目次
- 仙台で食べられる海鮮グルメの名物とは?
- 鮭を使った郷土料理「はらこ飯」
- 冬に旬を迎える「牡蠣」
- 甘さとコクが魅力の「ウニ」
- 脂がたっぷりのった「金華さば」
- 【仙台駅周辺エリア】仙台市で海鮮グルメを味わえるお店
- 1. 地酒と旬味 東家
- 2. George (ジョージ)
- 3. かきや NO KAKIYA
- 4. 喜良久亭
- 【仙台東部エリア】仙台市で海鮮グルメを味わえるお店
- 1. 魚河岸処 仙
- 【仙台西部エリア】仙台市で海鮮グルメを味わえるお店
- 1. 魚屋けんじろう
- 2. 日本料理 e. (イーピリオド)
- 3. 滋味風味 小豆
- 海鮮グルメの後は仙台泉プレミアム・アウトレットでお買い物
- 仙台で味わう宮城の海鮮グルメ
仙台で食べられる海鮮グルメの名物とは?
海に面している仙台では、新鮮な魚介類が存分に味わえます。三陸沖は、親潮(寒流)と黒潮(暖流)がぶつかる交差点。沿岸部では牡蠣の養殖も盛んに行われ、沖合では季節ごとに脂がのった魚が集まります。まずは、仙台市内で食べられる海鮮グルメを紹介します。
鮭を使った郷土料理「はらこ飯」
郷土料理のはらこ飯セット
宮城県を代表する郷土料理といえば、はらこ飯。丼ぶりや大きいお茶碗に炊き込みご飯を盛り、その上にほぐした鮭の身、煮汁にくぐらせたイクラをのせた丼ものです。
宮城県内には、秋になると鮭が遡上する北上川や鳴瀬川、阿武隈川などの河川があります。その鮭のはらこ(腹子)であるイクラを使うことから、はらこ飯と呼ばれるようになりました。かの有名な武将、伊達政宗公にも献上されたと伝えられている一品です。
冬に旬を迎える「牡蠣」
氷の上の牡蠣
黒潮と親潮がぶつかる宮城県は、日本における三大牡蠣名産地の1つとしても有名です。海のミルクと呼ばれる牡蠣は、カルシウムやタウリン、グリコーゲン、亜鉛などの栄養がたっぷり!人気のメニューは生牡蠣や焼き牡蠣、牡蠣フライなどです。
甘さとコクが魅力の「ウニ」
たっぷりと盛り付けられたウニ
南三陸沿岸で、栄養たっぷりの海藻を食べて育つウニも、宮城県を代表する海鮮グルメです。宮城県産の「キタムラサキウニ」は、甘みやコクが深いことで知られています。特に、鮨やウニ丼が人気です。
脂がたっぷりのった「金華さば」
焼き色が付いたさばの塩焼き
金華さばは、金華山沖と呼ばれる良質な漁場でとれるブランド鯖です。厳正なブランド基準、漁獲量の減少などから「幻の鯖」とも呼ばれ、脂がたっぷりのっています!濃厚な味わいですが、口に含むと脂が溶けるので食べやすいと人気。しめ鯖や塩焼き、味噌煮などで楽しめます。
【仙台駅周辺エリア】仙台市で海鮮グルメを味わえるお店
JR仙台駅周辺は、観光にもビジネスにもアクセスの良い仙台の中心エリアです。宮城ならではの海鮮グルメが味わえる、駅前エリアのお店を見ていきましょう。
1. 地酒と旬味 東家
東家の名物メニュー「お刺身盛り合わせ」
地元の人からも愛されている老舗の食事処です。宮城・仙台の旬の海鮮を堪能できる海鮮丼やお刺身などのメニューが勢ぞろい。
東家の名物メニュー「おみくじ丼」
特に、その日に仕入れたおすすめネタを盛り込んだ「おみくじ丼」は、リピートする人が続出するほど人気があります。地酒も一緒に楽しめるので、お酒好きも大満足間違いなしです。
地酒と旬味 東家
【住所】〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-8-5 新仙台駅前ビルB1/【電話番号】022-211-5801/【営業時間】[ランチ]11:00~14:00※ 売切れ次第終了[ディナー]17:00~23:00(ラストオーダー22:30)/【定休日】日曜日※長期連休の場合は連休最終日が休み。※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
2. George (ジョージ)
Georgeのお刺身盛り
JR仙台駅東口から徒歩約5分のところにある小料理店。杉玉が吊り下げられたおしゃれな外観が目印です。こちらのお店では、丁寧に仕込み旨味を引き出した、鮮度抜群のお刺身やお鮨を堪能できます。その日の仕入れによって旬の味を楽しめるのも魅力。
Georgeの炭火焼メニューとワイン
海鮮料理の他、仙台牛などの炭火焼肉のメニューも人気です。また店主はソムリエや利き酒師の資格を持っているので、料理とワイン・日本酒のペアリングも楽しめます。
George(ジョージ)
【住所】983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-1-102/【電話番号】022-299-5171/【営業時間】17:30〜24:00/【定休日】水曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
3. かきや NO KAKIYA
かきや NO KAKIYAの食べ比べプレート
新鮮な牡蠣を宮城の地酒とともに楽しめる、仲卸直営の牡蠣専門店です。4産地の生牡蠣を食べ比べできるプレートが特に人気のメニュー。
かきや NO KAKIYAの牡蠣フライ
その他、牡蠣丼ランチセットや牡蠣フライ定食、海鮮丼などのメニューもあります。仙台で牡蠣をたっぷり味わいたいなら、ぜひ立ち寄りたいお店です。
三陸オイスターと宮城の地酒 かきや no KAKIYA
【住所】〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町26-16 早坂ビル1F/【電話番号】050-5485-7620/【営業時間】 [ランチ]11:00~15:00(ラストオーダー14:30)[ディナー]17:00~20:00(ラストオーダー19:30)※ディナーは木~日曜日のみ。/【定休日】水曜日(祝日の場合は翌木曜日が休み)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
4. 喜良久亭
喜良久亭のはらこ飯
旬の魚介を使った海鮮料理を堪能できる磯料理店です。1階にある鮮魚店「旭屋佐藤本店」直営なので、厳選された新鮮な食材を味わえます。秋に訪れるのであれば、鮭とイクラが上品に乗ったはらこ飯がおすすめです。
喜良久亭の定食
献立は昼夜ともに毎月2回練り直されており、こだわりが感じられます。昼は定食や丼、夜は会席料理で四季折々の味覚を堪能しましょう。
喜良久亭
【住所】〒980-0023 仙台市青葉区北目町3-8 旭屋佐藤本店ビル2・3F/【電話番号】022-223-0555/【営業時間】[昼の部]11:30~13:30(入店)[夜の部]17:00~19:30(入店)※夜の部は2日前までに要予約。/【定休日】日曜日、祝日(不定休あり)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
【仙台東部エリア】仙台市で海鮮グルメを味わえるお店
宮城野区や若林区、太白区と青葉区のほとんどが含まれる、仙台東部エリアの海鮮料理の人気店を紹介します。
1. 魚河岸処 仙
「魚河岸処 仙」の海鮮丼
仙台場外市場内にある、プロの魚屋のこだわりが詰まった海鮮グルメが味わえるお店です。看板メニューは、マグロ・海老・イクラ・サーモンなどがのった海鮮丼。
「魚河岸処 仙」の生マグロ丼
マグロは冷凍品ではない、生のもののみが使用されてます。そのおいしさは絶品なので、生マグロ丼や特上にぎりもおすすめです。
魚河岸処 仙
【住所】〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町5-2-6 仙台場外市場 杜の市場/【電話番号】 022-253-7085/【営業時間】[平日]10:00~15:00[土日祝]9:00〜17:00/【定休日】年中無休(元旦は除く)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
【仙台西部エリア】仙台市で海鮮グルメを味わえるお店
最後に、泉区や太白区と青葉区の一部が含まれる、仙台西部エリアの海鮮料理が楽しめるお店を紹介します。
1. 魚屋けんじろう
魚屋けんじろうのお刺身
東北の厳選食材を中心に、鮮魚、野菜、地酒など季節の旬物を堪能できる居酒屋です。七輪でじっくり炙るお通しや、お刺身、江戸前鮨などを楽しめます。
魚屋けんじろうの七輪炙り
備長炭を使い焼き上げる金華さば一夜干や生いか姿焼も絶品。雰囲気が良く、大人のデートにもおすすめです。
魚屋けんじろう
【住所】〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-14-7/【電話番号】022-776-5058/【営業時間】17:30~/【定休日】月曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
2. 日本料理 e. (イーピリオド)
日本料理 e. の外観
「ミシュランガイド宮城2017特別版」で星1つを獲得した日本料理店。白壁の外観がおしゃれな完全予約制のお店です。店内も雰囲気が良く、カウンターが6席、個室が2つあります。
日本料理 e. の料理
昼と夜の部があり、どちらもコースで楽しめます。にぎりやお造りなど、季節ごとの海鮮料理をゆっくりと堪能しましょう。公式Webサイトから予約できます。
日本料理e.(イーピリオド)
【住所】〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平1-1-18 1F/【電話番号】 022‐797‐7668/【営業時間】[昼の部]12:00~13:00(閉店15:00)[夜の部]18:00~19:30(閉店22:00)/【定休日】火曜日、水曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
3. 滋味風味 小豆
滋味風味 小豆のコース料理の一品
東京の茶懐石料理店「懐石辻留」で修業した店主が営む日本料理屋です。炭火で香ばしく焼き上げた旬の焼き魚や、こだわりの出汁を堪能できる椀物や茶碗蒸しなど、店主が真摯に素材と向き合った料理が味わえます。
滋味風味 小豆の季節限定コースの一品
昼・夜ともにコース料理や一品料理が用意されている他、茶懐石や季節限定メニューもあります。
滋味風味 小豆(じみふうみ あずき)
【住所】〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字石止22-1-102/【電話番号】 022-371-5383/【営業時間】[昼]11:30~14:00(予約制)[夜]18:00~22:00(ラストオーダー21:00)/【定休日】月曜日(臨時休業あり)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認ください。
海鮮グルメの後は仙台泉プレミアム・アウトレットでお買い物
仙台泉プレミアム・アウトレットのプレスルーム画像
仙台で海鮮グルメを堪能した後は、仙台市西部に位置する仙台泉プレミアム・アウトレットでショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか?車はもちろん、JR仙台駅から路線バスで1本とアクセスも便利です!グルメとともにショッピングも存分に満喫して、充実した1日を過ごしてください。
仙台泉プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒981-3297 宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1/【営業時間】10:00~20:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休館日】年2回(元日・2月)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
仙台泉プレミアム・アウトレット周辺で仙台グルメを味わえるお店は、こちらの記事を参考に!
仙台泉アウトレットのおすすめランチ12選!仙台の名物グルメが味わえるお店も紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
仙台泉プレミアム・アウトレットでショッピングとあわせて楽しみたいのが、仙台の名物グルメやご当地のおすすめランチです。こちらの記事では、仙台泉プレミアム・アウトレット内やその周辺にあるおすすめのランチスポットを紹介します。人気のスポットをチェックして、ショッピングもグルメも存分に満喫しましょう!
仙台で味わう宮城の海鮮グルメ
丼に盛られたはらこ飯
仙台には名産の牡蠣や名物のはらこ飯など、宮城ならではの海鮮グルメを楽しめるお店がたくさん!海鮮グルメのランチやディナーとあわせて、観光や仙台泉プレミアム・アウトレットでのショッピングを楽しめば、より仙台を満喫できますよ!