
【期間限定】高松空港に「プレミアム・アウトレット サテライト」がやってきた!最新のショールーム型店舗をレポート
人気ブランドアイテムがお得に購入できる「プレミアム・アウトレット」のショールーム型店舗「プレミアム・アウトレット サテライト」が、2022年5月8日(日)までの期間限定で、香川県の高松空港にオープンしました。香川県内でもプレミアム・アウトレットのワクワクしたショッピングを楽しめる!ということで、さっそく現地へ向かった編集部。今回は「プレミアム・アウトレット サテライト」と高松空港の魅力をレポートします♪
-
公開日:2022.04.06 最終更新日:2025.02.23
- ツイート
目次
- 新しい買い物体験ができる「プレミアム・アウトレット サテライト」とは?
- 高松空港ってどんなところ?
- さっそく「プレミアム・アウトレット サテライト」でショッピング♪
- Made in Italyの技術が光る「Atlantic Stars」
- モダンなアメリカンカジュアルを提案する「Gap」
- 伝統とセンスを融合させたアイテムが揃う「Fukuske」
- 2次元コードをスキャンして商品を購入!
- お得なショッピングの後は高松空港散策へ
- ヤドンの顔出しパネル
- まるでうどん!?なソファ
- 空港で楽しむ「瀬戸内国際芸術祭」
- スカイウォーク&送迎デッキ
- 四国空市場(YOSORA)
- 高松空港で「プレミアム・アウトレット サテライト」を体験しよう♪
新しい買い物体験ができる「プレミアム・アウトレット サテライト」とは?

「プレミアム・アウトレット サテライト」は、オンラインと実店舗が融合したショールーム型の店舗。トレーラーハウスに並ぶ商品は、実際に手に取って質感やサイズ感などの細かい部分を確認できます。気に入った商品はオンラインで購入でき、購入後自宅へ配送されるので、買い物の後も手ぶらでラクラク♪また、アウトレットならではのお得な価格での買い物もお楽しみいただけます。
「プレミアム・アウトレット サテライト」の取り組みは、富士山静岡空港に続き高松空港が第2弾。今後もさまざまな場所への出店が検討されているそうです。次は、あなたの街で新しい買い物体験ができるかもしれませんよ!
高松空港ってどんなところ?

香川県の空の玄関口として知られている高松空港。高松市の中心部まで車で約30分と、旅行や観光に便利な場所にあります。空港敷地内には、イサム・ノグチ、ジョージナカシマといった香川県にゆかりのある芸術家の作品や、県を代表するグルメ“うどん”にまつわるスポットなど、見どころが盛りだくさんです。

また、四国八十八ヶ所霊場を巡礼するお遍路さんのための施設があるのも、四国にある空港ならでは。
現在、国内線では東京(羽田)、千葉(成田)、沖縄(那覇)の3路線が運航しています。
さっそく「プレミアム・アウトレット サテライト」でショッピング♪

「プレミアム・アウトレット サテライト」は、高松空港の駐車場内にオープンしています。
高松空港駐車場、高松空港県営駐車場は1時間まで駐車無料。さらに「プレミアム・アウトレット サテライト」で2,000円以上買い物するとプラス1時間無料になる駐車サービス券がもらえるので、ゆっくりとショッピングや空港散策を楽しめます。
高松空港駐車場、高松空港県営駐車場は1時間まで駐車無料。さらに「プレミアム・アウトレット サテライト」で2,000円以上買い物するとプラス1時間無料になる駐車サービス券がもらえるので、ゆっくりとショッピングや空港散策を楽しめます。
空港入口を出てすぐの駐車場に、4台のトレーラーハウスを発見!3台が店舗、1台にはレジが置かれています。
さっそく各ブランドの店舗を見ていきましょう。
さっそく各ブランドの店舗を見ていきましょう。
Made in Italyの技術が光る「Atlantic Stars」

「Atlantic Stars(アトランティック スターズ)」は、1980年代のシンボル的なカラーやフォルム、ディテールを取り入れた、イタリアのブランド。500種類を超えるバリエーション豊かなスニーカーやアパレルなどを展開しています。3連スターのロゴや、イタリア人デザイナーの感性が光るカラーコンビネーションがデザインの特徴。また、熟練した職人技術による履き心地の良さや、クオリティの高さにも定評があります。
棚にはポップなカラーリングのスニーカーがずらり!日本限定コレクションや日本限定モデルも豊富に並んでいます。

こちらは、アウトドアヴィンテージシューズからインスピレーションを得たモデル「ポラリス」。サイドにあるトライアングル型のアクセサリーがアクセントになったおしゃれなデザインです。ソール部分は、ボリュームがあり、どんな地形にもフィットする「Vibram フガソール」。濡れた路面でもグリップ力を発揮する機能性の高さが魅力です。
その他、クラシカルなフォルム&デザインが1980年代のレトロな雰囲気を感じさせる定番モデル「アンタレス」や、ライトなデザインと履き心地が人気のモデル「ペガサス」などもラインナップ。

気になったスニーカーを店頭で試し履きしてみました!サイズ感や履き心地を実際に確かめられるので、安心して購入できますね。

スニーカーだけでなく、シワになりにくいイージーケア素材のTシャツや、生地表面のハリ感が立体的なシルエットを叶えるスウェットなどのアパレル商品も並びます。こちらの商品は、お持ち帰り専用です。
「プレミアム・アウトレット サテライト」では「Atlantic Stars」のスニーカーが30%OFFで購入できます。さらに、メンズ商品のなかには最大50%OFFになるものも!ハイセンスなイタリアブランドのシューズやアパレルがお得に購入できるなんて嬉しいですね♪
モダンなアメリカンカジュアルを提案する「Gap」

次にやってきたのは、カジュアルファッションブランド「Gap(ギャップ)」。年代別のロゴがデザインされた店舗のパネルが目を惹きます。

今回販売されている商品は、1969年の創業当時から愛され続けている「GAP ロゴコレクション」。デザインだけでなく着心地にもこだわったTシャツや、カジュアルに着られて人気のロゴフーディーといったアイテムが、ロゴデザインの年代別に並んでいます。
アダルトのユニセックスからキッズ・ベビーまでラインナップされているので、家族みんなで買い物を楽しめます。

こちらは、ストレートシルエットがモダンなコットンTシャツ。スタイリッシュなデザインで、ワンランク上のカジュアルスタイルを楽しめます。

キャップなどの小物もあります。大きめロゴ&ストレートのつばがカジュアルな、ネイビーキャップをかぶってみました!シンプルなデザインなので、さまざまなコーデに合わせやすそう!

こちらは、小さめのロゴ&カーブしたつばが優しい雰囲気を醸し出すデザイン。淡いピンクカラーは、コーデの差し色にぴったりです!
伝統とセンスを融合させたアイテムが揃う「Fukuske」

高い技術力とモダンかつ洗練されたデザインのレッグウェアやインナーウェアを展開する「Fukuske(フクスケ)」。店内には、おうち時間でもテンションがアップしそうなインナーウェアや、こだわりのオーガニックコットン商品などがたくさん!

肌ざわりが良く優しいカラーのルームウェアは、リラックスタイムにぴったり。

こちらは、ニットのトップス&パンツのセット。無縫製のニットなので、軽く優しい着心地が体感できます。また、やわらかくストレッチ性に富むのも、ニット素材ならでは。高品質のルームウェアやインナーをお得に揃えて、おうち時間を充実させましょう!
2次元コードをスキャンして商品を購入!
欲しい商品が決まったので、さっそく購入へ!商品は、一部のお持ち帰り専用品を除き、2次元コード読み取りで購入できます。

まずは、展示商品のタグや商品棚に設置されているカードの2次元コードを自分のスマートフォンでスキャン。スマートフォンの画面を見ながら購入したいサイズの在庫状況を確認し、カートに登録します。購入や配送に必要な情報を入力すれば、買い物完了!商品が自宅へと配送されます。

店内には貸出用のタブレットもあるので、スマートフォンを持っていない方はスタッフに相談してみてください。ただし、支払いにはクレジットカードが必要です。
商品はECショップでも購入可能なので、なかなか現地へ行けないという方もチェックしてみてくださいね!
お得なショッピングの後は高松空港散策へ

高松空港には香川ならではの見どころが盛りだくさん!と聞きつけた編集部。せっかくなので、ショッピングの後に空港内を散策してみました。高松空港で見つけた魅力的なスポットを紹介します♪
ヤドンの顔出しパネル

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
1階のインフォメーションセンター横に、ポケモンの人気キャラクターヤドンの顔出しパネルが!ヤドンは、うどん県PR団として香川県のPR活動を行なっています。うどんを持っているのが香川県らしくてユニーク!この顔出しパネルは、4月中旬以降は2階に移設予定とのことです。
まるでうどん!?なソファ

空港内を散策していると、何やら変わったデザインのソファを発見!こちらは、見た目がうどんに似ているということで設置された、ベルギーのメーカーが製造するソファなんです。ウレタンに独自コーティングが施されており、「まるでやわらかさの中にもコシがあるうどんのよう」と座り心地まで注目されています。
空港で楽しむ「瀬戸内国際芸術祭」
3年に1度、瀬戸内海に浮かぶ12の島と2つの港で開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。「瀬戸内国際芸術祭2022」は、4月14日(木)から開幕します。ここ高松空港にもフランスを拠点に活動する芸術家ヴェロニク・ジュマールの作品が展示されています。

ヴェロニク・ジュマール「ウェルカム」
吹き抜けに展示された「ウェルカム」。ゴールドのフィルムが風にそよぐ、美しい作品です。

ヴェロニク・ジュマール「ファニーブルー」
窓ガラスが虹色に変化する「ファニーブルー」。作品のまわりが幻想的な雰囲気に包まれていました。
作品は国際線エリアに展示されており、芸術祭の会期中(春・夏・秋)は、鑑賞エリアとしてオープンします。会期外は鑑賞できないため、公式Webサイトで詳細をご確認ください。
スカイウォーク&送迎デッキ

飛行機の離着陸を眺められる送迎デッキは、空港ならではのスポット。送迎デッキへと続くスカイウォークでは、近未来的な写真が撮れました!

送迎デッキからは、高松空港の近くにある大型児童館「さぬきこどもの国」にある「さぬき」の石文字が見渡せます。「さぬきこどもの国」には、航空機の展示やプラネタリウムなど、親子で楽しめる施設が充実しているので、こちらへも足をのばしてみてはいかがでしょうか?
四国空市場(YOSORA)

最後に、空港直営のセレクトショップ「四国空市場(YOSORA)」へお土産を探しにやってきました!うどん・オリーブオイル・和三盆など、香川らしい商品がずらりと並んでいます。

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ヤドンがモチーフのうどんと和三盆はパッケージが可愛く、お土産にぴったり♪

こちらは、讃岐古来からの伝統的な名産品である和三盆をおしゃれにデザインした「空盆」。飛行機・うどん雲・オリーブ島といった香川にまつわる形の和三盆が入っています。高松空港限定の商品なので、お土産に渡せば喜ばれるでしょう。

この他にも、四国の銘菓や地酒、調味料などバイヤー厳選の商品が勢揃い!高松空港に立ち寄ったらぜひチェックしておきたいスポットです。
高松空港で「プレミアム・アウトレット サテライト」を体験しよう♪

人気のブランドアイテムを実際に手に取り、質感・スペック・サイズ感などを確かめながらお得な買い物を楽しめるのが「プレミアム・アウトレット サテライト」の魅力。また、購入後の商品を自宅まで配送してもらえるので、旅行の行き帰りにも利用しやすいですね。「プレミアム・アウトレット サテライト」と一緒に高松空港や周辺の観光スポットを巡れば、充実した1日になるはず!ぜひ、高松空港でワクワクが詰まった新しい買い物体験を楽しんでください♪