目次
- 大阪のB級グルメ①たこ焼き
- 大阪のソウルフード「たこ焼き」
- 元祖はやっぱり格別「会津屋本店」
- 大阪のB級グルメ②串カツ
- “ソースの二度づけ禁止”で知られる「串カツ」
- 香ばしい衣に秘伝のソースが絡む「いっとく」
- 大阪のB級グルメ③お好み焼き
- 大阪の粉もん文化を代表する「お好み焼き」
- 食材の品質にこだわりあり「福太郎 本店」
- 大阪のB級グルメ④かすうどん
- 独特の香ばしさと歯ごたえが決め手「かすうどん」
- 秘伝のスープが「かす」とベストマッチ「加寿屋 藤井寺本店」
- 大阪のB級グルメ⑤いか焼き
- 香ばしさともっちり食感がクセになる「いか焼き」
- 立ち食いスタイルで気軽に楽しめる「阪神名物いか焼き」
- 大阪のB級グルメ⑥豚まん
- シンプルながらこだわりを感じられる「豚まん」
- 出来立ての豚まんを頬張ろう「551蓬莱 本店」
- 個性豊かな大阪のB級グルメを制覇しよう!
大阪のB級グルメ①たこ焼き
まず紹介するのは、大阪B級グルメの代表格でありソウルフードともいえるたこ焼き。大阪に行ったら、一度は食べておきたいB級グルメです。
大阪のソウルフード「たこ焼き」
たこ焼きを焼く人の手元
大阪のたこ焼きは出汁を合わせた生地が特徴です。手軽に食べられ、おやつにもぴったり!シンプルなたこ焼きはもちろん、ねぎたこ焼き、チーズたこ焼き、揚げたこ焼きなど、店によって味や具材が異なるので、食べ比べしてみるのも楽しいでしょう。
元祖はやっぱり格別「会津屋本店」
会津屋本店の外観
たこ焼きの元祖といわれる創業90年の老舗店。「会津屋」のたこ焼きは、ソースやマヨネーズをつけずに素焼きで食べるシンプルさが特徴です。
会津屋本店の元祖たこ焼き
出汁の味がきいた生地がおいしく、外はカリッと、中はトロっとした王道のたこ焼きが食べられます。数あるたこ焼き屋の中でどこに行けば良いか迷ったら、まずは元祖たこ焼きのお店に行ってみてはいかがでしょうか。
元祖たこ焼き 会津屋
【住所】<本店>〒557-0045 大阪府大阪市西成区玉出西2-3-1 /【電話番号】06-6651-2311/【営業時間】11:00~22:00/【定休日】年中無休(元旦休み)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
大阪のB級グルメ②串カツ
串カツも大阪のB級グルメの鉄板。立ち食い店も多く回転が早いので、行列ができる人気店にも挑戦しやすいでしょう。
“ソースの二度づけ禁止”で知られる「串カツ」
串カツをソースにつける様子
大阪市浪速区が発祥といわれる串カツは、小さく切った野菜や肉・魚などを串に刺し、衣をつけて揚げたグルメ。「ソースの二度づけは禁止」のルールでも知られています。現在は大阪以外の地域でも食べられるようになってきましたが、やはり一度は本場の味を味わいたいもの。ビールを片手にアツアツの揚げたてをぜひ味わってみてください!
香ばしい衣に秘伝のソースが絡む「いっとく」
いっとくの外観
多くの串カツ店が軒を連ねる新世界エリアを中心に展開する、「安くておいしい」と地元の人からも愛される人気店です。きめ細やかなパン粉を使用した、カラッと香ばしい串カツが食べられます。秘伝のソースをたっぷり絡めて味わいましょう。
いっとくの串カツ
串カツ食べ放題を実施している店舗もあり、思う存分串カツを味わいたい方も満足できます。
大阪新世界串カツいっとく
【住所】<総本店>〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-5-15/【電話番号】06-6645-9499/【営業時間】11:00~翌0:00※閉店時間は状況により変動あり。/【定休日】無し※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にWebサイトや電話などでご確認をお願いします。
大阪のB級グルメ③お好み焼き
たこ焼きと並ぶ粉もんB級グルメ、お好み焼きも食べ逃せません!大阪には、こだわりのお好み焼きを提供しているお店が多数あります。
大阪の粉もん文化を代表する「お好み焼き」
鉄板に乗ったお好み焼き
関西育ちの人が定期的に食べたくなるというB級グルメがお好み焼き。大阪の人気店は創業40~50年やそれ以上の老舗店が多い傾向にあります。出汁で小麦粉を溶いて作る生地が特徴で、お店ごとに味や具材、ブレンド方法などが異なります。
食材の品質にこだわりあり「福太郎 本店」
福太郎 本店の外観
テレビなどのメディアにも取り上げられる人気店です。食材へのこだわりがあり、大阪中央卸売市場で直買いしているのだそう。
福太郎 本店のお好み焼き
人気メニュー「豚玉」の他、自家製醤油ダレで味わう「ねぎ焼き」もぜひ食べたい一品。大阪産のねぎがたっぷりと使用されています。どのメニューもおいしいのはもちろん、無駄のない手さばきで焼き上げられていく様子も必見です。
福太郎 - 大阪ミナミのお好み焼き ねぎ焼き やきそば
【住所】<本店>〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2-3-17/【電話番号】06-6634-2951(本館)、06-6568-9515(新館)/【営業時間】[平日]17:00~24:30(ラストオーダー 23:30)[土日祝]12:00~24:00(ラストオーダー 23:00)/【定休日】年中無休(正月期間をのぞく、Bar 福太郎と新館は不定休)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
大阪のB級グルメ④かすうどん
大阪の南河内地方を中心に長く愛されているB級グルメがかすうどん。「油かす」のジューシーな味わいと香ばしさが特徴です。
独特の香ばしさと歯ごたえが決め手「かすうどん」
器に盛られたかすうどん
かすうどんの「かす」は、牛ホルモンを細かく刻んで油で揚げ、水分や余分な脂分を飛ばした「油かす」を指します。おいしいだけではなく、高タンパク、低脂肪でコラーゲンもたっぷりの嬉しい食材。中はプルプル、外はカリカリの食感はやみつきになります。この「かす」をうどんにのせれば、旨味が出汁に溶け出して絶品です!
秘伝のスープが「かす」とベストマッチ「加寿屋 藤井寺本店」
加寿屋 藤井寺本店
元祖かすうどん店として知られ、テレビ番組でも取り上げられるほどの名店です。じっくり揚げられた香ばしい「かす」がたっぷりとトッピングされたかすうどんは、食欲をそそるビジュアル!独自に吟味を重ねて作り上げたコクのあるスープと「かす」がよく合います。
加寿屋のかすうどん
シンプルなかすうどんの他、豚しゃぶや天ぷらがのったかすうどん、カレーかすうどんなど、バラエティ豊かなかすうどんが味わえます。
かすうどん 加寿屋
【住所】<藤井寺本店>〒583-0011 大阪府藤井寺市沢田1-28-1/【電話番号】072-954-6490/【営業時間】[月~木]11:00~23:00 [金・土・祝前日]11:00~翌3:00/【定休日】火曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
大阪のB級グルメ⑤いか焼き
いか焼きは、たこ焼き・お好み焼きと同じく粉もんB級グルメの1つ。おやつやおつまみにおすすめです。
香ばしさともっちり食感がクセになる「いか焼き」
皿に乗ったいか焼き
小麦粉を出汁で溶いた生地に、刻んだするめいかを混ぜて焼いたものがいか焼き。いかの姿焼きではなく、粉もんの一種です。いか焼き器でぎゅっと挟み高温で一気に焼き上げるため、薄くてもっちりとした食感に仕上がるのが特徴。甘辛いソースをつけて食べると、旨味が口いっぱいに広がります。
立ち食いスタイルで気軽に楽しめる「阪神名物いか焼き」
阪神名物いか焼きの外観
昭和30年代から続く味を守るお店。いかの香ばしさにソースが合わさった良い香りが鼻をくすぐります。
阪神名物いか焼きのいか焼き
コリコリとしたいかの食感と小麦のふんわり感が奏でるハーモニーは絶妙!定番のいか焼きの他、卵入りの「デラバン」や「和風デラ」、ネギが入った「ネギいか焼き」なども楽しめます。
阪神名物いか焼き
【住所】〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク/【電話番号】06-6345-1201/【営業時間】10:00~22:00(ラストオーダー 21:30)/【定休日】不定休(阪神梅田本店に準ずる。)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
大阪のB級グルメ⑥豚まん
豚まんは大阪土産としても有名なB級グルメ。自宅で食べられる手軽さもありますが、せっかく大阪に来たなら出来立てを味わってみましょう!
シンプルながらこだわりを感じられる「豚まん」
半分に割った豚まん
豚肉と野菜で作った餡を皮で包み、ふっくらと蒸し上げたグルメ。全国的には「肉まん」と呼ばれますが、大阪では「豚まん」の名で長く愛されています。シンプルながら店ごとに味わいが異なり、こだわりを感じられるのが特徴です。
出来立ての豚まんを頬張ろう「551蓬莱 本店」
割られた豚まん
大阪の豚まんといえば、「551蓬莱」は外せません。ふっくらもっちりの皮の中に、豚肉と玉ネギを使ったジューシーな餡が入った、ずっしりとした重さの豚まんが定番です。
551蓬莱 本店の外観
豚まんの他、焼売や焼餃子、あんまん、ちまきなどのメニューも人気。本店は、1階が豚まんなどのテイクアウトコーナー、2・3階がテーブル席のある中華レストランになっています。
551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まん[肉まん]
【住所】<本店>〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-6-3/【電話番号】06-6641-0551/【営業時間】[売店]10:00~21:30[レストラン]11:00~21:30(ラストオーダー)[お弁当]11:00~21:30/【定休日】第1・3火曜日(祝日、行事などで変更あり。)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
個性豊かな大阪のB級グルメを制覇しよう!
トレーにのったたこ焼き
大阪には肩肘張らずに食べられるB級グルメが豊富に揃っています。大阪に来たら観光スポット巡りの合間に、個性豊かなB級グルメの食べ歩きを満喫してみてはいかがでしょうか?
観光やグルメとあわせてショッピングも楽しみたいなら「りんくうプレミアム・アウトレット」がおすすめです。西日本最大級のアウトレットで、約250店舗の人気ショップが立ち並んでいます。関西国際空港の対岸・りんくうタウンの海沿いに位置するアウトレットならではの、リゾート感溢れる雰囲気も魅力です。
「りんくうプレミアム・アウトレット」でもさまざまなグルメを楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
りんくうアウトレット内のおすすめレストラン!子連れ向けや夕焼けが見えるお店を紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
りんくうプレミアム・アウトレットは関西国際空港の対岸にあり、ショッピングだけでなく、食事と景色が満喫できる施設です。この記事では、りんくうプレミアム・アウトレット内にある子連れ向けや、りんくうの美しい夕焼けが見えるレストランを紹介します。番外編として子ども用品店も紹介しているので、そちらもぜひチェックしてみてください。
※最新の営業状況は、各施設や店舗の公式Webサイトをご確認ください。