仙台のドライブスポット9選|日帰りドライブで絶景から温泉まで楽しもう

仙台のドライブスポット9選|日帰りドライブで絶景から温泉まで楽しもう

海と山、どちらの絶景も楽しめる自然豊かな仙台は、ドライブにぴったりのロケーション。車を少し走らせれば、風情ある温泉でのんびりと過ごしたり、美しい夜景を眺めたりと、非日常の時間が待っています。ひとりでの気ままなドライブにも、大切な人とのデートにもおすすめです。日帰りで満喫できる、仙台のドライブスポットを紹介します。
  • 公開日:2019.10.29 最終更新日:2025.07.08

【絶景・自然】仙台のおすすめドライブスポット

まずは、仙台ならではの絶景や豊かな自然を満喫できるおすすめドライブスポットを紹介します。東北随一の都市として知られる仙台ですが、中心地から少しドライブすれば、美しい絶景や自然に出会えます。

1. 日本有数の名瀑「秋保大滝」(太白区)

迫力ある秋保大滝
「秋保大滝(あきうおおたき)」は、日本の滝100選や国の名勝に指定されている名瀑です。幅6メートル、落差55メートルの大滝が直角に流れ落ちる姿は圧巻。滝つぼからのしぶき、轟音といった大迫力の自然を感じられます。また、秋は紅葉が美しく、風情ある景色が広がります。
青空と秋保大滝の自然
「秋保大滝」は、パワースポットとしても人気です。ドライブ途中に立ち寄って、自然のエネルギーを感じながらリフレッシュしましょう。滝つぼまで下りる遊歩道は急な坂になっているので、動きやすい服装・歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。

2. 仙台を代表する絶景スポット「仙台城跡」(青葉区)

仙台城跡の伊達政宗騎馬像
画像提供:仙台市教育委員会
「仙台城跡」は、本丸を含む一帯が青葉山公園になっています。見晴らしが良く、本丸跡からは太平洋を一望できます。また、仙台市のシンボルのひとつである伊達政宗騎馬像も見どころ。勇ましい伊達政宗騎馬像の眼前には、仙台市街を見下ろす絶景が広がります。
仙台城跡の石垣
画像提供:仙台市教育委員会
「仙台城跡」は夜景スポットとしても人気があるため、昼はもちろん夜のドライブデートにもぴったりです。パノラマのように広がる仙台市街の夜景は、美しく幻想的。伊達政宗騎馬像も、日没から23時までライトアップされます。

3. 仙台港を眺めながらのんびり過ごす「NX仙台港パーク」(宮城野区)

NX仙台港パークから見た仙台港
「NX仙台港パーク」は、仙台港に面した眺めの良い公園です。小高い丘の上には展望台があり、仙台港から太平洋、蔵王の山並みまで見渡せます。
NX仙台港パークの丘の上
フェリー船や貨物船などがゆったり行き交う風景にも癒されるでしょう。展望台までの斜面には芝生が広がっているので、ピクニックにも最適なスポットです。

【レジャー・ショッピング】仙台のおすすめドライブスポット

ドライブと一緒にレジャーやショッピングも楽しみたい、アクティブ派の方におすすめのドライブスポットを紹介します。

1. 三陸や東北の海を体感「仙台うみの杜水族館」(宮城野区)

仙台うみの杜水族館の大水槽
「仙台うみの杜水族館」は、約100基もの水槽群を有する東北最大級の水族館。約300種5万点の生物を展示しています。三陸の海を再現した大水槽や日本の海の展示、世界の個性的な生きもの達の展示を通じて、海の魅力を体感できます。
仙台うみの杜水族館に住むペンギン達
ペンギンやイルカとのふれあいが楽しめるプログラムも人気です。かわいい海の生きもの達に癒されるでしょう。

2. おしゃれな空間でショッピング「仙台泉プレミアム・アウトレット」(泉区)

仙台泉プレミアム・アウトレットの外観
「仙台泉プレミアム・アウトレット」は、国内外のファッション、スポーツ・アウトドア、生活雑貨ブランドなど、約80の店舗が集結しているアウトレット。緑が豊かで優雅な雰囲気の泉パークタウン内にあります。
仙台泉プレミアムアウトレットの内観
広々とした駐車場も完備されており、カップルや友人、家族とのドライブの途中に、気軽に立ち寄れます。アメリカ東北部の街並みをイメージした開放的な雰囲気のアウトレットで、ショッピングやカフェタイムを満喫しましょう。

【温泉】仙台のおすすめドライブスポット

仙台の中心から車で少し足を延ばせば、癒しの温泉でのんびりと過ごせます。ドライブがてら訪れたい、仙台を代表する温泉を紹介します。

1. 人気の高い情緒ある温泉地「秋保温泉」(太白区)

美しい自然と秋保温泉
仙台市街から車で30分ほどの場所にある「秋保温泉(あきうおんせん)」は、「仙台の奥座敷」として親しまれています。古くは日本三御湯に名を連ね、奥州三名湯にも数えられる全国的に人気の高い温泉です。
秋保温泉の風情ある景観
周りを川や渓谷などの豊かな自然に囲まれているため、その美しい風景を眺めながら、日帰り入浴や宿泊を楽しめます。
1泊2日で秋保温泉を満喫するプランは、こちらの記事で紹介しています。

2. 歴史深い名湯「作並温泉」(青葉区)

作並温泉の大浴場
「作並温泉(さくなみおんせん)」は、奈良時代の仏教僧・行基や源頼朝など、さまざまな歴史上の人物が訪れたという伝説をもつ由緒ある名湯です。温泉地としては、江戸時代の開湯以来、多くの文化人にも愛されてきました。肌にやさしい泉質が人気で、「美女づくりの湯」としても知られています。
観光交流館ラサンタの外観
「作並温泉」へドライブの際は、近くにある「観光交流館ラサンタ」にも立ち寄ってみましょう。地元の観光情報や作並・仙台の特産品を紹介している他、地域の魅力にふれられる展示やイベントもあります。木のぬくもりとともに、“今”を感じられ、旅をより深く味わえます。

【雨の日】仙台のおすすめドライブスポット

最後に、天候に左右されにくい室内がメインのスポットを紹介します。せっかくのドライブの日が雨でも、魅力的なスポットで充実した時間を過ごせます。

1. 仙台の歴史や文化にふれる「仙台市博物館」(青葉区)

仙台市博物館の常設展示
「仙台市博物館」は、仙台城三の丸跡にある博物館です。伊達家から寄贈された文化財を保管・展示・研究するためにつくられた施設で、仙台にゆかりのある文化的な資料の収集も行っています。歴史的価値の高い品の数々をじっくりと鑑賞しましょう。
仙台市博物館のさわってみようコーナー
また、土器・昔のお金や教科書などに実際にふれることができる「さわってみようコーナー」や、郷土玩具などで遊んで楽しみながら歴史や文化を学べるプレイミュージアムもあります。講座やイベントなども定期的に開催されているので、ドライブで訪れる前にチェックしてみてください。

2. 宮城の食文化を体験「鐘崎総本店 笹かま館」(若林区)

仙台名物の笹かまぼこ作りの様子
「鐘崎総本店 笹かま館」は、仙台名物「笹かまぼこ」をテーマにしたアミューズメント施設です。パネルや映像を見ながら笹かまぼこの歴史、作り方が学べます。また、笹かまぼこの手作り体験(完全予約制)では、できたての温かい笹かまぼこが味わえます。
笹かま館の建物外観
その他にも、ランプシェードや七夕飾りの手作り体験(どちらも予約制)など、大人も子どももワクワクできる体験メニューが充実しています。館内にはショップやカフェもあるので、雨の日でも楽しめます。

仙台の魅力をドライブでたっぷり満喫しよう

ドライブを楽しむ女性達
仙台には、自然豊かな観光地をはじめ、絶景や温泉、レジャー、ショッピングなど、ドライブで訪れたい魅力的なスポットが点在しています。その日の気分で気ままに巡るのも、行きたい場所をじっくり計画して巡るのも、素敵なドライブになるでしょう。恋人や家族、友人と一緒に、仙台ならではのドライブを楽しんでください!
※最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
TOP