栃木デートスポット15選!「週末どこ行く?」に悩むカップルへのおすすめデートプラン♡ - PREMIUM OUTLETS TIMES

栃木デートスポット15選!「週末どこ行く?」に悩むカップルへのおすすめデートプラン♡

栃木県といえば日本屈指の名湯や観光地がある魅力溢れる場所。ところがデートとなると、どこに行けばよいかと頭を悩ます人も多いのではないでしょうか。「週末どこに行こう?」と迷っている人は、デートに最適なおすすめスポットをここでチェック。佐野プレミアム・アウトレットを含めた定番から穴場スポットまで、行きたい場所を探してみてくださいね。

目次

栃木の自然を満喫!夏も楽しいアクティブデートスポット

自然スポットは気分が開放的になるデートスポット。栃木には清流や田園など豊かな自然が残っており、リラックスしたデートを楽しめます。特に夏は水辺や山の空気が心地よい季節。暑気払いに、カップルで街の喧騒から抜け出してみては。

1. あしかがフラワーパーク

こちらは、四季折々の花と見事なイルミネーションで知られる植物園。なかでも白藤のトンネルは圧巻で、4月中旬~5月中旬のピーク時は幻想的とも言える美しさ。春は桜、夏は睡蓮、秋はアメジストセージ、冬は夜のイルミネーションと四季折々の見どころがあるので、どの季節に訪れてもロマンチックなデートを満喫できます。

2. 大谷資料館

「大谷資料館」は「大谷石」の地下採掘場跡に併設された資料館。実際に採掘が行われた地下坑内に入ることができます。2万平方メートルもの巨大空間は年間平均気温約8℃と、夏でも肌寒いほど。照明はあるものの薄暗く、幻想的な雰囲気が漂います。カップルで散策すれば、映画の主人公気分を味わえるかも。

温泉好きなら!鬼怒川温泉デートスポット

栃木は関東圏屈指の温泉県としても知られるほど、源泉数が豊富。なかでも鬼怒川温泉は栃木随一の温泉レジャースポットとして知られています。周辺には観光スポットも多いので、温泉+観光のセットもおすすめ。

1. 鬼怒川ライン下り

4月中旬~11月下旬まで行われる鬼怒川ライン下りは、船頭が操るボートに乗って鬼怒川を下っていくアクティビティ。途中には奇岩・怪石もあり、鬼怒川ならではの景色を満喫できます。景観だけではなくラフティングのようなスリルもあり、楽しみは盛りだくさん。夏は水しぶきが心地よく、特におすすめです。

2. 鬼怒楯岩大吊橋

こちらは140mもの長さがある歩道専用の吊橋。高さおよそ40mの吊橋からは自然美豊かな山々や細く流れる鬼怒川を見て取れます。「縁結びの橋」とも言われるので、カップルならぜひ手を繋いでチャレンジしてみては。

3. 鬼怒川温泉ロープウェイ

のんびりと過ごしたいカップルには「鬼怒川温泉ロープウェイ」がおすすめ。ロープウェイの到着駅には猿が飼育されており、エサやりをして猿とのふれあいを楽しめます。その他にも、鬼怒川の絶景を臨める展望台や金運上昇のパワースポットと言われている温泉神社も駅周辺にあり、鬼怒川の自然が楽しめるスポットとなっています。

自然とふれあう!那須デートスポット

1. 那須高原

言わずと知れた那須の観光名所と言えば「那須高原」。その広い敷地には登山やハイキングコース、乗馬や釣りなどのアクティビティ体験、色とりどりの植物など自然とふれあえる場所で溢れています。その他にも温泉や美術館などもあり、飽きることなく満喫できる観光スポットです。

2. 那須サファリパーク

動物好きのカップルにおすすめなのが「那須サファリパーク」。施設内には、ホワイトライオン、トラ、キリン、カバ、サイをはじめ約70種700頭羽の世界の野生動物が主に放し飼いで暮らしています。人間が檻の中に入って動物たちを間近で見れるアクティビティバスもあり、動物園とは一味違った体験ができますよ。

3. BAKERY PENNY LANE(ベーカリー ペニーレイン)那須店

小腹が空いたときに利用したいのが、「ベーカリー ペニーレイン」。大のビートルズ好きのオーナーが営むこちらのベーカリーには、店名や店内の装飾、音楽など至るところでビートルズを感じることができます。かわいらしいお店もさることながら、パンの味も絶品。ぜひ一度足を運んでみてください。

パワースポットで恋愛パワー充電!日光デートコース

観光地のイメージが強い日光ですが、実はパワースポットやエンタメ、グルメが充実している絶好のデートスポットでもあります。カップルで恋愛パワーを充電したいなら、ぜひ日光へ。

1. 日光東照宮

「日光東照宮」はかの徳川家康を御祭神に祀る神社です。境内には強力なパワースポットが多くあり、「東照宮そのものがパワースポット」とも言われるほど。境内には国宝8棟、重要文化財34棟が建ち並び、中には世界遺産も含まれています。絢爛豪華な建物を見るだけでも楽しめるので、カップルで観光気分を味わってみては。

2. 日光江戸村

エンターテイメントを楽しむなら「日光江戸村」へ。「江戸ワンダーランド」という名前が現わす通り、一歩足を踏み入れた先には江戸時代の街並みが広がっています。まずは「変身処」で侍や町娘などになりきって、カップルで街を散策してみては。イベント時には特別な催し物も開催されるので、春夏秋冬いつ訪れても楽しめます。

3. とりっくあーとぴあ日光

屋外デートが厳しい雨の日や暑い夏の日でも快適に楽しめるのが「とりっくあーとぴあ日光」。館内には「人の目の錯覚」を利用した不思議なアートが数多く展示されています。通常の美術館では許されない「触る」「撮る」がOKなので、自由にアート鑑賞してください。

4. いろは坂

「いろは坂」はドライブデートに最適のコース。48カ所もあるカーブは、ドライブテクニックの見せどころです。特に秋は周辺の山一帯が燃えるような紅になり、坂を走るだけでもロマンチック。

屋内デートの鉄板スポット!佐野プレミアム・アウトレット

絶対に失敗したくないデートなら、雨や夏の暑さも気にならない「佐野プレミアム・アウトレット」へ。駅やICからのアクセスが良いうえおしゃれなので、デートらしいデートを楽しめます。買い物ついでに、お互いの好みをこっそりチェックしてみては。

・佐野プレミアム・アウトレットとは

「佐野プレミアム・アウトレット」があるのは、栃木県南部に位置する佐野市。アメリカ東海岸の都市を模した店内はおしゃれで洗練されており、デートにぴったりな雰囲気です。
総店舗数は入れ替わりがあり、170店舗前後。ハイブランドからカジュアルブランドまで幅広く、好みの違うカップルも気になるお店が見つかります。

佐野プレミアム・アウトレットへのアクセス情報・注意点

佐野プレミアム・アウトレットは、車なら東北自動車道「佐野藤岡IC」から800mほど。一方、電車やバスを使う場合も「JR佐野駅」から市営バスで20分ほど。どちらの方法でも容易にアクセスできます。

ただし、バーゲン時のアウトレットは混み合うこともあるので要注意。目当てのブランドや欲しいアイテムがある場合は、到着したらすぐにお店へ向かいましょう。

周辺のおすすめスポット

佐野プレミアム・アウトレットを満喫したあとは、少し周辺を回ってみては。名物の道の駅やご当地ラーメンの人気店などちょっとしたお出かけスポットがありますよ。

道の駅 どまんなか たぬま

アウトレットから車で15分ほどのところにあるのが「道の駅 どまんなか たぬま」。地元民御用達の道の駅ですが、おすすめは一度に約30人が入れるという足湯。ショッピングで疲れた足を癒すのにぴったりです。

佐野ラーメン「やつや」

佐野ラーメンならではの「青竹手打らーめん」を食べてみたいなら人気店「やつや」へ。アウトレットからは車で約10分の距離です。シンプルな「青竹手打ち佐野らーめん」は喉ごしがよく、何杯でも食べられそう。

栃木デートを満喫しよう

「今度はどこに行こう?」と悩むのもデートの醍醐味。豊かな自然を満喫するもよし、アウトレットでショッピングを楽しむもよし、と栃木には豊富なデートバリエーションがあります。楽しいデートを重ねるうちに、2人の仲もより深くなっていくでしょう。季節やイベントに合わせて、積極的にお出かけしてくださいね。