目次
秩父・長瀞エリアの魅力
秩父の自然を感じる女性達
周囲を山々に囲まれた秩父・長瀞エリアは、美しい自然が広がる、リフレッシュにぴったりの観光地。歴史を感じられる名所や、自然を満喫できるアクティビティも豊富です。また、かき氷や蕎麦など、天然水が湧き出る秩父ならではのご当地グルメも人気があります。
東京都心から秩父・長瀞エリアまでは、電車を利用して約2時間、車を利用して約1時間半と気軽に訪れやすいのも魅力。日帰りでも非日常の旅気分が味わえます。
秩父・長瀞エリアのおすすめ観光スポット
長瀞駅を指さす女性達
今回は、日頃からよく一緒に観光や買い物を楽しんでいるという、仲良し女性2人に同行させてもらい、秩父・長瀞エリアの人気観光スポットをチェック!さらに今回は早起きして、「三峯神社」にも参拝しました。
関東有数のパワースポット「三峯神社」
鳥居の前に立つ女性達
「三峯神社」は、標高約1,100メートルに位置する神社です。参道の入口に立つのは、全国でも数少ない三ツ鳥居。中央の明神鳥居の両わきに小さな鳥居が立つ、珍しい様式です。
石像の狼
鳥居の前には狛犬ではなく狼(おおかみ)が鎮座し、参拝客を迎えてくれます。
緑がきれいな三峯神社の境内
境内は木々の緑と澄んだ空気が清々しく、散策しているだけでもリフレッシュになります。
「三峯神社」の「随身門」
参道を進むと現れるのは、装飾が美しい隨神門(ずいしんもん)。表参道からこの門を通るのが、古来の正参道とされています。
手水舎で手を洗う女性達
随身門をくぐり進むと、青銅鳥居が見えてきます。わきにある手水舎で手口を清めてからお詣りしましょう。
「三峯神社」の「拝殿」
拝殿は見事な総漆塗り。1,800年に建立された、歴史を感じさせる荘厳さがあります。煌びやかな装飾や彫刻の美しさに、思わず見入ってしまいます。
参拝する女性達
2人は静かに手を合わせて参拝し、開運を祈願していました!
「三峯神社」の「ご神木」
拝殿の近くには、「三峯神社」の中でも特に強いパワースポットといわれる、推定樹齢約800年のご神木もあります。立派なその姿を眺めているだけで、パワーを感じられそう。
この他にも境内には、縁結びのご利益があるといわれる「えんむすびの木」があるなど、「三峯神社」は関東有数のパワースポットとしても知られています。
「三峯神社」の「摂末社」
小さな社がずらりと並ぶこちらは、伊勢神宮や東照宮など全国各地の神様が祀られている摂末社(せつまっしゃ)。時間があれば、あわせてお詣りしてみましょう。
おみくじをひく女性達
お詣りの最後におみくじをひいてみることにした2人!「いっぱいパワーをもらったので、良い運勢が出るはず……!」
おみくじを確認する女性達
それぞれに良い運勢が出た様子!おみくじに書かれた運勢やメッセージを見せ合っていました。
秩父 三峯神社
【住所】〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298-1/【電話番号】0494-55-0241※詳細は公式Webサイトや電話でご確認をお願いします。
秩父の天然氷を極上のかき氷で味わう「阿左美冷蔵」
「阿左美冷蔵」の外観
秩父・長瀞観光の休憩に、創業130年以上の老舗かき氷専門店「阿左美冷蔵」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?店内は和風の庭が広がる落ち着いた空間。おいしいかき氷で風情ある涼を感じながら、観光のひと休みができます。
「阿左美冷蔵」のかき氷
「阿左美冷蔵」は、宝登山という長瀞にある山の中で製氷する、天然氷の蔵元でもあります。秩父の水を使った天然氷は旨味がありふわっとした食感が魅力。口に入れた瞬間に氷が溶けるので、全然頭が痛くならないのだそう。
かき氷を注文した女性達
2人が選んだのは、人気メニューの「蔵元秘伝みつ」のかき氷。あずき粒あん・黒みつ付きと、抹茶あん・黒みつ付きを注文しました。こんもりと盛られた氷はなんとも涼しげ。
秘伝みつがかけられたかき氷
まずは、秘伝みつをかけて天然氷のシンプルな味わいを堪能します。和三盆を使用した秘伝みつはくどくなく、なめらかな甘さが魅力です。
あずきをかき氷にかける女性
続いて、あずき粒あんや抹茶あん、黒みつをかけて味わいます。あずき粒あんと抹茶あんはどちらも濃厚で、秘伝みつのみとはまた違った味を楽しめます。
スプーンにのったかき氷
黒みつは香り・味ともにしっかりとしていますが、あずき粒あんや抹茶あんともマッチし、和の甘さが口いっぱいに広がります。
かき氷を食べる女性達
「口どけの良い氷なので、いくらでも食べられそう!」と大満足の2人でした。
阿左美冷蔵
【住所】〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1/【電話番号】0494−62−1119/【営業時間】[本館]10:00~16:30[氷極・蔦楽庵]10:00~16:00/【定休日】[本館]木曜日[氷極・蔦楽庵]水曜日、木曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
秩父の自然を感じるアクティビティ「長瀞ラインくだり」
舟に乗る観光客
「長瀞ラインくだり」は、荒川を和舟でくだる、長瀞エリアの名物として知られるアクティビティ。
秩父鉄道の長瀞駅から徒歩約1分のところに長瀞ラインくだり本部があるので、電車でもアクセスできます。レトロな雰囲気の長瀞駅は駅舎も素敵なので、訪れる際はぜひ注目してみてください!
「長瀞ラインくだり」には2つのコースがあり、それぞれのスタート地点が異なります。
※Aコースの場合:長瀞ラインくだり本部からスタート地点の親鼻橋まで無料送迎バスが出ています。
※Bコースの場合:岩畳からスタート。ゴール地点の高砂橋から長瀞ラインくだり本部まで無料送迎バスが出ています。
※Aコースの場合:長瀞ラインくだり本部からスタート地点の親鼻橋まで無料送迎バスが出ています。
※Bコースの場合:岩畳からスタート。ゴール地点の高砂橋から長瀞ラインくだり本部まで無料送迎バスが出ています。
「長瀞ラインくだり」をする女性達
今回2人が体験したのは、「親鼻橋」から「岩畳」へと向かう約3キロメートルのAコース。途中、急流スポットとして人気の「小滝の瀬」も通ります。
花崗岩とレンガで造られた「荒川橋りょう」
スタートしてまず見えてきたのは「荒川橋りょう」。秩父鉄道の路線内で最も長い橋で、花崗岩とレンガ積みによって造られています。
荒川の急流
Aコースのメイン「小滝の瀬」まで来ると、それまでのゆったりとした流れから一変!急流のスリルやドキドキが楽しめて、まるでアトラクションのよう。水しぶきも上がって涼しさ満点です。
長瀞の「岩畳」
川から眺める長瀞の美しくダイナミックな自然も見どころ。途中、国指定の名勝・天然記念物の「秩父赤壁」や「岩畳」も通ります。
長瀞の「亀の子岩」
亀の形に見えるという「亀の子岩」も見られるので、探してみましょう。
「長瀞ラインくだり」を楽しむ女性
美しい景色とともに、船頭さんの巧みな竿さばきや個性豊かなガイドにも注目!ラインくだりをより一層盛り上げてくれます。
猫をなでる女性達
良質な水に恵まれた長瀞は蕎麦が名物ということで、ラインくだりの前にお蕎麦屋さんでランチをした2人。注文したお蕎麦を待っていると、看板猫さんが登場して癒されました。
長瀞ラインくだり
<長瀞ラインくだり本部>【住所】〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2/【電話番号】0494-66-0950/【営業期間】2023年3月10日~12月4日※冬季1~2月は「ぽかぽか こたつ舟」として営業。/【営業時間】9:00~16:00頃(3月10日~3月17日、11月24日~12月4日は10:00~15:00まで。)※営業時間が状況により短縮になる場合がございますので、事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
この他にも、秩父には自然を満喫できるスポットがたくさん!今回は時間が足りなくて行けなかったけど、次に行きたい場所も決めているとのこと。
秩父の自然をアクティブに楽しむ「フォレストアドベンチャー・秩父」
フォレストアドベンチャー・秩父のジップスライド
秩父の自然をアクティブに楽しみたいなら、「フォレストアドベンチャー・秩父」へ。7本のジップラインを配置した、国内最大級のパークで、「秩父ミューズパーク」のスポーツの森の中にあります。森林をそのまま活かしたパークづくりが特徴。
樹上のロープやブリッジを自力で進むスリリングな体験に、アクティブ派の方もきっとワクワクできるはず!特に森林を駆け抜けるジップラインは爽快で、子どもはもちろん大人も真剣に楽しめます。事前にWebサイトまたは電話で予約をしてから行くのがおすすめです。
フォレストアドベンチャー・秩父
【住所】〒368-0053 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク・スポーツの森内/【電話番号】070-5567-3335/【営業時間】9:00~日没(季節により変動あり。)/【休園日】不定休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
旅の締めは「ふかや花園プレミアム・アウトレット」でショッピング&ディナー
「ふかや花園プレミアム・アウトレット」の前に立つ女性達
秩父・長瀞エリアで観光やアクティビティを楽しんだ後は、深谷市にある「ふかや花園プレミアム・アウトレット」まで足を延ばし、ショッピングやグルメを楽しむプランはいかがでしょうか?
秩父鉄道を利用すれば、長瀞駅~ふかや花園駅まで約30分と、観光の帰りにも気軽に立ち寄れます。
「Freak's Store」の看板
まず訪れたのは、アメリカンライフスタイルの楽しみ方を提案するセレクトショップ「Freak's Store(フリークス ストア)」。
買い物をする女性達
店内におしゃれでお得な服や小物がずらりと並んでいるのを見て、お買い物スイッチが入った様子!おしゃべりしながら気になるアイテムをチェックしていきます。
ワンピースを手に持つ女性
フレンチスリーブフレアワンピース:13,970円
撥水、UVカット、4WAYストレッチなど機能性が高く、夏に活躍しそうなワンピースが気に入った様子。
「シンプルカジュアルなデザインで、着回ししやすそう」
「シンプルカジュアルなデザインで、着回ししやすそう」
帽子を試着する女性
ペーパーリボンハット:2,746円
また、夏のお出かけの必需品の帽子もチェック。なんと、半額に近い価格でビックリ!
「迷っていた商品もためらわずに買えちゃいますね」
※文中の価格はセール期間中のものです。変動する場合がございますので、予めご了承ください。
「迷っていた商品もためらわずに買えちゃいますね」
※文中の価格はセール期間中のものです。変動する場合がございますので、予めご了承ください。
ショッピングバッグを持った女性達
それぞれ気に入ったアイテムをゲットし、嬉しそうにお店を後にしました。
ふかや花園プレミアム・アウトレットでは、2023年9月30日(土)まで、秩父・長瀞エリアの対象のキャンプ、アクティビティ施設で配布の「クーポンシート引換券」をインフォメーションセンターで提示すると、「クーポンシート」がもらえるキャンペーンも開催しています。お買い物の前に、ぜひチェックしてみてください!
秩父・長瀞でアウトドアを楽しんだ後はふかや花園プレミアム・アウトレットでお得にショッピング!
秩父・長瀞でアウトドアを楽しんだ後はふかや花園プレミアム・アウトレットでお得にショッピング! 7/1(土)-9/30(土)
「ふかや花園プレミアム・アウトレット」内を散策する女性達
夕食まで時間があったので、アウトレット内を散策。敷地内にはアート作品が展示されており、おしゃれな雰囲気が楽しめるのも魅力です。
「La Figlia del Presidente」の看板
日も暮れ、お腹が空いてきたのでディナータイム!2人が選んだのは、イタリア・ナポリの名店「La Figlia del Presidente(ラ フィーリア デル プレジデンテ)」。店名は、ナポリでアメリカ大統領にピッツァを提供したことに由来しているそう。
「La Figlia del Presidente」の薪窯
薪窯で焼き上げる本格ナポリピッツァや、名物の揚げピッツァなどが味わえます。
カシスソーダとメロンスパークリング
席に着いたら、カシスソーダとメロンスパークリングで乾杯!
テーブルに並んだ料理
カシスソーダ 660円
メロンスパークリング 690円
プロシュート 750円
プレジデンテサラダ(レギュラー) 1,020円
ピッツァフリッタ 1,960円
メロンスパークリング 690円
プロシュート 750円
プレジデンテサラダ(レギュラー) 1,020円
ピッツァフリッタ 1,960円
食事は、アンチョビ、パプリカ(赤・黄)、卵、ツナ、ブロッコリー、グリル野菜のなす、オリーブ(緑・黒)、ケッパーなど10種の野菜が入ったプレジデンテサラダやプロシュート、名物のピッツァフリッタを注文しました。
ピッツァフリッタを切る男性
ピッツァフリッタは燻製のモッツァレラチーズが美味!中の具材は黒こしょうがきいており、お酒にもよく合います。
ピッツァフリッタを食べる女性
のびーるモッツァレラチーズが食欲をそそります!
ディナーを楽しむ女性達
「店内の雰囲気が良く、料理もおしゃれでおいしいので、ゆっくりと食事を楽しめました!」
この他にも、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」の飲食店には、ディナーメニューが充実!地元食材を使用した「ふかや花園プレミアム・アウトレット」だけの限定メニューを用意しているお店もあるので、ご当地の味を楽しみたい方も満足できます。
ふかや花園プレミアム・アウトレット 限定グルメ EXCLUSIVE GOURMET
ふかや花園プレミアム・アウトレット 限定グルメ EXCLUSIVE GOURMET
「ふかや花園ナイトテラス」のイメージ
※画像はイメージです。
さらに2023年7月15日(土)~8月20日(日)の土日祝日の夕方限定で、夕涼みにぴったりの「ふかや花園ナイトテラス」も開催!アウトレット内に、煌びやかなガーランドライトやランタンが灯る開放的な屋外空間が広がります。
「La Figlia del Presidente」の料理
ピッツァ 300円~
ハニーレモンスカッシュ 680円
ブラッドオレンジソーダ 600円
ハニーレモンスカッシュ 680円
ブラッドオレンジソーダ 600円
幻想的な雰囲気や個性豊かなグルメが彩るアウトレットの夜を、たっぷりと楽しみましょう。
秩父・長瀞&深谷エリアの魅力を日帰り旅で満喫しよう!
秩父の長瀞ライン下りを楽しむ女性2人
今回紹介した秩父・長瀞エリアのスポットへは、車の他、秩父鉄道を利用して行くこともできます。のんびりと電車に揺られて各スポットを巡るのも、旅気分が盛り上がって楽しそうですね。また少し足を延ばして「ふかや花園プレミアム・アウトレット」にも立ち寄れば、ショッピングやグルメを満喫でき、より充実した1日になるでしょう!秩父・長瀞エリアの魅力的なスポットをチェックして、自然を感じる日帰り旅へ出かけてみてはいかがでしょうか?
※価格はすべて税込表示・2023年7月時点のものです。
※価格は変動することがございますので予めご了承ください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
※価格は変動することがございますので予めご了承ください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設の公式Webサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
右:蔵元秘伝みつ あずき粒あん・黒みつ付き 1,400円