目次
- 佐野市ってどんな場所?基本情報をおさらい
- 【定番】佐野市のデートスポット4選
- 1. ショッピングデートを満喫「佐野プレミアム・アウトレット」
- 2. 厄除けで有名「惣宗寺(佐野厄よけ大師)」
- 3. ドライブデートの休憩に「道の駅どまんなかたぬま」
- 4. 人気のパワースポット「出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)」
- 【穴場】佐野市のデートスポット3選
- 1. いちご狩りを楽しむなら「佐野観光農園アグリタウン」
- 2. 冒険気分でユニークデート「宇津野洞窟」
- 3. 釣り堀デートで盛り上がる「赤見温泉フィッシングフラワーパーク」
- 【カフェ】佐野市のデートスポット3選
- 1. 心も体も喜ぶおいしい野菜料理「馬門(まかど)957cafe」
- 2. 可愛いスイーツが大人気「Mercato(メルカート)」
- 3. スペシャリティーコーヒーが自慢「COFFEE AND DONUTS 5(コーヒー アンド ドーナツ ファイブ)」
- 佐野市でいつもと一味違ったデートを
佐野市ってどんな場所?基本情報をおさらい
デートをするカップル
栃木県南西部に位置する佐野市は、「佐野らーめん」や「佐野厄除け大師」などで知られる観光地としても人気のエリアです。美しい景色や豊かな自然を満喫できるため、アクティブなデートが楽しめるのも魅力の一つ。佐野市ならではのグルメやおしゃれなカフェなども豊富なので、食事をゆったり楽しみたいカップルにもおすすめです。
【定番】佐野市のデートスポット4選
まずは人気のアウトレットやパワースポットなど、佐野市内の定番デートスポットを紹介します。
1. ショッピングデートを満喫「佐野プレミアム・アウトレット」
「佐野プレミアム・アウトレットの入口
佐野市でショッピングデートを楽しむなら、佐野プレミアム・アウトレットがおすすめ。三毳(みかも)山を背に緑豊かな環境に立つ佐野プレミアム・アウトレットには、国内外の人気ブランドが約180店舗も軒を連ねています。
「佐野プレミアム・アウトレット」の場内
場内はアメリカ東海岸の都市をイメージした造りで、雰囲気の良さも魅力の一つ。おしゃれな街を散策しているような感覚でショッピングができるため、デートスポットとしても人気があります。また、場内には和洋中のレストランがありグルメも充実しているので、ランチやディナーにもおすすめです。
佐野プレミアム・アウトレット
【住所】〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058/【電話番号】 0283-20-5800/【営業時間】10:00~20:00 ※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日】 年1回(2月第3木曜日) /【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
佐野プレミアム・アウトレット内や周辺でグルメを楽しむなら、こちらの記事をチェック!
佐野プレミアム・アウトレット周辺の絶品グルメ4選!3大グルメは食べ尽くせ - PREMIUM OUTLETS TIMES
栃木県佐野市にある「佐野プレミアム・アウトレット」は都心から車で約80分と、気軽に行けるお買い物スポットです。また、プレミアム・アウトレット施設の周辺には佐野市の三大グルメである「佐野らーめん」「いもフライ」「黒から揚げ」のお店がたくさんある他、地元で採れた野菜やいちごが買える道の駅があるんです。今回は佐野市でオススメの注目グルメをまとめてご紹介します!
2. 厄除けで有名「惣宗寺(佐野厄よけ大師)」
「惣宗寺」の外観
関東の三大師の一つとして有名な惣宗寺(そうしゅうじ)は、通称「佐野厄よけ大師」と呼ばれています。その名の通り厄除けが有名で、他にも方位除け、身体安全、交通安全、家内安全などのご利益があるといわれています。年始には栃木県内だけではなく、全国から多くの方が初詣に訪れ大混雑するので、時期をずらして参拝するのがおすすめです。
「惣宗寺」のお守り所
また、こちらのお寺はお守りの種類が豊富なことでも知られており、その数はなんと100種類以上!可愛いデザインのものも多く、女性やカップルに人気があります。佐野プレミアム・アウトレットから車で10分ほどの場所にあり、周辺には参拝者用の無料駐車場も多数あるので、ショッピングとあわせて足を運んでみてはいかがでしょうか。
佐野厄よけ大師
【住所】〒327-8555 栃木県佐野市春日岡山2233/【電話番号】0283-22-5229/【受付時間】8:20~17:00※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
栃木県内には合格祈願で有名な神社も豊富!こちらの記事で詳しく紹介しています。
佐野市で人気の神社は?御朱印・厄除け・合格祈願別に紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
佐野にはパワースポットとして有名な神社がいくつもありますが、今回は、その中でも御朱印集め・厄除け・合格祈願別に人気の神社を紹介します。運気を上げたら、ショッピングをしてもっとハッピーに!国内外の著名なブランドが充実している「佐野プレミアム・アウトレット」もご紹介します。
3. ドライブデートの休憩に「道の駅どまんなかたぬま」
「道の駅どまんなかたぬま」の外観
栃木県道16号(佐野田沼線)にある道の駅どまんなかたぬま。地元産の新鮮な野菜・ブランド米・物産品の購入に加え足湯なども楽しめる、ドライブデートにおすすめのスポットです。駐車場から夕焼けの富士山が望めることから、2005年には「関東の富士見百景」にも選定されています。冬季限定のイルミネーションも人気が高く、色鮮やかなイルミネーションを見ようと多くの方が訪れます。
「道の駅どまんなかたぬま」のお土産
栃木県産のいちごを使用したパンケーキやフルーツサンド、名物の佐野らーめんなど、佐野ならではのグルメが楽しめるので、プチ旅行気分を満喫することができます。栃木限定商品が充実しているので、お土産のお買い物にもおすすめです。
道の駅どまんなかたぬま
【住所】〒327-0313 栃木県佐野市吉水町366-2/【電話番号】0283-61-0077/【営業時間】施設により異なる。/【定休日】水曜日※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
4. 人気のパワースポット「出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)」
「出流原弁天」の入り口
パワースポットとしても有名な出流原弁天池は栃木県指定の天然記念物であり、「日本名水百選」にも選定されている湧水池です。こちらの池は透明度が抜群に高いのが特徴で、水中を泳ぐ鯉がまるで浮いているかのように見えるほど。美しく透き通った池の景色はまさに圧巻!どこか神秘的な雰囲気があり、紅葉の時期になると美しい景色を求めて多くの方が訪れます。
「出流原弁天池」の湧き水
周辺には湧き水を利用した温泉や釣り堀などもあるので、デートの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。「日本名水百選」の湧水で淹れた「名水コーヒー」もおすすめ。「ホテル一乃館」や「赤見温泉フィッシングフラワーパーク」にて購入できます。
出流原弁天池
【住所】〒327-0102 栃木県佐野市出流原町1117/【電話番号】0283-25-0228(出流原弁財天観光協会(ホテル一乃館内))※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【穴場】佐野市のデートスポット3選
人気スポットを巡るのも良いけれど、のんびりとデートを楽しみたいカップルも多いでしょう。そんなカップルにおすすめしたい、佐野市の穴場デートスポットを紹介します。
1. いちご狩りを楽しむなら「佐野観光農園アグリタウン」
「佐野観光農園アグリタウン」のいちご
みずみずしい新鮮ないちごをその場で食べられるいちご狩りは、デートにぴったり。佐野観光農園が運営するアグリタウンでは、11月中旬〜5月上旬頃までいちご狩りを楽しめます。
「佐野観光農園アグリタウン」のいちごのアップ
栃木といえばいちごが有名ですが、ブルーベリー狩りやもも狩り、農業体験などさまざまなアクティビティが充実しているのも魅力です。約7万本ものひまわりを使った夏限定の「ひまわり迷路」は、大人でも夢中になるほど本格的。
直営農場のいちご、ブルーベリー、ももを使用した手作りジャムはお土産におすすめです。訪れた際はぜひ、季節の新鮮な素材を使ったジェラートも食べてみてください。
佐野観光農園アグリタウン
【住所】 〒327-0835 栃木県佐野市植下町802-4/【電話番号】0283-20-5215/【営業時間】9:30~17:00/【定休日】年中無休※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 冒険気分でユニークデート「宇津野洞窟」
「宇津野洞窟」の入り口
宇津野洞窟は高さ約10メートル、幅約2メートル、全長約100メートルの鍾乳洞です。洞窟内は季節を問わず約15度に保たれており、夏は涼しく、冬は暖かいのが特徴。小規模ではあるものの、見応えのある鍾乳石や石筍を見ることができるため、無料で楽しめる穴場スポットとして人気です。
「宇津野洞窟」の鍾乳洞
独特の雰囲気漂う入り口や薄暗い洞窟内では、ちょっとした冒険気分を味わうことができます。「いつもと少し違うユニークなデートを楽しみたい!」というカップルは、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
宇津野洞窟
【住所】 〒327-0511 栃木県佐野市会沢町1074/【電話番号】0283-27-3011(佐野市観光推進課)/【営業時間】9:00~16:00/【定休日】月曜日・年末年始※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. 釣り堀デートで盛り上がる「赤見温泉フィッシングフラワーパーク」
「赤見温泉フィッシングフラワーパーク」の釣り堀
先に紹介した、「日本名水百選」として知られる「出流原弁天池」の湧き水で管理された釣り池です。ニジマス釣りができ、釣ったものはその場で炭火焼きにして食べられます。
「赤見温泉フィッシングフラワーパーク」の新緑
施設内の池には貸しボートもあるので、デートにもぴったり。ボートを漕ぎながら季節の花々を観賞したり、池で泳ぐ鯉にエサをあげたりしてデートを満喫しましょう。また併設の「ホテル一乃館」では、日帰り温泉やレストランでの食事も楽しめます。
赤見温泉フィッシングフラワーパーク
【住所】 〒327-0102 栃木県佐野市出流原町1262/【電話番号】0283-25-0228/【営業時間】9:00~17:00/【定休日】不定休※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【カフェ】佐野市のデートスポット3選
佐野市内には、おしゃれなカフェも多く集まっています。その中から、特にデートにおすすめのカフェを3つ紹介します。
1. 心も体も喜ぶおいしい野菜料理「馬門(まかど)957cafe」
「馬門957cafe」の店内
地元のオーガニック野菜や、こだわりの食材を使った食事が楽しめるカフェレストラン。周りは田園風景に囲まれており、おしゃれな店内で、時間を忘れてゆっくりと過ごすことができます。
「馬門957cafe」のガレット
人気メニューはそば粉と米粉のガレット。スイーツメニューも充実しているので、デートの合間の休憩にもおすすめです。
馬門(まかど)957cafe
【住所】〒327-0824 栃木県佐野市馬門町957/【電話番号】0283-86-8110/【営業時間】11:30〜16:30(ラストオーダー16:00)/【定休日】月曜日・火曜日※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 可愛いスイーツが大人気「Mercato(メルカート)」
「Mercato」のスイーツ
季節のフルーツを使ったパフェやクレープなど、可愛いスイーツが堪能できるカフェです。甘い香りに包まれた店内で、ゆっくりと2人の時間を楽しめます。
「Mercato」の店内
アンティークな小物が飾られたおしゃれな雰囲気もデート向き。人気店のため、早めの来店がおすすめです。
Mercato(メルカート)
【住所】〒327-0842 栃木県佐野市奈良渕町327-10/【電話番号】0283-23-1309/【営業時間】12:00~17:00(ラストオーダー16:00)/【定休日】日曜日・月曜日 他※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. スペシャリティーコーヒーが自慢「COFFEE AND DONUTS 5(コーヒー アンド ドーナツ ファイブ)」
「COFFEE AND DONUTS 5 」のドリンクとドーナツ
厳選した生豆を取り寄せて焙煎した、浅煎りコーヒーが味わえるカフェ。コーヒーと相性が良い、シンプルで素朴な味わいのドーナツやケーキもあります。
「COFFEE AND DONUTS 5」の外観
白を基調とした店内にヴィンテージ家具が並ぶおしゃれなカフェで、ホッと落ち着くコーヒータイムを楽しんではいかがでしょうか。
COFFEE AND DONUTS FIVE
【住所】〒327-0021 栃木県佐野市伊賀町707/【電話番号】0283-85-9049/【営業時間】11:00~18:00/【定休日】なし※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
佐野市内のおしゃれカフェはこちらの記事でも紹介しています。ぜひ、デートのお店選びの参考にしてみてください!
【最新版】佐野市の人気カフェ10選!おしゃれなお店でランチやディナーを楽しもう - PREMIUM OUTLETS TIMES
栃木県の佐野市は自然豊かで、名水百選にも選定された出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)をはじめ、綺麗な水を活かした「佐野らーめん」や果樹園などのご当地グルメ・観光スポットが数多くあります。今回は、佐野を観光する際に途中で立ち寄りたくなる、おしゃれでゆったりとくつろげるカフェを厳選して紹介!観光やショッピングの合間に一息できるカフェをピックアップしました。
佐野市でいつもと一味違ったデートを
カフェでデートをするカップル
まったりと2人の時間を過ごすデートからアクティブなデートまで、幅広く楽しめる佐野市。おしゃれなカフェも豊富なので、ランチやスイーツを堪能しながらゆっくりとおしゃべりしたいカップルも大満足でしょう。2人に合った過ごし方を見つけて、思い出に残るデートを楽しんでください♡
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。