目次
- 【福岡市】福岡のおすすめドライブスポット3選
- 1. 開放的な海辺のドライブを満喫「志賀島」
- 2. 夜景も人気のビーチ「シーサイドももち海浜公園」
- 3. アクティブに楽しむ山の自然「ABURAYAMA FUKUOKA」
- 【北九州市】福岡のおすすめドライブスポット3選
- 1. 本州と九州を結ぶ「関門橋(関門海峡)」
- 2. 歴史を感じる北九州市のシンボル「小倉城」
- 3. ユニークな自然の不思議を体感「平尾台」
- 【糸島市/太宰府市】福岡のおすすめドライブスポット2選
- 1. 季節ごとの魅力と大迫力の自然を満喫「白糸の滝」
- 2. 太宰府エリアを代表する観光スポット「太宰府天満宮」
- 福岡のドライブスポットは魅力満載!充実のコースを計画しよう
【福岡市】福岡のおすすめドライブスポット3選
まずは、福岡市のドライブスポットをチェック!福岡市の中心から少し車を走らせるだけで、海や山の自然を感じながら爽快なドライブが楽しめます。
1. 開放的な海辺のドライブを満喫「志賀島」
潮見公園からの眺望
博多湾の北部に位置し、陸続きになっている「志賀島(しかのしま)」。車でアクセスできるため、美しい海と空を満喫できる開放的なドライブが楽しめます。
金印公園のモニュメント
島内には、博多湾や玄界灘を一望できる「潮見公園展望台」、国宝「漢委奴国王」の金印が出土したとされる「金印公園」、古代から海の神様として信仰されている「志賀海神社」、ビーチや温泉が楽しめる「休暇村志賀島」など、魅力的な観光スポットが充実しています。また、新鮮な海の幸が自慢の飲食店や、名産品を取り扱う土産店もあります。
志賀島
【住所】〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島※詳細は事前に公式Webサイトでご確認をお願いします。
2. 夜景も人気のビーチ「シーサイドももち海浜公園」
開放的なシーサイドももち海浜公園のビーチ
画像提供:福岡市海浜公園
「シーサイドももち海浜公園」は、「福岡タワー」の北側に位置する百道浜(ももちはま)地区、「みずほPayPayドーム福岡」の北側に位置する地行浜(じぎょうはま)地区の2つに分かれた海浜公園。海沿いドライブの際に立ち寄りやすいスポットです。
夕暮れのシーサイドももち海浜公園
画像提供:福岡市海浜公園
美しい景色を見ながら、白い砂浜のビーチをゆっくりと散策するのがおすすめ。海を眺められるレストランやカフェに立ち寄るのも良いでしょう。また夜になると、砂浜から近隣の施設や市街地のきれいな夜景も眺められるため、ドライブデートに人気があります。
シーサイドももち海浜公園
【住所】〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2-902-1/【電話番号】092-822-8141(福岡市海浜公園管理事務所)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. アクティブに楽しむ山の自然「ABURAYAMA FUKUOKA」
ABURAYAMA FUKUOKAのジップトリップコース
「ABURAYAMA FUKUOKA」は、標高約597メートルの油山(あぶらやま)に位置し、山の自然を感じながらドライブを楽しむのにぴったりな複合アウトドア施設です。敷地内にはキャンプ場、グランピング場、バーベキュースペースなどがあり、さらに森の中のアスレチックやトレイル体験など、豊富なアクティビティも楽しめます。のんびり楽しみたい方には、観光農園での収穫体験や動物とのふれあい体験もおすすめです。
中央展望台からの夜景
さらに、「中央展望台」からは油山の山並みや福岡市を一望でき、夕暮れから夜にかけては煌めく夜景を鑑賞することができます。
ABURAYAMA FUKUOKA
【住所】〒811-1353 福岡県福岡市南区柏原710-2 (牧場側)〒811-1355 福岡県福岡市南区桧原855-4(森側)/【電話番号】092-235-3143/【営業時間】9:00~18:00/【休園日】第1・第3水曜日(祝祭日の場合はその翌週の水曜日)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【北九州市】福岡のおすすめドライブスポット3選
続いて、北九州市にある大自然や夜景の名所など、バラエティ豊かなドライブスポットを紹介します。
1. 本州と九州を結ぶ「関門橋(関門海峡)」
上から見た関門橋
「関門橋」は、北九州市門司区と下関市を隔てる「関門海峡」にかかる橋です。車で通行できるため、ドライブにおすすめです。走行中、車窓から美しい景色が楽しめ、夜には煌めく港の夜景も堪能できます。時期によっては「関門橋」のライトアップも見ることができます。
下関側から見た関門橋
また、「関門海峡」の北九州市側には、人気の観光地「門司港レトロ」があります。ドライブの途中で立ち寄ってみてはいかがでしょうか。明治~昭和初期の建物が立ち並ぶノスタルジックな雰囲気が魅力で、飲食店やお土産店も多く並んでいます。「門司港レトロ」からは、「関門海峡」や「関門橋」の絶景も楽しめます。
関門海峡
【住所】福岡県北九州市・山口県下関市/【電話番号】093-322-1188(北九州市 都市ブランド創造局 観光にぎわい部 門司港レトロ課)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 歴史を感じる北九州市のシンボル「小倉城」
青空と小倉城
江戸時代初期に築城され、昭和34年に再建された「小倉城」は、北九州市のシンボルとして知られる存在です。福岡県内で唯一、天守閣を持つお城で、城内には「小倉城」の歴史を学べるスペースやギャラリースペースなどがあります。また、展望スペースがある5階からは、小倉の街を一望できます。
桜に囲まれる春の小倉城
春になると多くの花見客で賑わい、桜の名所としても人気です。最近では、鳥居とお城を一緒に写せる珍しい写真スポットとしても注目されています。
小倉城
【住所】〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内2-1/【電話番号】093-561-1210/【営業時間】[4〜10月]9:00~20:00[11〜3月]9:00~19:00※日によって異なる。/【休館日】年中無休※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. ユニークな自然の不思議を体感「平尾台」
羊群石が並ぶユニークな景色
「平尾台」は、日本三大カルストに数えられる台地です。さまざまな形の石灰岩が無数に点在する様子が、羊の群れのように見えるユニークな景勝地として有名。新緑やすすきなど季節ごとの景色の変化を楽しむことができ、自然体験型公園の「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」や平尾台の自然を学べる「平尾台自然観察センター※」などもあります。
※現在休館中
※現在休館中
神秘的な千仏鍾乳洞
また「平尾台」には200を超える鍾乳洞が存在し、その中には観光客が入れるものもあります。中でも「千仏鍾乳洞」は、国の天然記念物に指定されています。神秘的な鍾乳洞を進みながら、冒険気分を味わいましょう。
平尾台
【住所】〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台/【電話番号】093-453-3737(平尾台自然観察センター)/【開館時間】9:00~17:00(平尾台自然観察センター)/【休館日】月曜日※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【糸島市/太宰府市】福岡のおすすめドライブスポット2選
最後に、福岡県西部に位置する豊かな自然に囲まれた糸島市と、福岡県中部にあり歴史ある街並みが有名な太宰府市のおすすめドライブスポットを見ていきましょう。
1. 季節ごとの魅力と大迫力の自然を満喫「白糸の滝」
緑が美しい夏の白糸の滝
糸島市にある「白糸の滝」は、福岡県の指定名勝にもなっているスポットです。水が流れ落ちる様子が白い糸のように見えることから「白糸の滝」と呼ばれています。自然豊かなロケーションで、季節ごとに移り変わる景色を楽しむことができます。
雪におおわれた白糸の滝
みずみずしい新緑に包まれ、さまざまなイベントが開催される夏は人気のシーズンですが、落ち葉が滝を流れる風流な秋や、降雪時に雪化粧した幻想的な滝を鑑賞できる冬もおすすめです。
白糸の滝
【住所】〒819-1154 福岡県糸島市白糸460-6/【電話番号】092-323-2114(受付時間9:00~18:00)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 太宰府エリアを代表する観光スポット「太宰府天満宮」
太宰府天満宮の梅の花
画像提供:太宰府天満宮
「太宰府天満宮」は、優れた学者であり、勉学の進展に大きく寄与した菅原道真公を祀っている神社です。学問の神様として有名で、毎年多くの受験生が参拝します。また、境内の歴史的な建造物や四季折々の自然など、見どころが豊富なため、太宰府市を代表する観光スポットとして知られています。
太宰府天満宮の境内
画像提供:太宰府天満宮
参道での食べ歩きも人気で、周辺には飲食店や土産物店が立ち並んでいます。小豆餡を餅生地で包んだ名物の「梅ヶ枝餅」は、ドライブのおやつやお土産にもぴったりです。
太宰府天満宮
【住所】〒818-0195 福岡県太宰府市宰府4-7-1/【電話番号】092-922-8225/【参拝時間】[開門]「春分の日」より6:00~、「秋分の日」より6:30~[閉門]4〜5月と9〜11月は19:00、6〜8月は19:30、12〜3月は18:30※開門・閉門の時刻は変更する場合がございますので、事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
太宰府天満宮の見どころはこちらの記事をチェック!周辺のおすすめグルメや観光スポットも詳しく紹介しています。
太宰府天満宮の見どころをチェック!周辺のおすすめグルメや観光スポットも紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
「太宰府天満宮」は学問の神様として知られる神社で、福岡を代表する名所の1つ。参道にはお土産物店やカフェなどのお店がずらりと並んでいるので、参拝と一緒にグルメが楽しめます。太宰府天満宮の見どころから、参道のグルメ、周辺の観光スポットやショッピングスポットまで厳選して紹介します!
福岡のドライブスポットは魅力満載!充実のコースを計画しよう
ドライブで自然豊かな公園を訪れる家族
海や山といった大自然や歴史的な街並みが魅力の福岡には、ドライブで訪れるのにぴったりのスポットが多数あります。「こんなドライブがしたい!」とイメージしながら、興味のあるスポットをピックアップして、充実したドライブコースを計画しましょう。
また、福岡から少し足を延ばしてドライブするなら、佐賀県にある「鳥栖プレミアム・アウトレット」はいかがでしょうか。
国内外の人気ブランドやレストラン・カフェが多数軒を連ねており、カリフォルニアの街をイメージしたおしゃれな空間で心躍るお買い物を満喫できます。
国内外の人気ブランドやレストラン・カフェが多数軒を連ねており、カリフォルニアの街をイメージしたおしゃれな空間で心躍るお買い物を満喫できます。
鳥栖プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1/【電話番号】 0942-87-7370/【営業時間】10:00~20:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日】年1回(2月)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
福岡でデートするなら、こちらの記事も参考にしてみてください!
【福岡】カップルにおすすめのデートスポット8選|人気スポットで思い出づくり - PREMIUM OUTLETS TIMES
豊かな自然に恵まれ、古くから異国交流の窓口として発展してきた福岡には、歴史を感じる建物や景色が綺麗なスポットなど、カップルで楽しめるおすすめのデートスポットがたくさん!定番デートスポットから絶景に出会えるスポットまで、おすすめ8選を紹介します。
※掲載施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。