目次
- 夏休みにうってつけ!子供が遊べる観光スポット3選
- 1.150種類を超える動物たちに大興奮!「八木山動物公園フジサキの杜」
- 2.緑いっぱいのハイキングスポット「泉ヶ岳」
- 3.家族で楽しく科学を学ぼう「スリーエム仙台市科学館」
- 車で回りたい、仙台の人気観光スポット3選
- 1.芭蕉も感激した絶景「松島」
- 2.マイナスイオンでパパママの疲れ吹き飛ぶ「秋保大滝」
- 3.仙台の絶景を楽しんだら「秋保温泉」へ
- 仙台の”味”を楽しむ、穴場的グルメスポット
- 1.せっかく牛タンを食べるなら最高のものを「米沢牛焼肉 仔虎」
- 2.仙台にしかない冷やし中華を「中国料理 龍亭」
- お買い物を楽しむなら「仙台泉プレミアム・アウトレット」
- 子供連れのファミリー旅行は仙台観光がおすすめ!
夏休みにうってつけ!子供が遊べる観光スポット3選
家族で観光に行くならば、なんといっても子供が楽しめなければ意味がありません。そこで、まずは子供がうんと楽しめるような観光スポットを紹介します。これらの場所であれば、夏休みの旅行にもぴったりです。
1.150種類を超える動物たちに大興奮!「八木山動物公園フジサキの杜」
かわいい動物が大好きな子供たちにおすすめなスポットが「八木山動物公園フジサキの杜」です。魅力はなんといっても合計130種500匹以上のアニマルたち。かっこいい「スマトラトラ」や愛嬌たっぷりの「レッサーパンダ」などの個性豊かな生き物たちが、それぞれのふるさとを再現したエリアで自由気ままに暮らしています。とくにホッキョクグマやライオン、スマトラトラの飼育エリアはガラス張りなので、すぐ近くで迫力たっぷりの姿を眺めることができます。また、水中を駆け巡るシロクマのダイナミックな泳ぎには子供たちも大喜び。夏休みのファミリー旅行にぴったりのスポットです。大人480円、子供120円というリーズナブルな入場料金も嬉しいですね。
八木山動物公園フジサキの杜
【住所】〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43/【電話番号】022-229-0631(案内窓口)/【開園時間】[3月~10月]9:00~16:45(最終入園16:00)[11月~2月]9:00~16:00(最終入園15:00)/【休園日】水曜日(祝日の場合は翌日休)、12月28日~1月4日※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2.緑いっぱいのハイキングスポット「泉ヶ岳」
大自然でのワイルドな大冒険を家族で楽しみたいのであれば、仙台の北西にある「泉ヶ岳(いずみがたけ)」へ行きましょう。地下鉄泉中央駅や東北自動車道泉ICから自動車で30~40分程度で行くことができます。泉ヶ岳は天然林に覆われた緑豊かな標高約1000m以上の高山で、スキーやキャンプ、ハイキングスポットとして多くの人が訪れています。こちらの山は歩き慣れていないご家族でも大丈夫。登山道が整備された「水神コース」が用意されており、子供連れでも日帰りハイキングやトレッキングを楽しむことができます。ただ、動きやすい服装や歩きやすい靴で訪れるようにしましょう。夏の山頂展望台から見下ろす深緑の眺めはまさしく絶景。家族仲良く「ヤッホー」と叫んでみれば、子供たちにとって新鮮な体験に感じられることでしょう。
泉ケ岳 | 【公式】仙台観光情報サイト - せんだい旅日和
「仙台城址(青葉城址)」など仙台を代表する史跡や、「広瀬川」などの美しい景観が楽しめる観光スポットをご紹介します。
3.家族で楽しく科学を学ぼう「スリーエム仙台市科学館」
子供といっしょに遊びながら学ぶことのできるスポットが「スリーエム仙台市科学館」です。「ふれる科学、ためす科学」というモットーを掲げているこの科学館では、自然や理工を子供でも楽しみながら理解できる展示が豊富に揃えられています。大迫力の「センダイゾウ」標本や地震体験マシーン「グラリくん」、太陽エネルギーを活用した「ソーラーカー」などの展示は、子供の興味をくすぐってくれることでしょう。解説も非常にわかりやすいので、大人でも勉強になります。
スリーエム仙台市科学館
【住所】〒981-0903 宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1/【電話番号】022-276-2201/【開館時間】9:00~16:45(入館は16:00まで)/【定休日】月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日・祝日・10月の第2月曜日の翌日を除く)、第4木曜日(祝日・12月を除く)12/28~1/4※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
車で回りたい、仙台の人気観光スポット3選
仙台には、いわゆる「絶景」というべき美しい風景を楽しめる観光スポットがたくさん存在します。この項目では、レンタカーやバスなどを利用してぜひ訪れていただきたい観光スポットを3つご紹介します。
1.芭蕉も感激した絶景「松島」
俳句や日本史に興味がある方なら「松島」という名を一度は聞いたことがあるでしょう。「奥の細道」で知られる俳人松尾芭蕉がその美しさに言葉を失い、句を詠むことができなかったとされる仙台随一の名勝です。「天橋立」「宮島」とならぶ日本三景のひとつに数えられる松島では、さまざまな絶景を堪能できます。260もの島々を望む「四大観(しだいかん)」に、朝日と月に輝く海原がまぶしい「双観山(そうかんざん)」、ご来光が美しい霊場「雄島(おしま)」など、涙すら禁じ得ない素晴らしい絶景スポットが豊富です。せっかく仙台に来たのであれば、これらの絶景をぜひ目に焼き付けておきましょう。
日本三景松島-松島観光協会
日本三景の一つ陸前松島-二百六十余島を望む絶景は、観光にいらした皆さまに感動と特別な時間を提供いたします。松島観光協会では松島の魅力や観光スポットをご案内しております。
2.マイナスイオンでパパママの疲れ吹き飛ぶ「秋保大滝」
日ごろの疲れが溜まっているパパやママには、「秋保大滝」を訪れることをおすすめします。秋保大滝は「華厳の滝」「那智の滝」などで知られる「日本三名瀑」のひとつであり、落差約55mの大きさを誇る国指定の名勝です。そのダイナミックな流水の勢いに圧倒されるとともに、水しぶきやマイナスイオンによって日々の疲れも癒されることでしょう。秋保大滝の流れを楽しんだ後は、すぐ側に位置する「秋保大滝植物園」へ足を運び、約1万5,000本の木々と約200種類の草花を楽しみましょう。園内から楽しめる「すだれ滝」もまた一見の価値ありです。秋保大滝ならびに植物園へは土日祝日であれば仙台駅西口から発車しているバスでも向かうことができます。
秋保大滝 | 【公式】仙台観光情報サイト - せんだい旅日和
【住所】〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝/【電話番号】 022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)※詳細はWebサイトや電話などでご確認をお願いします。
3.仙台の絶景を楽しんだら「秋保温泉」へ
仙台のさまざまな名勝絶景を楽しんだ後は心地よい疲れに満たされているでしょう。その疲れを癒すならば「秋保温泉」での宿泊が最適です。秋保温泉は日本三大名湯の1つとして数えられる仙台随一の湯治場で、江戸時代より巡礼者や観光客が訪れてきた歴史を持ち、たくさんの温泉旅館でにぎわっています。どの旅館も温泉のみならず、料理も絶品。上質な旅館で名湯とグルメを楽しみながら、観光の疲れを癒しましょう。付近 には「磊々峡(らいらいきょう)」や「湯元公園」などの観光スポットもありますので、一緒に巡ってみてはいかがでしょうか。
宮城県秋保|秋保温泉旅館組合公式HP
秋保温泉旅館組合の公式サイトです。観光施設、グルメ、ショッピングなどが検索できます。イベント情報も掲載しています。秋保温泉からおすすめの最新の情報をお届けします。
仙台の”味”を楽しむ、穴場的グルメスポット
素晴らしい景色に加え、観光に絶品グルメは欠かせません。仙台には全国に胸を張って自慢できるおいしいグルメがたくさんあります。その中でも特に「穴場」的な隠しグルメスポットを紹介します。
1.せっかく牛タンを食べるなら最高のものを「米沢牛焼肉 仔虎」
せっかく仙台を訪れたのならば、名物料理として有名な牛タンを食べておきましょう。仙台に数ある焼肉屋の中でも評判の良いお店が「米沢牛焼肉 仔虎(ことら)」です。この仔虎の自慢は、東北が誇る絶品米沢牛を使ったメニューの数々。このお店は最高級ランクの牛肉を山形より直送で買い付けられる「米沢牛購買証明書」の獲得店であり、質の高いお肉が頂けます。ぜひ食べて頂きたい特選牛タンに加え、上撰カルビやロースなどを楽しむこともできるので、お肉が大好きならきっと大満足でしょう。また、オリジナル日本酒「歌姫」をはじめとする美味しいお酒も揃っていますので、飲むのが大好きな方にとってもおすすめのお店です。
米沢牛焼肉仔虎 |エスパル店
JR仙台駅直結のみちのく吟撰牛一頭買い焼肉仔虎(ことら)エスパル仙台店では、米沢牛をはじめ仙台牛、山形牛など上質な銘柄和牛をご堪能いただけます。定番焼肉から最高級ランクの希少なお肉、迷ったときには料理長おすすめの大皿盛りなどメニューが豊富。エスパル仙台東館のレストランフロアで観光やビジネス、出張帰りにも立ち寄れる便利なエキナカ焼肉店です。お一人様でも利用しやすいカウンター席から、お友達同士でもしやすいテーブル席をご用意しています。お一人様向けの晩酌セットや、上質なお肉を少しずつ楽しみたい方のために一切れから注文が可能です。
2.仙台にしかない冷やし中華を「中国料理 龍亭」
旅行の思い出に一風変わったお店を訪ねたいのであれば、勾当台公園駅から徒歩約8分のところにある「中国料理 龍亭」をチェックしておきましょう。実はこのお店、「冷やし中華発祥の地」として知られる中国料理店なのです。その盛り付けはいたってシンプルながら麺はシコシコとした食感でとても喉ごしがよく、するすると食べることができます。醤油ダレと胡麻ダレの2種類が用意されているのも冷やし中華好きには嬉しいポイント。さらに、「仙台で元祖冷やし中華を食べた」という経験は周りに自慢できるネタ話にも。旅の思い出に立ち寄ってみましょう。麺好きであれば、特に押さえておきたい穴場的グルメスポットです。
龍亭
龍亭 仙台発冷し中華・元祖の店。本格中華もございます。
お買い物を楽しむなら「仙台泉プレミアム・アウトレット」
東北を代表する大都市仙台にてファミリーでショッピングを楽しむのであれば、「仙台泉プレミアム・アウトレット」がおすすめです。建物はアメリカの市街地をイメージ。
ここならたとえ雨の日であってもお買い物やグルメを満喫することができます。とくにアパレルブランドの品揃えは豊富で、ファッションにこだわりのある方も大満足のラインナップとなっています。周辺には「泉ボタニカルガーデン」や「みちのく伊達政宗歴史館」などの施設もあり、さまざまなニーズを満たしてくれるでしょう。
ここならたとえ雨の日であってもお買い物やグルメを満喫することができます。とくにアパレルブランドの品揃えは豊富で、ファッションにこだわりのある方も大満足のラインナップとなっています。周辺には「泉ボタニカルガーデン」や「みちのく伊達政宗歴史館」などの施設もあり、さまざまなニーズを満たしてくれるでしょう。
仙台泉プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒981-3297 宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1/【営業時間】10:00~20:00[1月]10:00~19:00(土日祝は~20:00)[2月]10:00~19:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休館日】年2回(元日・2月)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
子供連れのファミリー旅行は仙台観光がおすすめ!
仙台は絶景、娯楽、グルメがすべてそろった、観光に最適の場所です。アクセスも非常に良いので、お子さんを連れてのファミリー旅行にぴったり。観光スポットに困ることはないでしょう。また、仙台泉プレミアム・アウトレットなどの大型商業施設もあるので、買い物を存分に満喫できるというのも大きなポイントです。次の家族旅行は、仙台で忘れられない思い出を作ってみませんか。