【関東】リフレッシュできる場所8選|週末に行ける自然と絶景のおすすめ癒しスポット

【関東】リフレッシュできる場所8選|週末に行ける自然と絶景のおすすめ癒しスポット

忙しい毎日が続くと、気分転換が必要になることもあるでしょう。そんなときは、美しい自然にふれたり、ショッピングを楽しんだりして、心身をリフレッシュしてみませんか?関東には、埼玉・茨城・栃木・千葉を中心に、リフレッシュにぴったりのスポットがたくさんあります。その中から、自然に癒されながらのんびり過ごせるスポットやショッピングで気分転換できるスポットを厳選して紹介します。
  • 公開日:2021.04.28 最終更新日:2025.05.09

【埼玉】関東のリフレッシュできる場所2選

埼玉には、自然を満喫できるリフレッシュスポットが充実しています。雄大な渓流を眺めながら散策が楽しめる「長瀞岩畳」や四季折々の景色に癒されて心落ち着く時間を過ごせる「国営武蔵丘陵森林公園」を紹介します。

1. 自然が生み出した絶景「長瀞岩畳」(埼玉県秩父郡長瀞町)

長瀞岩畳の風景
画像提供:(一社)長瀞町観光協会
埼玉県長瀞町にある「長瀞岩畳(ながとろいわだたみ)」は、畳を敷いたような岩石の地形で、荒川沿いに幅約80メートル、長さ約600メートルにわたって広がっています。国の名勝および天然記念物に指定されており、四季折々の風景が楽しめる豊かな自然に囲まれたリフレッシュスポットとして人気です。なかでも秋の紅葉は格別で、訪れる人々を魅了しています。

対岸には「秩父赤壁(ちちぶせきへき)」と呼ばれる迫力ある崖が広がり、こちらでも自然の壮大な姿を観賞できます。
長瀞岩畳で行われる長瀞ラインくだり
画像提供:(一社)長瀞町観光協会
岩畳周辺の遊歩道を散策しながら、自然を全身で感じたり荒川の流れを眺めたりと、のんびり過ごしてリフレッシュしましょう。また、船上から岩畳や周囲の景観を楽しめる「長瀞ラインくだり」を体験するのもおすすめです。

2. 広大な公園で癒しの休日を「国営武蔵丘陵森林公園」(埼玉県比企郡滑川町)

国営武蔵丘陵森林公園に咲くチューリップ
「国営武蔵丘陵森林公園」は、日本で初めて整備された国営公園です。埼玉県滑川町(なめがわまち)と熊谷市にまたがり、約304ヘクタール(東京ドーム約65個分)という広大な敷地を誇ります。園内にはさまざまな草花が咲き誇り、訪れるたびに四季折々の美しい風景を楽しめます。
サイクリングを楽しむ人々
ゆったりと園内を散策するのはもちろん、レンタサイクルでのサイクリングもおすすめ。自然に囲まれた全長約17キロメートルの専用コースを、風を感じながら快適に走れば、心身ともにリフレッシュできるでしょう。また、公園内にはレストランやカフェもあり、散策やサイクリングの合間にランチや休憩をとることができて便利です。

【茨城】関東のリフレッシュできる場所2選

茨城県からは、観光名所としても知られる「筑波山」と海風が心地良い「国営ひたち海浜公園」を紹介します。

1. 山頂からの壮大な景色を楽しめる「筑波山」(茨城県つくば市)

晴れた日の筑波山
茨城県つくば市に位置する「筑波山」は、標高877メートルの山で、日本百名山のひとつにも数えられています。女体山と男体山という2つの峰を持ち、古くから信仰の対象として親しまれてきました。

筑波山には初心者から経験者まで楽しめる複数の登山コースが整備されており、ケーブルカーやロープウェイも利用できるため、体力に自信のない方でも気軽に登山や散策が楽しめます。
筑波山のロープウェイ
山頂からは、霞ヶ浦や関東平野を一望できる壮大なパノラマが広がり、開放感たっぷりの絶景に癒されながら、心も体もリフレッシュできるでしょう。また、日中とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめる夜景も人気です。周辺には日帰り温泉や足湯を備えた宿泊施設も充実しており、登山の後はゆっくりと疲れを癒すことができます。
「筑波山」のおすすめスポットはこちらの記事でも紹介しています。

2. 四季折々の草花や自然を満喫「国営ひたち海浜公園」(茨城県ひたちなか市)

国営ひたち海浜公園に咲くコキア
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」は、開園面積約237ヘクタールの広大な敷地を誇る公園です。園内は7つのエリアに分かれており、各エリアでは季節ごとの草花やレジャー、アクティビティを楽しめます。なかでも「みはらしの丘」を真っ赤に染める秋のコキアは圧巻で、多くの来園者を魅了しています。
満開のジニア
気候が良い時期には、サイクリングもおすすめです。海風を感じながら、整備されたサイクリングコースを爽快に走れます。季節ごとにさまざまなイベントも開催されているので、参加してみてはいかがでしょうか。
「国営ひたち海浜公園」については、こちらの記事もチェック!

【栃木】関東のリフレッシュできる場所2選

栃木県からは、日本三名瀑のひとつである「華厳の滝」や、美しい花々が咲き誇る「あしかがフラワーパーク」を紹介します。

1. 大迫力の日本三名瀑「華厳の滝」(栃木県日光市)

新緑に囲まれた華厳の滝
栃木県日光市にある「華厳の滝」は、和歌山県の「那智の滝」、茨城県の「袋田の滝」と並ぶ、日本三名瀑のひとつです。幅約7メートル、落差約97メートルの滝は迫力満点で、その力強さに圧倒されます。
紅葉と華厳の滝
「華厳滝エレベーター」を利用すれば、滝壺近くの観瀑台まで降りることができ、真正面から滝を眺めたり、迫力ある音や水しぶきを間近で体感したりできます。雄大な自然の中で爽やかな空気を感じ、心身ともにリフレッシュしましょう。

2. 美しい花々を愛でてリフレッシュ「あしかがフラワーパーク」(栃木県足利市)

あしかがフラワーパークの大藤棚
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、四季折々の花々が楽しめる人気スポットです。特に4月下旬から5月上旬に見頃を迎える「大藤棚」は1,000平方メートルの広さを誇り、華やかで美しい空間に圧倒されます。また栃木県指定の天然記念物である、樹齢160年を超える大藤も見どころです。見頃の時期には、昼間とはまた違った幻想的な美しさが広がる夜のライトアップも開催されます。
あしかがフラワーパーク内に咲くバラ
大藤のほかにも、春のチューリップや桜、秋のアメジストセージや秋バラなど、1年を通してさまざまな花々を観賞できます。

【千葉】関東のリフレッシュできる場所2選

千葉県には、自然の美しさや癒しを感じられるスポットが豊富です。「濃溝の滝・亀岩の洞窟」の神秘的な景観や、「養老川臨海公園」から見える夜景を眺めながらリフレッシュしましょう。

1. SNSでも話題の自然スポット「濃溝の滝・亀岩の洞窟」(千葉県君津市)

ハート形の光景
千葉県君津市の清水渓流広場内にある「濃溝の滝・亀岩の洞窟」は、その美しさからSNSでも人気のスポットです。洞窟内に差し込む太陽の光が水面に反射し、ハート形のように見えると話題になりました。時期や時間帯などの条件がそろわないと見られない景色で、特に3月(春分の日)と9月(秋分の日)の前後の早朝には、条件がそろいやすいとされています。

ハート形の絶景が見られなかった場合も、清水渓流広場内には整備された遊歩道があり散策を楽しめるので、静かな自然に心が癒されるでしょう。

2. 幻想的な工場夜景で有名「養老川臨海公園」(千葉県市原市)

養老川臨海公園から見える景色
千葉県市原市にある「養老川臨海公園」は、養老川の河口付近に位置する、東京湾を臨む公園です。広々とした敷地には野球場が2面あり、西側には遊歩道も整備されているため、浜風を感じながら散策できます。
幻想的な工場夜景
公園の周囲には工場があり、幻想的な工場夜景を眺められるのも魅力です。昼と夜で異なる雰囲気を楽しみましょう。

ショッピングでリフレッシュするならプレミアム・アウトレットへ!

ふかや花園プレミアム・アウトレットで買い物をする人達
絶景や自然の癒しに加えて、思い切りショッピングを楽しむのも、リフレッシュにおすすめの方法です。関東には、ふかや花園(埼玉)・あみ(茨城)・佐野(栃木)・酒々井(千葉)のプレミアム・アウトレットがあります。

どの施設も海外風の建物が立ち並び、開放的な雰囲気が魅力です。お得なショッピングをゆっくりと満喫しながら、気分転換できます。今回紹介したリフレッシュスポットと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

関東のリフレッシュできる場所を訪れて、心身ともに癒されよう

新緑の中でリラックスしている女性
関東には自然豊かな公園や絶景スポットなど、日々の疲れを癒し、リフレッシュできる場所がたくさんあります。自然や絶景に癒された後は、プレミアム・アウトレットでショッピングを楽しむのもおすすめです。今回紹介したスポットは都心からもアクセスしやすいので、週末や休日に小旅行気分で訪れてみてはいかがでしょうか。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設のWebサイトをご確認ください。
TOP