目次
大阪でおすすめのお散歩デート①歴史探求
まずおすすめのお散歩デートスポットは、大阪の歴史を感じる名所の数々。
日本第2の都市といわれる大阪は、古来より日本の政治・経済の中心として栄えてきました。今もあちらこちらに歴史的価値の高い遺物や遺跡が残っており、観光名所として人気を集めています。
自然豊かなのんびりした場所も多いので、デートにはぴったりです。事前に歴史の本など読んで、知識を蓄えて訪れてみましょう。大阪の歴史を感じられるおすすめのお散歩デートスポットを紹介します。
日本第2の都市といわれる大阪は、古来より日本の政治・経済の中心として栄えてきました。今もあちらこちらに歴史的価値の高い遺物や遺跡が残っており、観光名所として人気を集めています。
自然豊かなのんびりした場所も多いので、デートにはぴったりです。事前に歴史の本など読んで、知識を蓄えて訪れてみましょう。大阪の歴史を感じられるおすすめのお散歩デートスポットを紹介します。
1. 大阪城
大阪城は、「太閤はんのお城」として親しまれる大阪のシンボル的存在です。
特徴は天守閣だけではなく、かつての城址がそのまま残っていること。外堀の外まで残る遺構は、現在総面積105.6haの「大阪城公園」として整備されています。こちらは常時開園しているうえ、入場料も無料。人の少ない朝などに訪れると、気持ちよくお散歩できますよ。
最寄り駅としてOsaka Metro、JR、京阪の駅があるほか、市バスで行くことも可能。市内のどこからでも好アクセスなので、お散歩デートのスタートにぴったりです。
特徴は天守閣だけではなく、かつての城址がそのまま残っていること。外堀の外まで残る遺構は、現在総面積105.6haの「大阪城公園」として整備されています。こちらは常時開園しているうえ、入場料も無料。人の少ない朝などに訪れると、気持ちよくお散歩できますよ。
最寄り駅としてOsaka Metro、JR、京阪の駅があるほか、市バスで行くことも可能。市内のどこからでも好アクセスなので、お散歩デートのスタートにぴったりです。
大阪城天守閣
【住所】〒540-0002 大阪市中央区大阪城1-1 【電話番号】06-6941-3044 【開館時間】 9:00~17:00 (入館は16:30まで) 【休館日】 12月28日から翌年1月1日 ※一部内容が変更になっている場合があります。詳細は公式HPをご参照ください。
2. 四天王寺
四天王寺は593年に聖徳太子によって建てられた、日本最初期の仏法寺。総面積3万3千坪の境内には、四天王寺式伽藍、聖徳太子を祀る聖霊院(太子殿)、さらには500点もの国宝・重要文化財を集めた宝物館があります。
なかでもお散歩デートにおすすめなのは、境内北側にある「四天王寺本坊庭園」。こちらでは池泉鑑賞式庭園「補陀落の庭」、池泉回遊式庭園「極楽浄土の庭」を巡ることができます。仏教の教えをモチーフとしたレイアウトは、和の美しさを感じることができ、カップルで訪れれば、落ち着いたお散歩デートを楽しめるでしょう。
四天王寺の最寄り駅はJR、近鉄などありますが、最も近いのはOsaka Metro。「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩5分ほどです。
なかでもお散歩デートにおすすめなのは、境内北側にある「四天王寺本坊庭園」。こちらでは池泉鑑賞式庭園「補陀落の庭」、池泉回遊式庭園「極楽浄土の庭」を巡ることができます。仏教の教えをモチーフとしたレイアウトは、和の美しさを感じることができ、カップルで訪れれば、落ち着いたお散歩デートを楽しめるでしょう。
四天王寺の最寄り駅はJR、近鉄などありますが、最も近いのはOsaka Metro。「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩5分ほどです。
和宗総本山 四天王寺 - 日本仏法最初の官寺
【住所】〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18/【電話番号】06-6771-0066※拝観時間、行事日程は変更の可能性があります。詳細は公式HPをご参照ください。
3. 住吉大社
住吉大社は1800年ほど前に建てられた、全国「住吉神社」の総本山。大阪では「すみよっさん」の愛称で呼ばれる、人気の高い神社です。
「住吉造」とよばれる最古の建築様式を持つ4つの本殿は、すべて江戸時代(1810年)に作られた国宝。摂末社や数多くの名所・旧跡もまわって、のんびりとお散歩デートを楽しみましょう。
南海鉄道「住吉大社駅」、阪堺電気軌道「住吉鳥居前駅」を利用するとアクセスしやすくおすすめです。
「住吉造」とよばれる最古の建築様式を持つ4つの本殿は、すべて江戸時代(1810年)に作られた国宝。摂末社や数多くの名所・旧跡もまわって、のんびりとお散歩デートを楽しみましょう。
南海鉄道「住吉大社駅」、阪堺電気軌道「住吉鳥居前駅」を利用するとアクセスしやすくおすすめです。
住吉大社
【住所】〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89/【電話番号】06-6672-0753/【開門時間】6:00~16:00(10月~3月は6:30~)※開門時間は変更の可能性があります。詳細は公式HPをご参照ください。
4. 大仙陵古墳(仁徳天皇陵)
大仙陵古墳は、堺市にある日本最大の古墳です。「世界三大墳墓」にも数えられ、2019年には「百舌鳥・古市古墳群」の一部として、世界遺産にも登録されました。
大仙陵古墳の全長は約486m。一周するだけでも50分ほどはかかるといわれています。
「百舌鳥古墳群をめぐる健脚1日コース」、「仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳をめぐる半日コース」などのモデルコースがあるので、こちらに沿ってお散歩デートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
現地までは、JR阪和線「百舌鳥駅」で下車後、徒歩8分ほどかかります。
大仙陵古墳の全長は約486m。一周するだけでも50分ほどはかかるといわれています。
「百舌鳥古墳群をめぐる健脚1日コース」、「仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳をめぐる半日コース」などのモデルコースがあるので、こちらに沿ってお散歩デートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
現地までは、JR阪和線「百舌鳥駅」で下車後、徒歩8分ほどかかります。
仁徳天皇陵古墳(大仙陵古墳)
【住所】〒 590-0035 大阪府堺市堺区大仙町7-1/ 【電話番号】(堺市役所 博物館 学芸課)072-245-6201
大阪でおすすめのお散歩デート②公園散策
次におすすめするのは、公園をのんびりと歩くお散歩デート。大阪には有名な公園がたくさんあり、緑に囲まれてリフレッシュデートを楽しむには最適です。大阪で自然に触れられる、おすすめのお散歩デートスポットを紹介します。
1. 万博記念公園
吹田市にある万博記念公園は、1970年に開催された「日本万国博覧会」の跡地に建てられた公園。岡本太郎氏による芸術作品「太陽の塔」がその中心にあります。
約260haの園内では、日本庭園をまっわたりアスレチックにトライしたりといろいろな楽しみ方ができます。国立民族学博物館や温泉などもあり、1日散策しても飽きることはありません。
お散歩デートをアクティブに楽しみたい人も、のんびり楽しみたい人も、きっと満足できるでしょう。
公園へは、大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が至近です。
約260haの園内では、日本庭園をまっわたりアスレチックにトライしたりといろいろな楽しみ方ができます。国立民族学博物館や温泉などもあり、1日散策しても飽きることはありません。
お散歩デートをアクティブに楽しみたい人も、のんびり楽しみたい人も、きっと満足できるでしょう。
公園へは、大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が至近です。
万博記念公園
【住所】〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1/【電話番号】0120-1970-89/【開園時間】9:30~17:00(入園時間は閉園の30分前まで)/【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日)
※4月・5月ゴールデンウィークまで・10月・11月は無休です。
※施設利用状況は変更の可能性があります。詳細は公式HPをご参照ください。
2. 箕面国定公園
箕面国定公園は、大阪市から電車で30分ほどの箕面市にある自然公園。標高約100~600mの山地にあり、落差33mもある「箕面の滝」も観賞できます。東海自然歩道の西の起点にも指定されており、お散歩デートでは四季折々の自然を楽しめるでしょう。
特に秋の紅葉が有名なので、紅く色付く頃を狙って訪れてみてはいかがでしょうか。
最寄り駅は阪急「箕面駅」ですが、ここから滝までの距離はおよそ2.7kmあります。デートの際は、ハイヒールや革靴は避け、歩きやすい靴を選びましょう。
特に秋の紅葉が有名なので、紅く色付く頃を狙って訪れてみてはいかがでしょうか。
最寄り駅は阪急「箕面駅」ですが、ここから滝までの距離はおよそ2.7kmあります。デートの際は、ハイヒールや革靴は避け、歩きやすい靴を選びましょう。
箕面公園 公式サイト
【住所】〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1−18/【電話番号】(箕面公園管理事務所)072-721-3014※施設ごとの営業時間は公式HPをご参照ください。
3. りんくう公園
りんくう公園は、関西国際空港の対岸にある海浜公園。園内からは空港を離着陸する飛行機が見られるほか、明石海峡大橋や淡路島も遠くに眺めることができます。
また、りんくう公園はロマンチックな夜景スポットとしても人気。ゲートタワービルや大観覧車のライトアップがデートにぴったりのムードを演出してくれます。素敵な夜のお散歩デートを満喫したいカップルは、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
りんくう公園までは、南海空港線・JR関西空港線「りんくうタウン駅」から約300mほどです。
また、りんくう公園はロマンチックな夜景スポットとしても人気。ゲートタワービルや大観覧車のライトアップがデートにぴったりのムードを演出してくれます。素敵な夜のお散歩デートを満喫したいカップルは、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
りんくう公園までは、南海空港線・JR関西空港線「りんくうタウン駅」から約300mほどです。
りんくう公園
【住所】〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271 /【電話番号】(公園管理事務所) 072-469-7717※施設利用状況に変更がある可能性があります。詳細は公式HPをご参照ください。
4. 中之島公園
中之島公園は、大阪市で最初に作られた公園です。堂島川と土佐掘川の間にあり、全長約1.5km、総面積はおよそ10.6ha。園内にはたくさんの緑が植えられ、「都心のオアシス」として愛されています。
いつ訪れても楽しいお散歩デートとなりますが、特におすすめは5月と10月のバラの時期。園内にある約310種類およそ3,700株からなるバラが、きれいな花を咲かせます。
最寄り駅はOsaka Metro御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」、または堺筋線「北浜駅」です。
いつ訪れても楽しいお散歩デートとなりますが、特におすすめは5月と10月のバラの時期。園内にある約310種類およそ3,700株からなるバラが、きれいな花を咲かせます。
最寄り駅はOsaka Metro御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」、または堺筋線「北浜駅」です。
中之島公園
【住所】〒 530-0005 大阪市北区中之島1 /【電話番号】(扇町公園事務所)06-6312-8121 ※各施設の営業状況については公式HPをご参照ください。
大阪でおすすめのお散歩デート③ショッピング・グルメ
最後におすすめするのが、ショッピングやグルメを楽しむお散歩デート。グルメの街として知られる大阪には、食べ歩きに最適なB級グルメがたくさんあります。賑やかな商店街を散歩しながら、気ままに大阪の味を頬張りましょう。
また、ショッピングならコリアタウンやりんくうプレミアム・アウトレットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。大阪グルメやショッピングを満喫できる、お散歩デートコースを紹介します。
また、ショッピングならコリアタウンやりんくうプレミアム・アウトレットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。大阪グルメやショッピングを満喫できる、お散歩デートコースを紹介します。
1. 黒門市場
黒門市場は、「ミナミの台所」とも呼ばれる市場。総全長およそ580mの通りには、約170もの店舗が軒を連ねています。食べ歩きもできるので、お散歩デートの際はお腹を空かせて訪れましょう。大阪らしい粉ものや、新鮮な海鮮、おやつやデザートにぴったりのスイーツまで楽しめます。
最寄り駅は、Osaka Metro千日前線「日本橋駅」。10番出口を出てすぐの場所にあります。
最寄り駅は、Osaka Metro千日前線「日本橋駅」。10番出口を出てすぐの場所にあります。
黒門市場 – 大阪・ミナミ ほんまもんを扱う大阪・浪速の台所!黒門市場から旬の味をご紹介!
【住所】〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号/【電話番号】06-6631-0007/※各店舗の営業時間は店舗までお問い合わせください。
2. 天神橋筋商店街
天神橋筋商店街は、天神橋一丁目から天神橋六丁目まで長く伸びる商店街。全長は約2.6kmあり、「日本一長い商店街」といわれています。昭和レトロなお店も多く、ノスタルジックな雰囲気の中お散歩デートを満喫できますよ。
黒門市場と同様、こちらでもおすすめは食べ歩き。大阪ならではのB級グルメが豊富なので、気軽に立ち寄ってみましょう。
一丁目からスタートする場合は、Osaka Metro堺筋線・谷町線「南森町」で降りるのが便利です。
黒門市場と同様、こちらでもおすすめは食べ歩き。大阪ならではのB級グルメが豊富なので、気軽に立ち寄ってみましょう。
一丁目からスタートする場合は、Osaka Metro堺筋線・谷町線「南森町」で降りるのが便利です。
天神橋筋商店街1丁目2丁目3丁目 | 天神橋筋商店街1・2・3丁目の公式ホームページ
【住所】〒532-0011 大阪府大阪市北区天神橋 ※各店舗の営業時間は店舗までお問い合わせください。
3. 生野コリアタウン
生野コリアタウンは、全長500mほどの商店街。そこに約120ものお店が並びます。人情味溢れるユニークなお店も多いので、お目当てのお店は事前にチェックするのがおすすめ。韓流女子のブログやSNSを覗いてみてはいかがでしょうか。
韓流ソングが流れる商店街は、韓国コスメやグルメの宝庫。コリアタウンならではの「映える」写真を撮りたい人は、カメラを持参することも忘れないでくださいね。
Osaka Metro・近鉄千日前線、JR環状線「鶴橋駅」が最寄り駅です。
韓流ソングが流れる商店街は、韓国コスメやグルメの宝庫。コリアタウンならではの「映える」写真を撮りたい人は、カメラを持参することも忘れないでくださいね。
Osaka Metro・近鉄千日前線、JR環状線「鶴橋駅」が最寄り駅です。
大阪コリアタウン
【住所】〒544-0031 大阪府大阪市生野区桃谷4-5-15/ 【電話番号】(生野コリアタウン事務局) 06-6712-7150※電話対応は毎週、月・水・金の10:00~16:00まで※各店舗の営業時間は店舗までお問い合わせください。
4. りんくうプレミアム・アウトレット
りんくうプレミアム・アウトレットは、関西国際空港の対岸にあるアウトレットです。開業20周年を迎え、大阪湾を一望できる眺望と緑あふれる「シーサイドパーク」や、多彩なカテゴリーの店舗が加わりパワーアップしました。アウトレット内には国内外の人気ブランド約250店が並びます。カフェやレストランもあるので、休憩も挟みつつ巡ってみましょう。
こちらのアウトレットの特徴は、何と言っても圧倒的な開放感。広い敷地はアメリカ南部の港町をイメージして作られており、歩くだけでリゾート気分が高まります。お散歩もショッピングも楽しめるので、1日たっぷり時間を取って満喫するのもおすすめです。
現地までのアクセスは、車が便利。大阪方面からなら阪神高速湾岸線「泉佐野南出口」から一般道を経由して、およそ5分で到着します。3ヶ所ある駐車場は1店舗で2,000円以上購入すれば3時間無料(50,000円以上購入の場合は入庫から24時間無料)となりますので、ぜひ利用しましょう。
こちらのアウトレットの特徴は、何と言っても圧倒的な開放感。広い敷地はアメリカ南部の港町をイメージして作られており、歩くだけでリゾート気分が高まります。お散歩もショッピングも楽しめるので、1日たっぷり時間を取って満喫するのもおすすめです。
現地までのアクセスは、車が便利。大阪方面からなら阪神高速湾岸線「泉佐野南出口」から一般道を経由して、およそ5分で到着します。3ヶ所ある駐車場は1店舗で2,000円以上購入すれば3時間無料(50,000円以上購入の場合は入庫から24時間無料)となりますので、ぜひ利用しましょう。
りんくうプレミアム・アウトレット(関西) - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒598-8508 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28/【電話番号】072-458-4600/【営業時間】10:00~20:00※当面の間、営業時間を10:00~19:00とさせていただきます。/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※年末年始、その他季節によって変動あり。
お散歩デートで大阪の魅力を満喫しよう
大阪は、歴史、自然、グルメにショッピングとあらゆる楽しみが詰まった場所。海側ならりんくう公園やりんくうプレミアム・アウトレット、豊かな自然を満喫するなら箕面国定公園や大仙陵古墳まで足を延ばすのがおすすめです。
また、大阪市内なら大阪城や商店街巡りも楽しめます。行きたい場所を2人でピックアップして、大阪でのお散歩デートを満喫してくださいね!
また、大阪市内なら大阪城や商店街巡りも楽しめます。行きたい場所を2人でピックアップして、大阪でのお散歩デートを満喫してくださいね!
※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。