【メンズ&レディース】大人のニットコーデ完全攻略! 着こなしのコツをチェック

【メンズ&レディース】大人のニットコーデ完全攻略! 着こなしのコツをチェック

秋冬の定番アイテムであるニットはベーシックなものが多いからこそ、スタイリング次第でよりおしゃれに着こなせます。そこで、ニットの着こなしのコツやカラー別ニットの合わせ方、メンズ・レディースのニットコーデ例を紹介します。また、プレミアム・アウトレットのおすすめブランドもピックアップするので、こちらも参考にしてみてください。
  • 公開日:2020.11.26 最終更新日:2024.01.23

おしゃれなニットコーデをつくる着こなしのコツ

まずはニットを大人っぽく着こなすコツをチェックしましょう。簡単なコツを押さえるだけで、ニットコーデがグッとおしゃれに!

シルエットにメリハリをつける

グレーのニットカーディガンの女性
ニットをおしゃれに着こなすためには、着ぶくれせず見せられるかが重要です。ニットは厚手のものが多く、着ぶくれして見えやすいことがネック。
オーバーサイズのニットに合わせるならボトムスをコンパクトにするなど、スタイリングでシルエットにメリハリをつけるのがポイントです。また首・手首・足首などの細い部位を出すと、コーデ全体がすっきり見えやすいでしょう。

小物で差し色を取り入れる

イエローのマフラーとグレーのニット
秋冬はついダークトーンのアイテムを多く選びがち。そんなときは、マフラーやバッグ、シューズなどの小物で差し色をプラスしてみましょう。小物を上手に使って色を加えるとコーデが重くならず、垢抜けた印象になります。

ニットのお手入れをする

毛玉を取る女性
ニットをしっかりとお手入れし、きれいな状態を保つことも大切。清潔感のある印象をキープできます。
ニット着用後はブラシをかけ、体温や湿気をとるためにすぐに収納せずハンガーにつるしておきます。毛玉ができたときは手で引っ張るのではなく、毛玉取りブラシや毛玉取り機などで丁寧に取るとニットが長持ちしやすいでしょう。
ニットの詳しいお手入れ方法については、こちらの記事を参考にしてみてください!

カラー別ニットの合わせ方

シンプルなニットコーデは、カラーの組み合わせが重要です。ニットのカラー別にボトムスの合わせ方をチェックしましょう。

白のニット着た女性
白のニットは、清潔感のある上品な雰囲気が魅力です。ただし、膨張して見えないか心配な場合には、胸元がほど良く開いたVネックを選ぶと、すっきりと着痩せして見えます。
また、ボトムスにダークトーンのパンツや濃い色のデニムを合わせると、コーデがより引き締まるでしょう。ストレートシルエットのパンツを選べばさらにスタイルアップ。レディースなら秋冬らしい色味のカラースカートと合わせるのもおすすめです。

オールブラックコーデの男性
最近はコーデ全体を黒でまとめた「オールブラック」の着こなしに注目が集まっています。同じカラーでコーデ全体をまとめるワントーンコーデは、一気におしゃれ上級者に見せられるテクニック。落ち着きのある「オールブラック」は、シックな印象を演出できるでしょう。バッグなどの小物にのみ差し色カラーを取り入れるとほど良いアクセントになり、コントラストが際立ちます。また、黒のニット×白のボトムスといったモノトーンで揃えるのも、品の良さを感じさせる合わせ方です。

ブラウン

ブラウンのニットを着た女性
ブラウンカラーのニットは、黒や白などベーシックカラーのボトムスと好相性で、大人っぽく上品にまとまります。落ち着いたカラーなので、鮮やかなカラーボトムスと合わせやすいのも魅力です。
ブラウン系カラーのなかでも温かみのあるキャメルは肌なじみが良く、やわらかな印象を演出できます。

ベージュ

ベージュのニットを着た男性
ベージュはどんなコーディネートにも取り入れやすく、ほど良い抜け感を演出できる万能カラーです。薄めのベージュニットは印象がぼやけないよう、生地の風合いやシルエットでメリハリをつけるのがポイント。濃いベージュニットは大人っぽい雰囲気に仕上げたいときに活躍します。
落ち着きのあるおしゃれを楽しみたいなら、シューズやバッグにダークカラーを選んでコーデを引き締めるのがおすすめです。黒・白・ネイビー・カーキといったベーシックカラーのボトムスと相性が良いので、合わせ方に迷ったときはこれらのカラーから選ぶと失敗しにくいでしょう。

グレー

グレーのニットを着た女性
グレーは、例年トレンドに上がる人気のカラー。中間色なので、きれいめカラーやニュアンスカラーなどと好相性です。落ち着いたイメージのグレーニットには、秋冬らしい深みのあるカラーのボトムスを合わせてみましょう。特にグレー×マスタードイエローの組み合わせは、上品で華やかな印象を与えます。

【メンズ】大人のニットコーデ例

ここからは、具体的な大人のニットコーデ例をチェック!まずは、メンズコーデから。組み合わせるアイテムにこだわり、なりたい雰囲気を叶えましょう。

タートルネックニット×ジャケット

ジャケットと白いタートルネックニットのメンズコーデ
白のタートルネックニットにグレーのジャケットを合わせ、知的な雰囲気を演出。ボトムスにデニムを合わせるとほど良くカジュアルダウンし、デイリー仕様のコーデになります。一方、きれいめボトムスを合わせるとオフィスにも向く大人なコーデに仕上がります。

ローゲージニット×チェック柄パンツ

オフホワイトのニットとチェックパンツのメンズコーデ
シンプルなオフホワイトのニットにチェック柄パンツを合わせた、メリハリのあるコーデ。ローゲージや、オフホワイト×ブラウンの組み合わせが秋冬らしい暖かみを感じさせます。

オーバーサイズニット×カーゴパンツ

ブラウンのニットとカーゴパンツのメンズコーデ
人気継続中のオーバーサイズニットにカーゴパンツを合わせてカジュアルに。ブラウン&ベージュ系のワントーンでまとめ、やわらかな雰囲気の大人なコーデに仕上げています。

【レディース】大人のニットコーデ例

続いて、レディース向けの大人のニットコーデ例をチェックしましょう。スタイリング次第で、カジュアル、フェミニンなどさまざまなテイストがつくれます。

モヘアニット×デニムパンツ

ブルーのモヘアニットとデニムのレディースコーデ
ふんわりとした質感がかわいいモヘアニットを主役にしたコーデです。デニムパンツを合わせてカジュアルにスタイリングすることで、デイリーにぴったりのリラックス感が出ます。

オーバーサイズニット×スキニーパンツ

白いオーバーサイズニットのレディースコーデ
オーバーサイズニットにスキニーパンツを合わせた、メリハリのきいたコーデです。ライトグレーのニットが洗練された印象を与え、カジュアルになりすぎず上品に着こなせます。

ロング丈ニット×ロング丈スカート

ニットとロングスカートのレディースコーデ
ロング丈同士の組み合わせで、細見えする縦長のIラインシルエットに。グレー×白の配色がきれいめな雰囲気を演出します。間延びして見える場合は、ベルトなどを使ってニットの長さを調整してみましょう。

おしゃれなニットはプレミアム・アウトレットで手に入れよう

おしゃれなニットを手に入れたいなら、全国10ヵ所にあるプレミアム・アウトレットで探してみましょう。人気ブランドのニットやアパレルアイテムがお得な価格で手に入ります。素敵なニットが見つかるおすすめブランドを紹介します。

バラエティ豊かなニットが多数「Ciaopanic」

カジュアルかつベーシックなアイテムを展開するブランド。メンズ・レディース・キッズの取り扱いがあります。カラフルなニット、シンプルで大人っぽいニットなど、さまざまなテイストのニットが見つかるでしょう。

カジュアルからオフィス向けまで「Banana Republic」

カジュアルなアイテムからオフィスシーンにマッチするアイテムまで幅広く揃うブランド。メンズ・レディースともに取り扱いがあります。きれいめなデザインのニットも豊富なので、大人のニットコーデを考える際にぴったりです。

上品なファッションを楽しめる「Ships」

シンプルで上品なアイテムが人気のブランドです。国内外からセレクトしたアイテムの他、オリジナルも展開。世代を問わずおしゃれな着こなしができるアイテムが揃います。また、ビジネスカジュアルに重宝するアイテムの取り扱いがあるのも魅力です。

洗練された大人のニットコーデを楽しんで

ニットコーデを楽しむ男女
着こなしのコツやカラーの合わせ方を覚えれば、ニットコーデがよりこなれた印象に仕上がります。洗練された秋冬らしいニットコーデで、大人のおしゃれを楽しみましょう。また、お得なプライスでおしゃれなニットを手に入れたいなら、人気ブランドが揃うプレミアム・アウトレットをぜひチェックしてみてください。
ご紹介店舗 出店施設
■Ciaopanic:御殿場りんくう佐野鳥栖土岐神戸三田仙台泉あみ酒々井ふかや花園
■Banana Republic:御殿場りんくう佐野鳥栖土岐神戸三田あみ酒々井
■Ships:御殿場佐野神戸三田酒々井
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
TOP