目次
- 【露天風呂で景色も楽しむ】埼玉の日帰り温泉施設3選
- 1. リゾート気分を味わえる「SPA HERBS 美楽温泉」
- 2. 武州最大の湯量「秩父温泉 満願の湯」
- 3. 身も心も温まる「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」
- 【ゆっくり過ごせる大人の隠れ家】埼玉の日帰り温泉施設2選
- 1. 和風家屋でほっこり「深谷花園温泉 花湯の森」
- 2. プライベート感たっぷり「天然自家源泉 星音の湯」
- 【充実のサウナでととのう】埼玉の日帰り温泉施設3選
- 1. サウナ初心者にもおすすめ「熊谷温泉 湯楽の里」
- 2. おしゃれにリラックス「おふろcafe ハレニワの湯」
- 3. 癒しのアジアンリゾート「天然温泉 花咲の湯」
- 【人気のアウトドアも満喫】埼玉の日帰り温泉施設3選
- 1.多彩な複合リゾート 「O Park-ビオリゾート ホテル&スパ-オーパークおごせ」
- 2. 北欧文化を体験「ノーラ名栗」
- 3. キャンプや川遊びができる「かんなの湯」
- 【番外編】森に癒される埼玉の日帰り温泉施設「道の駅 両神温泉薬師の湯」
- 埼玉の日帰り温泉&サウナへお出かけしてリフレッシュしよう♪
【露天風呂で景色も楽しむ】埼玉の日帰り温泉施設3選
紅葉が見える露天風呂
休日は温泉に浸かりながら四季折々の景色や清流を眺めて、まったり過ごしたいという方も多いのでは?まずは、そんな方におすすめの露天風呂が魅力的な日帰り温泉施設を紹介します。
1. リゾート気分を味わえる「SPA HERBS 美楽温泉」
庭園のある露天風呂
地下1,100メートルから湧き出た天然温泉を使用した、埼玉最大級のスパリゾートです。庭園を眺めながら入れる4つの露天風呂をはじめ、岩塩ルームや岩盤ヨガができる5種類の岩盤浴などもあります。
外に並んだつぼ湯
温泉を満喫した後は、レストランやカフェ、リラックススペースでくつろぎの時間を過ごしましょう。
SPA HERBS 美楽温泉‐大宮の新感覚温泉施設
【住所】〒331-0813 さいたま市北区植竹町1-816-8/【電話番号】048-669-6626/【営業時間】[入浴 ]9:00~25:00(最終入館受付24:00)[岩盤浴 ]9:00~24:00/【定休日】年中無休(設備点検日を除く。)
※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 武州最大の湯量「秩父温泉 満願の湯」
「秩父温泉 満願の湯」の紅葉
奥長瀞渓谷の清流沿いにあり、武州最大の湯量を誇る日帰り温泉。すべての露天風呂から満願滝を望むことができ、春は桜、夏は新緑、秋には紅葉、そして冬には雪化粧と秩父の四季折々の自然を楽しめます。
お食事処では、満願の湯オリジナルの「黄金めし」や「温泉かき氷」に加え、秩父名物「豚みそ丼」「わらじかつ丼」といった郷土料理も堪能できます。
秩父温泉 満願の湯 - 奥長瀞自然峡
【住所】〒369-1625 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000/【電話番号】0494-62-3026/【営業時間】10:00〜21:00(最終入館20:30)/【定休日】年中無休(6月ごろに機械整備のため3日間ほど休館あり。)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
秩父観光やご当地グルメについては、こちらの記事でチェックしてみてください!
週末は秩父観光でリフレッシュ!おすすめスポットやグルメを紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
自然豊かな埼玉県の秩父は、都内近郊からもアクセスしやすく、週末のリフレッシュにおすすめのエリア。人気の観光スポットやご当地グルメ、自然を満喫できるアクティビティなどが充実しています。今回は、レジャーに最適な秩父エリアのおすすめ観光スポットやグルメを紹介します!
3. 身も心も温まる「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」
花湯スパリゾートの露天風呂
100%源泉かけ流しの天然温泉を満喫できる、癒しのリゾート。ヒノキ風呂、岩風呂、壺湯など7種類の露天風呂があります。
花湯スパリゾートの「温活cafeネスト」
さらに、施設内の「温活cafeネスト」では、8種類の岩盤浴に加え、熱波ロウリュウ、巣ごもりソファラウンジなどを利用可能。温活中の女性にも嬉しい温泉施設です。
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート【公式】源泉100%掛け流しの日帰り温泉
【住所】〒360-0012 埼玉県熊谷市上之1005/【電話番号】048-501-1126/【営業時間】全日10:00 ~23:00(最終入館22:30)
※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【ゆっくり過ごせる大人の隠れ家】埼玉の日帰り温泉施設2選
露天風呂と桶
都会の喧騒から離れて身も心も癒されたいなら、隠れ家風の温泉がおすすめです。続いて、ゆっくり過ごせる大人の隠れ家日帰り温泉を紹介します。
1. 和風家屋でほっこり「深谷花園温泉 花湯の森」
深谷花園温泉 花湯の森
純和風家屋が落ち着いた雰囲気の「深谷花園温泉 花湯の森」は、知る人ぞ知る大人の隠れ家的スポット。大浴場にある、日本伝統の建築技術を活かして造り上げた高さ10メートルの天井が見事です。施設内には、四季折々の彩りが楽しめる露天風呂やねころびの湯などがあり、至福のひとときを過ごせます。
また、美しい日本庭園を眺めながらほっこりできる足湯や、薬宝石岩盤浴、サウナもあるので、心身ともにリフレッシュできるでしょう。
深谷花園温泉 花湯の森 - トップページ
【住所】〒366-0811 埼玉県深谷市人見薬師堂888/【電話番号】048-551-1126/【営業時間】10:00~23:00(年末年始:12月31日10:00~22:00、1月1日11:00~23:00)/【休館日】年中無休 (設備点検のため年に数日休みあり。)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. プライベート感たっぷり「天然自家源泉 星音の湯」
秩父・長瀞エリア最大級の温泉施設。檜や岩の露天風呂をはじめ、個室の貸切露天風呂もありプライベートな湯浴みを満喫できます。
さらに施設内では、マイナスイオンたっぷりの鉱石を利用した岩盤浴や、地野菜などこだわりの食材を使った食事も楽しめます。日帰り温泉だけでなく宿泊施設「ばいえる」もあるので、週末にゆっくりと泊まりがけで訪れるのもおすすめです。
星音の湯 | ばいえる
【住所】〒369-1503 埼玉県秩父市下吉田468/【電話番号】0494-77-1188/【営業時間】[平日]10:00~22:00(最終入館21:30)[週末・連休]10:00~23:00※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【充実のサウナでととのう】埼玉の日帰り温泉施設3選
サウナで汗を流す女性
サウナの充実した温泉施設が多い埼玉は、今話題の『サ活』にぴったりのサウナ天国としても知られています。ここでは、温泉もサウナも楽しめる日帰り温泉施設を紹介します。
1. サウナ初心者にもおすすめ「熊谷温泉 湯楽の里」
「熊谷温泉 湯楽の里」の内湯
「熊谷温泉 湯楽の里」の内湯には、赤外線で発汗を促すタワーサウナがあります。また、女湯には塩マッサージでシェイプアップしたい方におすすめの塩サウナ、男湯にはサウナが苦手な方も利用しやすいスチームサウナが設置されています。
「熊谷温泉 湯楽の里」の露天風呂
サウナや内湯、露天風呂にある岩風呂、壺湯、ねころび湯などでゆっくりした後は、ボディケア&フットケアで体のコリをほぐして、さらにリフレッシュしましょう。
埼玉県熊谷市の温泉施設|熊谷温泉 湯楽の里
【住所】〒360-0825 埼玉県熊谷市月見町2-1-65/【電話番号】048-525-4126/【営業時間】9:00~24:00(最終受付23:30)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. おしゃれにリラックス「おふろcafe ハレニワの湯」
おふろcafe ハレニワの湯のサウナ
おしゃれな雰囲気の中で、心と体がととのうと話題沸騰中なのが「おふろcafé ハレニワの湯」です。男女浴室内のサウナは、オートロウリュ完備に加えて、常時鉄鍋でハーブを蒸して香りを楽しむことのできるハーバルスチームサウナです。また、毎日アウフグース(男性のみ)やアロマロウリュ(男女)も実施されており、サウナイベントが充実しています。
おふろcafe ハレニワの湯のリラックス空間
サウナ以外にも、人気アパレルブランドniko and...とのコラボ館内着や、おしゃれなカフェ・レストランなど、テンションが上がるコンテンツが盛りだくさん!キッズパークや漫画・雑誌が読めるリラックス空間もある、家族や女子旅の日帰り温泉にぴったりのスポットです。
おふろcafe ハレニワの湯 | サウナ | 熊谷23時間営業
【住所】〒360-0831 埼玉県熊谷市久保島939【電話番号】048-533-2614/【営業時間】[通常入館]10:00〜翌9:00[朝風呂]5:00〜9:00(最終受付8:30)/【定休日】年中無休(数ヵ月に1度、メンテナンス休館あり)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. 癒しのアジアンリゾート「天然温泉 花咲の湯」
「天然温泉 花咲の湯」の露天風呂
アジアの香りが漂う温泉施設でサウナや天然温泉を満喫しましょう。サウナには、開催時間ごとに自動で水が噴霧されるオートロウリュウが導入されています。また、岩盤房 「烈の部屋」ではアロマを使ったロウリュウサービスも。
「天然温泉 花咲の湯」のバラ風呂
その他、源泉かけ流しの露天風呂や壺湯に加え、毎月7日・8日は女性浴場限定でバラ風呂も楽しめます。
日帰り温泉 スパ 花咲の湯
【住所】〒362-0021 埼玉県上尾市原市570/【電話番号】048-723-3726/【営業時間】[平日]8:00~24:00[土日祝]8:00~25:00(最終受付は営業終了1時間前)/【定休日】年中無休(設備点検日を除く)
※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
『サ活』におすすめの関東周辺のサウナ施設は、こちらの記事で詳しく紹介しています!
サウナーへ捧ぐ、関東周辺のおすすめサウナ8選!サ活後の買い物もおすすめ - PREMIUM OUTLETS TIMES
サウナの魅力を知り、その虜になる人が急増中!この記事では、今注目を集めているサウナが人気の理由と効果、サウナの入り方やマナーを徹底解説します。また、サウナと美しい景色が楽しめて、プレミアム・アウトレットにも近い関東周辺のサウナ施設をピックアップ。サ活も景色もショッピングも、贅沢に満喫しちゃいましょう♪
【人気のアウトドアも満喫】埼玉の日帰り温泉施設3選
アウトドアを楽しむ家族
最近では、人気のグランピングやキャンプができる温泉施設が続々と登場し、注目を集めています。最後に、アウトドアも楽しめる日帰り温泉を紹介します。
1.多彩な複合リゾート 「O Park-ビオリゾート ホテル&スパ-オーパークおごせ」
「O Park-ビオリゾート ホテル&スパ-オーパークおごせ」の温泉
広大な敷地内で、サウナ、温泉、バーベキュー、ワークショップが楽しめる複合リゾートです。自然の中で過ごせるグランピングキャビン、空中グランピングドームなどもあり、宿泊も可能。敷地内にある「おごせの湯」では、内風呂に加えて岩風呂露天と檜風呂を月替わりで楽しめます。また、水着を着用して男女一緒に楽しめる「バーデン GARDEN」には、高温サウナ・スチームサウナも。
「O Park-ビオリゾート ホテル&スパ-オーパークおごせ」のハンモック
さらに、サウナスイートキャビンに宿泊すれば、キャビン内でロウリュウサウナを心ゆくまで満喫する贅沢な体験ができます。日帰りBBQやキッズハウス、ライブラリなども活用して、家族や友人、カップルでわいわい楽しみましょう。
【公式】O Park-ビオリゾート ホテル&スパ-オーパークおごせ-埼玉県越生町-自然と調和するリゾート
【住所】〒350-0415 埼玉県入間郡越生町上野3083-1/【電話番号】049-292-7889/【営業時間】10:00~22:00(最終入館21:30)/【定休日】第2木曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 北欧文化を体験「ノーラ名栗」
ノーラ名栗のテントサウナⓇ
ノーラ名栗は北欧文化を体験できる複合施設です。グランピング施設があり、フィンランド式のテントサウナⓇが体験できます。また、宿泊プランには、隣接の温泉施設「さわらびの湯」の利用チケットが付いており、温泉も楽しめます。
ノーラ名栗の外観
その他、北欧の食文化と名栗の恵みを味わえるBBQプランや、カフェ、マーケット、野外イベントなども人気です。
ノーラ名栗 | Nolla naguri
【住所】〒357-0112 埼玉県飯能市下名栗607-1/【電話番号】042-978-5522/【営業時間】[テントサウナ]10:30~16:00 [BBQ]10:00~17:00 [キャンピング]チェックイン15:00~18:00、チェックアウト10:00※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. キャンプや川遊びができる「かんなの湯」
かんなの湯のグランピング場
健康と美容をテーマにした、のどかな自然の中にある温泉施設。露天風呂や北欧フィンランド風のロウリュウサウナなどで、ゆっくりと心身を癒せます。
敷地内には「ロハスガルテンキャンプ場」もあり、手ぶらBBQやキャンプ、川遊びなどのアウトドアができるのも魅力。また、「世界の光」がコンセプトのドームテント5つも設置されており、美しい光に包まれた非日常のグランピグも楽しめます。
友人同士やカップル、家族連れで温泉やグランピングを楽しめば、良い思い出になること間違いなしです!
【公式】埼玉県神川町の温泉&キャンプ場 天然温泉かんなの湯オフィシャルサイト
【住所】〒367-0236 埼玉県児玉郡神川町小浜1341/【電話番号】0495-77-5526/【営業時間】[月~木・日]9:00~22:00(最終入館21:00)[金・土・祝前日]9:00~23:00(最終入館22:00)/【定休日】不定休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【番外編】森に癒される埼玉の日帰り温泉施設「道の駅 両神温泉薬師の湯」
「薬師の湯」の外観
緑豊かな小鹿野町(おがのまち)にある「道の駅 両神温泉薬師の湯」は、温泉・食堂・直売所が入る道の駅です。2024年3月にリニューアルオープン!秩父産の木材をふんだんに取り入れた館内は、木の香りが漂う心地良い空間で身も心もリフレッシュできます。
「薬師の湯」の浴場
温泉はアルカリ性の単純性温泉でよく温まり、疲れがとれると好評。大展望風呂から望む開放的な景色も心身を癒してくれます。
「道の駅 両神温泉薬師の湯」の中広間
お風呂上りは、中広間やリラクゼーションルームでのんびりと。中広間の本棚には絵本や漫画、自然や地域に関する書籍などが置かれており、ゆっくりと読書を楽しめます。
「道の駅 両神温泉薬師の湯」のリラクゼーションルーム
リラクゼーションルームは間接照明やランタンの灯りで演出された落ち着きの空間。リクライニングチェア(無料)やマッサージ機(有料)も置かれています。
道の駅 両神温泉薬師の湯の手打ちそば
お腹が空いたら食堂エリアへ。手打ちのうどんやそばをはじめ、地元の食材を使った豊富なメニューが味わえます。
そばは毎朝店舗内で手打ちをしてコシがあり、温かくなる時期は特におすすめ。平成の名水百選に選ばれた「毘沙門水」のかき氷も、お風呂上りにおすすめです。ホワイトボードには、日替わり限定メニューも記載されているのでこちらも要チェック!
そばは毎朝店舗内で手打ちをしてコシがあり、温かくなる時期は特におすすめ。平成の名水百選に選ばれた「毘沙門水」のかき氷も、お風呂上りにおすすめです。ホワイトボードには、日替わり限定メニューも記載されているのでこちらも要チェック!
直売所に並ぶ野菜
さらに館内には、旬の野菜や果物、山菜といった山里の新鮮な恵みが並ぶ直売所も!手作りコンニャクや「毘沙門水」など、お土産に喜ばれる商品も購入できます。
温泉も食事もお買い物も楽しめる道の駅は、家族のおでかけやカップルのデートにぴったり!ぜひドライブがてら訪れてみてはいかがでしょうか。
道の駅 両神温泉薬師の湯
【住所】〒368-0201 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380/【電話番号】[温泉]0494-79-1533[直売所]0494-79-0124(直売所)/【営業時間】[温泉]10:00~20:00(最終入館19:30)[食堂]10:30~16:00(ラストオーダー15:30)[直売所]9:00~17:00/【定休日】火曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
埼玉の日帰り温泉&サウナへお出かけしてリフレッシュしよう♪
温泉でくつろぐ女性
都心や近隣県からアクセスしやすい埼玉には、まったりとした時間を過ごせる日帰り温泉施設が豊富です。最近では、おしゃれでユニークなサウナやカフェ、アウトドア施設が併設された温泉テーマパークも増えています。ぜひ、埼玉の温泉&サウナ施設へお出かけして、身も心もリフレッシュしてください!
さらに2022年10月20日には、埼玉県深谷市に「ふかや花園プレミアム・アウトレット」がオープン。今回紹介した深谷市や熊谷市の温泉施設からも近いので、温泉やサウナと一緒にショッピングも楽しんでみてはいかがでしょうか♪
「ふかや花園プレミアム・アウトレット」の見どころは、下記の記事で詳しく紹介しています!
ふかや花園プレミアム・アウトレットの全貌が明らかに!気になるブランドをいち早くチェック - PREMIUM OUTLETS TIMES
秩父鉄道「ふかや花園」駅前に、ふかや花園プレミアム・アウトレットが2022年10月20日にオープン!気になる出店ブランドは、ファッションからスポーツ・アウトドア、生活雑貨から飲食店まで、魅惑の137店舗が勢ぞろい。埼玉県のご当地グルメを販売するお店もあるので見逃せません!