静岡グルメ6選!地元で人気の名物・ご当地グルメ・スイーツを紹介

静岡グルメ6選!地元で人気の名物・ご当地グルメ・スイーツを紹介

海の幸・山の幸に恵まれた静岡は、まさにグルメの宝庫!観光とあわせて、静岡ならではの味を楽しんでみませんか?名物料理からご当地グルメ、人気スイーツまで、地元で親しまれている静岡グルメとおすすめのお店を厳選して紹介します。
  • 公開日:2022.02.09 最終更新日:2025.10.07

【名物】静岡グルメ2選

まずは、「静岡おでん」や人気店のハンバーグなど、静岡に行ったらぜひ食べておきたい名物グルメをチェック!おすすめのお店とともに紹介します。

1. 旨みたっぷりの黒いだし「静岡おでん」|駿府城公園 おでんやおばちゃん(静岡市)

静岡おでんやおばちゃん駿府城公園のおでん
「静岡おでん」は、黒はんぺんや牛すじなどの串に刺した具材と濃い色のだしが特徴の郷土料理です。だしが黒いのは、濃口醤油を継ぎ足しているため。見た目の濃さに反して味わいはあっさりしており、食材の旨みが引き出されています。
静岡おでんやおばちゃん駿府城公園の外観
「静岡おでん」を食べるなら、「静岡おでんや おばちゃん 駿府城公園」がおすすめです。牛すじや黒はんぺんに加え、もつ、なると、玉子など、種類豊富なおでんの具はほとんどが100~200円程度なので、手軽に味わえます。青のりやだし粉をふりかける、「静岡おでん」ならではの食べ方で楽しみましょう。

2. 名店さわやかの「げんこつハンバーグ」|炭焼きレストランさわやか(静岡県内34店舗)

炭焼きレストランさわやかのハンバーグ
「炭焼きレストランさわやか」は、静岡県内にのみ展開しているご当地ハンバーグレストランです。こだわりのハンバーグはすべて牛肉100%で、産地や牧場にもこだわった豊富なメニューが揃っています。人気の「げんこつハンバーグ」は、静岡名物としても知られています。

肉汁たっぷりのハンバーグはジューシーで食べ応えがあります。スタッフが目の前でカットして仕上げ焼きをしてくれるため、出来立てのハンバーグを楽しめます。香ばしい音と香りが食欲をさらにそそるでしょう。

【ご当地グルメ】静岡グルメ2選

静岡には、全国的に知られるご当地グルメも数多くあります。今回は、「富士宮やきそば」と「みしまコロッケぱん」の2つをピックアップして紹介します。

1. ご当地グルメの定番「富士宮やきそば」|富士宮やきそばアンテナショップ (富士宮市)

富士宮やきそばアンテナショップの富士宮やきそば
「富士宮やきそば」は、コシのある蒸し麺や肉カス、富士宮産キャベツなどの食材を使用した静岡のご当地グルメです。仕上げにサバやイワシの削り粉をふりかけるのが特徴で、肉と魚の両方の旨みを楽しめます。
富士宮やきそばを作る店員
「富士宮やきそば」を食べるなら、「富士宮やきそばアンテナショップ」がおすすめです。基本の具材の旨みを最大限に引き出したクラシックな味わいの「富士宮やきそば」は、こだわりの技が感じられる逸品。スタンダードな味に加え、特製赤唐辛子ペーストを加えた「激香夏麺(げっこうかめん)」や、青唐辛子入りの「冬ソバ」など、旨辛の後を引く「富士宮やきそば」も人気です。

2. 日本全国ご当地パン祭り優勝「みしまコロッケぱん」|グルッペ 本町店(三島市)

グルッペのみしまコロッケぱん
「グルッペ石渡食品」が製造する「みしまコロッケぱん」は、箱根西麓で収穫される三島馬鈴薯(メークイン)を使用した「みしまコロッケ」をまるごとサンドした、人気のご当地パンです。第3回日本全国ご当地パン祭りでは、1位に輝きました。
グルッペ 本町店の外観
直営店の「グルッペ本町店」では、熟成させた生パン粉を使い、黒コショウをピリッと効かせた「みしまコロッケぱん」を味わえます。衣はサクサク、中はクリーミーで甘味のあるコロッケと、もちもち食感の蒸しパンは相性抜群。イートインだけでなくテイクアウトもできるので、食べ歩きにもおすすめです。

【スイーツ】静岡グルメ2選

静岡ならではのスイーツも見逃せません。お茶スイーツや「安倍川もち」など、甘いもの好きにはたまらない、ご当地スイーツを紹介します。

1. 上品な大人の味わい「お茶スイーツ」|玉露の里(藤枝市)

玉露ソフトクリームを持つ女性
お茶の名産地である静岡には、緑茶を使ったスイーツのお店も豊富です。お茶をテーマにした施設「玉露の里」では、朝比奈地区で生産された「朝比奈玉露」を使用したスイーツが楽しめます。一番人気は、玉露の香りがふわっと広がる「玉露ソフトクリーム」。深みのある上品な味わいを堪能できます。
玉露の里の外観
また敷地内には、日本庭園に囲まれたお茶室もあり、玉露や抹茶と茶菓子でひと息つくことも可能です。日本情緒あふれる雰囲気の中で上質なお茶を味わい、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

2. 素朴な味わいを楽しめる「安倍川もち」|登呂 もちの家(静岡市)

登呂もちの家の安倍川もち
「安倍川もち」は、やわらかい餅にきな粉をまぶした、静岡市を中心とする中部地域の郷土菓子です。「登呂 もちの家」では、約200年前の趣ある日本家屋でゆったりと過ごしながら、「安倍川もち」を味わえます。
登呂もちの家の外観
搗き立て(つきたて)の餅は湯煎(ゆせん)にしてあり温かく、もちもちとした食感が魅力。国産大豆を使用したきめ細やかなきな粉をまぶした「安倍川もち」のほか、上質な北海道産小豆で作るこしあんで包んだものも人気です。お土産用も販売されているので、持ち帰りにもおすすめです。

「御殿場プレミアム・アウトレット」でも静岡のご当地グルメが味わえる!

御殿場プレミアム・アウトレットから見える富士山
場内から富士山を望む「御殿場プレミアム・アウトレット」は、約290のショップが集まる、開放感あふれるショッピングリゾートです。お得にショッピングを楽しめる人気ブランドに加え、多彩なレストランやカフェも軒を連ねています。静岡各地域の名物を揃えた「静岡ご当地グルメ屋台」や、人気のハンバーグレストラン「炭焼きレストランさわやか」などもあり、ショッピングの合間に静岡ならではのグルメを満喫できます。
御殿場プレミアム・アウトレットで買い物をする人々
さらに、子どもが遊べるプレイグラウンドや赤ちゃん連れに嬉しいサービスも充実。家族でショッピングやグルメ、レジャーを楽しみたい方にもおすすめです。こちらの記事では、家族に嬉しい施設やサービスを詳しく紹介しています。

静岡のご当地グルメを堪能しよう!

鉄板で調理される焼きそば
静岡には多彩なグルメがあり、選ぶのに迷ってしまうほど! 観光とあわせて、地元で愛される名物やご当地グルメ、人気のスイーツを味わってみましょう。ぜひ静岡グルメ旅の計画を立てて、お気に入りの一品を見つけてください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
TOP