目次
- 関東の果物狩りスポット①いわふねフルーツパーク(栃木県)
- 収穫できる果物の種類
- いわふねフルーツパークの魅力
- 関東の果物狩りスポット②けいの果樹園(栃木県)
- 収穫できる果物の種類
- けいの果樹園の魅力
- 関東の果物狩りスポット③小川梨園(千葉県)
- 収穫できる果物の種類
- 小川梨園の魅力
- 関東の果物狩りスポット④長沼りんご園(茨城県)
- 収穫できる果物の種類
- 長沼りんご園の魅力
- 関東の果物狩りスポット⑤矢口果樹園(茨城県)
- 収穫できる果物の種類
- 矢口果樹園の魅力
- 関東の果物狩りスポット⑥埼玉県農林公園(埼玉県)
- 収穫できる果物の種類
- 埼玉県農林公園の魅力
- 関東の果物狩りスポットでおいしいレジャーを楽しもう!
関東の果物狩りスポット①いわふねフルーツパーク(栃木県)
いわふねフルーツパークは関東エリアで人気のレジャースポットです。1年中果物狩りが楽しめて、秋の味覚も充実しています。佐野プレミアム・アウトレットから車で約8分のところにあります。
収穫できる果物の種類
ぶどうを収穫する姉妹
いわふねフルーツパークで秋に収穫できる果物は次の通りです。
・ぶどう(8月下旬~9月下旬):巨峰・シャインマスカット
・梨(8月下旬~11月中旬):豊水・あきづき・にっこり
・梨(8月下旬~11月中旬):豊水・あきづき・にっこり
その他の季節には以下の果物狩りができます。
・いちご(12月下旬~5月中旬):とちおとめ・ロイヤルクイーン・スカイベリー・とちあいか
・ブルーベリー(7月~8月中旬)
・ブルーベリー(7月~8月中旬)
いわふねフルーツパークの魅力
「マルシェいわふね」の店内
果物狩りでは、もぎたての果物の持ち帰りと、その場での試食が可能です(プランにより持ち帰れる数量は異なります)。園内には農産物直売所、パーク産の果物で作ったジェラートや軽食を楽しめるお店、お弁当&お惣菜を提供するお店などが入った「マルシェいわふね」もあります。
いわふねフルーツパーク
【住所】〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1585/【電話番号】0282-55-5008/【マルシェいわふね営業時間】8:30~17:00/【果物狩り受付】10:00、11:00、13:00、14:00/【休園日】月曜日(祝日の場合は翌日)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。※生育状況などによって果物の品種は変わります。
関東の果物狩りスポット②けいの果樹園(栃木県)
栃木県佐野市内には多くの果樹園が密集しています。そのなかでも、秋の梨狩りが人気のけいの果樹園を紹介します。佐野プレミアム・アウトレットから車で約14分のところにあります。
収穫できる果物の種類
けいの果樹園で梨狩りを楽しむ子ども達
けいの果樹園では梨狩りを体験することができます。
・梨(8月上旬~10月上旬):幸水、豊水、あきづき
梨狩りの他、桃の販売も行われています。
けいの果樹園の魅力
梨狩りを楽しむ家族
けいの果樹園は、昭和50年から続く老舗の果樹園。有機質資材施用、化学農薬・化学肥料低減など、果物にやさしい技術を駆使しながらの栽培が特徴で、平成23年にはエコファーマーに認定されました。
梨狩りでは、約2キロ入るカゴに入れた分をお土産として持ち帰り可能。1個は園内で食べられます。また、園内で獲れた桃・梨を使ったシャーベットやドライフルーツなどの加工品も販売されており、こちらもお土産にぴったりです。
けいの果樹園
【住所】〒327-0042 栃木県佐野市上羽田町151-4/【電話番号】0283-23-4084/【営業時間】9:00~18:00※営業時間等が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
関東の果物狩りスポット③小川梨園(千葉県)
千葉県からは、梨狩りが楽しめる観光農園を紹介します。酒々井プレミアム・アウトレットから車で約40分の距離にあります。
収穫できる果物の種類
梨狩りを楽しむ親子
小川梨園で収穫できる梨の品種は次の通りです。
・梨(8月上旬~10月上旬):幸水(8月上旬~8月下旬)、豊水(8月下旬~9月中旬)、新高(9月中旬~10月上旬)
小川梨園の魅力
大玉の梨
小川梨園は梨の生産量日本一の千葉県白井市にある観光農園です。白井市の中で唯一、幸水の梨狩りができます。収穫した梨は1キロ700~850円で持ち帰り可能。御贈用の梨を栽培しているため、大玉揃いなのも魅力です。果汁たっぷりジューシーな梨を収穫しましょう。また、朝採りの新鮮な梨が並ぶ直売所もあります。
小川梨園
【住所】〒270-1405 千葉県白井市富塚1142-3/【電話番号】047-492-0807 または 090-3518-8515/【営業時間】10:00~16:00(8月〜10月の間のみ営業)※駐車場10台有り。※営業時間等が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
関東の果物狩りスポット④長沼りんご園(茨城県)
長沼りんご園は、りんごを中心に果物の収穫体験・販売などを行う、茨城県の観光農園です。あみプレミアム・アウトレットから車で約9分の場所にあります。
収穫できる果物の種類
長沼りんご園の園内の様子
長沼りんご園で収穫できるりんごの品種は次の通りです。
・りんご(8月中旬~11月下旬):さんさ・津軽・ファーストレディ・シナノドルチェ・黄王・紅玉・秋映・早生ふじ・陽光・アルプス乙女・高徳・はるか・名月・あいかの香り・ふじ
また夏には、ブルーベリー狩りも楽しめます。
・ブルーベリー(6月下旬~8月下旬)
長沼りんご園の魅力
長沼りんご園の真っ赤なりんご
長沼りんご園では、無袋栽培でたっぷり太陽の光を浴びたみずみずしいりんごの収穫体験が可能。直売所で試食した後園内に入り、気に入った品種を選んで収穫します(収穫したりんごはすべて購入となります)。
また化学肥料や除草剤をできる限り使用せず、有機肥料・低農薬を意識しながらりんご栽培を行っているのも特徴。平成15年にはエコファーマーに認定されました。
また化学肥料や除草剤をできる限り使用せず、有機肥料・低農薬を意識しながらりんご栽培を行っているのも特徴。平成15年にはエコファーマーに認定されました。
長沼りんご園
【住所】〒300-1284 茨城県牛久市正直町1499-1/【電話番号】090-6926-5050/【営業時間】りんご狩り(9月~11月)10:00〜16:30/ブルーベリー狩り(6月~8月)9:00〜16:30/【休園日】金曜日※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
関東の果物狩りスポット⑤矢口果樹園(茨城県)
梨やぶどう、柿など秋の果物狩りがたっぷり楽しめるスポットです。茨城県内のあみプレミアム・アウトレットへは車で約30分、千葉県内の酒々井プレミアム・アウトレットへも車で45分ほどの場所にあります。
収穫できる果物の種類
矢口果樹園のみずみずしい梨
矢口果樹園で収穫できる果物の種類は次の通りです。
・梨(8月中旬~9月下旬):幸水、豊水、新興、あきづき、新高、にっこり、甘太
・ぶどう(8月中旬~9月下旬):巨峰
・柿
・栗(9月中旬~10月末)
・ぶどう(8月中旬~9月下旬):巨峰
・柿
・栗(9月中旬~10月末)
矢口果樹園の魅力
矢口果樹園のフルーツ加工品
矢口果樹園では、肥料の与え方や収穫時期など、こだわりの詰まった果物が栽培されています。また、幸水梨を使ったたれなどのフルーツ加工品も販売されています。果物狩りは、園内食べ放題、もぎ取った分はすべて購入可能(100グラム~)。お弁当の持ち込みもできるので、ピクニックを兼ねて過ごすのもおすすめです。
なお、矢口果樹園では、梨の木のオーナーになることもできます(月3万3000円)。日々の専門的な管理は果樹園に任せつつ、梨のお花見や収穫体験を楽しめます。
矢口果樹園
【住所】〒315-0058 茨城県かすみがうら市下土田477/【電話番号】0299-59-2323/【営業時間】[平日]10:00~17:00[土日祝]9:00~17:00【休園日】木曜日(祝日の場合は営業)※営業時間等が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
関東の果物狩りスポット⑥埼玉県農林公園(埼玉県)
広大な敷地を持つ埼玉県農林公園は果物狩りとレジャーを一緒に楽しめるスポットです。ふかや花園プレミアム・アウトレットまでは、車で約14分です。
収穫できる果物の種類
梨の収穫体験をする子ども達
埼玉県農林公園で収穫できる果物の種類は次の通りです。
・ぶどう(8月下旬)
・梨(8月中旬~9月中旬)
・ミカン(11月)
・キウイフルーツ(11月下旬~12月下旬)
・梨(8月中旬~9月中旬)
・ミカン(11月)
・キウイフルーツ(11月下旬~12月下旬)
その他の季節には次の果物が収穫できます。
・ウメ(6月)
・アンズ(6月中旬~下旬)
・ブルーベリー(6月中旬~8月中旬)
・スモモ(6月下旬~7月上旬)
・アンズ(6月中旬~下旬)
・ブルーベリー(6月中旬~8月中旬)
・スモモ(6月下旬~7月上旬)
また果物以外に、野菜の収穫も体験できます。
埼玉県農林公園の魅力
予約不要で収穫体験ができ、気軽に訪れやすいスポットです。生育状況によって収穫できる品目が変わり、また料金も作物によって異なるので、詳しく知りたい場合は事前に問い合わせしておきましょう。敷地が広く野菜・果樹園、温室、芝生広場の他、子ども向けの遊具やミニSL、直売所や飲食店の設備・施設があり、子どもから大人までのびのび遊べます。
埼玉県農林公園
【住所】〒369-1105 埼玉県深谷市本田5768-1/【電話番号】048-583-2301/【開園時間】9:00~16:30(4月~9月は17:30まで)/【休園日】毎月第2・第4火曜日、12月29日~1月3日※営業時間等が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
関東の果物狩りスポットでおいしいレジャーを楽しもう!
収穫した巨峰とマスカット
関東エリアには、秋の味覚をたっぷりと味わえる果物狩りスポットが豊富にあります。果物の種類や品種はもちろん、気候や栽培方法の違いにより果物の味に個性が出るのが魅力です。秋はおいしいレジャーを存分に楽しみましょう。
また、果物狩りと一緒に最寄りのプレミアム・アウトレットでお買い物をすれば、お出かけがより充実したものに!ぜひ、ドライブがてら立ち寄ってみてください。
プレミアム・アウトレット 公式
全国10箇所にあるプレミアム・アウトレットでは、国内外の人気ブランドが毎日お得なプライスでお買い求めいただけます。非日常的な空間で、街並みを散策するようにショッピングをお楽しみいただけます。
全国の人気フルーツ狩りスポットは、こちらの記事をチェック!
プレミアム・アウトレット周辺のおすすめフルーツ狩りスポット9選 - PREMIUM OUTLETS TIMES
家族や恋人、友人など、誰と行っても楽しめるフルーツ狩り。みずみずしいフルーツを自分の手でもぎ取り、新鮮なまま味わう体験は、レジャーの中でも人気の1つ。とくに、夏から秋にかけては旬を迎えるフルーツが多く、さまざまなフルーツ狩りを楽しむことができます。今回は、プレミアム・アウトレット周辺のおすすめフルーツ狩りスポットを紹介します。収穫体験後に近くのプレミアム・アウトレットに立ち寄り、お買い物やグルメ、お散歩などを一緒に楽しんでみるのもおすすめですよ。