モデル中瀬古ゆきなさんの思い出に残るお買い物体験 - PREMIUM OUTLETS TIMES

モデル中瀬古ゆきなさんの思い出に残るお買い物体験

PRプランナー兼モデルとして幅広く活躍する中瀬古ゆきなさん。PRやモデルの仕事を通して、商品に込められた想いを考えるようになり、購入するアイテムとの出会いも大切にしているそう。リアルショッピングは、実際に自分の目で見て選んだ体験や、一緒に出掛けた人とのエピソードなど、アイテムを購入するだけでなく、買い物自体が思い出に残ると中瀬古さんは語ります。今回は、ファッションやトレンドに詳しい中瀬古さんに今年のおすすめアイテムや買い物する際のポイント、思い出に残るアイテムについて伺いました。

目次

様々な企業のPRやモデルで活躍中のファッションリーダー 中瀬古さん

インタビューに答える中瀬古さん

―中瀬古さんはPRプランナーだけでなくモデルとしても活動されており、Instagramではおしゃれなコーデ写真を多数アップされていますね。本日着ている服も素敵ですが、コーデのポイントを教えてください。
今日は少し気温が高いので、サラッと着られる素材の服を選びました。ベーシックなアイテムをチョイスすることで、着回しがきき、大人っぽく上品な雰囲気に仕上がります。着ていて心地良いものは気分まで上げてくれる気がします。
――参考になります。ちなみに、中瀬古さんが注目している、今年のファッショントレンドは何でしょうか?
2021年のトレンドは「シアー」なアイテムが多いと感じています。キーワードとしては「透け」と「抜け感」ですね。コーディネートする中で全体が固い印象になってしまったら、抜け感のある小物を入れて調整するなど、決めすぎないのがポイントだと思います。
色物を取り入れたほうが今年っぽくなるので、イエローやブルーは春・夏におすすめです。
個人的にはパステルカラーも好きなので、よくコーデに取り入れています。
――カラーコーデが苦手で、つい白や黒などの単調なコーデを選びがちな人も多いと思いますが、上手く取り入れるコツってありますか?
色物をコーデに入れるのが苦手という方は、服の色はモノトーンベースにして、羽織や小物で色をプラスすると取り入れやすいですよ。

仕事を通して感じたアイテム選びの重要性

――PRプランナー兼モデルとして、ブランドやアイテムと深く関わる機会が多いと思いますが、アイテムを見る際に大事にしていることはありますか?
最近、エシカルジュエリーブランドさんの仕事を通して、人工ダイヤモンドについて知る機会があり、自分自身でも大ファンになりました。
天然のダイヤモンドの採掘においては、地球環境だけでなく労働環境にも大きなリスクを伴う現実があること知りました。そこで、採掘をしない合成・人工ダイヤモンドが地球にも人にも優しいダイヤとして注目されているんです。

ラボ グロウン ダイヤモンドを使用したリングを着ける中瀬古さん

――素敵なデザインですね。何点もお持ちのようですが、それだけ中瀬古さんにとって思い入れのあるアイテムということでしょうか。
ブランドやアイテムの背景にストーリーがあることが魅力だと思います。ファッションアイテムを選ぶ時って、このデザインは世界に一点しかないとか、熟練の職人がハンドメイドで作ったとか、そういったストーリーのあるものを手にすると気分が上がりますよね。同じように、ブランドに込められた想いを知った時に、手に入れたい、大切にしたいという気持ちになりました。

インタビューに答える中瀬古ゆきなさん

何かアイテムを選ぶ際には、自分の気持ちを高める、ストーリーのあるアイテムやブランドと感じるかということを選択してみるのもいいんじゃないかなと思います。私個人としても、この仕事をしてからアイテム選びについてより深く考えるようになりました。
――なるほど。具体的には?
値段に関わらず、本当に欲しいもの・必要なものをじっくり考えるようになりました。せっかく購入したのにあまり使用しないのはもったいないので、お気に入りのアイテムを大切に使っていくことで、自分的にも気持ちよく過ごせます。

気分がアガるお気に入りアイテム

――中瀬古さんのお気に入りのアイテムや大事にされているアイテムについて教えてください。

中瀬古さんとJimmy Chooのサンダル

今日持ってきたのですが、Jimmy Choo(ジミー チュウ) のサンダルです。御殿場プレミアム・アウトレットで購入したのですが、この子とは思い出がありまして…。実は、初めて自分で購入したブランドのシューズなんです。23~24歳くらいのときに、ブランドシューズに憧れてはいたものの、普通に購入すると値が張るので悩んでいました。そんな時にプレミアム・アウトレットならではのお得な商品に出会い、お買い物したのがこの「My First Brand Shoes」です。

Jimmy Chooのサンダル

――「My First Brand Shoes」って素敵ですね!『Jimmy Choo』ははじめから購入予定だったんですか?
『Jimmy Choo』は誰もが知るブランドなので、プレミアム・アウトレットへ行く際は必ずお店を覗いていました。ある日いつものようにお店へ入ったら、このサンダルの美しさに惹かれてしまって。試し履きをしたらサイズもぴったりで、「これ欲しい!」と気分が高まり購入しました。裏張りするなどのメンテナンスをしながら、もう4年くらい使っていて記憶に残る一足です。
――このサンダルを購入する際の決め手は何だったのでしょうか。

Jimmy Chooのサンダルを履く中瀬古さん

シンプルなデザインなので、いつでも使えると思ったのが一番です。それに加え、これもプレミアム・アウトレットならでは良さなのですが、他の人があまり持ってなさそうなデザインだということ。そして買い物に行った時にたまたま在庫があり、オンリーワン感があったので選びました。
一日の始まりに「これいいな」と思えるアイテムを身に着けると、その日は一日中気分が上がり、仕事やプライベートにも良い影響を与えると感じています。特に気分を上げたい日には、お気に入りのアイテムをコーデに積極的にプラスするなど、モノのチョイスにこだわっています。

中瀬古流プレミアム・アウトレットの楽しみ方

御殿場プレミアム・アウトレットの敷地内

――中瀬古さんがプレミアム・アウトレットに行きたいと思う瞬間はどんな時ですか?
週末どうしようかなと考えたときに、温泉に行きたい、それなら近くにプレミアム・アウトレットがあるから寄ろう!といった感じで、小旅行感覚であれこれ楽しみたいときに行くことが多いです。旅行感覚で立ち寄るとお買い物しながらリフレッシュもできて、体験としての満足度が高いように思います。
プレミアム・アウトレット単体で行きたいなと思うのは、何か新しいアイテムを探したくなったとき。プレミアム・アウトレットなら欲しいものがお得に買えるし、時には一点もののアイテムが見つかるなど、宝探し感があって楽しめますよね。それに美味しいご飯が食べられる場所もあって、一日中満喫できるのが嬉しい!
――プレミアム・アウトレットで楽しみにしていることはありますか。

プレミアム・アウトレット内の様子

プレミアム・アウトレットに行く際は、「今日はどんなアイテムに出会えるかな?」というワクワクした気分で向かいます。また敷地内は綺麗で広く、解放感があるのでプチトリップのような気分になれるのも魅力。特に御殿場は橋の渓谷や川もあり、気持ちの面でもすごくリフレッシュできますね!
もちろんフードも楽しみの1つで、御殿場へ来るとお気に入りのお寿司屋さんに入ります。それに買い物の合間にクレープを食べるのも、プレミアム・アウトレットならではの醍醐味です。

買い物スタイルとリアルショッピングのメリット

――中瀬古さんの普段のお買い物スタイルはどのような感じですか。

インタビューに答える中瀬古さん

生地の触感にはこだわります。Tシャツなどは厚みのある素材を選ぶとか。生地で見た目に与える印象がだいぶ変わるので、着用したイメージを頭の中で思い描いてから選ぶようにしています。
――なるほど。触覚などはリアルショッピングならではのメリットだと思いますが、その他に買い物で求めていることはありますか?

店舗内でディスプレイしている様子

買い物はネットとリアルで使い分けていますが、リアルショッピングならではのメリットとして、生地の触感やサイズ感、着た感じを自分で確認できるのはやはり重要ですね。また、個人的には店内で商品が綺麗にディスプレイされているのを見るのが好きなので、買い物しながら気分転換ができるのもメリットです。
アイテムを実際に見て触れられる、自分の感覚をフルに使って購入できるのはリアルショッピングにしかない良さだと思います。心の底から気に入ったものに出会える可能性が高まりますし、気に入ったもの、思い入れのあるものはずっと使いたくなりますよね。自分が一番納得して購入できるのが、リアルショッピングのメリットかなと思います!

何気ない日常の買い物が特別な思い出に…

緑に囲まれた小道を歩く中瀬古さん

おでかけが特別になった今、自分で見て、選んで、購入をするという買い物体験が、振り返ると特別な思い出に残ったり、心ときめくアイテムに出会えたら、喜びもひとしおに感じるのでないでしょうか。

プレミアム・アウトレットなら、国内外の人気ブランドが一堂に集結しているので、中瀬古さんのように、以前から気になっていたブランドで思わぬ逸品に出会えたり、ここでしか手に入らないアイテムをお得に購入するチャンスも!
また、スイーツやグルメのお店も充実しているので、お買い物途中に美味しい食事を楽しめるのも嬉しいポイント。

楽しい思い出とともに購入したアイテムは、その体験がずっと心に残り、愛着を持って使えるでしょう。週末はお気に入りのアイテムを探しにプレミアム・アウトレットへ足を運んでみませんか。
※当該記事で紹介した商品は、出演者が過去に購入した当時の情報です。すでに取り扱いの無い可能性もございますので、ご了承ください。