目次
兵庫観光へ行くなら外せない定番スポット7選
兵庫観光へ行くならぜひ訪れてもらいたい定番スポットがいくつかあります。ここではその中でも特におすすめの7つを厳選してご紹介します!
1.明石海峡大橋
明石海峡大橋は全長3,911mの規模を誇り、ギネス認定されている世界最長のつり橋。海上約47mの「回遊式遊歩道」や、架橋技術が学べる「橋の科学館」もあるので、飽きずに楽しめます。
また、予約制の明石海峡大橋を巡る有料ツアーも用意されており、専門職員より橋についての説明を受けられ、ワイヤーを支える主塔の塔頂にも行けます。塔頂は海上約300mあり、晴天の日にはそこから圧巻の光景が見られるので、ぜひ一度訪れてみるのがおすすめ。
また、予約制の明石海峡大橋を巡る有料ツアーも用意されており、専門職員より橋についての説明を受けられ、ワイヤーを支える主塔の塔頂にも行けます。塔頂は海上約300mあり、晴天の日にはそこから圧巻の光景が見られるので、ぜひ一度訪れてみるのがおすすめ。
明石海峡大橋ブリッジワールド
明石海峡大橋ブリッジワールドは建設に携わったツアーリーダーが建設、技術、歴史などを説明!普段立ち入れない管理用通路を通り、主塔に上ることのできる体験ツアーです。
2.北野異人館街
北野異人館街は昔、外国人との交流場として使用されていた場所で、現在でも古い洋風建築が多く残っているスポット。国の登録有形文化財にも登録されており、非日常が味わえるとあって全国から観光客が訪れています。
中でも特に人気な建築が、魚のうろこで装飾されたような外観が特徴の「うろこの家」。こちらにはドイツの古窯である「マイセン」や、フランスの伝統陶磁器「ロバート・アヴィランド」などの西洋の骨董品が数多く展示されており、見どころ満載です。
また「スターバックス神戸北野異人館店」も人気で、元異人館を改築して建てられたこちらの店舗では、他店にはないレトロな雰囲気に浸れます。
中でも特に人気な建築が、魚のうろこで装飾されたような外観が特徴の「うろこの家」。こちらにはドイツの古窯である「マイセン」や、フランスの伝統陶磁器「ロバート・アヴィランド」などの西洋の骨董品が数多く展示されており、見どころ満載です。
また「スターバックス神戸北野異人館店」も人気で、元異人館を改築して建てられたこちらの店舗では、他店にはないレトロな雰囲気に浸れます。
神戸北野異人館街公式サイト
神戸北野異人館街の公式サイトです。神戸異人館周辺の情報を配信しております。こちらのサイトは、神戸市観光局・北野観光協議会・北野異人館協会で運営されております。戸の観光名所・異人館とその周辺地域・北野のショップなど、北野異人館街の情報を発信しています。神戸の中心地・三宮と元町から歩いて10分~15分と、近くてお洒落で異国情緒漂う北野異人館街の町並みを是非ご堪能下さい。
3.メリケンパーク・ハーバーランド
メリケンパーク・ハーバーランドには、神戸ポートタワーや神戸海洋博物館があり「これぞザ・神戸」といえるような景色が楽しめるスポットです。神戸ポートタワーの展望フロアからは、神戸の夜景を360度見渡せるので、神戸で夜景を見るのであれば一度は訪れたいところ。
また、近くにはレトロで趣きのある旧居留地もあるため、時間があれば軽く散策してみるのも良いでしょう。
また、近くにはレトロで趣きのある旧居留地もあるため、時間があれば軽く散策してみるのも良いでしょう。
メリケンパーク~ハーバーランド
【住所】〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2/【電話番号】078-321-0085(神戸港”U”パークマネジメント共同事業体、平日9:00~17:00)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
4.神戸三田プレミアム・アウトレット
神戸三田プレミアム・アウトレットは、アメリカ ロサンゼルスの高級住宅街をイメージして建てられた大型アウトレットです。敷地面積は約210店舗ものショップが入るくらい大規模で、色んな店舗で見比べてから買おうとすると、迷ってしまい元のお店に戻れないほど。
プレミアム・アウトレットの魅力はブランド物をアウトレット価格で安く購入できる点はもちろんですが、海外にいるような非日常感を味わえるのも魅力のひとつ。オシャレなお店が多いので、観光だけでなく日帰りのデートにもおすすめです。
また通路には屋根もあるため、雨でも楽しめるのは嬉しいポイント。急に雨が降っても、神戸三田プレミアム・アウトレットなら時間のロスなく観光できます。
プレミアム・アウトレットの魅力はブランド物をアウトレット価格で安く購入できる点はもちろんですが、海外にいるような非日常感を味わえるのも魅力のひとつ。オシャレなお店が多いので、観光だけでなく日帰りのデートにもおすすめです。
また通路には屋根もあるため、雨でも楽しめるのは嬉しいポイント。急に雨が降っても、神戸三田プレミアム・アウトレットなら時間のロスなく観光できます。
神戸三田プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台7-3/【電話番号】078-983-3450/【営業時間】10:00~20:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日 】年1回(2月第3木曜日)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
5.有馬温泉
有馬温泉は日本最古の温泉の一つで、日本三名泉にも選出されている由緒ある温泉です。環境省が療養泉として指定している成分が9種類中7種類も含まれており、冷え性や腰痛の緩和、自然治癒力の向上などの効果が期待できます。
また、有馬温泉は保湿効果を高める「塩」や「珪酸」などの成分を含んでいるので、入浴すると肌ざわりが良くなるという声も。施設によっては食事付き日帰りプランもあるので、あまり時間がなく軽い観光を楽しみたい場合は、事前に調べておくのが◎
また、有馬温泉は保湿効果を高める「塩」や「珪酸」などの成分を含んでいるので、入浴すると肌ざわりが良くなるという声も。施設によっては食事付き日帰りプランもあるので、あまり時間がなく軽い観光を楽しみたい場合は、事前に調べておくのが◎
有馬温泉観光協会公式サイト
有馬温泉のお宿の紹介や、周辺観光マップ、有馬の歴史、温泉についてをご紹介。
6.竹田城
日本百名城に登録されており「天空の城」「日本のマチュピチュ」の名で有名な竹田城。以前は穴場スポットとしてコアなファンのなかで有名でしたが、SNSに取り上げられるようになり、兵庫観光の定番スポットとなりました。
城跡の見学では、「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれる石垣を専門に組む集団によって築き上げられた壮大な石垣を見物できます。
また、竹田城から2kmほどに位置する立雲峡から眺める竹田城の姿は、まるで雲海に浮かぶ城のようで絶景なので、時間があれば寄ってみるのもおすすめ。ただしその姿が見られるかどうかは、その日の時期や気候に左右されるので、事前のチェックが必要になります。
城跡の見学では、「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれる石垣を専門に組む集団によって築き上げられた壮大な石垣を見物できます。
また、竹田城から2kmほどに位置する立雲峡から眺める竹田城の姿は、まるで雲海に浮かぶ城のようで絶景なので、時間があれば寄ってみるのもおすすめ。ただしその姿が見られるかどうかは、その日の時期や気候に左右されるので、事前のチェックが必要になります。
7.淡路島
本島より明石海峡大橋を渡ったところに位置する淡路島は、島全体としてリゾート感が溢れるので、観光スポットとして最適。
またグルメスポットとしても評判が良く「しらす丼」や「あわじ島オニオンビーフバーガー」など絶品な食べものの宝庫で、食べ歩きにもおすすめです。
さらに絶景が見られる場所も盛りだくさんなので、車で来ているなら淡路島を一周してみるのも良いでしょう。その際は淡路島のマップを入手しておくと効率良く回れるので、サービスエリアなどで事前に入手しておくのが吉。
またグルメスポットとしても評判が良く「しらす丼」や「あわじ島オニオンビーフバーガー」など絶品な食べものの宝庫で、食べ歩きにもおすすめです。
さらに絶景が見られる場所も盛りだくさんなので、車で来ているなら淡路島を一周してみるのも良いでしょう。その際は淡路島のマップを入手しておくと効率良く回れるので、サービスエリアなどで事前に入手しておくのが吉。
【公式】淡路島観光ガイド・あわじナビ
淡路島の旬なイベント・観光情報や、みんなの口コミを受発信するコミュニケーションサイトです。
兵庫通になれる穴場観光スポット
兵庫の観光スポットの中には、ゆっくりと観光を楽しめる穴場的スポットが数多くあります。その中からおすすめのスポットを厳選してご紹介します。
1.城崎マリンワールド
城崎マリンワールドは「水族館以上、であること」をコンセプトとしており、見て、触れて、体験できる水族館になっています。特に珍しいのが、体験オプションとして「アジ釣り」があり、釣った魚をその場で天ぷらにして食べられること。ほかにも良い意味で水族館らしくない斬新なイベントが豊富なので、一日中いても飽きないでしょう。
水族館の生き物と触れ合うと涼しい気分になってくるので、暑い夏にもおすすめのスポットです。
水族館の生き物と触れ合うと涼しい気分になってくるので、暑い夏にもおすすめのスポットです。
城崎マリンワールド
【住所】〒669-6192 兵庫県豊岡市瀬戸1090/【電話番号】0796-28-2300/【営業時間】9:30~16:30(最終入場16:00)※営業時間は季節により異なるため、事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2.神埼農村公園ヨーデルの森
神埼農村公園ヨーデルの森は、自然の中で動物と触れ合ったりアクティブに遊べたりと、大人と子供が一緒に楽しめるスポットです。パーク内では、鷹や羊などさまざまな動物と触れあえるほか、中に入って水の上を歩ける「アクアボール」などのアトラクションがあり、楽しみ方は豊富にあります。
神埼農村公園ヨーデルの森は、神戸から電車や車で約2時間くらいの距離に位置しており、都心より少し離れているため穴場スポットが好きな方におすすめ。
神埼農村公園ヨーデルの森は、神戸から電車や車で約2時間くらいの距離に位置しており、都心より少し離れているため穴場スポットが好きな方におすすめ。
神崎農村公園ヨーデルの森
子供と遊びながら自然の中で動物と遊べる「神崎農村公園ヨーデルの森」
人とは違う兵庫観光を楽しみたい!ユニークスポット3選
人とはちょっと違う兵庫観光を楽しみたい方へ向けて、ユニークスポットを3つご紹介していきます。
1.伊丹市昆虫館
約1000匹もの舞い飛ぶ蝶を鑑賞できる伊丹市昆虫館は、癒し系のスポット。季節ごとに変化する特別展や、昆虫・自然に関する知識を学べる映像ホールなどもあり、一日中過ごせます。
また、施設内はほとんどが室内なので雨でもOK。気候を考慮せず予定に組み込めるのは嬉しいポイントです。
また、施設内はほとんどが室内なので雨でもOK。気候を考慮せず予定に組み込めるのは嬉しいポイントです。
伊丹市昆虫館へようこそ
伊丹市昆虫館の公式サイトです。伊丹市昆虫館は緑豊かな昆陽池のほとりにある、1年中生きた昆虫と間近でふれあえる施設です。チョウ温室では約14種1000匹のチョウの姿を身近に見ることができ、昆虫の世界を10倍に拡大したジオラマや、珍しい世界の昆虫標本、図書コーナーなどもあり、虫や自然環境について楽しく学べます。
2.太陽公園
太陽公園は姫路に位置し、フランスの「凱旋門」やハワイの「モアイ像」など、石から成る世界遺産を再現しているテーマパークです。
また、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城をモデルにした白鳥城がある「城エリア」や、兵馬俑や万里の長城を再現した「石エリア」が特に人気です。フォトジェニックなスポットが満載なので、インスタ映えを狙っている人にはおすすめのスポット。
また、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城をモデルにした白鳥城がある「城エリア」や、兵馬俑や万里の長城を再現した「石エリア」が特に人気です。フォトジェニックなスポットが満載なので、インスタ映えを狙っている人にはおすすめのスポット。
太陽公園
姫路・姫路城周辺の観光スポット「太陽公園」。姫路西ICから車で約5分、峰相山の山麓に位置しております。
3.淡路ワールドパークONOKORO
淡路ワールドパークONOKOROは淡路島一大きいワールドパークで、25分の1スケールの世界遺産がミニチュアセットとして展示されています。例えば、イタリアの「ピサの斜塔」やインドの「タージマハル」など、一度は行ってみたくなる世界遺産があり、見ているだけで手軽に世界旅行気分に浸れます。またアトラクションも充実しており、大人も子供も一緒に楽しめるのもおすすめポイント。
淡路ワールドパークONOKORO
世界を遊ぼう。淡路ワールドパークONOKORO
兵庫の観光は楽しみ方が無限大
兵庫には外せない定番スポットや、ゆっくりと過ごせる穴場スポットがたくさんあります。また、面白い体験ができるユニークなスポットもあるので、人とは違った観光を楽しみたい方にもおすすめです。兵庫観光を検討中の方は、ぜひ今回ご紹介したスポットをマップ片手に巡ってみてはいかがでしょうか。