目次
- 大人も楽しめる仙台の人気遊び場3選
- 1. 東北最大級の水族館「仙台うみの杜水族館」
- 2. かわいい動物に癒やされる「八木山動物公園フジサキの杜」
- 3. 宇宙を身近に感じる「仙台市天文台」
- レジャーにぴったりな仙台のアクティブ遊び場3選
- 1. 野球観戦で盛り上がろう「楽天モバイルパーク宮城」
- 2. 大人も楽しめるスケートリンク「アイスリンク仙台」
- 3. 花や緑に癒やされよう「せんだい農業園芸センター」
- 雨の日も快適に過ごせる仙台の室内遊び場2選
- 1. 笹かまぼこの手作り体験「鐘崎総本店 笹かま館」
- 2. 温泉やサウナでほっこり「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」
- 景色を楽しめる仙台の無料遊び場2選
- 1. 大迫力の名勝「秋保大滝」
- 2. 仙台の夜景を楽しめる「仙台城跡」
- 仙台の人気の遊び場で楽しい時間を満喫しよう♪
大人も楽しめる仙台の人気遊び場3選
まずは、友人やカップル、家族で訪れたい仙台で人気の遊び場を押さえておきましょう。仙台市内には、大人もワクワクするようなスポットが数多くあります。
1. 東北最大級の水族館「仙台うみの杜水族館」
「仙台うみの杜水族館」の外観
100基もの水槽群を有し、300種5万点の生物を展示している東北最大級の水族館。三陸の海を再現した大水槽など日本の海の展示、世界の個性的な生きもの達の展示を通じて、海の魅力を体感できます。
「仙台うみの杜水族館」のイルカショー
うみの杜スタジアムで繰り広げられるイルカ・アシカ・バードのパフォーマンス「STADIUM LIVE」も必見!その他、ペンギンやイルカとのふれあいが楽しめるプログラムも充実しています。かわいい海の生きもの達に、子どもだけではなく大人も癒やされるでしょう。
仙台うみの杜水族館
【住所】〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4-6/【電話番号】022-355-2222/【営業時間】9:00~17:30(最終入館17:00)※時期により異なる。/【休館日】年中無休※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. かわいい動物に癒やされる「八木山動物公園フジサキの杜」
「八木山動物公園フジサキの杜」のライオン
東北最大級の動物園。人気のアフリカゾウやライオンに加え、絶滅危惧種のクロサイなど珍しい動物も飼育されています。
「八木山動物公園フジサキの杜」のレッサーパンダ
レッサーパンダやペンギン、カピバラといったかわいらしい動物達の仕草にも癒やされるでしょう。園内は広々としており、カップルのデートやファミリーのピクニックにもおすすめです。
八木山動物公園フジサキの杜
【住所】〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43/【電話番号】022-229-0631(案内窓口)/【開園時間】[3月~10月]9:00~16:45(最終入園16:00)[11月~2月]9:00~16:00(最終入園15:00)/【休園日】水曜日(祝日の場合は翌日休)、12月28日~1月4日※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. 宇宙を身近に感じる「仙台市天文台」
「仙台市天文台」の施設外観
©仙台市天文台
国内屈指の大きさを誇る「ひとみ望遠鏡」やプラネタリウムを有する天文台。プラネタリウムのプログラムは月や季節によって変わり、子どもも大人も一緒に楽しめるものが投映されています。
「仙台市天文台」のひとみ望遠鏡
©仙台市天文台
昼間はもちろん、星空が広がる夜に訪れるのもおすすめです。毎週土曜日には「天体観望会(※晴天時のみ開催)」が開かれており、17等星ぐらいの暗い星まで観測可能な「ひとみ望遠鏡」で美しい天体を眺められます。
仙台市天文台
【住所】〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32/【電話番号】022-391-1300/【開館時間】[平日・日・祝]9:00~17:00[土]9:00~21:30(展示室は~17:00)※最終入館は閉館30分前まで。/【休館日】水曜日、第3火曜日(祝休日の場合はその直後の平日が休館)、年末年始(12月29日~1月3日)※学校長期休業期間中は開館店舗によって異なる。※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
レジャーにぴったりな仙台のアクティブ遊び場3選
続いて、大人も童心に返ってアクティブに楽しめる遊び場を紹介します。家族で訪れるのはもちろん、カップルのデートスポットや友人とのお出かけ先としてもおすすめです。
1. 野球観戦で盛り上がろう「楽天モバイルパーク宮城」
「楽天モバイルパーク宮城」の球場
ⓒRakuten Eagles
「楽天モバイルパーク宮城」は、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地。友人やカップル、ファミリーで野球観戦をして盛り上がれます。また、選手プロデュースや楽天イーグルスにちなんだドリンク・グルメを楽しみながら、スタジアム場内外を散策するのも楽しいでしょう。
レフト側後方には、観覧車やメリーゴーラウンドなどがある「スマイルグリコパーク」があり、子どもから大人まで遊べます。宿泊施設もあるので、泊まりで遊び尽くすのもおすすめ。部屋でくつろぎながらスタジアムの雰囲気を体感できます。
楽天モバイルパーク宮城
【住所】〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6※詳細は球団WEBサイトでご確認をお願いします。
2. 大人も楽しめるスケートリンク「アイスリンク仙台」
「アイスリンク仙台」のスケートリンク
フィギュアスケートの羽生結弦選手が通っていたことでも知られる、1年中スケートを楽しめる施設。2024年6月1日にリニューアルオープンしました。貸靴は15センチから31センチまであるので、小さな子供から大人の方までたくさんの人に広いリンクで楽しくスケートを体験していただけます。
貸出用のそり・あしかそり・スケートヘルパー
各30分300円で貸しそり・あしかそり・スケートヘルパーの貸し出しもあるので初心者の方でも安心してスケートが楽しめます。スケートリンクを利用するには、安全のために長袖・長ズボンの服、指の先まで覆われた5本指の手袋、帽子、ヘルメット(ヘルメットのみ無料貸し出しもあり)が必要なので、忘れずに持っていきましょう。
アイスリンク仙台
【住所】〒981-3116 宮城県仙台市泉区高玉町9-2/【電話番号】022-371-0601/【営業時間】[平日]12:00~18:00[土日祝]12:00~16:00※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. 花や緑に癒やされよう「せんだい農業園芸センター」
「せんだい農業園芸センター」の花々
「せんだい農業園芸センター」は四季折々の草花を観賞できる、自然豊かなスポットです。約200種1,200株のバラが咲き誇るバラ園や、約60種125本以上の梅が見られる梅園などは、思わず見とれてしまうほど。
「せんだい農業園芸センター」のパスタ
地元の旬食材を使ったパスタを提供するレストランも人気。自然に囲まれてリフレッシュしてはいかがでしょうか。
せんだい農業園芸センター
【住所】〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1/【電話番号】022-288-0811/【開園時間】[3月~10月]9:00~17:00[11月~2月]9:00~16:00/【休園日】月曜日(祝日の場合は翌平日休)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
雨の日も快適に過ごせる仙台の室内遊び場2選
仙台には、雨の日も快適に過ごせる遊び場が数多くあります。その中でも室内で楽しい体験ができる施設を2つ紹介します。
1. 笹かまぼこの手作り体験「鐘崎総本店 笹かま館」
「鐘崎総本店 笹かま館」の笹かまぼこ
「鐘崎(かねざき)」は、仙台名物として知られる笹かまぼこなどの製造・販売を行う、老舗かまぼこメーカー。「鐘崎」が手がけるアミューズメント施設「鐘崎総本店 笹かま館」では、早朝開催の工場見学、笹かま手作り体験、揚げかま手作り体験(すべて要予約)などお楽しみいただけます。
「鐘崎総本店 笹かま館」の外観
ショップやカフェもあるので、大人も楽しく過ごせるでしょう。また敷地内には、仙台七夕まつりの飾りを常設展示した「七夕ミュージアム」もあります。
鐘崎総本店 笹かま館
【住所】〒984-0001 宮城県仙台市若林区鶴代町6-65/【電話番号】022-238-7170/【営業時間】9:30~18:00※季節により営業時間の変更や店休日あり。※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 温泉やサウナでほっこり「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」
「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」の外観
戦国武将・伊達政宗の黒兜をモチーフにした「伊達なサウナ」や「杜の香木メディサウナ」など、唯一無二のサウナが話題の温浴施設です。お風呂は全16種類あり、炭酸風呂は6種類と日本最多。天然温泉もあります。
「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」のサウナ
岩盤浴「metsä Neliö(メッツァネリオ)」では1万冊以上の書籍‧コミックに、コワーキングスペース、半個室キャビン、6種の岩盤浴などを常設。ネイティブアメリカン柄の織物を使ったインテリアやティピーテントもあり、心地よく癒やされるお気に入りの空間になるでしょう。
2024年7月1日~9月30日の間、「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯×仙台泉プレミアム・アウトレット」を実施中。スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯の掲載ポスターから専用QRコードを読み込むと、仙台泉プレミアム・アウトレットで使えるクーポン引換券をゲットできます!
また、仙台泉プレミアム・アウトレット場内で、PO PAYから三菱地所グループCARD(Visa)に新規入会申し込みしたお客様にはスパメッツァ仙台の無料券を配布しています。
また、仙台泉プレミアム・アウトレット場内で、PO PAYから三菱地所グループCARD(Visa)に新規入会申し込みしたお客様にはスパメッツァ仙台の無料券を配布しています。
スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯
【住所】〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢2-5-9/【電話番号】022-374-2683/【営業時間】6:00~翌2:00(最終受付翌1:30)/【定休日】無休(年に1~2回メンテナンス休館あり)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
景色を楽しめる仙台の無料遊び場2選
最後に、ダイナミックな滝や夜景など仙台ならではの景色を楽しめる遊び場を紹介します。どのスポットも無料なので、気軽に訪れやすいでしょう。
1. 大迫力の名勝「秋保大滝」
「秋保大滝」の外観
日本の滝百選にも選ばれている国指定の名勝地。幅6メートル、落差55メートルのダイナミックな直瀑で、日本三名瀑の1つともいわれています。
「秋保大滝」の滝壺
新緑の映える初夏や、紅葉で色づく秋はより一層見事な眺めに。近くには有名な秋保温泉街があるので、温泉とともに楽しむのもおすすめです。
秋保大滝
【住所】〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝/【電話番号】 022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
秋保温泉の観光プランに悩んだら、こちらの記事も参考に!
秋保温泉で“かわいい“を巡る大人の癒やし旅!観光プランを紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
奥州三名湯の1つに数えられる宮城・仙台の秋保温泉は、豊かな自然や多彩なスポットが魅力の観光に人気のエリアです。仙台駅から車やバスで約30分とアクセスも良く、温泉に浸かってほっこりしたいときの旅先にぴったり!宿泊して観光すれば温泉はもちろん、おしゃれなカフェや秋保温泉ならではの体験、少し足を延ばしてショッピングなどもゆっくりと楽しめます。今回は、そんな魅力溢れる秋保温泉にやってきた仲良し2人組の観光プランを紹介!秋保温泉で見つけた、思わず写真におさめたくなる“かわいい“もチェックしてみてください♡
2. 仙台の夜景を楽しめる「仙台城跡」
伊達政宗の像
画像提供:仙台市教育委員会
伊達政宗が400年以上前に築城した歴史ある仙台城の城跡。仙台城は「青葉城」としても親しまれてきました。伊達政宗公騎馬像があることでも有名で、石垣や再建された櫓などの仙台の歴史を学ぶことができます。
仙台城跡の外観
画像提供:仙台市教育委員会
見晴らしが良く、仙台を一望できるのも魅力。夜はライトアップされるので、夜景スポットとしても人気があります。入園料無料で自由に散策可能です。
仙台城跡
【住所】〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内1/【電話番号】022-214-8544(市役所教育局文化財課)/【営業時間】入園自由 /【休業日】なし※詳細は事前にWebサイトや電話などでご確認をお願いします。
仙台の人気の遊び場で楽しい時間を満喫しよう♪
公園で遊ぶ大人の女性
仙台の遊び場は子どもだけではなく大人も楽しめるスポットばかり。家族や友人、恋人と一緒に訪れれば、思い出に残る体験ができるでしょう。次のお休みは、ワクワクが詰まった仙台の遊び場巡りへお出かけしてみてはいかがでしょうか。
仙台市内には、「仙台泉プレミアム・アウトレット」もあるので、今回紹介した遊び場と一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?ファッション、インテリア&雑貨、アウトドア&スポーツなど、さまざまなカテゴリーのブランドショップ約80店舗が立ち並んでおり、心ゆくまでショッピングを満喫できます。また、子ども服を取り扱うショップや授乳室もあるので、子連れファミリーも楽しめるでしょう。
仙台市内には、「仙台泉プレミアム・アウトレット」もあるので、今回紹介した遊び場と一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?ファッション、インテリア&雑貨、アウトドア&スポーツなど、さまざまなカテゴリーのブランドショップ約80店舗が立ち並んでおり、心ゆくまでショッピングを満喫できます。また、子ども服を取り扱うショップや授乳室もあるので、子連れファミリーも楽しめるでしょう。
仙台泉プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒981-3297 宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1/【営業時間】10:00~20:00/【休館日】年2回(元日・2月)※年末年始、その他季節によって変動あり。/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
※最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。