目次
- フルーツ狩りの基礎知識
- フルーツ狩りで人気の果物
- フルーツ狩りのベストシーズン
- 【東北・関東】おすすめフルーツ狩りスポット4選
- 1. JRフルーツパーク 仙台あらはま(宮城県仙台市)
- 2. 長沼りんご園(茨城県牛久市)
- 3. いわふねフルーツパーク(栃木県栃木市)
- 4. 千葉中央観光農園(千葉県千葉市)
- 【中部】おすすめフルーツ狩りスポット2選
- 1. はままつフルーツパーク時之栖(静岡県浜松市)
- 2. 第二豊楽園(岐阜県恵那市)
- 【近畿・九州】おすすめフルーツ狩りスポット3選
- 1. Eitoku Farm いちご園【瑚愛~ことな~】(大阪府岸和田市)
- 2. 道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(兵庫県神戸市)
- 3. 鳥栖ベリーフォレスト(佐賀県鳥栖市)
- 季節ならではのフルーツ狩りをみんなで楽しもう!
フルーツ狩りの基礎知識
ぶどう狩りを楽しむ子ども
フルーツ狩りのおすすめスポットを見ていく前に、人気の果物や収穫体験に適したシーズンを紹介します。
フルーツ狩りで人気の果物
フルーツ狩りで人気の果物は、いちご・ぶどう・梨・りんごなどで、これらの果物は多くの果樹園で収穫体験ができます。また、いちじく・栗・さつまいも・キウイといった果物などの収穫体験が可能なところもあります。
秋は味覚狩りの季節なので開園している果樹園、収穫できるフルーツが多数。その他、冬~春にかけてはいちご、夏はもも・ブルーベリーなど、1年を通してフルーツ狩りが楽しめます。
フルーツ狩りのベストシーズン
いちご狩りは1~5月頃、ブルーベリー狩りは6月中旬~8月頃、ぶどう狩りは8~10月頃、梨・りんご狩りは8~11月頃がシーズン。ただし、同じ果物でも品種によって収穫の時期が異なります。例えば、梨であれば幸水は8~9月頃、豊水は9~10月頃が収穫時期です。
果樹園の公式Webサイトには、収穫時期のカレンダーなどが掲載されているので、予約前・お出かけ前にチェックしておきましょう!
【東北・関東】おすすめフルーツ狩りスポット4選
鈴なりのりんご
まずは、東北・関東エリアのおすすめフルーツ狩りスポットを紹介します。通年フルーツ狩りを楽しめる場所や、高級品種が収穫できる農園も!
1. JRフルーツパーク 仙台あらはま(宮城県仙台市)
年間を通しさまざまなフルーツ狩りが体験できる観光農園です。フルーツの種類はなんと8品目156品種!秋はぶどう・梨・いちじく・りんご・キウイなどが収穫可能です。春から夏はいちごやブルーベリーなどが採れます。
パーク内にはカフェや直売所といった施設もあり、カフェでは地元産の食材やパーク内で収穫した果物などを使用したメニューが提供されています。また、パーク内の果物で作った保存料不使用のコンフィチュールも人気。
その他、周辺農家の農作物を販売するマルシェ、加工体験ができるキッチンなどもあります。フルーツ狩りとともに、グルメや特産品をとおして地域の魅力に触れられるスポットです。
JRフルーツパーク仙台あらはま
【住所】〒984-0034 宮城県仙台市若林区荒浜新2-17-1/【電話番号】022-390-0770/【営業時間】10:00~17:00/【休園日】火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月4日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 長沼りんご園(茨城県牛久市)
親子連れに人気のりんご園で、例年9月頃からりんごの収穫体験ができます。りんごの品種は世界一・早生ふじ・ジョナゴールドなど10種類以上あり、始めに試食をして気に入ったりんごを収穫するというスタイル。
さまざまな種類のりんご狩りができる、みずみずしく質の良いりんごを収穫できるといった理由から、満足度が高いスポットです。その他、夏の期間はブルーベリーの摘み取りも体験ができます。また、健康野菜として注目されているヤーコンの販売もあります。
長沼りんご園公式ホームページ
【住所】〒300-1284 茨城県牛久市正直町1499-1/【電話番号】029-875-0592※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. いわふねフルーツパーク(栃木県栃木市)
いわふねフルーツパークのいちご
1年中フルーツ狩りを楽しめる観光農園。冬~春にはいちご、夏にはブルーベリー、秋にはぶどう・梨の収穫体験ができます。また収穫だけでなく、品種選びのための試食も可能!
パーク内で採れた旬のフルーツを使用したジェラート・ご当地グルメ・お弁当などを購入できるマルシェや、地元産の新鮮な野菜・花などを購入できる農産物直売所も併設されているため、フルーツ狩り以外で訪れる人も多い人気のスポットです。
いわふねフルーツパーク
【住所】〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1585/【電話番号】0282-55-5008/【営業時間】8:30~17:00/【休園日】月曜日(祝日の場合は翌日)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
「いわふねフルーツパーク」と「佐野プレミアム・アウトレット」を巡る充実プランは、こちらの記事をチェックしてみてください。
家族でとびきりの思い出を!3世代で楽しむプレミアム・アウトレット充実プラン - PREMIUM OUTLETS TIMES
秋は敬老の日や孫の日など、3世代の記念日も多い季節。幅広いジャンルのブランドが揃うプレミアム・アウトレットなら、家族皆でショッピングが楽しめるはず!周辺には体験型の観光スポットもあるので、旅のプランに盛り込むと素敵な家族の思い出が作れますよ♪今回は、祖母・娘・孫の3世代で仲良しの家族に同行し、佐野プレミアム・アウトレットと周辺の果物狩りで楽しむ様子を取材しました。家族水入らずで楽しむとっておきの過ごし方を紹介します!
4. 千葉中央観光農園(千葉県千葉市)
千葉市が運営する観光農園です。主に夏から秋にかけてフルーツ狩りが楽しめます。具体的な品目は、ぶどう・梨・栗・さつまいもで、春にはタケノコ狩りもできます。自然豊かな場所にあるため、のんびりとフルーツ狩りを楽しめるのが魅力。屋根付きの休憩所があり、雨天でも雨宿りできます。
千葉中央観光農園
【住所】〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町471/【電話番号】 043-231-2554/【営業時間】9:00~なくなり次第終了※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【中部】おすすめフルーツ狩りスポット2選
収穫の時期を迎えた梨
次に中部エリアのおすすめフルーツ狩りスポットを見ていきましょう。広大な敷地で遊べる施設や、ゆったりフルーツ狩りを楽しめる農園など、バラエティに富んでいます。
1. はままつフルーツパーク時之栖(静岡県浜松市)
はままつフルーツパーク時之栖の柿
広大な敷地を持つ農業公園です。商業施設が集まる西エリア、温室や植物園など自然に関する施設が集まる東エリアに分かれており、フルーツ狩りは東エリアで楽しめます。収穫できるフルーツは年間15品目ほど。収穫したものは量り売りで購入できます。夏はもも・すももなど、秋はりんご・ぶどう・梨・みかん・柿・キウイなどが収穫可能です。その他、イチヂクやアケビなど珍しい果物の収穫体験もできます。
パーク内には、親子で遊べる遊具も充実しているため、体を動かしたい子どもも満足できるはず!また、フードコートやピッツァ工房などグルメスポットも複数あります。パークで採れたフルーツや地元産食材を使ったメニュー、時之栖オリジナル地ビールなどを堪能できるので、大人も大満足でしょう。
さらに、グランピングサイトやテントサイトまであり、宿泊も可能。フルーツ狩りとともにアウトドア体験をたっぷり楽しみたい方におすすめのスポットです。
はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)
【住所】〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町4263-1/【電話番号】053-428-5211/【営業時間】9:00~18:00(果樹ゾーンは17:00まで)/【休園日】年中無休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 第二豊楽園(岐阜県恵那市)
里山に囲まれたのどかで自然豊かな環境にある観光農園。ぶどう・梨・りんごの収穫体験ができ、収穫したフルーツはその場で食べることができます。なお、こちらの農園では飲食物の持ち込みがOKなので、果樹園でたわわに実ったフルーツを眺めながらピクニックも楽しめます!
第二豊楽園のある恵那市内には、観光・グルメを満喫できるスポットも豊富なので、周辺スポットも併せて訪れてみてはいかがでしょうか?
第二豊楽園
【住所】〒509-7402 岐阜県恵那市岩村町富田2338-67/【電話番号】0573-43-3025/【営業時間】10:00~15:00/【休園日】木曜日、雨天時※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【近畿・九州】おすすめフルーツ狩りスポット3選
たわわに実るぶどう
最後に、近畿・九州エリアのおすすめフルーツ狩りスポットを紹介します。収穫したてのフレッシュなフルーツをその場で食べられる果樹園を見ていきましょう。
1. Eitoku Farm いちご園【瑚愛~ことな~】(大阪府岸和田市)
野菜ソムリエのオーナーが手がけるいちご園。紅ほっぺ・おいCベリー・よつぼし・あきひめ・やよいひめといった品種の中から、その日のベスト2~3品種のいちご狩りを楽しめます。60分間食べ放題なので、思う存分ジューシーないちごを堪能しましょう。また、ロールケーキやアイスクリームのサービスがあるのも魅力です。(ロールケーキは前日までに予約が必要です。)
いちご園kotona-ことな-
【住所】〒596-0845 大阪府岸和田市阿間河滝町3114/【電話番号】072-427-0031/【入園時間】10:00~16:00(最終受付15:00)/【開園日】土曜日・日曜日・祝日(年末年始休暇、不定休あり)※開園期間はいちごの出来具合により異なる。(2022年は1月~5月下旬)※詳細が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(兵庫県神戸市)
神戸フルーツフラワーパーク大沢のぶどう狩り
広大な敷地を有する花・果実をテーマにした道の駅です。敷地内のフルーツガーデンにて、フルーツ狩り体験ができます。桃・ぶどう・梨・りんごの収穫が可能で、定番の品種からちょっと珍しい品種までさまざまな品種が揃っています。例年、7月下旬頃~11月上旬頃までが開園期間。もぎたてのフルーツはその場で食べ放題、有料で持ち帰りもできます。
敷地内には地元食材を使用したメニューを味わえる飲食店や、特産品などのお土産を購入できるショップが充実しています。特に、地産地消をテーマにした体験スポット「ファームサーカス」は、食やショッピング、農業体験などを複合的に楽しめる人気施設。また、遊園地・パターゴルフ場・神戸モンキーズ劇場といったファミリーで遊べる施設も盛りだくさんです!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
【住所】〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150/【電話番号】078-954-1010/【営業時間】[平日]10:00~16:00(最終受付15:00)[土日祝]10:00~16:30(最終受付15:30)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. 鳥栖ベリーフォレスト(佐賀県鳥栖市)
約10種類のいちごを摘み取り、食べ比べできることで人気が高い、いちご専門の観光農園です。例年1月頃~5月中旬頃まで開園しています。施設内はバリアフリーで、車いすでもいちごの収穫が楽々!有名ブランドのいちごが50分間食べ放題で楽しめます。なお、採ったいちごは有料で持ち帰りも可能です。
その他、園で収穫したいちごでジャムを作る体験プランも人気。出来立てのジャムをワッフルやアイスにトッピングして食べられるので、スイーツ好きな方はぜひチェックしてみてください。
鳥栖ベリーフォレスト | 鳥栖ベリーフォレスト
【住所】〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町650-1/【電話番号】0942-50-6739/【営業時間】10:00~17:00(最終受付16:00)/【定休日】月曜日(祝日の場合は翌平日)※いちごの生産状況によって臨時休業あり。※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
季節ならではのフルーツ狩りをみんなで楽しもう!
りんご狩りを楽しむ子ども
さまざまなフルーツの収穫を自分達で楽しめるフルーツ狩り。旬の季節だからこそ味わえるフルーツのおいしさをたっぷり堪能しましょう♪
今回紹介したフルーツ狩りスポットの近くには、お得なショッピングを楽しめるプレミアム・アウトレットがあります。フレッシュなフルーツの収穫体験をした後ショッピングに立ち寄れば、さらに充実した1日になるはず!ショッピングや周辺観光と一緒に、フルーツ狩りを満喫してください。
プレミアム・アウトレット 公式
全国10箇所にあるプレミアム・アウトレットでは、国内外の人気ブランドが毎日お得なプライスでお買い求めいただけます。非日常的な空間で、街並みを散策するようにショッピングをお楽しみいただけます。