目次
- 茨城の工場見学①かねふく めんたいパーク大洗(大洗町)
- めんたいパーク屈指の規模を誇る大工場
- 明太子とともに大洗の観光も!
- 茨城の工場見学②アサヒビール 茨城工場(守谷市)
- ビールの製造過程をユニークな目線から体感
- オリジナルグッズや茨城工場製造のビールが購入可能!
- 茨城の工場見学③三宝産業 奥久慈ゆばの里(大子町)
- こだわりのゆば作りを見学&体験
- ゆば・地元食材を使ったグルメやお土産選びも楽しめる
- 茨城の工場見学④らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ(行方市)
- 元小学校校舎を利用したユニークな工場
- 自然や農業の魅力に触れられる体験が豊富
- 茨城の工場見学の後はあみプレミアム・アウトレットでお買い物♪
- 工場見学パラダイスの茨城で工場ならではのユニーク体験を!
茨城の工場見学①かねふく めんたいパーク大洗(大洗町)
かねふくめんたいパーク大洗の外観
最初に紹介するのは、大洗町にある「かねふく めんたいパーク大洗」です。大きな工場を有しており、明太子製造の見学の他、明太子にまつわるさまざまなコンテンツが用意されています。
めんたいパーク屈指の規模を誇る大工場
日本屈指の人気を誇る明太子メーカー「かねふく」の茨城工場。めんたいパークは全国各地にありますが、最初にできたのが大洗の工場です。大人から子どもまで明太子の魅力に触れられるスポットとして知られており、大洗にある工場はめんたいパーク随一の大きさです。明太子が製造される過程を詳しく、近距離で見学できます。
工場で製造された明太子はパーク内の直売店で販売されているので、お土産として購入してみてはいかがでしょうか。また、できたての明太子を試食することもできます。
明太子とともに大洗の観光も!
「かねふくめんたいパーク大洗」には、工場の他、明太子に関するギャラリーや、明太子を使ったグルメが楽しめるフードコーナーなど、明太子を満喫できるコンテンツがたくさんあります。
また、大洗エリアには観光スポットも盛りだくさん。アクアワールド茨城県大洗水族館、大洗海水浴場、大洗マリンタワーなど、海に近い大洗ならではの観光スポットも豊富です。
めんたいパーク | 明太子のテーマパーク
【住所】〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3(大洗港第二埠頭内)/【電話番号】029-219-4101/【営業時間】[平日]9:00~17:00[土日祝]9:00~18:00/【定休日】年中無休/【入場料・見学料】無料※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
茨城の工場見学②アサヒビール 茨城工場(守谷市)
スーパードライミュージアムツアーに参加する人
続いて紹介するのは、「アサヒビール 茨城工場」。緑豊かな環境に立つ工場でビール製造について知ることができる、ビールファンにはたまらないスポットです。
ビールの製造過程をユニークな目線から体感
アサヒビールの茨城工場の中
国内大手ビールメーカー「アサヒビール」の茨城工場です。アサヒビールの製造過程を見学できる「スーパードライミュージアムツアー」(予約制)が実施されています。
スーパードライの魅力や世界観が大迫力のスクリーンに映し出される「SUPER DRY THEATER」、製造ラインに乗ったビール缶の目線で製造工場内の躍動感溢れる雰囲気を体感できる「SUPER DRY GO RIDE」など、ユニークなコンテンツが用意されています。
スーパードライを注ぐ男性
さらに、見学ではビールの試飲も可能。出来立てのスーパードライやエクストラコールドなどを味わえます(20歳未満はソフトドリンク)。
オリジナルグッズや茨城工場製造のビールが購入可能!
場内のミュージアムショップでは、スーパードライデザインのアパレルアイテムやステーショナリーなど、オリジナルグッズが購入できます。茨城工場で製造されたスーパードライも販売されており、お土産にぴったり!ビール好きならたっぷり楽しめるスポットです。
アサヒビール 茨城工場
【住所】〒302-0106 茨城県守谷市緑1-1-1/【電話番号】0297-45-7335/【ツアースタート時間】10:00~15:00/【休業日】年末年始、指定休日/【ツアー参加費】無料※当面の間、見学施設の利用は事前予約者のみ。※受付時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
茨城の工場見学③三宝産業 奥久慈ゆばの里(大子町)
「三宝産業 奥久慈ゆばの里」の外観
「三宝産業 奥久慈ゆばの里」は、体験型の工場見学が楽しめる人気スポット。奥久慈の豊かな自然が育んだゆばの魅力を体感できます。
こだわりのゆば作りを見学&体験
ゆば工場の中
「奥久慈ゆばの里」を運営しているの三宝産業は、大豆製品やこんにゃくなどを製造する食品会社です。ゆばを中心に商品の製造や販売などを行っており、工場でゆばの製造過程を見学できます。
なお、こちらでは見学だけではなく、ゆばの引き上げ体験も可能。大豆・水・にがりといった原料、伝統の製法、安全性などにこだわったゆば作りをより間近で感じられるでしょう。
ゆば・地元食材を使ったグルメやお土産選びも楽しめる
皿にのった生ゆばのお造り
「奥久慈ゆばの里」には食事処もあり、自社製品や地元食材を使用したメニューが楽しめます。また、食事処に隣接する売店では、工場で出来上がったばかりのゆばを始め、三宝産業のさまざまな製品が購入可能。お土産にも最適です。
茨城 ゆばの里|ゆば・豆腐料理・おから・豆乳・こんにゃく
【住所】〒319-3537 茨城県久慈郡大子町塙734/【電話番号】0295-72-8551/【営業時間】[売店]9:00~17:00[食事処]11:00~14:00/【定休日】[売店]水曜日[食事処]月~金曜日/【体験料】1回1,200円※ゆば引き上げ体験は要予約、要問い合わせ。※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
茨城の工場見学④らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ(行方市)
最後に紹介するのは「らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ」。おいしいさつまいもスイーツの工場見学や、自然の素晴らしさを感じられる体験など、多彩な楽しみ方ができるスポットです。
元小学校校舎を利用したユニークな工場
さつまいもを使ったスイーツ専門店「らぽっぽ」の体験型農業テーマパークで、小学校の跡地を利用したユニークな造りが特徴的。自治体・JAなどと協力しながら、農業や食を通して地域を盛り上げる役割も担っています。
多数用意されている体験の1つ「やきいもファクトリーミュージアム」では、やきいも(さつまいも)について学ぶ一環として工場見学を実施。日本一長いやきいも専用トンネルオーブンやマイナス30度の冷蔵庫など、工場で使用する施設を間近で見られます。また、見学の最後にはおいしいやきいもの試食もあります。
自然や農業の魅力に触れられる体験が豊富
工場見学の他にも、魅力的な体験が盛りだくさん!カフェ・レストラン・バーなど複数の飲食店があり、どの店舗でも個性的なさつまいもメニューや地域の食材を使ったメニューが味わえます。
また、ロイヤルファーマーズ会員になると、自分の畑で作物を育てることが可能です。その他、スイーツ・雑貨の手作り体験や産直野菜のマルシェなどもあります。自然やその恵みを通して多彩な体験ができるので、子ども連れのファミリーにもおすすめです。
TOPページ|茨城の体験型農業テーマパーク なめがたファーマーズヴィレッジ
【住所】〒311-3880 茨城県行方市宇崎1561/【電話番号】 0299-87-1130/【営業時間】10:00~17:00/【定休日】月~金曜日(臨時休館あり)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
茨城の工場見学の後はあみプレミアム・アウトレットでお買い物♪
「あみプレミアム・アウトレット」は、アメリカ西海岸の街並みをイメージしたおしゃれなアウトレット。敷地内には人気ブランドのアパレル・雑貨ショップなど、約160店が軒を連ねています。レストランやカフェも充実しているので、お買い物だけではなく、おいしいグルメも満喫できます。
また、圏央道のICに直結しており、移動の利便が良いことも魅力。今回紹介した茨城の工場見学スポットからもアクセスしやすいので、工場見学の後にお買い物を楽しむなど、「あみプレミアム・アウトレット」と組み合わせてお出かけの計画を立ててみてはいかがでしょうか?
あみプレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒300-1161 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1/【電話番号】029-829-5770/【営業時間】10:00~20:00/【休業日】 年1回(2月第3木曜日) ※年末年始、その他季節によって変動あり。/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
あみプレミアム・アウトレットのグルメ情報はこちらの記事をチェック!
あみプレミアム・アウトレットでおすすめのランチは?デートにぴったりのスイーツ店も紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
茨城でカップルや友達、家族とランチを満喫したいなら、ぜひ、あみプレミアム・アウトレットへ足を伸ばしてみませんか。こちらの記事では、あみプレミアム・アウトレット内にあるランチにおすすめのレストランや、デートにぴったりのスイーツ店を紹介します。また、周辺の観光スポットも一緒にチェックしましょう。
工場見学パラダイスの茨城で工場ならではのユニーク体験を!
お菓子工場を見学する子ども
さまざまな企業の工場が点在している茨城は、まさに、工場見学のパラダイス!多彩でユニークな工場見学に参加すれば、身近な製品が作られる工程や魅力を体感できる貴重な機会になるでしょう。
また、製造体験ができる施設やできたての商品を購入できるショップなど、工場ならではのコンテンツも見逃せません。ぜひ工場見学と周辺スポットでの観光、アウトレットでのお買い物などを組み合わせて、充実した茨城レジャーの計画を立ててみてください♪