目次
筑波山周辺のおすすめ観光スポット
日本百景の1つである筑波山は、豊かな自然が楽しめる魅力的な観光スポットです。登山用のモデルコースがあらかじめ設置されており、初心者でも気軽に楽しめるのが魅力。また、筑波山地域は自然保全や教育、観光による地域振興を推進する日本ジオパークに登録されています。
周辺施設も見どころが多く、観光ルートとしておすすめのエリアです。まずは、筑波山と周辺のおすすめ観光スポットを8つ紹介します。
1. 筑波山神社
筑波山神社の拝殿
約3000年前より信仰の対象とされてきた筑波山を御神体と仰ぐ筑波山神社。その広さは約370ヘクタールにもおよび、山頂からは関東平野が眺められます。
本殿はナギノミコトを祀る男体山と、イザナミノミコトを祀る女体山の2つの峰にあります。縁結びや夫婦円満、子授けのご利益があるパワースポットとして有名です。徳川家ゆかりの神社でもあり、将軍家光が寄進した「吉宗銘の太刀」は、国の重要文化財に指定されています。
筑波山神社
【住所】〒300-4352 茨城県つくば市筑波1/【電話番号】029-866-0502※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 筑波山ガマ石
筑波山にあるガマ石
たくさんの奇岩が点在する筑波山。岩にまつわる言い伝えを確認しながら登山コースを歩くのも、このスポットならではの楽しみ方の1つです。
ガマ石は名前の通り、ガマガエルのように見える岩塊です。江戸時代に永井兵助が、「ガマの油」を売る口上を石の前で考え出したことからついた名であるとの言い伝えが残っています。
ケーブルカー山頂駅から女体山頂へ向かう登山コースにあり、筑波山地域ジオパークのジオシンボルの1つです。
筑波山ガマ石
【住所】〒300-4352 茨城県つくば市筑波1/【電話番号】029-866-0887(ケーブルカー 筑波山頂駅)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. コマ展望台
コマ展望台の外観
コマ展望台は、筑波山ケーブルカー&ロープウェイ直営の展望台です。1階の売店では筑波山限定のキャラクター商品をはじめ、Tシャツやキャップなどのオリジナル商品やお菓子などが販売されています。
コマ展望台から見る景色
2階は展望台レストランになっていて、晴れた日には都心のビル群も見え、360度のパノラマで景色を眺めながら食事が楽しめます。3階は展望台で、入場は無料です。
コマ展望台
【住所】〒300-4352 茨城県つくば市筑波1(筑波山ケーブルカー筑波山頂駅となり)/【電話番号】029-866-1574/【営業時間】ケーブルカー運行時間と同じ※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
4. 弁慶七戻り(べんけいななもどり)
筑波山にある弁慶七戻り
筑波山でもう1つ見ておきたい奇岩が、弁慶七戻りです。女体山山頂への登山コースにある岩で、昔から聖と俗(神々の世界と現世)を分ける門とされてきました。
緩い坂道を上った先にあり、今にも転がり落ちそうな状態で大きな岩が岩間に挟まっています。その様子に、弁慶でさえも通るのを躊躇し、七回も後戻りしたという言い伝えがあります。
5. つくばわんわんランド
90犬種以上の犬と猫が暮らすテーマパークです。世界の名犬達のドッグレースやドッグショーは必見。ふれあい広場「わんわんパーク」では大型犬から小型犬まで、さまざまな犬達と自由に触れ合えます。好みのわんちゃんとゆっくりお散歩を楽しむなら、「わんわんレンタル」がおすすめです。
また「ねこハウス」では、のんびりと暮らす猫達と触れ合ったり、おやつをあげたりして一緒に時間を過ごせます。かわいい犬猫達の姿にほっこりと癒されますよ。
つくばわんわんランド
【住所】〒300-4353 茨城県つくば市大字沼田579/【電話番号】029-866-1001/【営業時間】[3~10月]10:00~17:00[11~2月]10:00~16:00/【定休日】木曜日(夏・春休み、お正月・GW、祝日は営業)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
6. フォレストアドベンチャーつくば
フォレストアドベンチャーつくばで遊ぶ子ども
筑波山神社の手前に位置する森の木をそのまま活用した、自然型アウトドアパークです。スライダーやロープ、丸太などで作られたアトラクションをクリアして樹木間を渡る「森の冒険」が楽しめます。
フォレストアドベンチャーつくばのジップ
11コース全73アクティビティはどれもエキサイティング!身長や体重などそれぞれのコースで利用条件があるので、事前にチェックしておきましょう。
フォレストアドベンチャー・つくば
【住所】〒300-4353 茨城県つくば市沼田1688/【電話番号】090-4755-7800/【営業時間】[通常]9:00~17:00[7月~8月]9:00~18:00[11月~2月]9:00~16:00※最終受付は閉園2時間前(要事前予約)/【定休日】冬季平日不定休※天候などにより休業または営業時間が変更になる場合あり。※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
7. 筑波山梅林
筑波山梅林の風景
2月から3月中旬に筑波山へ行くなら、市営の筑波山梅林を観光ルートに入れるのがおすすめです。筑波山中腹にある筑波山梅林は、標高約250メートルに位置し、4.5ヘクタールの敷地内には約1,000本の白梅や紅梅が植えられています。
筑波山梅まつりでは、梅茶のサービスやガマの油売り口上などのイベントも開催されています。満開の梅を見ながら、家族でピクニックを楽しむのも良いでしょう。
筑波山梅林/つくば市公式ウェブサイト
<筑波山梅まつり>2月中旬~3月下旬 【住所】〒300-4353 茨城県つくば市沼田/【電話番号】029-869-8333(つくば市観光コンベンション協会)※詳細は公式Webサイトや電話などでご確認ください。
8. 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
筑波山の山頂
筑波山のケーブルカーは、線路の3分の1がカーブしているのが特徴です。筑波山中腹の宮脇駅から筑波山頂駅(1,634メートル)の間には90度ほどのカーブがあります。到着までの約8分間、春はつつじ、秋は紅葉など、車窓から四季折々の景色を楽しめるのが魅力です。
筑波山の赤いロープウェイ
つつじヶ丘駅と女体山駅間(1,296メートル)を結ぶロープウェイの所要時間は約6分。秋〜冬には夜間運行も行っており、ライトアップされた紅葉や関東平野の夜景などを楽しめます。
筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
【住所】〒300-4352 茨城県つくば市筑波/【電話番号】029-866-0611※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
筑波山観光では何を食べる?おすすめの食事スポット
筑波山周辺には、自然の恵みを味わい、お土産も購入できる食事スポットがあります。筑波山へ行ったらぜひ立ち寄りたいレストランを紹介します。
1. ひたち野
ひたち野の常陸牛炭火焼
筑波山風返峠にある合掌造りのレストランです。白川郷の築200年の古民家三軒を移築し、レストランとして新たにスタートしました。趣きのある外観と囲炉裏が置かれた温かい雰囲気の中で、厳選された最高級の常陸牛料理を堪能できます。
炭火焼きやすき焼き、しゃぶしゃぶなどの他に、ランチ定食や洋食コースのメニューも充実。よりお得に楽しめるWEB限定プランもあります。また特選常陸牛の購入もできるので、お土産におすすめです。
ひたち野
【住所】〒300-4211 茨城県つくば市臼井2103-5 筑波山風返峠/【電話番号】029-866-1221/【営業時間】10:30~20:30(ラストオーダー19:30)※17:00以降要予約/【定休日】火曜日(正月、GW、旧盆、祝日、11月は営業)、大晦日※不定休や季節休業があるため、詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. つつじヶ丘レストハウス
つつじヶ丘レストハウスの外観
筑波山ロープウェイのつつじヶ丘駅に隣接するレストハウスです。広々としたレストランの窓越しからは関東平野が一望でき、美しい景色とともに食事を楽しめます。人気メニューは、「つくば鶏親子丼膳」や「つくば美豚ジンジャー焼き定食」など。
つつじヶ丘レストハウスの売店
売店は筑波山随一と言われるほどの品揃えで、おみやげコーナーでは、オリジナル商品から地元名産品や各種民芸品まで販売されています。
つつじヶ丘レストハウス
【住所】〒300-4352 茨城県つくば市筑波1(筑波山ロープウェイつつじヶ丘駅発着場となり)/【電話番号】029-866-0918/【営業時間】ロープウェイ運行時間と同じ(ロープウェイ夜間運行時の食堂ラストオーダーは17:00)※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
筑波山から足を伸ばして!観光後のおすすめスポット
筑波山観光を楽しんだ後は、つくば市近郊へ足を伸ばしてみませんか?子どもが楽しめる体験型公園やお得なお買い物ができるショッピングスポットなど、魅力的な場所がたくさん!さまざまな体験やショッピングなどが楽しめる、おすすめの人気スポットを紹介します。
1. こもれび森のイバライド
こもれび森のイバライドで動物とふれあう親子
ミルクパン作りやキャンドルづくりが楽しめる体験型公園。ウサギなどの動物に間近で接することもできます。また、ロングジップスライドやトランポリンなどのアスレチック、その他の遊具も数多く設置されています。
「シルバニアパーク」のイメージ
東日本唯一のシルバニアファミリーの世界観が楽しめる屋外型テーマパーク「シルバニアパーク」があることでも有名です。
つくば市から圏央道、稲敷ICから約10分または阿見東ICから約15分の場所にあります。
こもれび森のイバライド
【住所】〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1/【電話番号】029-892-3911/【営業時間】10:00~17:00(最終入園16:00)/【定休日】火曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. あみプレミアム・アウトレット
あみプレミアム・アウトレットの外観
アメリカ西海岸の街並みをイメージした、リゾート感溢れるアウトレットです。開放感のある空間に、国内外の人気ショップが約160店舗ほど並び、子ども達に人気のLEGOショップや、シルバニアファミリーの専門店もあります。敷地内のプレイグラウンドには、子ども用の滑り台や遊具があり、子連れでも楽しめます。
また、アパレルショップだけではなく和洋中の飲食店もあり、ランチやディナーにもおすすめです。圏央道阿見東ICに直結しており、つくば市からのアクセスも便利!気軽に立ち寄れるのも魅力です。
あみプレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒300-1161 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1/【電話番号】029-829-5770/【営業時間】10:00~20:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日】 年1回(2月第3木曜日)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
あみプレミアム・アウトレットのランチ&スイーツはこちらの記事をチェック♪
あみプレミアム・アウトレットでおすすめのランチは?デートにぴったりのスイーツ店も紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
茨城でカップルや友達、家族とランチを満喫したいなら、ぜひ、あみプレミアム・アウトレットへ足を伸ばしてみませんか。こちらの記事では、あみプレミアム・アウトレット内にあるランチにおすすめのレストランや、デートにぴったりのスイーツ店を紹介します。また、周辺の観光スポットも一緒にチェックしましょう。
筑波山観光で自然のパワーをチャージしよう
筑波山とロープウェイ
古来より信仰の対象として崇められてきた筑波山は、山そのものがパワースポットとも言える場所。四季折々の自然を楽しみながらの観光で、心身ともにリフレッシュしましょう。また、たっぷりと自然を満喫した後は、つくば市の郊外まで足を伸ばし、体験やショッピングを楽しんでください!
※営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前に公式HPや電話などでご確認をお願いします。