アウトドア派カップル必見!アウトドア気分を高めるお洒落で便利なグッズ探し - PREMIUM OUTLETS TIMES

アウトドア派カップル必見!アウトドア気分を高めるお洒落で便利なグッズ探し

コロナ禍に加速したアウトドアブーム。今年こそはキャンプデビューしたいと思っても、何を買えば良いか分からない人も多いのでは?そんなアウトドア初心者必見!今回はアウトドア好きなカップルに同行し、プレミアム・アウトレットでお洒落なアウトドアグッズを探すデートの様子を取材しました。夏にぴったりのアイテムも沢山あるので、お買い物の参考にしてみてくださいね♪

目次

プレミアム・アウトレットで探すアウトドアグッズ

りんくうプレミアム・アウトレットの敷地を歩くふたり

この夏のアウトドアで使える、おしゃれなアイテムを探してりんくうプレミアム・アウトレットへやって来たふたり。まるで海外のビーチのような、リゾート感溢れる景色にテンションが上がります!

プレミアム・アウトレットの敷地を歩くふたり

プレミアム・アウトレットには国内外の人気ブランドが勢揃いしているので、各ブランドのアイテムを比較検討しながら探すのにぴったりの場所。まずはどこから巡ろうかな?

おしゃれアウトドアグッズならこのブランド!「The North Face(ザ・ノース・フェイス)」

ザ・ノース・フェイスの看板

ふたりが最初に向かったのは、本格的なアウトドア用品からおしゃれなウェアまで幅広いアイテムが揃う「The North Face(ザ・ノース・フェイス)」。

帽子を被る彼

TNF LOGO CAP<The North Face>

店内には夏のアウトドア気分を盛り上げるアイテムが沢山♪こちらのキャップは、フロントに配置された大きめのブランドロゴがおしゃれ。ベーシックなデザインは日常使いにも最適です。

キャップを被る彼女

BERKELEY 6 PANEL B CAP<The North Face>

どう?似合ってる?彼女は普段のコーデにも合わせやすそうな、ネイビーのキャップをチョイス。ノースフェイスのキャップは色やデザインの種類が豊富だから、お互いの好みに合った一品が見つかります♡

トレッキングパックを背負う彼

トレッキングパック<The North Face>

ノースフェイスのリュックは通学・通勤用、登山用まで、幅広いサイズが展開されており毎年人気のアイテム。こちらは1泊程度のテント泊を想定したモデルで、アウトドアはもちろん短期の旅行にも使えます。

トレッキングパックを背負う彼

高い収納力と豊富なポケットで使い勝手抜群。通気性にも配慮されているので、汗で蒸れやすい夏のアウトドアで活躍しそう♪

ガジェットハンガーコートを手に取るふたり

ガジェットハンガーコート<The North Face>

ふたりが手に取ったのは、"格納庫"を意味するハンガーの名が付けられたコート。防水性に優れたGORE-TEX PRODUCTS Proを採用しているので、これ一枚持っていれば突然の雨や風も平気!シンプルなデザインなので雨の日の通勤にも使えます。

ハットを被るふたり

HORIZON HAT(赤)/LETTERD HAT(ベージュ)<いずれもThe North Face>

ハットを被ると、一気にアウトドア感が出るね!UVケア機能付きのハットは、日焼けが気になる夏のアウトドアで使いたいアイテム。男女兼用だからカップルはもちろん、グループや家族でお揃いにしても盛り上がりそう♪

プレミアム・アウトレットならアウトドアで大人気のThe North Faceのアイテムが30~70%オフで購入できることも!ぜひ、店内をくまなくチェックしてみてくださいね。

キャンプ初心者におすすめ!テントの組み立て体験ができる「Logos(ロゴス)」

ロゴスの看板

カエデの葉のマークで有名な「Logos(ロゴス)」は、高品質で使いやすいグッズが手に入る人気アウトドアブランド。初めてギアを買うアウトドア初心者にもおすすめです!

スタッフと一緒にテントの組み立て体験をするふたり

店内にはおしゃれなテントが沢山!でも、これをキャンプ場へ持って行って、自分達で組み立てられるかな…。そんなふたりの不安を察したのか、スタッフさんの案内によりテントの組み立て体験にチャレンジすることに!

スタッフとテントの設営をする彼

テントにポールを通したら、両端をしっかり持って…。

スタッフとテントの設営をする彼

持ち上げて…。

テントの設営が完了し喜ぶふたり

ポールを固定したら、テントの設営完了!スタッフさんに教えて貰いながら、30分くらいで設営できました。慣れたら15分くらいで設営できちゃうみたい。

タープにランタンを吊るすふたり

テント3点セット 3ルームドゥーブル XL:113,080円⇒98,780円<Logos>

3ルームと圧倒的な広さを誇るテントは、大人数でもゆったりキャンプが楽しめる優れモノ。テントの前面をキャノピーポールで支えるとタープになり、ランタンが吊るせます。

テントの窓部分には風通しが良く、紫外線や虫の侵入を防ぐメッシュ素材を使っているので夏のキャンプも快適。お得な3点セットは、テント設営に必要なテント・インナーマット・グランドシートがまとめて購入できるのでおすすめです!

ロゴスでは本格的なテントはもちろん、ビーチやピクニックで活躍する簡易テントも取り扱っています。テント設営って初心者にはハードルが高いから、お店で体験できるのは嬉しい!こうした体験ができるのも、実際にお店を訪れるリアルショッピングならではの良さですね。

ハンディ扇風機を使うふたり

野電 ハンディ扇風機<Logos>

テント設営お疲れ様。身体を動かした後はハンディ扇風機で涼しく♪彼女が持っているのは野外でも使える電化製品「野電」シリーズのハンディ扇風機。USB蓄電式で持ち歩きはもちろん、スタンドを使えば卓上でも使えちゃう。おうちキャンプや日常使いとしても大活躍しそう!

レストランに宿泊施設も! キャンプの醍醐味が体感できる「Snow Peak(スノーピーク)」

スノーピークの外観

りんくうプレミアム・アウトレットに ある「スノーピーク 大阪りんくう」は、キャンプ用品が見つかるスノーピーク直営店と、レストラン「Snow Peak Eat(スノーピークイート)」が合わさった施設。

「住箱ーJYUBAKOー」前のベンチに座るふたり

芝生広場「シーサイドパーク」には、建築家・隈研吾氏とスノーピークが共同開発したモバイルハウス「住箱ーJYUBAKOー」が設置されており、宿泊も可能。広い敷地に置かれたオーシャンビューの空間で、非日常が味わえます。

「住箱ーJYUBAKOー」でくつろぐふたり

こんな場所で海を眺めてキャンプできたら最高!暗くなったら関西国際空港の夜景も見えそうだね♪と大いに盛り上がるふたり。

「住箱ーJYUBAKOー」のスタッフおすすめプランは、『1泊2食付きEatディナープラン』。2名1室 38,600円~で、夕食はスノーピークイートでスペシャルディナー、朝食にはスノーピークギアを使い自分で調理するホットサンドが楽しめます。

スノーピークイートの外観

そろそろお腹も空いてきたので、ふたりはスノーピークイートでランチすることに。

コロダッチ タコライス

コロダッチ タコライス(スープ・サラダ付き):1,750円<Snow Peak Eat>

彼は週替わりランチの「コロダッチ タコライス」を注文。

北海道経産肥育牛サーロインステーキ

北海道経産肥育牛サーロインステーキ(ライスorバケット付き):2,100円<Snow Peak Eat>

彼女はランチ限定の人気メニュー、「北海道経産肥育牛サーロインステーキ」を選びました。

クリームソーダ

クリームソーダ:600円<Snow Peak Eat>

それに加え、彼女はドリンクにクリームソーダも注文。カラフルなドリンクの色にスノーピークのロゴがインスタ映えしそうですね♪

スノーピークイートでランチを楽しむふたり

コロダッチ タコライスはセットのサラダをトッピングすれば、その場でタコライスが完成!初めはタコライスを味わいつつ、食べ進めてからセットのトマトスープをかけると、あっさりとした味変も楽しめます。

北海道経産肥育牛サーロインステーキ

北海道産サーロインステーキは厳選された食材を、焚火を愛するスノーピークスタッフがこだわりの調理法で焼き上げた一品。凝縮されたお肉の旨みがたまらな~い!!

スノーピークイートでランチを楽しむふたり

スノーピークイートではテーブルやイス、食器などにスノーピーク製品を使用。ここで気になるアイテムの使用感を確かめて、直営店で購入するのも良いですね。

老舗ならではのノウハウと安心感。アウトドアの定番ブランド「Coleman(コールマン)」

ホットサンドイッチクッカーを手に取るふたり

お腹が満たされた後は、キャンパーの間で長年愛されるアウトドアブランド「Coleman(コールマン)」へ。1900年代にアメリカで誕生して以来、アウトドアギアを開発し続けている老舗ブランドです。

ホットサンドイッチクッカー

ホットサンドイッチクッカー<Coleman>

キャンプの醍醐味と言えば野外で食べる「キャンプ飯」。そんな「キャンプ飯」の中でも、朝食や軽食として手軽なホットサンドが今大人気!
こちらのホットサンドイッチクッカーは、内側にブランドロゴのランタンマークが刻まれているのが特長。完成したホットサンドの両面にもランタンの焼き目が付いて、見た目にも楽しく仕上がります♪ハンドルは取り外し可能なので収納もラクラク。

バッテリーロックコンパクトランタンを手に取るふたり

バッテリーロックコンパクトランタン(ナチュラルウッド)<Coleman>

次にふたりが手に取ったのは、バッテリーロック仕様のLEDランタン。使わない時は電池と電極を離すことで、電池の消耗を抑え長持ちさせてくれます。コンパクトなのに明るさは400ルーメンもあるので、これ1つでテント内を照らすことが可能。可愛らしい木目調のデザインは、インテリアとしておうちに置いても違和感なし♪

ロゴトートを肩に掛ける彼女

ロゴトート<Coleman>

ふと目に付いた、トートバッグが気になったので肩に掛けてみました。コールマンの赤いロゴがキャンバス地に映えます。

ロゴトートを肩に掛ける彼女

2WAY仕様で、トートとしてもショルダーとしても使えるから便利。アウトドアグッズを持ち歩くのはもちろん、おしゃれなエコバッグとしても活躍しそう!

夏のレジャーに最適♪ おしゃれなサンダルが見つかる「Birkenstock (ビルケンシュトック)」

ビルケンシュトックの看板

最後にふたりが訪れたのは、ドイツのシューズブランド「Birkenstock (ビルケンシュトック)」。 240年以上の歴史を持つブランドで、デザイン性と履き心地に優れたサンダルは世界中で人気です。

サンダルを試着する彼女

ヤオ/ピンク:11,550円→8,085円【30%オフ】<Birkenstock>

彼女が試着したのは、エナメル加工されたアッパーの光沢が美しいサンダル。アシンメトリーなデザインがコーデのアクセントになります。中敷きには足の形に馴染むよう作られた、天然ゴム混合のコルクを使用。おしゃれで歩きやすいから、夏のレジャーにぴったりです♪

サンダルを手に取るふたり

アリゾナ/ドット:13,200円→9,240円【30%オフ】<Birkenstock>

ビルケンシュトックのアリゾナは、時代を超えて人々を魅了し続けてきた大定番サンダル。こちらのモデルは、黒地に白い水玉模様がとってもキュート♡

サンダルを手に取るふたり

イエローのバックルや、ブルーのソールがポップで楽しげな印象を強めてくれます。気持ちまで明るくなれそうなサンダルで、軽やかにお出かけを楽しんでみませんか。

理想のアウトドアアイテムを求めてじっくり検討

1日を通して、様々なショップを巡ったふたりですが、充実の品揃えと各ブランドのお得なアイテムに心惹かれ、じっくり検討中。複数のブランドを一気に見て回れるから、比較検討できるのもメリットの1つ。

まずは、少しずつアイテムを集めながら、キャンプやハイキングなどのアウトドアを楽しみつつ、気に入ったアイテムやブランドがあれば、買い足していくのもいいですよね。
良質なブランドのアイテムがお得に手に入るプレミアム・アウトレットで、アウトドアを満喫するためのお気に入りアイテムをゲットしちゃいましょう!

りんくうプレミアム・アウトレットでフロアマップを見るふたり

ショッピングを終えたふたりは、りんくうプレミアム・アウトレットから歩いてすぐの場所にあるマーブルビーチへ。白い大理石が敷き詰められた、真っ白なビーチは絶好のフォトスポット!買い物の行き帰りに立ち寄るのがおすすめです♡

海を眺めながら、今日のデートを振り返るふたり。プレミアム・アウトレットでショッピングもランチも楽しめて、大満足のデートになりました!

マーブルビーチに座るふたり

ご紹介店舗 出店施設

■The North Face:御殿場りんくう鳥栖神戸三田酒々井
■Logos:りんくう神戸三田あみ
■Snow Peak / Snow Peak Eat:りんくう
■Coleman:御殿場りんくう佐野鳥栖土岐酒々井
■Birkenstock:りんくう鳥栖土岐
※価格はすべて税込表示・2021年6月時点のものです。
※価格は変動することがございますので予めご了承ください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設のウェブサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。