人生を<br />楽しもう

THEME 04人生を
楽しもう

ワークライフバランスのあり方がますます重要になっている昨今。
仕事の効率化はもちろん、家庭と育児の両立、休日の充実、そのエリアならではの過ごし方など、
自分なりに工夫して、人生を楽しめる環境があります。
仕事もプライベートも充実させている3人のエピソードをご紹介します。

EPISODE

社員のエピソード

01

買い物好き、ファッション好きとしては、
趣味みたいな仕事かもしれません。御殿場プレミアム・アウトレット:管理課
田中洋平(2024年入社)

地元で、一躍「時の人」になっちゃいました。

買い物が好き。ファッションが好き。だから、この仕事そのものが趣味みたいなところがあります。施設内を歩いているだけで楽しいし、いろいろなアイデアも浮かんできます。休日は妻と買い物に出かけたり、地元のお店を開拓したりして、ゆったりと過ごしています。
大阪出身なので、富士山のそばに住むということもインパクトが大きかったですね。雄大な景観を眺めるだけでも癒されます。前職時代は転勤が多かったので、いろんな場所に住みましたが、御殿場はとてもいいところだと思います。妻がリモートワークに切り替えたことで、働く場所も柔軟に選べるようになりました。

02

新しい場所で、新しい自分に出会えるチャンスがある。神戸三田プレミアム・アウトレット:副支配人
平岡杏奈(2009年入社)

新しい場所で、新しい自分に出会えるチャンスがある。

神戸三田の他に、りんくう、御殿場を経験しましたが、どこも本当に楽しかったですね。「住めば都」という言葉がありますが、本当にその通りだと思います。
各地で出会うメンバーと仲良くなれたのもそうですし、色々な趣味に出会うこともできました。中でもとてもはまったのはゴルフ。御殿場にいた時に始めたのですが、多い時は週に何回も打ちっぱなしやゴルフ場に行っていた程です。
新しい場所に行ったからこそ、新しい自分に出会うことができた。どの施設も楽しかったあまり、私は転勤が決まるたびに、いつも「もう転勤なの?」と悲しくなってしまうことが多かったくらいですから(笑)。

03

休日のリラックスしている時にアイデアがポン!と出てくる。神戸三田プレミアム・アウトレット:営業課
西川敬太(2022年入社)

自分次第でいくらでもワークライフバランスは充実させられる。

休日にリラックスしていると、ふとアイデアが浮かぶことがあります。
お酒が好きなので、三宮でバーを巡ったり、街を探索したりするのも楽しみのひとつです。大阪や京都も近く、思い立ったら気軽に行ける距離感も魅力ですね。他の施設に足を運ぶと、つい自分たちの施設と重ね合わせて見てしまいます。職業病ですね(笑)。
気になったことがあればすぐに調べ、新しいブランドや商業施設がオープンすればHPやSNSをチェック。街中すべてが勉強材料。遊びながら学べるので、なかなか得な仕事だなぁと思います。

ENTRY