目次
茨城で一度は行っておきたいおすすめの観光スポット3選
茨城には魅力的な観光スポットがたくさん。まずは茨城で一度は行っておきたい定番観光スポットを紹介します。どれも四季を通して楽しめるスポットですが、それぞれにおすすめの季節があります。観光にぴったりの季節や時間帯を紹介しながら、それぞれのスポットについて詳しく解説。どのスポットも車でのアクセスは良好です。
1.コキアが咲く10月がおすすめ!国営ひたち海浜公園
「国営ひたち海浜公園」は茨城で一度は訪れたい大型の国営公園です。みはらしの丘では、年間を通して美しい花々が咲き乱れます。春になるとブルーに染まるネモフィラや、冬に咲くカラフルなアイスチューリップなど四季折々の景色を楽しむことができます。その中でも10月が見頃の真っ赤に咲くコキアは特に人気で、写真好きの方も数多く訪れます。
また、園内にはアトラクションが豊富な遊園地もあるので、子供も大喜び。公園のシンボルともいえる観覧車から見る景色は絶景で、ひたちの美しい海も一望することができます。
また、園内にはアトラクションが豊富な遊園地もあるので、子供も大喜び。公園のシンボルともいえる観覧車から見る景色は絶景で、ひたちの美しい海も一望することができます。
小さな子供連れの場合は、園内を周遊するシーサイドトレインが便利。可愛いトレインに乗って巡る約40分の旅は小さな子供でも楽しめますし、親もゆっくりと園内の風景に癒やされることができます。さらに、年齢の高い子供なら、一緒に自転車を借りて大自然の風を感じることもできますよ。
丘一面に広がる綺麗な花を眺めたり、遊園地でたっぷりと遊んだりと、忘れられない一日になるでしょう。
丘一面に広がる綺麗な花を眺めたり、遊園地でたっぷりと遊んだりと、忘れられない一日になるでしょう。
国営ひたち海浜公園
【住所】〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4/【電話番号】029-265-9001(国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター)、乗り物やアトラクションについてのお問い合わせは029-265-8185(株式会社常陸サンライズパーク)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2.日本最多のサメを展示!アクアワールド茨城県大洗水族館
海に面した場所にある「アクアワールド茨城県大洗水族館」は暑い夏も涼しく過ごせる水族館です。館内の水槽では、約580種もの海の生き物が見られ、なかでもサメは日本最多の約50種類が展示されています。屋外には、マンボーやカピバラなどの珍しい海の生き物も展示されており子供たちに人気です。
また、ショープログラムも充実しているので、まずは見たいショーを決めておくのがおすすめ。イルカ・アシカのオーシャンライブやペンギンのお食事タイムなど、ユニークなショーやイベントを見ることができます。
また、ショープログラムも充実しているので、まずは見たいショーを決めておくのがおすすめ。イルカ・アシカのオーシャンライブやペンギンのお食事タイムなど、ユニークなショーやイベントを見ることができます。
その他、広い館内には子供が遊べる大型遊具も設置されていて、一日中遊んでも飽きることはありません。お出かけの当日が雨でも、十分楽しめる人気のスポットなので、予定に組み込んでみてはいかがでしょうか。
【公式】アクアワールド茨城県大洗水族館
【住所】〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3/【電話番号】029-267-5151(音声案内)/【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:00)※土曜日は夜間営業あり。(Webチケット制)/【休館日】メンテナンス休館日あり(6月・12月)※季節や事情により営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
日本一の大仏が見られる!牛久大仏
あみプレミアム・アウトレットの近くにある「牛久大仏」は、日本一の高さを誇る大仏です。その高さはなんと120メートル。青銅成立像としては世界一の大きさです。大きな大仏の中に入り、エレベーターで地上約85メートルの展望台に登ると、天気が良ければスカイツリーや富士山が見えます。
子供連れなら、大仏の周辺にある「ふれあいガーデンテラス」を訪れてみてはいかがでしょうか。可愛いうさぎやリスと触れ合えるので、大人も子供も癒やしの時間を過ごせます。こちらでは、猿回しも見学することができるので、気になる方は時間をチェックしておきましょう。
さらに8月には、ライトアップと約1,200発の花火が上がる毎年恒例のイベントが行われています。夏の花火と共に浮かび上がる大仏は大迫力。ファミリーで訪れれば、夏の良い思い出となるでしょう。
子供連れなら、大仏の周辺にある「ふれあいガーデンテラス」を訪れてみてはいかがでしょうか。可愛いうさぎやリスと触れ合えるので、大人も子供も癒やしの時間を過ごせます。こちらでは、猿回しも見学することができるので、気になる方は時間をチェックしておきましょう。
さらに8月には、ライトアップと約1,200発の花火が上がる毎年恒例のイベントが行われています。夏の花火と共に浮かび上がる大仏は大迫力。ファミリーで訪れれば、夏の良い思い出となるでしょう。
牛久大仏
【住所】〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083/【電話番号】029-889-2931/【開園時間】[3月~9月]平日9:30~17:00、土日祝9:30~17:30[10月~2月]平日9:30~16:30、土日祝9:30~16:30(閉園時間の30分前に受付終了)/【休園日】年中無休※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
子供と行ける茨城のおすすめスポット3選
茨城には子供と一緒に楽しめる観光スポットもたくさんあります。どのスポットも子供が過ごしやすいように工夫されているので、家族で気兼ねなく過ごすことができますよ。子供と行けるスポットをチェックして、ワクワクした観光を楽しみましょう。
1.おしゃれにお買い物!あみプレミアム・アウトレット
「あみプレミアム・アウトレット」は、茨城県稲敷郡阿見町にある大型アウトレットです。アメリカ西海岸の街並みをイメージしたおしゃれな空間で、買い物から食事まで楽しめるのがポイント。また、アウトレット内からは近くにある大迫力の牛久大仏を眺めることができ、子供から大人まで楽しめるスポットです。
子供連れだとどこで食事をするか悩むことも多いのではないでしょうか。あみプレミアム・アウトレットでは子供と一緒に食事を楽しめるフードコートが完備されているので、食事の場所に困ることはありません。成田ゆめ牧場のソフトクリームや宮武讃岐製麺所のうどんなど、おいしい食事が充実しています。
また、アウトレット内にはオムツ替えベットやレンタルベビーカーなどがあり、小さなお子さん連れでも安心して満喫することができます。
また、アウトレット内にはオムツ替えベットやレンタルベビーカーなどがあり、小さなお子さん連れでも安心して満喫することができます。
あみプレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒300-1161 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1 /【電話番号】029-829-5770/【営業時間】10:00〜20:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日】 年1回(2月第3木曜日)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
2.雨の日でも楽しめる!JAXAつくば宇宙センター
つくば市の研究学園都市にある「JAXAつくば宇宙センター」は、地元からも多くの人が訪れる人気のスポットです。こちらの宇宙開発センターには、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジンなどが展示されています。
展示館のガイドは10時、11時、13時、14時、15時の5回行われています。参加は無料で、途中参加・退出も自由なので気軽に参加できおすすめです。また、6月の梅雨時期や雨の日でも屋内で存分に楽しめるのはファミリーにとってうれしいポイント。特にロケットや宇宙が大好きな男の子なら、一日中楽しめるでしょう。
展示館のガイドは10時、11時、13時、14時、15時の5回行われています。参加は無料で、途中参加・退出も自由なので気軽に参加できおすすめです。また、6月の梅雨時期や雨の日でも屋内で存分に楽しめるのはファミリーにとってうれしいポイント。特にロケットや宇宙が大好きな男の子なら、一日中楽しめるでしょう。
JAXA | 筑波宇宙センター
【住所】〒305-8505 茨城県つくば市千現2-1-1/【電話番号】見学案内係:029-868-2023(※休館日を除く9:30~16:00)/【開館時間[展示館「スペースドーム」・プラネットキューブ(ミュージアムショップ)]10:00~16:00※事前予約制のため、ご予約がない場合は入場できません。詳細は公式HPでご確認ください。
3.小さな子供でも歩ける!筑波山
茨城県の山といえば「筑波山」が有名です。女体山と男体山の2つの峰があり、山頂から見る景色は絶景。筑波山神社からケーブルカーやロープウェイを使って登るコースもあるので、3歳くらいの子供でも山頂まで登ることが可能です。ケーブルカーを下りてから男体山までは徒歩約5分、ロープウェイを下りてから女体山までも徒歩約5分と短いので、子供を連れた初めての山登りにおすすめ。登り切ったときのすがすがしい気分は格別です。また、筑波山神社周辺の温泉宿に泊まると、乗り場までも近くおすすめです。
筑波山/つくば市公式ウェブサイト
【住所】〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地
茨城の観光でおすすめの穴場スポット2選
茨城県に何度も来ている方の中には、もう主要な観光スポットには行きつくしたという方もいるでしょう。また、茨城で誰も知らない観光スポットに行きたいと考える方も多いのでは。そこでここからは、茨城の観光でおすすめの穴場スポットを厳選して紹介します。
1.野外展示も魅力!ミュージアムパーク茨城県自然博物館
「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」は茨城県坂東市にある自然体験ができる穴場スポットです。15.8ヘクタールという広大な敷地内には、マンモスや恐竜などのロマンを感じさせる模型が展示されています。なかでも動く恐竜は圧巻。本物そっくりの迫力ある恐竜に子供たちは釘付けになることでしょう。
また、広い屋外スペースには大きなトランポリンや展望台があるので、外で思い切り体を動かして遊ぶことができます。景色の良い場所で自然を満喫したい方にもおすすめ穴場スポットです。
また、広い屋外スペースには大きなトランポリンや展望台があるので、外で思い切り体を動かして遊ぶことができます。景色の良い場所で自然を満喫したい方にもおすすめ穴場スポットです。
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
【住所】〒306-0622 茨城県坂東市大崎700/【電話番号】0297-38-2000/【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)/【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日以降が休館)※詳細は公式Webサイトでご確認ください。
2.楽しくいも掘り!らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ
「らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ」は、茨城県行方市にある農と食とさつまいもの体験型テーマパークです。人気のスイーツ店「らぽっぽ」がオープンした茨城の穴場観光スポットで、さつまいも掘りや焼き芋の体験が楽しめます。
廃校した小学校をリノベーションして作られた施設内は、ノスタルジックな雰囲気。おいしい焼き芋が食べられるバイキングを楽しむこともできお腹も大満足です。また、校庭だった場所で遊ぶことができるので、子供連れにもおすすめです。
廃校した小学校をリノベーションして作られた施設内は、ノスタルジックな雰囲気。おいしい焼き芋が食べられるバイキングを楽しむこともできお腹も大満足です。また、校庭だった場所で遊ぶことができるので、子供連れにもおすすめです。
らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ | 茨城県行方市にある体験型農業テーマパーク「芋掘り」や「季節の収穫体験」
【住所】〒 311-3880 茨城県行方市宇崎1561/【電話番号】0299-87-1130(受付時間/火曜日を除く9:00~17:00)/【開館時間】[ファーマーズマルシェ]10:00~17:00 [やきいもファクトリーミュージアム]10:00~17:00(15:30最終入場) [さくらカフェ]10:00~17:00(L.O.16:00) [イルリストランテ Farm to the Table]平日11:00〜14:00(L.O.13:30)土日祝11:00〜15:00(L.O.14:00)※定休日などの詳細は公式Webサイトでご確認ください。
茨城の魅力を再発見して観光を思いきり楽しもう!
茨城には子連れでも楽しめる定番スポットから面白い体験ができる穴場スポットまで、何度でも訪れたくなる観光スポットが目白押し。大人も子供も大満足できるでしょう。
また、ゆったり観光したいファミリーには、あみプレミアム・アウトレットでショッピングしながらお食事という計画もおすすめ。魅力たっぷりの茨城で過ごす時間は、忘れられない思い出になるはずです。
また、ゆったり観光したいファミリーには、あみプレミアム・アウトレットでショッピングしながらお食事という計画もおすすめ。魅力たっぷりの茨城で過ごす時間は、忘れられない思い出になるはずです。