キャンプ初心者ママに最適な機能性+おしゃれな服装とは?おすすめの過ごし方も紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES

キャンプ初心者ママに最適な機能性+おしゃれな服装とは?おすすめの過ごし方も紹介

3密を避けて過ごせると人気のキャンプ。初心者のママや家族でも注意点やポイントを押さえることで、快適に楽しめます。この記事では、キャンプの服装選びの注意点や着こなしのポイント、おしゃれで機能的なキャンプの服装例を紹介します。おしゃれなキャンプアイテムが揃うショップやキャンプでの過ごし方も見ていきましょう。

目次

キャンプの服装選びの注意点

キャンプを楽しむ家族

自然の中で過ごすキャンプでは、気を付けるべき点がいくつかあります。まずは、キャンプの服装選びの注意点を紹介します。

汚れても良い服を選ぶ

キャンプは屋外かつ自然の中が基本なので、服の汚れを覚悟しておきましょう。また、キャンプファイヤーなどをすると火の粉の破片が飛んできて、服に穴が開いてしまう可能性もあります。そのため、キャンプに着ていく服は汚れても良いものを選ぶことが大切。高価な服など、汚れて困る服は避けます。

動きやすく安全な服装を心がける

キャンプでは屋外で思い切り楽しめるように、動きやすい服や歩きやすい靴を選ぶ必要があります。加えて、安全性に配慮することも重要。ケガなどをしないよう、足をしっかりとホールドしてくれる靴を選びましょう。サンダルの場合もつま先が隠れるものが向きます。

さらに、キャンプでは火を使う場面が多いため、燃えにくい素材のウェアを着用して対策しましょう。

重ね着を上手く活用する

キャンプの服装は温度調節がしやすい重ね着が基本です。暖かな季節であっても、自然の中は昼と夜の温度差が大きいので、Tシャツなどの上に羽織れるライトアウターを用意していきます。

ボトムスは夏でもショートパンツのみは避け、下にタイツをレイヤードするのがおすすめ。寒さ対策だけではなく、虫刺され防止、日焼け対策にもなります。

寒い冬時期のキャンプでは高機能インナーを仕込むと暖かく、着ぶくれを防止することが可能です。服を重ねると暖かい空気を溜め込めるというメリットがあるので、その上にフリースや裏起毛トレーナーなどを重ねます。1番外側のジャケットは希望する機能で選ぶと良いでしょう。防寒ならばダウンジャケット、雨・雪の対策ならば防水かつ透湿性の高いジャケットが適しています。ボトムスも裏起毛で風を通しにくいものが向きます。

キャンプの服装をおしゃれに着こなすためのポイント

キャンプでの服装は機能性や快適性が重要ですが、おしゃれも楽しみたいもの。ここでは、キャンプファッションをおしゃれに着こなすためのポイントをチェックしていきましょう。

ビビッドカラーにチャレンジする

青いダウンジャケットと小物

非日常感のあるキャンプでは、普段着ないようなビビッドカラーの服にチャレンジしてみるのもおすすめです。アウターやボトムスなど、1点だけ明るいカラーを入れるとスタイリングしやすいでしょう。明るい色の装いであれば、キャンプのワクワクした気分がさらに盛り上がります。

アウトドア小物を取り入れる

ウエストポーチとハットを身に着けた女性

アウトドアならではの小物も、キャンプファッションをおしゃれに魅せてくれます。両手が空いて便利なウエストポーチはキャンプファッションにも合わせやすいアイテム。その他、コーデのポイントになる帽子もおすすめです。キャンプで着用する帽子は、機能性とデザイン性を重視して選びましょう。ハットやキャップは日よけに、ニット帽は防寒対策になります。

おしゃれで機能的なキャンプの服装例

注意点やポイントを押さえたら、キャンプの服装例を見て行きましょう。おしゃれで機能的なコーデを季節別に紹介します。

【春夏】カジュアルワンピース×レギンス

ワンピースにニーカーを履いた女性

着心地の良いカジュアルワンピースは、キャンプやアウトドアにも向くアイテム。動きやすいように、下にはレギンスや細身のパンツをレイヤードしましょう。鮮やかなカラーを選べばおしゃれ度アップを狙えます。

【春夏】ビッグTシャツ×スキニーパンツ

ビッグTシャツにスキニーパンツを合わせた女性

ビッグTシャツ×スキニーパンツは相性抜群の組み合わせ。ビッグTシャツが気になるおしりや腰回りを隠し、スキニーパンツがシャープに魅せてくれます。さらに、動きやすいのもキャンプにおすすめのポイント。軽めのアウターもあれば急な夕立もにも対応できて、おすすめですよ!

【秋冬】ショートボトムス×柄レギンス

柄レギンスを履いた女性

アウトドアらしいポップな雰囲気を出したいならば、ショートパンツやスカートに柄レギンスやカラー靴下をレイヤードするのがおすすめ。目立つ柄を取り入れれば、ファッションのスパイスになります。コーデをより派手かわいくまとめたい時は、ジャケットやパーカーにも明るめのカラーを取り入れてみましょう。

【秋冬】ダウンジャケット×ワイドパンツ

ダウンジャケットを着た女性

寒さが厳しい季節はダウンジャケットで対策を。ワイドパンツを合わせれば、カジュアルな中に洗練された印象がプラスされ、大人っぽいキャンプスタイルが完成します。プリーツなど、表情豊かなデザインを選ぶのがおすすめです。

キャンプアイテムはプレミアム・アウトレットでお得にゲット!

家族とのキャンプにぴったりのウェアやアイテムをリーズナブルに手に入れたいなら、国内外の人気ショップが揃ったプレミアム・アウトレットを訪れてみましょう。アウトドアブランドも充実しているので、家族みんなが大満足できるキャンプアイテムが見つかるはず。プレミアム・アウトレット内のおすすめアウトドアブランドを紹介します。

Coleman(コールマン)

Colemanは、アメリカ生まれのアウトドアブランド。商品展開が豊富で、テントからアウトドア小物まで幅広いアイテムが揃います。品質の良いキャンプ用品が手ごろな価格帯で手に入るので、キャンプ初心者のママや家族にもおすすめです。

The North Face(ザ・ノース・フェイス)

The North Faceは、本格的な登山用品から日常使いできるアイテムまで、さまざまなアウトドア関連用品が手に入るブランド。機能性とデザイン性を兼ね備えたアウトドアウェアやグッズが人気です。レディース、メンズの他、キッズウェアも豊富なので、家族みんなのキャンプ用品が揃います。

Chums(チャムス)

Chumsは、可愛らしいブービーバードが描かれたロゴマークで知られる、カジュアルアウトドアブランド。キャンプやアウトドアが楽しくなる、個性的でポップなカラーリングが人気です。家族みんなが笑顔になるカジュアルウェアやアウトドアアイテムが見つかるでしょう。

非日常を満喫するキャンプでの過ごし方

バーベキューをする家族

最後に、子供も大人も楽しめるキャンプでの過ごし方を紹介します。家族で素敵なキャンプの思い出を作りましょう。

自然散策

キャンプ場の多くは自然豊かな場所にあるので、周辺の森などで森林浴を楽しめます。より自然を満喫するなら、バードウォッチングをしたり、ハンモックを吊るしてのんびり過ごしたりするのがおすすめ。近くに川があれば、釣りや川遊びをして楽しむのも良いでしょう。

天体観測

灯りが少ないキャンプ場では星がよく見えるので、天体観測もおすすめです。望遠鏡を持って行けば、子供と一緒に楽しめるでしょう。望遠鏡の組み立てや準備は時間がかかることもあるので、明るい日中のうちに済ませておくとスムーズです。

キャンプファイヤー

キャンプファイヤーもキャンプならではの過ごし方。冬は暖もとれます。キャンプファイヤーは設営が必要なので、準備は明るいうちに行っておきましょう。

その他、キャンプファイヤーのアクティビティを用意しているキャンプ施設を選ぶと、初心者でも手軽にキャンプファイヤーを楽しめます。

クッキング

アウトドアメニューを堪能するのもキャンプの醍醐味です。ダッチオーブンやスキレットなど、キャンプムードが盛り上がる見た目もおしゃれな調理アイテムは、女子キャンプにもぴったり。子供と一緒にクッキングを楽しめば良い思い出になります。

キャンプに最適な服装で家族とのアウトドアを満喫しよう!

川遊びをする家族

キャンプを思い切り楽しむために、服装にもこだわりたいもの。機能性とデザイン性を兼ね備えたウェアやアイテムを用意しておけば、自然の中でも快適に過ごせます。

家族みんなのキャンプアイテムをお得に揃えるなら、プレミアム・アウトレットのアウトドア向けブランドをチェックするのがおすすめです。準備万端で家族とのキャンプを満喫しましょう。
ご紹介店舗 出店施設
■Coleman:御殿場りんくう佐野鳥栖土岐酒々井
■The North Face:御殿場りんくう鳥栖神戸三田酒々井
■Chums:御殿場酒々井
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設のウェブサイトをご確認ください。