目次
- 冬におすすめの帽子の種類と選び方
- ニット帽
- ベレー帽
- ハット
- キャップ
- 冬の帽子コーデをおしゃれに見せるポイント
- ベーシックカラーの帽子でシックに
- 色使いで統一感を演出
- 柄の帽子でコーデにアクセントをプラス
- 帽子を使ったおすすめ冬コーデ
- 【レディース】ベレー帽×ニット×コート
- 【レディース】キャップ×スウェット
- 【メンズ】バケットハット×黒のトップス
- 【メンズ】ニット帽×テーラードコート
- 冬の帽子探しにおすすめのブランド
- 大人かわいいファッションを展開「Rope Picnic(ロぺピクニック)」
- 洗練された大人のスタイルが楽しめる「Abahouse(アバハウス)」
- 都会的で洗練されたウェアを提案「Urban Research(アーバンリサーチ)」
- デザイナーズブランドからオリジナルウェアまで「Beams(ビームス)」
- 冬コーデに帽子を取り入れておしゃれ上級者に
冬におすすめの帽子の種類と選び方
まずは、冬に活躍する帽子の種類をチェックして、今季のおしゃれをワンランクアップさせましょう。選び方も押さえておけば、コーデに合った帽子を取り入れやすくなります。
ニット帽
ニット帽をかぶった男性
ニット帽は冬のファッションの定番アイテムです。カジュアルな印象のニット帽が多いですが、きれいめコーデと合わせやすいものもあります。冬用には、見た目も暖かなウールやアクリル、カシミヤ素材のニット帽がおすすめ。きれいめコーデに合わせる場合は、グレーやキャメルなどの落ち着いた色を選ぶと良いでしょう。
暗い雰囲気になりがちな冬コーデのアクセントにしたいなら、イエローやレッドなどの暖色系ニット帽を取り入れてみてください。
ベレー帽
ベレー帽をかぶる女性
かぶるだけでおしゃれ上級者に見せてくれるベレー帽。浅くかぶったり、斜めにかぶったりと、かぶり方で印象を変えられるのも魅力です。
フェミニンコーデにはやわらかな雰囲気のニットやモヘア素材のベレー帽がおすすめ。メンズコーデやメンズライクなコーデに合わせるなら、クールな印象のバスクベレーやミリタリーベレーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ハット
バケットハットをかぶった男性
ハットも冬コーデに取り入れたい帽子の1つです。フェルト素材でつばが広めのハットを取り入れれば、大人っぽくマニッシュな雰囲気に。
つばが短いバケットハットなら、アウトドアやストリートファッションはもちろん、きれいめコーデのはずしとしても使えます。ボアやコーデュロイなどの素材を選べば、コーデが一気に冬モードになるでしょう。
キャップ
フライトキャップをかぶった女性
キャップは、冬はもちろんオールシーズン活躍する帽子です。ベーシックな黒のキャップはさまざまなファッションに合わせやすく、コーデの引き締め役にもなります。
冬ならではのおしゃれを楽しみたいなら、耳当て付きで防寒性の高いフライトキャップがおすすめ。内部にファーが付いたものはより暖かいでしょう。ボリューム感もあるので、アウトドアコーデなどのアクセントになります。
自分の顔の輪郭に合った帽子を選ぶことも大切。こちらの記事でチェックしてみましょう!
顔の輪郭タイプでわかる自分に似合う帽子! ファッションに取り入れておしゃれ度アップ - PREMIUM OUTLETS TIMES
紫外線対策や防寒といった機能面だけでなく、ファッションのアクセントにもなる帽子。一口に帽子と言っても、さまざまな種類があるので、自分に似合うのはどれか悩んでしまいますよね。そんなときは、顔の輪郭タイプに合わせて選んでみてはいかがでしょうか? 輪郭に合った帽子をコーデにプラスすれば、おしゃれ度がよりアップしますよ! 今回は、パーソナルカラー診断・骨格診断の資格を持つイメージコンサルタント川上貴子先生監修のもと、顔の輪郭タイプに合わせた帽子の選び方を紹介します。
帽子選びのコツは、こちらの記事でも紹介しています。
帽子の選び方に迷ったら?サイズや自分の輪郭に合わせて購入するコツ - PREMIUM OUTLETS TIMES
かぶるだけでコーディネートのアクセントになる帽子は、ファッションにこなれ感をプラスしてくれるアイテム。上手な選び方を知れば、よりおしゃれが楽しくなるでしょう。この記事では、帽子の選び方や購入時のコツを紹介します。自分に合ったおしゃれな帽子を手に入れて、コーデのアクセントに取り入れましょう。
冬の帽子コーデをおしゃれに見せるポイント
帽子を取り入れた冬ファッションをおしゃれに見せるポイントは、色や柄の取り入れ方です。洗練された冬の帽子コーデが叶うポイントを紹介します。
ベーシックカラーの帽子でシックに
ベージュのベレー帽をかぶった女性
さまざまなコーデに合わせやすいのが、黒やブラウン、ベージュなどのベーシックカラーの帽子。子どもっぽく見えやすいニット帽も、ベーシックカラーなら大人っぽい着こなしにマッチします。
フェミニンコーデにベーシックカラーのキャップを合わせると、カジュアルな雰囲気が加わってほど良い甘さに。またベーシックカラーのハットをかぶれば、クールな印象に仕上がります。
色使いで統一感を演出
グレーのハットとマフラーを身に着けた男性
帽子の色と他のアイテムの色を揃えてコーデに統一感を出すのも、おしゃれ上級者に見えるポイントです。帽子、グローブ、マフラーなどを同系色で揃えれば、コーデにしっくりなじむでしょう。また、帽子を含むコーデ全体をワントーンカラーでまとめると洗練された印象になります。
柄の帽子でコーデにアクセントをプラス
壁にかかった中折れハット
無地の帽子だと冬コーデがシンプルになりすぎると感じるときは、柄の帽子を上手に取り入れてみましょう。柄がアクセントになり、よりおしゃれな印象を演出できます。
ヘリンボーン柄やチェック柄などの帽子は、冬コーデと好相性。カジュアルコーデに迷彩柄のバケットハットを合わせるなど、帽子で遊び心をプラスするのもおすすめです。
帽子を使ったおすすめ冬コーデ
レディース・メンズ別に、帽子を使った冬コーデを紹介します。帽子をおしゃれに取り入れたいときの参考にしてみてください。
【レディース】ベレー帽×ニット×コート
ベレー帽×ニット×コートのコーデ
暗めのカラーで重くなりがちな冬コーデには、鮮やかなカラーの帽子を合わせて華やぎをプラス。ベレー帽であれば、大人かわいいコーデに仕上がります。帽子と他のアイテムのカラーをリンクさせ、統一感を出しているのもポイントです。
【レディース】キャップ×スウェット
キャップ×スウェットコーデの女性
キャップ×スウェットのカジュアルコーデも黒で揃えれば、落ち着いた印象に。白やグレーのボトムスを合わせると、洗練されたモノトーンコーデが完成します。
【メンズ】バケットハット×黒のトップス
バケットハット×ニットコーデの男性
かぶるだけで旬のコーデに仕上がるバケットハット。バケットハットもニットやスウェットなど黒で揃えることで、コーデに統一感が生まれます。カジュアルな中にも大人っぽさが際立つ、シンプルな組み合わせです。
【メンズ】ニット帽×テーラードコート
ニット帽×テーラードコートのコーデ
ブラウン系でまとめた、暖かみのあるワントーンコーデ。かっちりとしたテーラードコートを、ニット帽やスニーカーでおしゃれにカジュアルダウンしているのがポイントです。濃淡の異なるブラウン系アイテムでスタイリングすることで、表情のあるワントーンコーデに仕上がります。
冬の帽子探しにおすすめのブランド
冬コーデが映える帽子は、プレミアム・アウトレットで探してみてはいかがでしょうか?多数のファッションブランドが入るプレミアム・アウトレットであれば、この冬のおしゃれが楽しくなる帽子がきっと見つかるはずです。
大人かわいいファッションを展開「Rope Picnic(ロぺピクニック)」
トレンドとフレンチテイストをミックスした、レディース向けのファッションブランド。ピクニックのようにワクワクする「ちゃんと+かわいい」服を提案しています。帽子などのファッション小物の取り扱いも豊富です。
洗練された大人のスタイルが楽しめる「Abahouse(アバハウス)」
さまざまな可能性や新しい価値観をファッションを通して提案するブランド。メンズラインとレディースラインのカジュアルファッションを展開しています。洗練された大人のスタイルに合う帽子が見つかるでしょう。
都会的で洗練されたウェアを提案「Urban Research(アーバンリサーチ)」
都会的で洗練されたカジュアルファッションを提案するブランドです。品質が良く、トレンドを意識したアイテムが魅力。帽子から服まで、トータルコーディネートで揃えるのもおすすめです。
デザイナーズブランドからオリジナルウェアまで「Beams(ビームス)」
国内外のデザイナーズブランドに加え、オリジナルウェアも魅力的なブランド。帽子をはじめとするファッション小物や雑貨も充実しています。カジュアルからビジネスまで、幅広いシーンで活躍するアイテムが見つかるでしょう。
冬コーデに帽子を取り入れておしゃれ上級者に
ベージュのキャップを持つ手
冬コーデが物足りなく感じるときは、帽子をアクセントとして加えてみましょう。冬らしさを感じさせるデザインや色、柄の帽子を取り入れれば、コーデがより洗練された印象になります。服や他の小物とのバランスを考えながら、帽子を使った冬コーデを楽しんでください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。