目次
- 初心者におすすめの関東キャンプ場3選
- 1. BOSCOオートキャンプベース(神奈川県)
- 2. キャンプラビット(栃木県)
- 3. 山逢の里キャンプ場(埼玉県)
- 温泉や川遊びも楽しめる関東キャンプ場3選
- 1. 休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場(群馬県)
- 2. アメリカキャンプ村(東京都)
- 3. 勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場(千葉県)
- ファミリーにおすすめの関東キャンプ場3選
- 1. メープル那須高原キャンプグラウンド(栃木県)
- 2. 森のまきばオートキャンプ場(千葉県)
- 3. 奥日立きららの里(茨城県)
- キャンプの前後に!家族で楽しめる関東のスポット
- 1.酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県)
- 2.佐野プレミアム・アウトレット(栃木県)
- 3.あみプレミアム・アウトレット(茨城県)
- 関東のキャンプ場で家族の思い出を増やそう
初心者におすすめの関東キャンプ場3選
晴れたキャンプ場
キャンプ初心者には、設備が整っているキャンプ場が特におすすめです。まずは、キャンプ初心者でも安心して利用できる関東のキャンプ場を紹介します。
1. BOSCOオートキャンプベース(神奈川県)
神奈川県秦野市にある「そのままの森と水とのふれあい」がコンセプトのキャンプ場です。温水洗浄便座付きのトイレが完備されている上に、施設内ではお湯も使用可能なので、キャンプ初心者でも安心して過ごせます。森や川など自然に囲まれている中でのキャンプは気分をリフレッシュしたい時にもぴったり。
ニジマス釣りができる釣り堀や、ピザを焼けるレンガ製のピザ窯などもあります。(ピザ窯は1時間ごとのレンタル制で、要予約)水汲み場では丹沢の湧き水を無料で利用でき、キャンプの調理だけでなく、コーヒーやウイスキーなどに使用しても美味しいと評判です。
ニジマス釣りができる釣り堀や、ピザを焼けるレンガ製のピザ窯などもあります。(ピザ窯は1時間ごとのレンタル制で、要予約)水汲み場では丹沢の湧き水を無料で利用でき、キャンプの調理だけでなく、コーヒーやウイスキーなどに使用しても美味しいと評判です。
BOSCO
【住所】〒257-0000 神奈川県秦野市丹沢寺山75/【電話番号】0463-75-3273/【営業時間】[オートキャンプ]チェックイン12:00~17:00・チェックアウト~11:00[デイキャンプ]チェックイン12:00~・チェックアウト~17:00/【定休日】火・水曜日※利用プランによって営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
2. キャンプラビット(栃木県)
栃木県那須郡にある、あえて場内の照明を最小限にしているキャンプ場です。「ランタンの近くに家族や仲間で集まって、普段とは違う会話を楽しんでほしい」「暗いからこそ楽しめる景色を堪能してほしい」という願いから、照明を最小限にしています。
炊事棟やトイレ、売店や貸し切り露天風呂が完備されているので、キャンプ初心者でも安心。露天風呂は30分貸切制で、大人(中学生以上)は500円+税、子ども(0歳以上小学生まで)は300円+税というお手ごろ価格で堪能できます。
炊事棟やトイレ、売店や貸し切り露天風呂が完備されているので、キャンプ初心者でも安心。露天風呂は30分貸切制で、大人(中学生以上)は500円+税、子ども(0歳以上小学生まで)は300円+税というお手ごろ価格で堪能できます。
キャンプラビット
【住所】〒329-3225 栃木県那須郡那須町大字豊原丙 4387-1/【電話番号】0287-77-2721/【営業時間】[3月15日~11月30日]チェックイン13:00~17:00・チェックアウト~11:00※営業日時が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
3. 山逢の里キャンプ場(埼玉県)
埼玉県秩父市にあるキャンプ場で、場内には無料で利用できる「かたらいの湯」という大浴場があります。野外炉が完備されたサイトは垣根や木立で区切られていて、プライベート空間が確保されているのも人気の理由の1つ。初心者でも気軽に利用できるコテージも8棟あります。近くを流れる吉田川では、川遊びや釣りも楽しめますよ。
龍勢の町 よしだ [吉田deキャンプ:山逢いの里キャンプ場]
【住所】〒369-1505 埼玉県秩父市上吉田1211/【電話番号】[受付時間平日8:30~17:00]0494-78-0002/【営業時間】[キャンプ場]チェックイン13:00~・チェックアウト11:00[宿泊施設]チェックイン15:00~・チェックアウト~10:00/【定休日】火曜日※営業日時が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
温泉や川遊びも楽しめる関東キャンプ場3選
夕日に照らされるテント
せっかく自然の中でキャンプをするのなら、温泉や川遊びも一緒に楽しめるキャンプ場もおすすめです。続いては、温泉や川遊びも一緒に楽しめる関東のキャンプ場を紹介します。
1. 休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場(群馬県)
群馬県の嬬恋村にある標高が1,400メートルのキャンプ場で、オートサイト・フリーテントサイト・常設テントサイトの3つに分かれています。キャンプ場から徒歩3分に位置するホテルでは、鹿沢温泉「雲井の湯」が有料で利用可能です。小川や釣り堀で水遊びができたり、夜になると満天の星空を楽しめたりと、魅力がたっぷり詰まっています。
キャンプ場 | 休暇村嬬恋鹿沢【公式】
【住所】〒377-1695 吾妻郡嬬恋村鹿沢温泉/【電話番号】0279-98-0511/【営業時間】[4月下旬~10月13日宿泊まで]チェックイン13:00~18:00・チェックアウト~11:00 ※営業日時が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
2. アメリカキャンプ村(東京都)
東京都の奥多摩にあるキャンプ場で、場内ではアスレチックやバーベキューが、近くを流れる梅沢川では水遊びが楽しめます。宿泊場所はコテージやツリーハウス、ログハウスなど種類が豊富。映画『リング』や、ドラマ『怪物くん』などの撮影に使用されたスポットとしても有名です。
【公式】アメリカキャンプ村
【住所】〒198-0213 東京都西多摩郡奥多摩町海沢230/【電話番号】0428-83-2724/【営業時間】[デイキャンプ]10:00~16:00(最終受付は13:00)[宿泊]チェックイン15:00~17:00・チェックアウト~10:00/【定休日】水・木曜日(7・8月、祝日は除く)※営業日時が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
3. 勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場(千葉県)
薪の無料サービスが魅力的な、千葉県勝浦市にある穴場のキャンプ場です。直火や花火、ペットOKなのも嬉しいポイント。キャンプ場の横には「勝浦つるんつるん温泉」が、徒歩1分の位置には水遊びができる川があり、キャンプ以外のアクティビティも楽しめます。気温や食材管理の心配がいらない、冷暖房と冷蔵庫が完備されているログキャビンとロッジもありますよ。
勝浦温泉|キャンプ
【住所】〒299-5211 千葉県勝浦市松野1126-2/【電話番号】0470-77-0311/【営業時間】チェックイン13:00~16:00・チェックアウト~11:00※営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
ファミリーにおすすめの関東キャンプ場3選
バーベキュー中の家族
子どもにとって、キャンプは非日常空間。家族でキャンプをする時は、子どもが目一杯楽しめるスポットがおすすめです。こちらでは、ファミリー向けのキャンプ場を紹介します。
1. メープル那須高原キャンプグラウンド(栃木県)
栃木県の那須町にあるファミリー向けのキャンプ場です。釣り堀やメープル池、芝生ひろば、アトラクション、どんぐりハウスや遊具など、子どもが喜ぶポイントが豊富。コインシャワーは24時間使用できるので、たっぷり遊んで汗をかいても安心です。
オートサイト以外に、ログコテージやワイドキャビンなどもあるので、家族で気軽にキャンプを楽しめます。10:00~16:00のデイキャンプコースも用意されています。
オートサイト以外に、ログコテージやワイドキャビンなどもあるので、家族で気軽にキャンプを楽しめます。10:00~16:00のデイキャンプコースも用意されています。
メープル那須高原キャンプグランド
【住所】〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2333-130/【電話番号】0287-78-8101/【営業時間】[デイキャンプ]10:00~16:00[建物宿泊]チェックイン13:00~・チェックアウト~11:00/【定休日】火・水曜日※営業日時時間が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
2. 森のまきばオートキャンプ場(千葉県)
千葉県袖ヶ浦市にある、羊小屋とウサギ広場で動物と触れ合えるキャンプ場です。マウンテンバイクのレンタルサービスや、水遊びができるじゃぶじゃぶ池がある他、季節によってはブルーベリー摘みも楽しめます。ドッグランもあるので、犬を飼っている家族にもぴったりです。
森のまきばオートキャンプ場 袖ケ浦 千葉 キャンプ BBQ バーベキュー
【住所】〒299-0202 千葉県袖ケ浦市林562-1-3/【電話番号】0438-75-2966/【営業時間】[デイキャンプ]チェックイン10:00~12:00・チェックアウト16:00[オートキャンプ]チェックイン10:00~16:00 ・チェックアウト翌日16:00/【定休日】月曜日、第1火曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始※営業日時が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
3. 奥日立きららの里(茨城県)
茨城県日立市にあるキャンプ場で、わくわくスライダーやスポーツ広場、ふれあい牧場、アスレチックなど、子どもが楽しめるアクティビティが満載です。オートキャンプ場には、トイレ棟・シャワー棟・炊事棟が隣接しています。そば処「里山」では、常陸秋そばを使った手打ちそばが食べられるので、子どもだけでなく大人も満足できるでしょう。
奥日立きららの里【公式】
【住所】〒311-0402 茨城県日立市入四間町863-1/【電話番号】0294-24-2424/【営業時間】[日帰り]11:00~17:00(冬期(11/16~3/15)~16:00)[宿泊]11:00~翌日10:00/【定休日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始※春休み・ゴールデンウィーク・7月・8月は無休。※営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
キャンプの前後に!家族で楽しめる関東のスポット
ショッピングを楽しむ家族
キャンプ場の近くや、キャンプ場までの道中にあるスポットに立ち寄ると、家族の楽しい思い出がさらに増えるはず。こちらでは家族で楽しめるスポットと、キャンプデビューする家族やキャンプ好きな方にもおすすめのプレミアム・アウトレットを紹介します。
1.酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県)
酒々井プレミアム・アウトレットの景色
千葉県のキャンプ場に行く時は、酒々井町にある「酒々井プレミアム・アウトレット」がおすすめ。成田国際空港近くに位置し、実は都心から1時間足らずでアクセス可能です。さまざまなジャンルのショップが集結しているため、ファッションアイテムだけでなく、インテリアや化粧品、キッズ用品など幅広いジャンルのアイテムが安い値段で見つかるかもしれません。
酒々井プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒285-0912 千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1/【電話番号】043-481-6160/【営業時間】10:00~20:00【休業日】年1回(2月第3木曜日)※年末年始、その他季節によって変動あり。詳細は公式HPをご参照ください。
2.佐野プレミアム・アウトレット(栃木県)
佐野プレミアム・アウトレットの景色
アメリカ東海岸の都市をイメージした「佐野プレミアム・アウトレット」には、180もの有名ブランドショップが揃っています。Legoやサンリオなど、子ども向けのショップも豊富。
アウトドア用品のお店で、キャンプに必要なアイテムや衣服を購入しても良いですね。バリエーション豊かな飲食店の中からお気に入りのショップを見つけて、キャンプ場に向かう途中にほっと一息つくのもおすすめの過ごし方です。
アウトドア用品のお店で、キャンプに必要なアイテムや衣服を購入しても良いですね。バリエーション豊かな飲食店の中からお気に入りのショップを見つけて、キャンプ場に向かう途中にほっと一息つくのもおすすめの過ごし方です。
佐野プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058/【電話番号】0283-20-5800/【営業時間】10:00~20:00【休業日】年1回(2月第3木曜日)※年末年始、その他季節によって変動あり。詳細は公式HPをご参照ください。
3.あみプレミアム・アウトレット(茨城県)
あみプレミアム・アウトレットの景色
あみプレミアム・アウトレットは、国内外の160のブランドの店舗があり、圏央道・阿見東ICに直結してアクセスも便利。
アウトドア用品を扱う店舗では、キャンプ用品をはじめ、アウトドアシーンで大活躍するアパレルなど幅広く展開しています。キャンプ前にアウトドアグッズの買い足しやキャンプ後の立ち寄りにもおすすめです。
アウトドア用品を扱う店舗では、キャンプ用品をはじめ、アウトドアシーンで大活躍するアパレルなど幅広く展開しています。キャンプ前にアウトドアグッズの買い足しやキャンプ後の立ち寄りにもおすすめです。
あみプレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒300-1161 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1 /【電話番号】029-829-5770 /【営業時間】10:00~20:00 /【休業日】 年1回(2月第3木曜日) ※年末年始、その他季節によって変動あり。詳細は公式HPをご参照ください。
関東のキャンプ場で家族の思い出を増やそう
キャンプを楽しむ家族
関東の各都県には魅力が詰まったキャンプ場がたくさんあります。自然の中で子どもと一緒に調理をしたり温泉に入ったりと、普段はなかなかできないことを実現できるのも、キャンプの魅力の1つ。関東のキャンプ場巡りをして、家族の思い出を増やしましょう。キャンプやアウトドア用品を揃えるために、プレミアム・アウトレットも活用してみてくださいね。
※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。
※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。