【2024】スニーカーのトレンドは?人気のデザイン・カラー・ブランドを総チェック

【2024】スニーカーのトレンドは?人気のデザイン・カラー・ブランドを総チェック

毎日のお出かけや通勤に活躍するスニーカー。定番アイテムだからこそトレンドを上手く取り入れて、いつものファッションをスニーカーでアップデートしてみませんか?2024年のスニーカートレンドを踏まえたおすすめデザインやカラー、人気ブランドをチェックしましょう!スニーカーの選び方も紹介するので、参考にしてみてください。
  • 公開日:2021.03.30 最終更新日:2025.02.20

【2024】スニーカーのトレンドデザイン

まずは、スニーカーのトレンドデザインをチェック!最旬デザインを押さえておくと、いつものコーデを足元からワンランクアップさせることができます♪

1. ボリュームソールの存在感が魅力「チャンキースニーカー」

グレーのチャンキースニーカー
コーデのメインになるようなボリュームソールは今年も人気の傾向です。なかでも2024年は、よりボリューミーなデザインが注目を浴びそう。きれいめな着こなしにも合わせやすく、脚長効果やスタイルアップ効果も狙えます。

2. レトロなムードを纏える「薄底スニーカー」

白の薄底スニーカー
ボリュームソールがトレンドの1つである一方、昨年人気が再燃した薄底でレトロなモデルのスニーカーにも注目が集まっています。薄底のスニーカーはサポート力や履き心地の良さに加え、ノスタルジックなオーラが魅力。
レトロとスポーティーのミックスデザインが、足元を旬なスタイルに見せてくれます。オーバーサイズのスーツやワイドデニムパンツに合わせて、こなれた印象に仕上げるのもおすすめです。

3. Y2Kスタイルに合わせたい「アスレチックスニーカー」

グレーのアスレチックスニーカー
アスリートが履くようなアスレチックスニーカーも注目されています。2000年代初頭の人気デザインを現代にアップデートしたスニーカーは、流行りのY2Kのムードにマッチ。カジュアルコーデにスポーティーな雰囲気をプラスしてくれます。

【2024】スニーカーに取り入れたいトレンドカラー

白や黒といった定番カラーのスニーカーを既に持っている方は、トレンドカラーのスニーカーに挑戦してみてはいかがでしょうか?2024年のトレンドカラーは優しく淡い色合いが多いので、いつものコーデにさりげなく取り入れられます。    

ピンク

ピンクのスニーカー
2024年はピンクを大胆に取り入れた、ロマンチックな雰囲気のスニーカーに注目が集まっています。ガーリースタイルにも合わせやすく、可愛く履きこなせます。
トレンド感も重視したいのであれば、パントン社から発表された今年のトレンドカラー「ピーチファズ(ピーチとオレンジの中間色)」をスニーカーに取り入れるのがおすすめです。

パステルブルー

淡いブルーのスニーカー
ペールトーンも2024年のトレンドカラー。特に淡いパステルブルーの人気が再燃しそうです。清涼感のあるさわやかなカラーなので、足元を軽やかな印象に仕上げたいときに取り入れてみましょう。

メタリック

メタリックなスニーカー
人気のフットウェアブランドから、メタリックな要素を盛り込んだスニーカーが続々と登場しています。特にシルバーカラーが入った近未来的なモデルは、エッジが効いて個性的な印象に見せられると人気で、昨年からトレンドが継続しています。光に反射して輝くレザースニーカーなども要チェックです!

トレンドと履きやすさを両立させるスニーカーの選び方

スニーカーを選ぶ際は、トレンドはもちろん、履くシーンや機能性、履きやすさなども考慮しましょう。トレンドと履きやすさを両立させるスニーカーの選び方を紹介します。

履くシーンに合ったデザインを選ぶ

スニーカーを履いたワンピースの女性
タウンユースの場合は、デザインメインで選ぶ方法がおすすめです。いつものファッションコーデに合うカラーを選ぶと、スニーカーがなじみやすくなります。一方、スニーカーのカラーでコーデを外すテクニックも人気があります。
通勤や通学用に向くのは、シンプルで上品なデザインのスニーカー。歩きやすさもしっかりとチェックしておきましょう。

ローテクかハイテクか機能性を追求して選ぶ

スニーカーを履いた足
スニーカーを選ぶ際は、歩く距離や目的に合った機能性が備わっているかも確認しましょう。ローテクスニーカーとは、昔ながらのクラシカルなタイプを指します。コーディネートしやすく、タウンユースにもなじみます。
一方ハイテクスニーカーは、スポーティーなデザインや近未来的なデザインが特徴。ブランド独自の卓越した技術で、履き心地やクッション性を高めた製品が多く販売されています。インナーソールや靴底に最新の機能を盛り込んでいるので、疲れにくいのも魅力です。

脱ぎやすさと履きやすさにこだわって選ぶ

ベルクロスニーカーのアップ
室内で靴を脱ぐ日本では、脱ぎやすさや履きやすさに着目した選び方もおすすめです。スリッポンやクロスストラップのような靴ひものないスニーカーは、脱ぎ履きしやすくおしゃれなデザインとして人気があります。また、マジックテープを使ったベルクロスニーカーは、レトロな雰囲気が注目を集めています。

プレミアム・アウトレットでお気に入りのスニーカーを手に入れよう

スニーカーを新調するなら、国内外の人気スポーツブランドが揃うプレミアム・アウトレットで探してみてはいかがでしょうか?おしゃれなデザインの上質なスニーカーがお得な価格で手に入ります。今回紹介したトレンドや選び方も踏まえて、お気に入りのスニーカーを見つけてください!

シンプル&クラシックが魅力「Adidas(アディダス)」

アスリートも愛用する機能的なスニーカーの製造・販売を手掛ける、ドイツのスポーツブランド。どんなスタイルにも合わせやすいシンプルでクラシカルなモデルが、多くのファンを魅了しています。スニーカーはもちろん、スポーツウェアのラインナップも豊富です。

独自開発のソールを使用「New Balance(ニューバランス)」

矯正靴のメーカーとして生まれた「New Balance」は、今やだれもが知る定番スニーカーブランドです。独自開発のソールを使用し、歩きやすさを重視しているのが特徴。スポーツやアウトドア、タウンユース向けまで、さまざまなスニーカーを展開しています。

ファッション性の高さが魅力「Vans(ヴァンズ)」

カリフォルニアで誕生した、世界的に有名なスニーカーブランド。履き心地の良さや耐久性、クッション性などに優れていると定評があります。シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションで、さまざまなファッションスタイルに合わせやすいのも人気の理由です。

スポーツ×ストリートで人気「Puma(プーマ)」

創業当初からスポーツ界で絶大的な存在感を放っていた「Puma」は、今やストリートでも人気のブランド。代表作の「スウェード」を始め、さまざまなモデルがスニーカーファンを魅了しています。最近では、脚長効果が期待でき、スタイルを"盛れる"厚底モデルが人気です。  

トレンドのスニーカーで足元からおしゃれを楽しもう♪

スニーカーを履いたスカートの女性
2024年は存在感のあるボリューミーなスニーカーや、Y2Kを彷彿とさせるレトロなデザインのスニーカーなどがトレンドです。スニーカーを選ぶ際は、デザイン性だけではなく機能性も備えているか確認しましょう。毎日履きたくなるトレンドのスニーカーで、足元からおしゃれを楽しんでください♪
アウトドアなどで活躍するトレッキングシューズの選び方やお手入れ方法は、こちらの記事をチェック!
TOP