富士急ハイランドとプレミアム・アウトレットが期間限定コラボ!“絶叫すぐそばアウトレット”を体験しよう

富士急ハイランドとプレミアム・アウトレットが期間限定コラボ!“絶叫すぐそばアウトレット”を体験しよう

夏の楽しいお出かけを計画したい方に朗報です!2022年7月23日(土)~9月25日(日)まで「富士急ハイランド」に出張型アウトレット「プレミアム・アウトレット サテライト」が期間限定でオープンしています。アトラクションと一緒に“絶叫すぐそばアウトレット”で買い物を楽しめば、充実した夏の思い出になること間違いなし!今回は、プレミアム・アウトレットとのコラボでさらに盛り上がる富士急ハイランドで、男性2人組の1日に密着しました!
  • 公開日:2022.08.08

出張型アウトレット「プレミアム・アウトレット サテライト」とは?

「プレミアム・アウトレット サテライト」のトレーラーハウス
今回で第3弾となる「プレミアム・アウトレット サテライト」は、オンラインと実店舗が融合したショールーム型の店舗。オンライン販売されている商品を手に取り、質感やサイズ感などの細かいところまで確認できます。また、アウトレットならではのお得な価格も魅力です。
多くの商品が、購入後に自宅へ配送できるので、買ったものを持ってアトラクションを回らないと…なんて心配もなし!買い物の後も手ぶらでアトラクションを楽しめます。

世界一が詰まった絶景アミューズメントパーク「富士急ハイランド」

「FUJIYAMAタワー」からの眺め
この夏、「プレミアム・アウトレット サテライト」がオープンしているのは、子どもから大人まで大人気のアミューズメントパーク「富士急ハイランド」。雄大な富士山の麓に、世界最大級のエンターテインメントが揃っています。
2018年から入園料が無料になったことで、気になるアトラクションを選んで楽しんだり、ランチやお茶でカフェ&レストランを利用したり、可愛いお土産探しで訪れたりなど、楽しみ方がより広がりました。
また、この夏からは滞在90分まで駐車料金が無料になり、さらに気軽に立ち寄れるようになりました!
7月22日からは、新アトラクション「FUJIYAMAスライダー」がオープン!地上約55mの「FUJIYAMAタワー」の展望デッキから地上まで一気に滑り降りる、チューブ型の新感覚スライダーは迫力満点です。
手を挙げた男性2人
そんな、この夏さらにパワーアップした「富士急ハイランド」で、こちらの仲良し男性2人に密着させてもらいました。

絶叫すぐそばの「プレミアム・アウトレット サテライト」で気になる商品をチェック

「プレミアム・アウトレット サテライト」のポスター
園内を巡っていると、「プレミアム・アウトレット サテライト」のポスターを発見!
「富士急と言えば、絶叫系にお化け屋敷、さまざまなキャラクターの世界観が楽しめるアトラクションなど色々あるのは知っていたけど、買い物までできるんだ!?」
「あの人気ブランドがアウトレット価格で買えちゃうの!?気になる!」と、早速盛り上がった2人は、アトラクションを楽しむ前に、まずは「プレミアム・アウトレット サテライト」で新しい買い物体験をしてみることに。
「プレミアム・アウトレット サテライト」のトレーラーハウス外観
2人がやってきたのは、園内の大型レストラン「フードスタジアム」前の多目的広場「セントラルパーク」の一角。期間中、ここに「プレミアム・アウトレット サテライト」がオープンしています。
実はこの「セントラルパーク」も、この夏に登場したばかり。約5,800㎡のスペースで、今後もさまざまなイベントが行われる予定です。

さっそく、各店舗のトレーラーハウスをチェック!

100年以上受け継がれてきたクラフトマンシップ「Champion」

「Champion」のトレーラーハウス
まずは、機能的なデザインや素材、耐久性、そして縫製といったディテールにまでこだわる「Champion(チャンピオン)」から。時代に合った機能性やトレンド性をプラスし、進化し続けているブランドです。
ずらりと並んだTシャツ
店内にはTシャツなどのウェアがずらり!商品量が多く見ごたえたっぷりです。
真剣に買い物する男性達
さらっと見るつもりが、買い物モードがオンになった2人!商品を選ぶ目が真剣です。
白いTシャツを合わせる男性
「どうかな?」「似合ってるねー!」と会話も弾みます♪

イタリア生まれのファッションスニーカーブランド「Atlantic Stars」

「Atlantic Stars」の店内
続いてやってきたのは、1980年代を象徴するカラーやフォルム、ポップなディテールを取り入れた「Atlantic Stars(アトランティックスターズ)」。
「Atlantic Stars」のスニーカー
店内に並ぶスニーカーは、どれも個性的な配色で選ぶのが楽しくなりそう!お気に入りのカラーやデザインを探してみてはいかがでしょうか。
「Atlantic Stars」のスニーカーを履く男性
さっそく、鮮やかなグリーンカラーが目を引くスニーカーを試し履き!足元がぱっと明るくおしゃれになりますね。
グリーンのスニーカーを履く男性
「デザインももちろんですが、プレミアム・アウトレットならではの割引価格は魅力的!靴は、自分の足に合うか試してから買いたいので、リアルで試し履きができるといいですよね。」
「Atlantic Stars」で買い物する男性
こちらは、ウェアが気になる様子。ウェアも「Atlantic Stars」らしい、おしゃれでポップなカラーリングが素敵ですね!

“メイド・イン・ハワイ”のリゾートサンダルメーカー 「Island Slipper」

「Island Slipper」のトレーラーハウス
スニーカーに続いて、サンダルもチェック!サンダルのデザインから製造までのすべてをハワイで行っている「Island Slipper(アイランドスリッパ)」の店舗をのぞいてみました。
サンダルを持った男性達
「まるで草原の上を歩いているかのような履き心地」が魅力とのことで、ソールをチェックする2人。
「履き心地が良くてリラックスできそう!」
サンダルは、カラーやデザインがさまざま。個性的なものが多いのも、ハワイブランドならではの魅力です。
これからの夏の予定にも大活躍しそうですね。
柄のサンダル
ブルーとイエローのサンダル
※こちらの店舗は、全ての商品が後日の配送ではなく、当日のお持ち帰りのみとなっています。

快適性を追求したこだわりバッグが人気「Gregory」

「Gregory」のトレーラーハウス
最後は、アメリカのアウトドアバッグブランド「Gregory(グレゴリー)」へ。アウトドアから日常スタイルまで、シーンに合った製品を提案するブランドです。
バックパックを背負った男性
「バッグも欲しかったんだよねー!」ということで、レオパード柄がインパクト大なバックパックを合わせてみました。
「Gregory」は背負い心地や品質、機能性に定評があるブランド。「おしゃれだし、背負い心地抜群!20%OFFになっているのも嬉しいよね!」

2次元コード読み取りで商品を購入!

気に入った商品を見つけたので購入することに!商品は、お持ち帰り専用の商品を除いて、2次元コードを読み取ることで購入できます。
2次元コードをスキャンする手
まずは、展示商品のタグや商品棚に設置されているカードの2次元コードを自分のスマートフォンでスキャン。
スマートフォンに表示された商品
スマートフォンの画面を見ながら購入したい商品のサイズやカラーを選択し、カートに登録します。そして、配送に必要な情報を入力してレジでお支払い。後日、商品が自宅へと配送されます。
※レジでのお支払いは、クレジットカード、PayPay、LINE Pay、交通系電子マネーのいずれかで。
さらに「プレミアム・アウトレット サテライト」に展示されている商品は、一部店舗、商品を除いてオンラインストアでも購入可能!気になるけど現地へ行けないという方もチェックしてみてください。

買い物の後は「富士急ハイランド」のアトラクションを満喫!

新しい買い物体験をした後は、アトラクション巡りへ!

世界最大級の王道コースター「FUJIYAMA」

「FUJIYAMA」の前に立つ男性達
「富士急ハイランドに来たら、このアトラクションに乗らずして帰れない!」ということでやってきたのは、急降下、急上昇、急旋回、横揺れ、急停止などを伴う、スリリングなコースター「FUJIYAMA」。
「まずは「FUJIYAMA」でひと絶叫してきます!」とワクワクしながら乗り場へ向かって行きました。

今夏オープンの新アトラクション「FUJIYAMAスライダー」

「FUJIYAMAタワー」の外観
2022年7月22日にオープンしたばかりの「FUJIYAMAスライダー」が気になるところ!

また、絶叫は苦手だけど、壮大な富士山や園内を見渡したい方には、「FUJIYAMAタワー」もおすすめです。
最上階には、富士山を一望できる絶景展望台「FUJIYAMAスカイデッキ」が設けられています。
ここから眺める富士山はとにかく圧巻で、左右に美しく伸びる稜線をすそ野まで一望することができます。
FUJIYAMAスカイデッキ
「FUJIYAMAスカイデッキ」に立つ男性達
高さ約55mのタワー最上階にある展望フロア「FUJIYAMAスカイデッキ」へやってきました!
正面に雄大な富士山を望む絶景に感動した2人は、「FUJIYAMA」のオブジェのところで記念写真を撮ることにしました。
「FUJIYAMAのコースターに乗ったときは、絶叫しすぎて景色を見る余裕がなくて…。でも、ここに登ればゆっくりと富士山の絶景を楽しめるね!」

スカイデッキを散策していると、足元に透明なパネルを発見!下をのぞくとその高さを実感できます。
「この透明なパネルの上でしゃがむと、これまた違う怖さを感じるね。」
透明パネルをのぞく男性達
FUJIYAMAスライダー
「FUJIYAMAスライダー」を眺める男性達
この夏オープンしたばかりの「FUJIYAMAスライダー」も見逃せません!展望デッキからタワーを周回しながら120mのコースを滑り降りて行くチューブ型のスライダーで味わえるのは、新感覚のスリル!約20秒で地上まで急降下します。
「最旬絶叫アトラクションも体験しておきたい!」とやってきた2人ですが、そのあまりの高さに少し尻込み…?
「いやいや、せっかくだから乗るしかないでしょ!」とテンションを上げて体験していました。

身の毛もよだつ最恐ホラーハウス「戦慄迷宮 ~慈急総合病院~」

「戦慄迷宮 ~慈急総合病院~」の前に立つ男性
スリル満点の絶叫系アトラクションを楽しんだ後にやってきたのは、背筋も凍る世界最大級のホラーアトラクション「戦慄迷宮 ~慈急総合病院~」。
歩行距離約900m、所要時間は約50分という世界最長・最恐クラスのホラーハウスです。身の毛もよだつ恐ろしい仕掛けが多数用意されており、途中リタイアが続出しているのだとか…。外観も本格的で足がすくみそう。
「戦慄迷宮 ~慈急総合病院~」の入口に立つ男性達
入口からもゾクゾクとした雰囲気が漂います。
「まぁ、お化け屋敷くらい余裕かな…!」と言って暗闇に消えて行った2人ですが、この後、大絶叫が止まりませんでした…。
夏ならではの涼を感じたい方におすすめのアトラクションです。
「リサとガスパール タウン」でひと休みする男性達
あまりの怖さに少し疲れた2人。途中で通りかかった、フランスの街角のようなおしゃれカフェやショップ、メルヘンなアトラクションが立ち並ぶ「リサとガスパール タウン」でひと休みすることに。
「富士急ハイランドは絶叫系のイメージがあったけど、メルヘンなエリアもあるんだね。」
「絶叫系が苦手な人や、小さな子ども連れの家族も楽しめそう!」

富士山の魅力を五感で楽しむ「富士飛行社」

「富士飛行社」のアトラクションを体験する男性達
最後は、日本初のフライトシュミレーションライド「富士飛行社」で圧倒的スケールの飛行体験を。座席を包み込む巨大なスクリーンに富士山や周辺の景色が映し出され、臨場感たっぷり!
「今日の締めにフライトを楽しんできまーす!」とアトラクションに乗り込んでいきました。
体験後は、「富士山が見えない天候の日もこれに乗れば、富士山を間近に見れていいね!」「普段なかなか見ることができない富士山の姿がたくさん見れたのも良かったです!」と話してくれて、大満足の様子でした♪

体験する価値アリの“絶叫すぐそばアウトレット”をアトラクションと一緒に楽しもう!

楽しそうに買い物する男性達
買い物とアトラクション、どちらも満喫して充実した夏休みを過ごせた2人。
「アトラクションだけじゃなくて、買い物まで楽しめて大満足でした!実際に商品のスペックや質感をチェックできるので、安心感がありますね。」
「アウトレットならではのお得さに加え、配送してもらえる手軽さも良いですね!今日購入した商品が届くのが楽しみです。」と語ってくれました。
アトラクションで思う存分絶叫した後にお得なショッピングまで楽しめるのは、“絶叫すぐそばアウトレット”だけ!ぜひ「富士急ハイランド」で、仲間や恋人、家族との楽しい夏を過ごしてください♪
※価格はすべて税込表示・2022年8月時点のものです。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
TOP