目次
鳥栖プレミアム・アウトレットのフードコートランチ4選
鳥栖プレミアム・アウトレットの風景
まずは、鳥栖プレミアム・アウトレット内フードコートで楽しめるグルメを見ていきましょう。佐賀や九州の味を堪能できるお店も多数入っています。
1. みつせ鶏本舗いち羽
みつせ鶏の焼きガラスープ水炊き定食
佐賀県を代表する銘柄鶏であるみつせ鶏の専門店「みつせ鶏本舗いち羽」では、丼ぶりや水炊きといった、みつせ鶏を使った豊富なメニューを楽しめます。なかでも人気のメニューは「みつせ鶏 どぶ漬から揚げ」。希少部位である「とりトロ」のから揚げを甘辛の秘伝ダレにからめた逸品です。
みつせ鶏は、弾力のある肉質やこくのある旨味が特徴で、佐賀グルメには欠かせません。佐賀を訪れたら、ぜひ食べてみてくださいね。
みつせ鶏は、弾力のある肉質やこくのある旨味が特徴で、佐賀グルメには欠かせません。佐賀を訪れたら、ぜひ食べてみてくださいね。
みつせ鶏本舗いち羽 - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット フードコート内/【電話番号】0942-50-5155/【営業時間】10:00~20:00※ラストオーダーは営業終了15分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
2. 能古うどん製造所
能古うどんの肉玉ごぼう天うどん
「第61期王位戦七番勝負第4局」に臨む藤井聡太棋聖が「勝負飯」として食していたことでも話題となった能古うどん。能古うどん製造所は、福岡を中心に展開する能古うどんの専門店です。
お店で使われている特製麺は生地を2度熟成させて作られたもので、細麺ながらしっかりとしたコシがあります。せっかくなら甘辛く炊いた肉やごぼ天など、九州らしいトッピングを乗せていただきましょう。
お店で使われている特製麺は生地を2度熟成させて作られたもので、細麺ながらしっかりとしたコシがあります。せっかくなら甘辛く炊いた肉やごぼ天など、九州らしいトッピングを乗せていただきましょう。
能古うどん製造所 - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレットフードコート内/【電話番号】0942-84-7353/【営業時間】10:00~20:00※ラストオーダーは営業終了15分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
3. 一風堂 ラーメン エクスプレス
一風堂の博多流とんこつラーメン
言わずと知れた博多ラーメンの人気店です。王道の博多流とんこつラーメンの他、博多流しょうゆとんこつラーメンや博多ひとくち餃子などのメニューも味わえます。
一風堂は、博多ラーメン定番の細麺が特徴。麺とスープの絡みが抜群で、旨味がぎゅっと濃縮された豚骨スープの美味しさを堪能できます。
一風堂は、博多ラーメン定番の細麺が特徴。麺とスープの絡みが抜群で、旨味がぎゅっと濃縮された豚骨スープの美味しさを堪能できます。
一風堂 - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット フードコート内/【電話番号】0942-50-8963/【営業時間】10:00~20:00※ラストオーダーは営業終了15分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
4. 生パスタ専門店SPALA
生パスタ専門店SPALAのカルボナーラ
土鍋で作る熱々のパスタが人気のお店です。特製の手作麺は、もちもちとした食感が魅力です。カルボナーラ、トマトソースといった定番パスタの他、ピザなどの人気メニューがそろいます。なかでも鳥栖プレミアム・アウトレットで食べておきたい1品は、限定メニューの「明太子のクリームソース」。「蔵出しめんたい本舗」の明太子を使ったコク旨ソースのパスタは、他のお店では食べられません。ピザはイートインだけでなく、テイクアウトもできます。
生パスタ専門店SPALA - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット フードコート内/【電話番号】0942-87-3540/【営業時間】10:00~20:00※ラストオーダーは営業終了15分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
鳥栖プレミアム・アウトレットのレストラン&カフェランチ4選
鳥栖プレミアム・アウトレットの噴水
おしゃべりをしながらゆっくりと食事を楽しみたい人には、レストランやカフェでのランチがおすすめ。鳥栖プレミアム・アウトレット内にある人気のレストラン&カフェを紹介します。
1. 紅虎餃子房
美味しい中華ランチを楽しみたいなら、中国庶民の味を楽しめる紅虎餃子房がおすすめ。人気の鉄鍋棒餃子の他、麻婆豆腐、担々麺といった、個性溢れる中華料理を堪能できますよ。
ランチタイムには、お得なセットメニューもあります。
ランチタイムには、お得なセットメニューもあります。
紅虎餃子房 - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット内 310区画/【電話番号】0942-87-7277/【営業時間】11:00~21:00※ラストオーダーは営業終了30分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
2. ピエトロ
ピエトロのパスタ
ピエトロは九州をはじめ、多くの都道府県で愛されているレストラン。パスタを中心に、さまざまなメニューを楽しめます。スイーツやドリンクメニューも充実しているので、お買い物途中の休憩にもおすすめです。また、人気の高いピエトロ特製サラダドレッシングやパスタソースなども、こちらで購入できちゃいます。
ピエトロ - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット内 315区画/【電話番号】0942-87-7300/【営業時間】11:00~21:00※ラストオーダーは営業終了30分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
3. 神戸元町ドリア
神戸元町ドリアのラクレットフォンデュ風ドリア
種類豊富なこだわりドリアが人気の神戸元町ドリア。オムドリアやお肉ドリアといった個性的なメニューから季節限定の特別メニューまで、さまざまな味を楽しめます。
また、こちらではパフェやスイーツといったメニューも人気。カフェタイムなどの利用にもおすすめです♪
また、こちらではパフェやスイーツといったメニューも人気。カフェタイムなどの利用にもおすすめです♪
神戸元町ドリア - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット内 305区画/【電話番号】0942-81-5309/【営業時間】11:00~21:00※ラストオーダーは営業終了30分前まで/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
4. タリーズコーヒー
タリーズコーヒーのメニューの一部
落ち着いた店内で本格的なコーヒーでほっと一息つける、スペシャリティコーヒーショップです。
パスタやサンドイッチなどの軽食も充実しているので、ランチタイムにもぴったり。
パスタやサンドイッチなどの軽食も充実しているので、ランチタイムにもぴったり。
タリーズコーヒー - 鳥栖プレミアム・アウトレット
【住所】鳥栖プレミアム・アウトレット内 430区画/【電話番号】0942-87-5522/【営業時間】9:30~20:00/【休業日】年1回(2月第3木曜日)※営業日・営業時間は、鳥栖プレミアム・アウトレットの規定に準じます。
ランチの後は鳥栖プレミアム・アウトレット内でショッピング♪
鳥栖プレミアム・アウトレットのショッピング通り
美味しいランチを堪能して腹ごしらえした後は、さっそくショッピングを満喫しましょう。
アメリカ・カリフォルニア州南部の街をイメージして作られた鳥栖プレミアム・アウトレット内は、おしゃれで開放的な雰囲気。国内外の人気ブランド約170店舗が入っており、ファッションはもちろん、雑貨や食品といったさまざまなショップがあるので、1日中楽しめます。
アメリカ・カリフォルニア州南部の街をイメージして作られた鳥栖プレミアム・アウトレット内は、おしゃれで開放的な雰囲気。国内外の人気ブランド約170店舗が入っており、ファッションはもちろん、雑貨や食品といったさまざまなショップがあるので、1日中楽しめます。
鳥栖プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8丁目1/【電話番号】0942-87-7370 /【営業時間】10:00~20:00/【休業日】年1回(2月第3木曜日) ※年末年始、その他季節によって変動あり。 詳細は公式HPをご参照ください。
鳥栖プレミアム・アウトレット周辺にはグルメ・観光スポットも充実
筑後川昇開橋の景色
鳥栖プレミアム・アウトレット付近には、さまざまな観光スポットが点在しています。ショッピングの前後に、ドライブがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)
夜の筑後川昇開橋
筑後川昇開橋は、福岡県大川市と佐賀県佐賀市を結ぶ、昇開式の可動橋です。かつては国鉄佐賀線として使用されていましたが、佐賀線の廃線後、遊歩道として生まれ変わりました。その大きさは東洋随一と言われ、国の重要文化財にも指定されています。
12~2月まで遊歩道は17時で閉鎖されますが、22時までライトアップもされています。川沿いで冬は冷えるので、防寒対策をしっかりして行きましょう。
12~2月まで遊歩道は17時で閉鎖されますが、22時までライトアップもされています。川沿いで冬は冷えるので、防寒対策をしっかりして行きましょう。
国指定重要文化財 筑後川昇開橋
【住所】〒840-2102 佐賀県佐賀市向島諸富町大字為重石塚/【電話】0944-87-9919(筑後川昇開橋観光財団)/【通行可能時間】9:00~17:00までの上昇時間以外/【休業日】毎週月曜日※通行可能時間等が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前にHPなどでご確認をお願いします。
仁比山神社(にいやまじんじゃ)
山王さんの愛称で親しまれる神社です。神社の裏山の岩窟から湧き出る「金剛水」が有名で、この水を胃腸の弱い人が飲むと回復に向かうと言われているのだとか。そのため、多くの人が水を汲む姿が見られます。
また、こちらの神社ではお守りも大人気。山王さんのお使いとされる可愛い「おさるのぬいぐるみ」が入っていて、見たら欲しくなること間違いなし♡
また、こちらの神社ではお守りも大人気。山王さんのお使いとされる可愛い「おさるのぬいぐるみ」が入っていて、見たら欲しくなること間違いなし♡
仁比山(にいやま)神社|Instagram
【住所】〒842-0123 佐賀県神埼市的1692/【電話番号】0952-53-0340
鳥栖プレミアム・アウトレットでグルメとショッピングを楽しもう
フレッシュネスバーガーのメニュー
九州を代表するアウトレットとして知られる、鳥栖プレミアム・アウトレット。美味しいランチを堪能し、人気のブランドやショップでのショッピングを楽しめば、充実した時間を過ごせるでしょう。また、余裕があれば、周辺の観光スポットに立ち寄ってみるのもおすすめです。次のお休みはぜひ、楽しみが詰まった鳥栖プレミアム・アウトレットでリフレッシュしてくださいね♪