目次
富士山のエネルギー溢れるパワースポット
まずは、富士山の圧倒的な生命力やエネルギーが感じられるようなパワースポットを紹介します。日本のシンボルとしても世界的に有名な富士山。その周辺は静岡県内でも特にパワースポットの多いエリアです。静岡県でパワースポット巡りをするなら、広大な富士山の絶景を楽しむ観光も一緒にしたいところ。天気のいい、空気の澄んだ日にぜひ行ってみたい場所が揃っています。
1.マイナスイオンで清める「白糸の滝」
富士宮市上井手にある「白糸の滝」は静岡県では有名な観光地です。絹の糸のような繊細で上品な景色からこの名がついたとされていて、その美しさは国から天然記念物に認定され、「日本の滝100選」にも選ばれています。
また、高さ約20mから富士山の湧き水が流れ落ちるこの滝は富士の霊水が流れることから、浄化作用があるとされていて近年はパワースポットとしても非常に人気があります。毎年夏と冬の夜には滝をライトアップしていますが、2018年にはその造形を生かしたプロジェクションマッピングも行われ幻想的な景色が好評でした。
また、高さ約20mから富士山の湧き水が流れ落ちるこの滝は富士の霊水が流れることから、浄化作用があるとされていて近年はパワースポットとしても非常に人気があります。毎年夏と冬の夜には滝をライトアップしていますが、2018年にはその造形を生かしたプロジェクションマッピングも行われ幻想的な景色が好評でした。
白糸の滝 | 静岡県富士宮市
富士山と食のまち 富士宮市の公式ホームページです。お知らせや各種情報等を掲載しております。
2.富士山のパワーを感じる「富士山本宮浅間大社」
富士山本宮浅間大社は、富士山を御神体としている神社なので静岡県にある神社の中でも、特にパワースポットとして名高い場所となっています。
境内には格式の高い拝殿や楼門がそびえ立ち、巨大な鳥居には思わず圧巻。中に進んでいくと、火山弾や南極の石など秘めたパワーを持っていそうな展示がされています。
普段から多くのパワースポット好きが足を運ぶこの神社は、毎年初詣や節分祭には人がごった返すほどたくさんの人が参拝しに来るほどの人気スポット。ご利益は子宝や良縁、健康、厄除け、金運アップ、学業成就など幅広くあるとされているので、1度は訪れたいスポットです。
境内には格式の高い拝殿や楼門がそびえ立ち、巨大な鳥居には思わず圧巻。中に進んでいくと、火山弾や南極の石など秘めたパワーを持っていそうな展示がされています。
普段から多くのパワースポット好きが足を運ぶこの神社は、毎年初詣や節分祭には人がごった返すほどたくさんの人が参拝しに来るほどの人気スポット。ご利益は子宝や良縁、健康、厄除け、金運アップ、学業成就など幅広くあるとされているので、1度は訪れたいスポットです。
3.帰りは「御殿場プレミアム・アウトレット」で買い物も
白糸の滝や富士山本宮浅間大社からも行きやすいのが「御殿場プレミアム・アウトレット」です。車ではもちろん、ロマンスカー「ふじさん号」に乗れば新宿まで100分で着くので、東京をはじめとした関東方面からの旅行の際に目的地の1つにするのもおすすめ。
アウトレットとしては国内最大級レベルの店舗面積を誇り、200を超えるお店があるのでパワースポット巡りの後のお買い物やごはんは、全部御殿場プレミアム・アウトレットで済ませられるのも嬉しいポイント。
2019年12月には御殿場プレミアム・アウトレットの敷地内に、富士山の見えるホテルがオープンしました。宿泊もできて、遠方の人でも一層便利で楽しめるようになっています。
アウトレットとしては国内最大級レベルの店舗面積を誇り、200を超えるお店があるのでパワースポット巡りの後のお買い物やごはんは、全部御殿場プレミアム・アウトレットで済ませられるのも嬉しいポイント。
2019年12月には御殿場プレミアム・アウトレットの敷地内に、富士山の見えるホテルがオープンしました。宿泊もできて、遠方の人でも一層便利で楽しめるようになっています。
御殿場プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312/【電話番号】0550-81-3122/【営業時間】[3月~11月]10:00~20:00[12月~2月]10:00~19:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日】年1回(2月第3木曜日)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
神社巡りで運気上昇を目指す
パワースポットとしては欠かせないのが「神社」でしょう。神社は古くからの神様や偉人が祀られた神聖な場所です。静岡県にはおよそ3000社もの神社があり、全国的に見ても神社の数が多い県です。その中でも、特に人気で参拝するとご利益があると噂の神社をみていきましょう。
1.静岡浅間神社の7社参り
静岡駅から路線バスで8分の場所にあるのが「静岡浅間神社」です。この神社はなんと、境内に7つもの神社があり、御朱印札を持って各神社をまわるのが参拝客の醍醐味となっています。
7つに神社が分かれていることで、他の神社ではあまり見ないほど様々な神様が祀られているのが、この静岡浅間神社の最大のポイント。健康長寿・家内安全・縁結び・学業成就など、ほぼすべてのご利益があるとされているので、この神社に行くだけでかなりの満足感が得られそうですね。
7つに神社が分かれていることで、他の神社ではあまり見ないほど様々な神様が祀られているのが、この静岡浅間神社の最大のポイント。健康長寿・家内安全・縁結び・学業成就など、ほぼすべてのご利益があるとされているので、この神社に行くだけでかなりの満足感が得られそうですね。
2.ご神木が神々しい「来宮神社」
来宮(きのみや)神社に祀られている神様は「来福、縁起(縁結び)の神」として古くから地域の人に親しまれている存在です。また「決断の神」や「商売繁盛の神」も祀られていることから仕事運上昇のご利益があるともされ、出世願いに遠くから訪れる人もいます。
さらに、スピリチュアリストの江原啓之さんが以前にこの神社をメディアで紹介したことがきっかけで、今では全国的に知られる人気の神社となりました。
この神社の1番の見どころは何といっても、エネルギー溢れる大きなご神木。境内にあるそのご神木は樹齢2千年を超えるというから驚きです!日本でも希少な歴史ある樹木なので、天然記念物にも指定されています。パワースポット好きならば、ご神木を見るためだけにでもぜひ行ってみたい神社です。
また、来宮神社では結婚式も挙げられるので、タイミングによっては見ることができるかもしれません。
さらに、スピリチュアリストの江原啓之さんが以前にこの神社をメディアで紹介したことがきっかけで、今では全国的に知られる人気の神社となりました。
この神社の1番の見どころは何といっても、エネルギー溢れる大きなご神木。境内にあるそのご神木は樹齢2千年を超えるというから驚きです!日本でも希少な歴史ある樹木なので、天然記念物にも指定されています。パワースポット好きならば、ご神木を見るためだけにでもぜひ行ってみたい神社です。
また、来宮神社では結婚式も挙げられるので、タイミングによっては見ることができるかもしれません。
熱海 來宮神社 - きのみやじんじゃ
來宮神社は、熱海郷来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。お守り・御札など授与品の郵送の頒布や御祈祷の申し込みも受け付けております。
恋愛運や縁結びで人気のパワースポット
自然が感じられるパワースポットは、身も心も浄化されるようですっきりしますよね。最後に、恋愛や縁結びに良いとされる自然あふれるパワースポットを紹介します。旅行としても満足度が高いスポットが揃っています。
1.恋人岬
「恋人岬」は、伊豆半島の西海岸にそびえる岬で、開運スポットとして若い人を中心に人気になっています。この岬は、「およね」という名の娘と漁師をしていた「福太郎」の恋物語の伝説があることから縁結びに良いパワースポットとされています。そんな2人の恋物語に思いを馳せながら、恋愛ごとのパワーをチャージするのがこのスポットのおすすめの楽しみ方です。
岬にある【愛の鐘】を3回鳴らすと恋が実るとされているので、叶えたい恋があるならばぜひ足を運びたい場所。【幸せの鐘】と呼ばれる金の鐘などもあり、デートスポットにもぴったり。
恋人岬はロマンチックな雰囲気を存分に感じながら海風を浴びてリフレッシュできます。
岬にある【愛の鐘】を3回鳴らすと恋が実るとされているので、叶えたい恋があるならばぜひ足を運びたい場所。【幸せの鐘】と呼ばれる金の鐘などもあり、デートスポットにもぴったり。
恋人岬はロマンチックな雰囲気を存分に感じながら海風を浴びてリフレッシュできます。
恋人の里・恋人岬
年間約25万人が訪れる恋人の里「恋人岬」土肥温泉旅館協同組合が運営
2.夢の吊り橋
寸又峡には水がエメラルドグリーンに見える、とっても綺麗な湖があります。中でもパワースポットとして人気なのが細長い吊り橋の「夢の吊り橋」です。
90mほどの距離があるこの橋は、複数の人が渡ると結構揺れるのに加えて、高さもそれなりにあるため人によっては渡りきるのが怖いと感じるかも?
ですが橋の真ん中で恋愛の願い事をすると叶うと言われているので、好きな人とこのドキドキ感をシェアすればまさに「吊り橋効果」で急速に恋仲が発展するかもしれませんね。
近くには「美女づくりの湯」で有名な寸又峡温泉があるので、パワースポット巡りが終わったら、そちらに行くのもおすすめです。
90mほどの距離があるこの橋は、複数の人が渡ると結構揺れるのに加えて、高さもそれなりにあるため人によっては渡りきるのが怖いと感じるかも?
ですが橋の真ん中で恋愛の願い事をすると叶うと言われているので、好きな人とこのドキドキ感をシェアすればまさに「吊り橋効果」で急速に恋仲が発展するかもしれませんね。
近くには「美女づくりの湯」で有名な寸又峡温泉があるので、パワースポット巡りが終わったら、そちらに行くのもおすすめです。
【公式】夢のつり橋 寸又峡温泉
静岡県川根本町寸又峡にある夢の吊り橋の情報サイトです。夢の吊り橋の最新情報や行き方、湖面の色の秘密、よくある質問など夢の吊り橋に関する情報を掲載しています。寸又峡にあるお店や温泉などの施設も紹介しています。
3.大滝温泉天城荘
「大滝温泉天城荘」は映画『テルマエロマエ』のロケ地にもなった温泉施設。間近に30m級の大滝が見える露天風呂が1番の人気です。それ以外でもここの温泉は子宝の湯と言われており、パワースポットとしても人気があります。
日帰り温泉として訪れる人も多く、他のパワースポット巡りとの相性も良いのがポイント。シーズンごとに期間限定で温泉プールも行っているので家族で行っても楽しめる温泉です。
日帰り温泉として訪れる人も多く、他のパワースポット巡りとの相性も良いのがポイント。シーズンごとに期間限定で温泉プールも行っているので家族で行っても楽しめる温泉です。
伊豆最大の大滝 AMAGISO -天城荘-【公式サイト】
静岡県河津町の自然に囲まれ、伊豆最大の落差を誇る滝「大滝」を見ながら温泉を楽しむ唯一無二の宿「リバティーリゾート天城荘」が、リニューアルオープンします。昔ながらの風情を残しながら、新たにVIPルームや食事処、ライブハウスが誕生。天城山の美しい風景とともに、心からの安らぎをご提供いたします。
静岡のパワースポットで気持ちもリフレッシュして
パワースポットは実際に行ってみると、ご利益や運気アップ以外にも、ストレス発散にもなります。日常の生活に疲れてしまった時に、静岡県のパワースポットに足を運べばきっとリラックスできるはず。
パワースポットに行ってみたいと思っている人や、疲れがたまっていてリフレッシュしたい人は、ぜひ紹介したパワースポットに訪れてみてはいかがでしょうか?
パワースポットに行ってみたいと思っている人や、疲れがたまっていてリフレッシュしたい人は、ぜひ紹介したパワースポットに訪れてみてはいかがでしょうか?