目次
- 関東のいちご狩りの時期&服装・アイテムをチェック!
- いちご狩りの時期は12月から5月
- いちご狩りにおすすめの服装
- いちご狩りに持っていくと便利なアイテム
- 【関東|栃木】おすすめいちご狩りスポット&立ち寄りスポット
- 1. 佐野観光農園アグリタウン
- 2. どまんなか田沼観光農園(猿橋農園)
- 3. 佐野プレミアム・アウトレット
- 4. あしかがフラワーパーク
- 【関東|茨城】おすすめいちご狩りスポット&立ち寄りスポット
- 1. むつみ農園
- 2. 野口いちご園
- 3. あみプレミアム・アウトレット
- 4. 牛久大仏
- 5. 牛久シャトー
- 【関東|千葉】おすすめいちご狩りスポット&立ち寄りスポット
- 1. ドラゴンファーム
- 2. 成田ファームランド
- 3. 酒々井プレミアム・アウトレット
- 4. 酒々井温泉 湯楽の里
- 5. 成田ゆめ牧場
- 関東でいちご狩りを満喫しよう♡
関東のいちご狩りの時期&服装・アイテムをチェック!
いちご狩りのハウス内で写真を撮る若い女性
まずは、関東近郊でいちご狩りを楽しめる時期についてチェックしましょう。シーズン中は混み合うこともあるので、事前予約をしておくと安心です。また、いちご狩りにおすすめの服装や用意していきたい便利なアイテムもあわせて紹介します。
いちご狩りの時期は12月から5月
プラスティックのトレーに入ったいちご
関東近郊のいちご狩りシーズンは、早いところで12月からスタートします。いちごの品種やその年の生育状況にもよりますが、5月のゴールデンウィークの時期までいちご狩りができるところが多いようです。いちごの品種によっても食べごろが異なるので、詳細は公式Webサイトなどで確認しておきましょう。
いちご狩りにおすすめの服装
横並びのスニーカーとスニーカーを履いた女性の足
いちご狩りの服装は、行き先に合わせて選ぶと良いでしょう。従来の栽培方式である「土耕栽培」の場合は、立つ・しゃがむの動きを繰り返すので動きやすいボトムスが向きます。長いスカートでは、地面に引きずってしまうかもしれません。靴も土汚れが付きやすいので、スニーカーなどがおすすめです。
立ったままいちご狩りができる「高設栽培」の場合は、動きやすければ基本的にどんな服装でもOK!ビニールハウス内は温度が上がるので、外との気温差がある時期は、脱ぎ気がしやすい羽織ものやアウターを選びましょう。
いちご狩りに持っていくと便利なアイテム
カップに入った練乳にいちごを浸している女性
ハンカチタオルは、汗をかいたり汚れが付いたりした時に便利です。食べ放題スタイルのいちご狩りや試食の際に手を拭けるウェットティッシュもお忘れなく。また、いちご狩りへ行くときのバッグは、両手のあくリュックやショルダーバッグを選びましょう。
練乳持ち込みOKのいちご狩り農園へ行く場合は、マイ練乳を持参すると味の変化を楽しめます。その際、練乳を入れる紙コップもあると役立つでしょう。時期によっては、日焼け止めもあると活躍します。
【関東|栃木】おすすめいちご狩りスポット&立ち寄りスポット
ハウス内で高設栽培されているいちご狩りのスペース
まずは、いちご王国としても知られる栃木のいちご狩りスポットをチェックしていきましょう!いちご狩りと一緒に楽しめる立ち寄りスポットも紹介します。
1. 佐野観光農園アグリタウン
年間およそ6万人もの観光客が訪れる「佐野観光農園アグリタウン」では、2月から5月にかけていちご狩りが楽しめます。品種は「とちおとめ」と「スカイベリー」で、30分間食べ放題!公式Webサイトから予約ができます。いちご狩りに加え、いちごを使ったジェラートも人気♡いちごの後はブルーベリーやもも狩りもできるので、チェックしてみてくださいね。
佐野観光農園アグリタウン
【住所】〒327-0835 栃木県佐野市植下町802-4/【電話番号】0283-20-5215/【営業時間】[予約あり]9:30~12:00、12:30~14:30(12月~2月)9:30~12:00、12:30~15:30(3月~5月)[予約なし]9:30~15:00(12月~2月)9:30~16:00(3月~5月)/【定休日】不定休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. どまんなか田沼観光農園(猿橋農園)
11月下旬から5月上旬まで、長くいちご狩りを楽しめる農園です。30分間食べ放題で「とちおとめ」「スカイベリー」「とちあいか」の中から希望の品種を選べます。隣の道の駅「どまんなか たぬま」には、新鮮野菜の直売所やカフェ・レストラン、足湯などもあるので、いちご狩りと一緒に楽しんでくださいね。ミニSLが走る「ふれあい広場」もあり、子連れ家族にもおすすめです。
猿橋農園
【住所】〒327-0316 栃木県佐野市小見町362/【電話番号】0283-62-8838/【営業時間】10:00~15:00(なくなり次第終了)/【定休日】いちご狩りのみ月曜日(祝日の場合は営業)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. 佐野プレミアム・アウトレット
佐野プレミアム・アウトレットの敷地内の様子
ショッピングはもちろん、カフェやレストランでのグルメもおすすめの「佐野プレミアム・アウトレット」。「佐野観光農園アグリタウン」から車で約10分、「どまんなか田沼観光農園(猿橋農園)」から車で約20分の場所にある、立ち寄りやすいスポットです。
いちご好きなら見逃せないのが、1月下旬~3月頃にアウトレット内の飲食店で開催される「とちぎいちごフェア」。例年開催されているフェアで、栃木県産のいちごを使ったメニューを楽しめます。期間限定なので、詳しくは公式Webサイトをチェックしてみてください。
佐野プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058/【電話番号】 0283-20-5800/【営業時間】10:00~20:00 /【休業日】 年1回(2月第3木曜日) ※年末年始、その他季節によって変動あり。/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
4. あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパークの大藤
四季折々の花々で溢れる人気のスポット「あしかがフラワーパーク」は、一年中訪れる人が絶えません。樹齢160年におよぶ大藤は園のシンボル。美しく幻想的な写真が撮れるフォトスポットとしても人気で、SNS映えも抜群です♪いちご狩りやショッピングの帰りに散策してみてはいかがでしょうか。
あしかがフラワーパーク 【 公式 】
【住所】〒329-4216 栃木県足利市迫間町607/【電話番号】0284-91-4939/【営業時間】通常時10:00~17:00(季節により変更あり)/【定休日】なし(ただし、2月第3水曜日・木曜日と12月31日は休園。その他、機器点検などで休園の場合あり。)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【関東|茨城】おすすめいちご狩りスポット&立ち寄りスポット
いちご狩りのカゴを持つ女性
茨城のいちご狩りスポットや、行き帰りに楽しめる立ち寄りスポットもチェック!いちご狩りも、お買い物も、観光も全部楽しんじゃいましょう♪
1. むつみ農園
質を重視し無農薬で丁寧ないちごづくりをしている「むつみ農園」では、希少な品種を含む10種類のいちごが栽培されています。白っぽい色でバラのような香りの「ロマンス」、ココナッツの香りと桃のような味の「桃薫」、茨城のオリジナル品種「いばらキッス」、新宿御苑で生まれた「福羽苺」など珍しい品種もあります。収穫用のカートを使っていちごを狩るスタイルもユニーク!
むつみ農園 | 観光いばらき公式ホームページ
【住所】〒305-0013 茨城県つくば市栄586/【電話番号】090-9248-0377/【営業時間】【定休日】プランにより異なる。※ご来園時は事前に電話などで詳細のご確認をお願いします。
2. 野口いちご園
こちらのいちご園で扱う品種は「とちおとめ」がメインですが、他3品種との食べ比べを楽しめるプランもあります。30分間食べ放題で、コンデンスミルクも現地で購入できます。甘くて美味しいいちごを存分に味わいましょう!
のぐちいちご園
【住所】〒300-1153 茨城県稲敷郡阿見町実穀1277-6/【電話番号】029-842-6796/【営業時間】10:00~14:30(最終入園時間13:45)/【定休日】平日(いちご狩りは土日のみ)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. あみプレミアム・アウトレット
あみプレミアム・アウトレットの敷地内の様子
「むつみ農園」から車で約30分、「野口いちご園」から車で約10分の場所にある「あみプレミアム・アウトレット」は、いちご狩りの行き帰りに立ち寄りたいおすすめのスポットです。
アメリカ西海岸をイメージした敷地内は、開放的でおしゃれ♡噴水や季節の花々が咲き誇る花壇もあるので、お買い物しながら散策してみてはいかがでしょうか?いちご狩りと一緒にお得なショッピングを楽しめば、大満足の1日になりそうですね!
あみプレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒300-1161 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1/【電話番号】029-829-5770/【営業時間】10:00~20:00/【休業日】 年1回(2月第3木曜日) ※年末年始、その他季節によって変動あり。/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
4. 牛久大仏
青空を背景にした牛久大仏
茨城のシンボルの1つ、高さ120メートルの牛久大仏は「あみプレミアム・アウトレット」から車で約6分ほどの場所にあります。日曜日や祝日には、小動物にエサをあげられる「ふれあい動物園」もオープン!ニホンザルの芸が見られる楽しいショーも人気です。
牛久大仏
【住所】〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083/【電話番号】029-889-2931/【営業時間】[平日]9:30~17:00[土日祝日]9:30~17:30(3月~9月)、[平日]9:30~16:30[土日祝]9:30~16:30(10月~2月)/【定休日】年中無休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
5. 牛久シャトー
青空と「牛久シャトー」
via 画像提供:ピクスタ
明治時代にタイムスリップしたような、レンガ造りの棟がおしゃれな「牛久シャトー」は、もともとワインの醸造場施設として使用されていたスポット。国指定重要文化財にも登録されています。
敷地内にはワインの貯蔵庫を改装したレストランや、茨城のお土産・特産品が買えるショップなどが入っているので、いちご狩りの行き帰りにチェックしてみてください。樽が展示されているセラーの見学もできますよ。
牛久シャトー
【住所】〒300-1234 茨城県牛久市中央3-20-1/【電話番号】029-873-3151/【営業時間】10:00~16:00/【定休日】無休(年末年始を除く。その他、施設点検などで休みになる場合あり。)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【関東|千葉】おすすめいちご狩りスポット&立ち寄りスポット
いちごを手にしている若い女性
千葉にもいちご狩りスポットが豊富です。子どもから大人まで大満足の立ち寄りスポットとともに見ていきましょう。いちご狩りと一緒に楽しめば、充実した1日になりますよ。
1. ドラゴンファーム
千葉市にあるいちご園「ドラゴンファーム」は、電車でもアクセスしやすい立地で便利です。予約制なので、朝早くから並ばなくて良い点も嬉しいですね。30分間の食べ放題で、約16品種のいちごを食べられます!定番人気の「とちおとめ」や「かおりの」、千葉ブランドの「チーバベリー」、新種の「おいCベリー」などの食べ比べを楽しんでくださいね。
ドラゴンファーム
【住所】〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町1354/【電話番号】043-235-3788/【営業時間】9:00~17:00(問い合わせ可能時間)/【定休日】不定休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に電話などでご確認をお願いします。
2. 成田ファームランド
1月~4月ごろまでいちご狩りを楽しめる観光農園です。糖度が高い、甘くて大きないちごが自慢!また、化学肥料に頼らない土づくりをしているのも特長です。時期により、ブルーベリー狩りやさつまいも掘りもできます。
その他、手づくりスイーツやクラフトビールも人気。BBQハウスもあり、子どもから大人まで大満足できるおすすめ立ち寄りスポットです。
成田ファームランド | 千葉県成田市 ベリーいっぱいの観光農園
【住所】〒287-0211 千葉県成田市所1199-1/【電話番号】0476-73-8314/【営業時間】施設・体験により異なる。/【定休日】不定休※ご来園時は、事前に公式Webサイトや電話などで詳細のご確認をお願いします。
3. 酒々井プレミアム・アウトレット
酒々井プレミアム・アウトレットの敷地内の様子
「ドラゴンファーム 」から車で約30分、「成田ファームランド」から車で約35分の場所にある「酒々井プレミアム・アウトレット」。アメリカン・アールデコ調の敷地内には、約220ものブランドショップが出店しています。
また、グルメショップが充実しているのも魅力で、口コミで人気のレストランや、空港をイメージしたフードコートなどがあります。
酒々井プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒285-0912 千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1/【電話番号】043-481-6160/【営業時間】10:00~20:00/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※年末年始、その他季節によって変動あり。/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
4. 酒々井温泉 湯楽の里
「酒々井プレミアム・アウトレット」から車で約2分の場所にある天然温泉。いちご狩りやショッピングを楽しんだ帰りに立ち寄りたい癒しのスポットです。富士山が眺められる露天風呂、炭酸泉やロウリュウサウナがある内風呂でゆっくり過ごせます。さらに、マッサージやエステ、自家製うどんのお食事処といった施設が充実しているのも嬉しいポイントです。
千葉県酒々井町の天然温泉施設「酒々井温泉 湯楽の里」
【住所】〒285-0912 千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1/【電話番号】043-312-0026/【営業時間】9:00~23:00(最終受付22:00)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
5. 成田ゆめ牧場
「成田ゆめ牧場」にある牛のオブジェ
via 画像提供:ピクスタ
「酒々井プレミアム・アウトレット」から車で約35分、「あみプレミアム・アウトレット」から車で約30分の場所にある牧場。うさぎやモルモットをなでたり、やぎやひつじにエサをやったりと、可愛い動物達とふれあえます。乳しぼりや、乗馬などの体験もできるので、チャレンジしてみては?その他、牧場ならではのオリジナル商品や新鮮な牛乳を使用したパン、スイーツも見逃せません。
こちらでも、例年12月中旬から3月ごろまでいちご狩りが開催されています。いちごの生育状況によって時期が前後するので、事前に確認しておきましょう。牧場内のキャンプ場を利用し、いちご狩りと一緒にキャンプを楽しむのもおすすめです。
成田ゆめ牧場
【住所】〒289-0111 千葉県成田市名木730-3/【電話番号】0476-96-1001/【営業時間】[平日]9:30~16:30[土日祝]9:30~17:00(最終入場受付は閉園1時間前。営業時間は時期により変更あり。)/【定休日】不定休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
関東でいちご狩りを満喫しよう♡
いちご狩りを楽しむカップル
関東には、いちご狩りが楽しめるスポットが数多くあります。複数の品種を育てている農園も多いので、食べ比べするのもおすすめです。また、いちご狩りの行き帰りに、観光スポットやお買い物&グルメを満喫できるプレミアム・アウトレットなどに立ち寄れば、より充実した1日に♡春の訪れを感じるいちご狩りを思い切り楽しんでください!
※最新の営業状況は、各施設や店舗の公式Webサイトをご確認ください。