 昔からデニムが大好きで、ダメージデニムやペイントデニムなどを中心に、既に20本ほどのデニムを持っているのですが、これはどのデニムとも被らないのが魅力。
個性的ですが、ノーマルな色味なのでTシャツやパーカーなどと合わせやすく重宝しています。また、ストレッチが効いており、着心地が良く、サイドテープによって足が細く見えるのもお気に入りポイント。オーバーサイズのトップスを合わせても、バランス良く着こなせます。
[ここが最高!]
このデニムは購入時、定価約7万円が半額くらいになっていました。DieselならではのFROM ITALYのデニムがこの価格で買えるのは、本当にお得! 少し硬めのアメリカンデニムに対し、やわらかく繊細なイタリアンデニムはおしゃれに着こなせるのが魅力です。
プレミアム・アウトレット内のDieselでは、商品を大体30%OFFで購入できます。また、2点以上の購入でさらに割引になるセールをやっている時もあるので、まとめ買いもおすすめです。

アウトドアブランドならではの機能性! The North Faceのトレッキングシューズ

階段に置かれたトレッキングシューズ
昨年の秋にプレミアム・アウトレットで「スポーツ&アウトドアコレクション」の撮影をした際、The North Face(ザ・ノース・フェイス)の方からトレッキングシューズ(ウルトラファストパックIIIミッドウーブンGORE-TEX)をお借りしたのが出会いです。大変気に入って撮影後に即購入しました!
[ここが最高!]
アウトドアブランドならではの機能性の高さがお気に入りポイントです! GORE-TEXが入っているので浸水せず、防波堤や磯での釣りにぴったり。また、ウェットな環境でも高いグリップ性能を誇るビブラム(R)メガグリップアウトソールが装備されているので、高温多湿の環境でも滑りにくく、足場が濡れていることの多い磯でも大活躍です!

プレミアム・アウトレットで購入したアイテムを使って釣りコーデをスタイリング!

プレミアム・アウトレットでのお買い物も釣りも大好き! というたべものさんに、アウトレット内のショップで購入したアイテムを使った釣りコーデを組んでもらいました。
黒い服を着た男性
先に紹介したThe North Faceのトレッキングシューズの他、バッグやウェア、サングラスもプレミアム・アウトレットで購入したもの。黒でまとまっていて、すっきりとして見えますね!
バッグはColeman(コールマン)のスクエアバッグ。防水機能に優れており、釣りにぴったり! 大容量かつ丈夫なので、釣竿以外の釣り道具はすべて収まるのだそう。ウェアはColumbia Sportswear(コロンビア スポーツウェア)のもので、こちらも高い防水性が魅力です。
ウッドテーブルに置かれたサングラス
サングラスはRay-Ban(レイバン)。偏光レンズ搭載で水面が見やすく、釣りの時に大活躍するとのこと。お気に入りのアイテムでコーデを組めば、釣りの時間がより楽しくなりそうですね!

プレミアム・アウトレットで魅力的な商品との出会いを楽しんで♡

今回紹介したアイテムはどれも、スタッフの思い入れが強いものばかり。アイテムやお買い物への愛が伝わったのではないでしょうか。
店舗スタッフさんとのコミュニケーションや今まで知らなかったブランドとの出会いから、素敵なお買い物ストーリーが生まれるのも、たくさんのブランドやショップが集まるプレミアム・アウトレットならでは。お得な価格も購入の後押しになりそうですね♪ぜひ、使う度、身に着ける度に、楽しいお買い物の思い出が蘇るアイテムをプレミアム・アウトレットへ探しに来てくださいね!
ご紹介店舗 出店施設

■Feiler:鳥栖
■Bshop:鳥栖
■Pirate Ship(Push Cart):鳥栖
■Le Creuset:御殿場りんくう佐野鳥栖土岐神戸三田仙台泉あみ酒々井
■Zwilling J.A. Henckels:りんくう鳥栖土岐神戸三田仙台泉あみ酒々井
■Diesel:御殿場りんくう佐野鳥栖土岐神戸三田あみ酒々井
■The North Face:御殿場りんくう鳥栖神戸三田酒々井
※当該記事で紹介した商品は、スタッフが過去に購入した当時の情報です。すでに取り扱いの無い商品もございますので、ご了承ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設のウェブサイトをご確認ください。
※プレミアム・アウトレットでは新型コロナウィルス感染防止対策として、ご来場の際はマスク着用をお願いいたしております。記事において一部マスクを外したイメージ写真を使用している場合がございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
TOP