目次
- 春財布とは?
- 春財布を使い始めるベストタイミングと開運日
- ベストタイミングは吉日
- 金運アップが期待できる春財布の選び方
- ラッキーカラーを選ぶ
- 縁起の良い素材を選ぶ
- 長財布を選ぶ
- 春財布を使う前に知っておきたいポイント
- 1. 使い始める前に財布をしばらく寝かせる
- 2. 財布の購入・使い始めは不成就日を避ける
- 3. 財布の手入れや中身の整理整頓をする
- 4. 数年経ったら財布を新調する
- 春財布をゲットするならプレミアム・アウトレットへ
- こだわりのレザーを使用「Genten」
- エレガントなデザインが魅力「Anteprima」
- 豊富なデザインとカラー「Samantha Thavasa」
- お気に入りの春財布を見つけて金運を呼び込もう!
春財布とは?
カラフルなレザーの財布
春財布とは、春に使い始める財布のことです。新たな始まりを象徴する季節である春に財布を使い始めると、金運がアップするといわれています。また、季節の「春」と、財布がお金でパンパンに「張る」という言葉をかけ、縁起が良いとされています。春財布と呼ばれるのは、1月1日から4月末頃までが一般的です。
春財布を使い始めるベストタイミングと開運日
招き猫とカレンダー
春財布そのものも縁起の良いアイテムですが、開運日を選んで購入し使い始めると、運気がさらにアップするといわれています。使い始めのベストタイミングと、2025年3月以降の開運日を紹介します。
ベストタイミングは吉日
春財布を使い始めるのは、吉日がベストタイミングです。特に「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」「天赦日(てんしゃび)」「寅の日」は、金運アップの吉日として知られています。
一粒万倍日:一粒の籾(もみ)が何万倍にも実る縁起の良い日。この日に何かを始めると、大きな成果が得られるとされている。
天赦日:新しいことを始めるのに良いとされる日。日本の暦上の大開運日であり、年に数回しかない。
寅の日:十二支の「寅」の日。寅は金運と結び付けて考えられているため、金運がめぐってくるとされている。
天赦日:新しいことを始めるのに良いとされる日。日本の暦上の大開運日であり、年に数回しかない。
寅の日:十二支の「寅」の日。寅は金運と結び付けて考えられているため、金運がめぐってくるとされている。
2025年3月以降の一粒万倍日、天赦日、寅の日は以下の通りです。一粒万倍日×寅の日など、吉日が重なるタイミングで財布を購入し、使い始めるのも良いでしょう。
<2025年3月以降の一粒万倍日>
3月:2日(日)、5日(水)、10日(月)、17日(月)、22日(土)、29日(土)
4月:3日(木)、4日(金)、13日(日)、16日(水)、25日(金)、28日(月)
5月:10日(土)、11日(日)、22日(木)、23日(金)
6月:3日(火)、4日(水)、5日(木)、6日(金)、17日(火)、18日(水)、29日(日)、30日(月)
7月:12日(土)、15日(火)、24日(木)、27日(日)
8月:5日(火)、11日(月)、18日(月)、23日(土)、30日(土)
9月:4日(木)、7日(日)、12日(金)、19日(金)、24日(水)
10月:1日(水)、6日(月)、16日(木)、19日(日)、28日(火)、31日(金)
11月:12日(水)、13日(木)、24日(月)、25日(火)
12月:6日(土)、8日(月)、9日(火)、20日(土)、21日(日)
3月:2日(日)、5日(水)、10日(月)、17日(月)、22日(土)、29日(土)
4月:3日(木)、4日(金)、13日(日)、16日(水)、25日(金)、28日(月)
5月:10日(土)、11日(日)、22日(木)、23日(金)
6月:3日(火)、4日(水)、5日(木)、6日(金)、17日(火)、18日(水)、29日(日)、30日(月)
7月:12日(土)、15日(火)、24日(木)、27日(日)
8月:5日(火)、11日(月)、18日(月)、23日(土)、30日(土)
9月:4日(木)、7日(日)、12日(金)、19日(金)、24日(水)
10月:1日(水)、6日(月)、16日(木)、19日(日)、28日(火)、31日(金)
11月:12日(水)、13日(木)、24日(月)、25日(火)
12月:6日(土)、8日(月)、9日(火)、20日(土)、21日(日)
<2025年3月以降の天赦日>
3月10日(月)
5月25日(日)
7月24日(木)
8月7日(木)
10月6日(月)
12月21日(日)
3月10日(月)
5月25日(日)
7月24日(木)
8月7日(木)
10月6日(月)
12月21日(日)
<2025年3月以降の寅の日>
3月:10日(月)、22日(土)
4月:3日(木)、15日(火)、27日(日)
5月:9日(金)、21日(水)
6月:2日(月)、14日(土)、26日(木)
7月:8日(火)、20日(日)
8月:1日(金)、13日(水)、25日(月)
9月:6日(土)、18日(木)、30日(火)
10月:12日(日)、24日(金)
11月:5日(水)、17日(月)、29日(土)
12月:11日(木)、23日(火)
3月:10日(月)、22日(土)
4月:3日(木)、15日(火)、27日(日)
5月:9日(金)、21日(水)
6月:2日(月)、14日(土)、26日(木)
7月:8日(火)、20日(日)
8月:1日(金)、13日(水)、25日(月)
9月:6日(土)、18日(木)、30日(火)
10月:12日(日)、24日(金)
11月:5日(水)、17日(月)、29日(土)
12月:11日(木)、23日(火)
<吉日が重なる日>
3月10日(月):一粒万倍日・天赦日・寅の日
3月22日(土):一粒万倍日・寅の日
4月3日(木):一粒万倍日・寅の日
7月24日(木):一粒万倍日・天赦日
10月6日(月):一粒万倍日・天赦日
12月21日(日):一粒万倍日・天赦日
3月10日(月):一粒万倍日・天赦日・寅の日
3月22日(土):一粒万倍日・寅の日
4月3日(木):一粒万倍日・寅の日
7月24日(木):一粒万倍日・天赦日
10月6日(月):一粒万倍日・天赦日
12月21日(日):一粒万倍日・天赦日
金運アップが期待できる春財布の選び方
3つの財布
春財布を選ぶ際は、色、素材、形にこだわることがポイントです。毎日使うものなので、自分の好みや使いやすさも考慮すると良いでしょう。
ラッキーカラーを選ぶ
財布を選ぶ際は、金運アップのラッキーカラーや開運カラーを選びましょう。
ゴールド:富や財産、繁栄を意味する金運アップカラー。
イエロー:ゴールド同様に金や富を連想させるため、金運アップにおすすめ。
グリーン:安定・堅実をイメージさせるため、貯金をがんばりたい方におすすめ。健康運アップにも効果的。
ブルー:水をイメージさせるため、お金の流れも良くなり収入が増える色といわれている。
イエロー:ゴールド同様に金や富を連想させるため、金運アップにおすすめ。
グリーン:安定・堅実をイメージさせるため、貯金をがんばりたい方におすすめ。健康運アップにも効果的。
ブルー:水をイメージさせるため、お金の流れも良くなり収入が増える色といわれている。
また、明るい色やパステルカラーも春の始まりを象徴し、金運を呼び込むパワーがあるとされています。自分の好みを考慮しつつ、色を選びましょう。
縁起の良い素材を選ぶ
素材にも縁起が良いとされるものがあります。特に、良質なレザー(本革)、ヘビ革、クロコダイル革は縁起が良いとされています。以下を参考に選んでみてください。
レザー(本革) :金運アップが期待できる。
ヘビ革:財産繁栄の象徴とされている。
クロコダイル革:ワニのイメージから、お金をしっかり掴み離さないという意味がある。
ヘビ革:財産繁栄の象徴とされている。
クロコダイル革:ワニのイメージから、お金をしっかり掴み離さないという意味がある。
長財布を選ぶ
財布には長財布、二つ折り財布、三つ折り財布などさまざまな形状があります。金運アップを期待するなら、お札を折らずに収納でき、整理整頓しやすい長財布がおすすめです。特にジップタイプの長財布は、金運を逃がさないといわれています。
ただし、使いやすさも重要なので、自分のライフスタイルに合った形状や仕様かどうかも確認しておきましょう。
ただし、使いやすさも重要なので、自分のライフスタイルに合った形状や仕様かどうかも確認しておきましょう。
春財布を使う前に知っておきたいポイント
革の財布を持っている女性
春財布を使い始める前に、4つのポイントを押さえましょう。使い方次第で、さらなる金運アップが期待できるかもしれません。
1. 使い始める前に財布をしばらく寝かせる
新しい財布を購入した後、すぐに使い始めるのではなく、少し寝かせておきましょう。風水では、財布を休ませることで運気が蓄えられるとされています。少なくとも9日間は寝かせ、その期間も財布の中にお金を入れておきます。目安は、普段財布に入れている金額の2~3倍程度です。
2. 財布の購入・使い始めは不成就日を避ける
不成就日とは、何をしてもうまくいかないとされる縁起の悪い日で、新しいことを始めるのに適していません。そのため、財布の購入や使い始めは避けたほうが良いでしょう。この日に財布を購入すると、金運が上がらないともいわれています。
<2025年3月以降の不成就日>
3月:1日(土)、9日(日)、17日(月)、25日(火)、29日(土)
4月:6日(日)、14日(月)、22日(火)
5月:1日(木)、9日(金)、17日(土)、25日(日)、31日(土)
6月:8日(日)、16日(月)、24日(火)、30日(月)
7月:8日(火)、16日(水)、24日(木)、30日(水)
8月:7日(木)、15日(金)、25日(月)
9月:2日(火)、10日(水)、18日(木)、23日(火)
10月:1日(水)、9日(木)、17日(金)、21日(火)、29日(水)
11月:6日(木)、14日(金)、23日(日)
12月:1日(月)、9日(火)、17日(水)、24日(水)
3月:1日(土)、9日(日)、17日(月)、25日(火)、29日(土)
4月:6日(日)、14日(月)、22日(火)
5月:1日(木)、9日(金)、17日(土)、25日(日)、31日(土)
6月:8日(日)、16日(月)、24日(火)、30日(月)
7月:8日(火)、16日(水)、24日(木)、30日(水)
8月:7日(木)、15日(金)、25日(月)
9月:2日(火)、10日(水)、18日(木)、23日(火)
10月:1日(水)、9日(木)、17日(金)、21日(火)、29日(水)
11月:6日(木)、14日(金)、23日(日)
12月:1日(月)、9日(火)、17日(水)、24日(水)
吉日と不成就日は重なることがあります。その場合はなるべく、不成就日と重ならない吉日を選んで財布を購入したり、使い始めたりするのがおすすめです。
3. 財布の手入れや中身の整理整頓をする
財布が汚れていると運気が下がるといわれているため、定期的にお手入れをして清潔に保ちましょう。財布の中が整理整頓されていないと、良い運気を逃がしてしまうかもしれません。不要なレシートやカードは財布に入れず、すっきりとした状態を保つよう心がけましょう。また、お札の向きを整えるなど、お金を丁寧に扱うと金運が高まるといわれています。
4. 数年経ったら財布を新調する
古くなった財布はエネルギーが減退し、金運を下げると考えられています。また財布の寿命は約3年といわれているため、2~3年を目安に新しいものに新調するのがおすすめです。新しい財布で運気をリフレッシュし、新たなチャンスを引き寄せましょう。
春財布をゲットするならプレミアム・アウトレットへ
国内外の人気ブランドが集まるプレミアム・アウトレットで、お気に入りの春財布を探してみませんか?
品質・デザインともに定評のある、おすすめのブランドを紹介します。
品質・デザインともに定評のある、おすすめのブランドを紹介します。
こだわりのレザーを使用「Genten」
環境に優しく、長く愛着の持てるモノ作りを目指す「Genten(ゲンテン)」には、天然由来の素材を使用した、こだわりの財布やバッグがラインアップ。愛用しやすいシンプルなデザインが特に人気です。
エレガントなデザインが魅力「Anteprima」
凛々しさ薫る洗練されたエレガントスタイルを提案する「Anteprima(アンテプリマ)」。上質なレザーを使用したバッグや財布が揃っています。エレガントでラグジュアリーな財布を求める方におすすめです。
豊富なデザインとカラー「Samantha Thavasa」
日常に彩りを添えるバッグや財布などを展開する「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」。デザインやカラーバリエーションが豊富なので、自分好みの1点が見つかるでしょう。
お気に入りの春財布を見つけて金運を呼び込もう!
ゴールドとブルーの財布を持つ女性
春に使い始める春財布は、金運アップにおすすめです。財布の新調を考えている方は、ぜひ春の時期に合わせて購入してみてはいかがでしょうか。今回紹介した使い始めのタイミングや選び方を参考に、自分にぴったりの春財布を見つけてください!
ふかや花園プレミアム・アウトレットでは、2025年4月6日(日)までLucky Wallet Collectionを開催中。
お気に入りの財布が見つかるかも?
ふかや花園プレミアム・アウトレットでは、2025年4月6日(日)までLucky Wallet Collectionを開催中。
お気に入りの財布が見つかるかも?
Lucky Wallet Collection - ふかや花園プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
3/10(月)は最強開運日!深谷花園プレミアム・アウトレットで新しい財布をゲットしよう
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。