宝塚観光はデートにぴったり!おすすめスポット12選

宝塚観光はデートにぴったり!おすすめスポット12選

宝塚といえば、宝塚歌劇や手塚治虫記念館が全国的に有名ですよね。他にも、宝塚温泉や中山寺、神戸三田プレミアム・アウトレットなど、魅力的なスポットがたくさんあります。本記事では、宝塚駅周辺や近隣エリアのおすすめスポットを幅広く紹介します。
  • 公開日:2020.10.21 最終更新日:2024.12.01

一度は行ってみたい!宝塚大劇場周辺のおすすめスポット5選

ベルサイユのばらの銅像
宝塚の象徴といえる「宝塚歌劇団」。歌劇団の本拠地である宝塚大劇場は、ヨーロピアンな街並みや花があふれ、デートで散策するにもおすすめです。ここでは、宝塚大劇場とその周辺のおすすめスポットを紹介します。

1. 宝塚大劇場

オレンジ色の屋根が目印の劇場では、交代で「花」「月」「雪」「星」「宙(そら)」の5組の公演が見られます。

女性客が多いイメージですが、カップルで訪れる人も少なくありません。観劇しなくても劇場内には入れるので、宝塚歌劇の雰囲気だけでも味わいたい方にもおすすめです。

劇場内にはショップやレストラン、歴代スターの殿堂などもあり見どころは豊富です。

2. 花のみち

宝塚の花のみち
阪急宝塚駅前の専門店街から宝塚大劇場まで一直線に続く花のみち。途中に「ベルサイユのばら」の銅像が建っていたり四季折々の花が咲いていたりと華やかな雰囲気です。

道沿いにある「花のみちセルカ」には宝塚関連のお店を始め、さまざまなカフェやショップ、レストランがあるため、ランチスポットにも困りません。

3. 手塚治虫記念館

手塚治虫記念館は、漫画の神様といわれる「手塚治虫」の原画やアニメの脚本などを展示した記念館です。

館内を順に巡っていけば、手塚治虫の生い立ちや手塚ワールドへの知識が深まります。見るだけではなくアニメの制作体験もできるので、ぜひチャレンジしてみましょう。

また、マンガ好きのカップルならライブラリーに足を運ぶのもおすすめ。約2,000冊もの書籍がそろっているので、まったりマンガデートを楽しめます。

ミュージアムショップには、かわいい手塚キャラクターのアイテムもあります。お土産やデートの記念にもぴったりです。

4. サンドウィッチ「ルマン」

デート中に小腹が空いたときは、宝塚サンドウィッチ専門店のルマンがおすすめです。タカラジェンヌ御用達としても知られており、たまごサンドやフルーツサンドが大人気。どれを食べようか迷ったら、2人で違うものを注文してシェアするのも良いですね。

週末や宝塚歌劇団の上演前後は宝塚ファンでも賑わっています。

「宝塚南口」にも店舗がありますが、イートインできるのは「花のみちセルカ店」のみなので、注意しましょう。

5. 宝塚温泉

宝塚を流れる武庫川の両岸には、明治20年開湯の宝塚温泉があります。温泉の南西方向には六甲山脈が見え、景色も抜群。街中にあるので交通の便もよく、気軽に温泉デートを満喫できます。

気になる泉質は、日本の温泉によく見られる「塩化物泉」で、筋肉痛や疲労回復によいとされています。

宝塚大劇場から徒歩圏内の温泉もあるので、観劇の後に立ち寄るのもおすすめです。

宝塚線沿線のおすすめスポット3選

川が流れる宝塚市内
宝塚線沿線には、自然豊かな庭園や歴史ある寺社などがたくさんあります。しっとりと落ち着いたデートを楽しみたいカップルは、ぜひこちらに足を運んでみましょう。

大人デートにぴったりの観光スポットを3ヵ所ピックアップして紹介します。

1. 中山寺

「中山さん」の相性で親しまれるお寺は、かの聖徳太子が建立しました。本尊である十一面観音菩薩立像は重要文化財となっており、女性の苦難を救う菩薩「安産の観音様」として有名であるため、全国から安産祈願に訪れる妊婦さんの姿が見られます。

ぜひ見ておきたいのが平成29年に再建された五重塔。日本では他に類を見ない青色をした五重塔には、仏教建築に興味がない人も圧倒されるでしょう。

また、静かに散策したいカップルなら、本堂伽藍から2kmほど離れた「奥の院」へ向かってみるのもおすすめです。道中は緩やかな山道になっており、ちょっとしたハイキング気分を味わえます。

途中の休憩所からは、大阪平野も一望できますよ。

2. 清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)

正面から見た清荒神清澄寺
清荒神清澄寺は火の神様、台所の神様として親しまれる真言宗のお寺です。地元の人は親しみを込めて「荒神さん」と呼びます。

本殿をお参りしたら、足を向けたいのが「荒神影向(こうじんようごう)の榊」です。榊の根元にあるお賽銭をいただいて財布に入れておけば、お金に困らなくなると言われています。ただし次に参拝するときは「倍返し」が必要なので、覚えてきましょう。

またお寺だけでなく、駅から1.2kmほど続く参道もデートにぴったり。門前の露店を含めると約200店舗が軒を連ね、2人で食べ歩きやお土産選びを楽しめます。

3. あいあいパーク(宝塚市立宝塚園芸振興センター)

あいあいパーク内のヨーロピアンな雰囲気の建物は、17世紀のイギリスの建物を模したもの。

施設内ではガーデニング関連の材料が豊富にそろう他、体験教室やカルチャー講座も開催されています。花と緑に興味のあるカップルなら、楽しい時間を過ごせるでしょう。

デートとしては穴場的なスポットなので、2人でゆっくり過ごせます。

宝塚北~三田のおすすめスポット4選

神戸三田プレミアム・アウトレットの全体写真
さらに宝塚の北方面へ足を伸ばすと、自然豊かなスポットがたくさん。温泉やショッピング、アウトレジャーとデートの選択肢は広がります。

ここでは、宝塚北から三田周辺のおすすめスポットを4ヵ所紹介します。

1. 武田尾温泉

武田尾温泉は、JR武田尾駅から徒歩10分圏内にある温泉です。周辺は自然に溢れており、中心部とはガラッと雰囲気が変わります。

こちらの温泉の泉質は、単純弱放射能温泉。日本有数の名湯「有馬温泉」に近いと言われており、ラドンを多く含むのが特徴です。疲労回復、冷え性などに効果があると言われています。お疲れのカップルは温泉でのんびりとリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

関西の奥座敷と言われるだけあって、静かで雰囲気のよい温泉旅館もたくさん。日帰りプランがあるところも多いので、事前に調べておくと良いでしょう。ただし貸切を希望する際は、早めの予約がおすすめです。

2. 宝塚北サービスエリア

宝塚北サービスエリアは、2018年3月にオープンしたサービスエリアですが、ウェルカムゲートを利用すれば、一般道からでも入れます。

西日本最大規模と言われている敷地内には、おみやげショップやレストラン、フードコートが充実しています。宝塚ならではのグルメやグッズも豊富にそろっており、見るだけでも楽しいですよ。

特に人気が高いのは「ベルサイユのばら」とコラボした宝塚名物・炭酸せんべいや手塚治虫のキャラクターグッズなど。この他、ユーハイムや神戸フランツといった関西の有名ブランドスイーツも見逃せません。

3. 神戸三田プレミアム・アウトレット

神戸三田プレミアム・アウトレットの内部
ショッピングデートなら、神戸三田プレミアム・アウトレットがおすすめです。国内外の人気ブランドショップ約210店舗が軒を連ね、店舗面積は西日本最大規模を誇ります。

海外のような開放感に溢れる施設内は、ロサンゼルスの高級住宅街「パサディナ」がモデルとなっており、クリーンで落ち着いた雰囲気があり、大人のデートにぴったりです。

また、飲食店が充実しているのもこちらのアウトレットの魅力です。チーズケーキ「観音屋」、ステーキ「三田屋本店」中華「皇蘭」など兵庫を代表するお店のメニューも味わえます。

4. たからづかカートフィールド

たからづかカートフィールドは、モータースポーツ好きのカップルにおすすめのレーシングカート専用サーキット。本物のサーキットさながらのコースが用意されています。

ヘルメットやグローブなど必要なものはすべて無料で貸し出してくれるので、身ひとつで行っても問題ありません。

走行するときはラップタイムを計ってくれるので、2人でタイムレースをしても楽しそうですね。

魅力いっぱいの宝塚を満喫して!

宝塚市内の全景
宝塚大劇場や温泉、神社など、さまざまな楽しみ方ができるのが宝塚の魅力です。ときにはアクティブにときにはまったりと宝塚デートを楽しみましょう。

また宝塚は、神戸三田プレミアム・アウトレットがある三田や人気観光エリアもすぐそこ。デートの選択肢は多いので、選ぶ楽しみもあります。観光マップを見ながら、2人のデートにぴったりな場所を見つけてくださいね。

※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。
TOP