目次
- 南紀白浜1泊2日の観光モデルコース
- 【1日目】ダイナミックな自然に圧倒される「三段壁」
- 【1日目】自然が作る岩畳「千畳敷」
- 【1日目】絶品海鮮ランチを堪能「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜」
- 【1日目】リゾート気分が味わえる「白良浜」
- 【1日目】白浜温泉をゆっくり満喫「白良荘グランドホテル」
- 【1日目】フォトジェニックな夕景を鑑賞「円月島」
- 【2日目】動物たちに癒される「アドベンチャーワールド」
- 南紀白浜からアクセスしやすい!和歌山のおすすめスポット4選
- 1. わくわくする不思議体験「白浜エネルギーランド」
- 2. 日本のエーゲ海「白崎海洋公園」
- 3. プチ海外旅行気分が味わえる「ポルトヨーロッパ」
- 4. まるでアニメの舞台「友ヶ島」
- 南紀白浜・和歌山観光の帰りにショッピングもおすすめ
- 和歌山の人気エリア・南紀白浜の観光を満喫しよう!
南紀白浜1泊2日の観光モデルコース
熊野古道や高野山など数多くの観光スポットを有する和歌山のなかでも、自然やテーマパーク、温泉まで満喫できるのが南紀白浜エリアです。穏やかな気候や美しい自然に恵まれたこのエリアでは、リゾート感たっぷりの旅が楽しめます。そんな南紀白浜を1泊2日で巡る観光モデルコースを紹介します。
【1日目】ダイナミックな自然に圧倒される「三段壁」
南紀白浜の「三段壁」
まずは、紀勢自動車道の南紀白浜ICを降りて約15分の場所にある「三段壁(さんだんべき)」へ。「千畳敷(せんじょうじき)」の南海岸にそびえる高さ約50メートルの断崖で、岩肌に潮しぶきがぶつかるダイナミックな光景が見られます。
「三段壁」の地下洞窟
恋人の聖地に選定されており、デートスポットとしても人気。また、弁財天が祀られている三段壁洞窟はパワースポットとして知られているので、地下にも立ち寄ってみましょう。
三段壁洞窟
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52/【電話番号】0739-42-4495/【営業時間】8:00~17:00(最終入場 16:50)/【定休日】年中無休(12月中旬に洞内点検のため臨時休館する場合あり)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【1日目】自然が作る岩畳「千畳敷」
南紀白浜の「千畳敷」
「千畳敷」は、岩畳を思わせる大きな岩盤。荒波の浸食により長い年月をかけて作られた景勝地です。「三段壁」と並び自然の壮大さを感じられるスポットなので、ぜひコースに入れて訪れてみましょう。
南紀白浜の「千畳敷」
夕景の美しさも有名で、「日本の夕陽百選」にも選ばれるほど。周辺には、海を眺めながら食事が楽しめるお食事処もあります。
千畳敷
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72/【電話番号】0739-43-6588(白浜町観光課)
【1日目】絶品海鮮ランチを堪能「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜」
「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜のビアガーデン」
ダイナミックな自然の絶景を楽しんだ後は、南紀白浜で獲れた海の幸の贅沢なランチを楽しみましょう。「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜」は漁師直営の海鮮市場で、新鮮な魚介が所狭しと並んでいます。
「フィッシュマーケット」の海鮮丼
レストランやカフェ、ビアガーデンもあり、漁師直営市場ならではの白浜の豊かな海の幸を堪能できます。
フィッシャーマンズ・ワーフ白浜
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22/【電話番号】0739-43-1700/【営業時間】[市場]9:00~18:30[レストラン]11:00~15:00、17:00~22:00※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【1日目】リゾート気分が味わえる「白良浜」
南紀白浜の白良浜
ランチ後は、白浜の名前の由来となった美しい「白良浜(しららはま)」へ向かいましょう。白良浜は、ハワイのワイキキビーチと友好姉妹浜提携を結んでいます。
南紀白浜の白良浜
異国を思わせるようなフォトジェニックな景観の中で、リゾート気分を満喫できるのが魅力。夏には海水浴場になり、いくつものパラソルが並びます。
白良浜
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町864/【電話番号】0739-43-6588(白浜町観光課)
【1日目】白浜温泉をゆっくり満喫「白良荘グランドホテル」
白良荘グランドホテルの部屋
宿は、白い砂浜のビーチまで徒歩約30秒の「白良荘グランドホテル」がおすすめです。部屋や露天風呂から美しい「白良浜」の景色を楽しめます。
白良荘グランドホテルの食事
日本三古湯に数えられる由緒ある白浜温泉に浸かり、観光の疲れを癒しましょう。季節の食材・地元の食材を使った会席料理も人気です。
南紀白浜温泉-白良荘グランドホテル
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町868/【電話番号】0739-43-0100※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
【1日目】フォトジェニックな夕景を鑑賞「円月島」
南紀白浜の「円月島」
夕暮れ時にぜひ訪れたいのが「円月島」。臨海に浮かぶ中央に穴の空いた小島です。正式名称は「高嶋(たかしま)」ですが、中央の穴が円い月に見えることから、「円月島(えんげつとう)」と呼ばれています。
南紀白浜の「円月島」の夕日
中央の穴からオレンジ色の光が漏れる夕景は幻想的で、「日本の夕陽百選」にも認定されています。
円月島
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3740/【電話番号】0739-43-6588(白浜町観光課)
【2日目】動物たちに癒される「アドベンチャーワールド」
「アドベンチャーワールド」のパンダ
2日目は「アドベンチャーワールド」で、動物たちとのふれあいを楽しみましょう。約80万平方メートルの広大な敷地に、約140種、1400頭の動物が暮らすテーマパークです。さまざまな動物たちのなかでも絶対に見ておきたいのが、ジャイアントパンダの家族。可愛い姿に癒されること間違いなしです。
「アドベンチャーワールド」のイルカ
また、ライオン・アミメキリンなどが住む「サファリワールド」や、イルカ・ペンギンなどに出会える「マリンワールド」も見どころ。
ゆっくりと食事が楽しめるレストランやテイクアウトができるファーストフード店などもあるので、ランチに困ることはないでしょう。動物モチーフの可愛いグルメも充実しています。南紀白浜ICまでは車で約10分なので、帰路へのアクセスも便利です。
アドベンチャーワールド
【住所】〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399/【電話番号】0570-06-4481/【営業時間】10:00〜17:00(繁忙期は営業時間変更の場合あり)/【定休日】水曜日※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
南紀白浜からアクセスしやすい!和歌山のおすすめスポット4選
南紀白浜やその周辺には、観光スポットがまだまだたくさんあります。ここでは、南紀白浜の名所とあわせて楽しめる、和歌山の観光スポットを4つ紹介します。初めての和歌山観光にもおすすめの人気スポットばかりなので、ぜひ旅行計画を立てる際の参考にしてみてください。
1. わくわくする不思議体験「白浜エネルギーランド」
「白浜エネルギーランド」の入り口
「白浜エネルギーランド」は、「不思議な森エリア」「体感迷宮エリア」「驚き映像エリア」の3つのエリアに分けられた体験型テーマパークです。
「白浜エネルギーランド」のトリックアートハウス
錯覚を利用したトリックアートハウスなどは、子どもだけでなく大人も十分楽しめます。アトラクションの合間に、白良浜を望める絶景レストランでひと休みするのもおすすめです。
白浜エネルギーランド
【住所】〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3083/【電話番号】0739-43-2666/【営業時間】10:00~16:30/【休館日】季節により変動※詳細は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
2. 日本のエーゲ海「白崎海洋公園」
「白崎海洋公園」の岸壁
青い海と白い岩のコントラストが美しい、「日本のエーゲ海」ともいわれる海岸です。雄大な自然が間近に感じられる、癒しの絶景が広がっています。
「白崎海洋公園」のオートキャンプ場
ログハウスでの宿泊やオートキャンプも楽しめる、アウトドア派にもおすすめのスポットです。
※ログハウス宿泊やオートキャンプは予約が必要です。
※ログハウス宿泊やオートキャンプは予約が必要です。
和歌山県立自然公園「白崎海洋公園」
【住所】〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引960-1/【電話番号】0738-65-0125/【営業時間】[パークセンター受付]8:30~17:15 [観光案内]8:30~17:15[物産販売]9:00~17:15[飲食コーナー]9:30~17:00(ラストオーダー16:00)※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来園前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
3. プチ海外旅行気分が味わえる「ポルトヨーロッパ」
「ポルトヨーロッパ」の全景
「ポルトヨーロッパ」は、「和歌山マリーナシティ」にあるヨーロッパの街並みを再現したテーマパークです。周りを海に囲まれたロマンティックな景観は、どこを切り取ってもフォトジェニック。まるでヨーロッパへ旅行しているかのような気分に浸れます。
「ポルトヨーロッパ」の噴水広場
本格的なアトラクションやイベントなど、エンターテインメントも満載です。この他にも和歌山マリーナシティ内には観光魚市場や温泉、宿泊施設などもあり1日中楽しめます。海南ICから約5キロメートルと、大阪や南紀白浜からのアクセスも良好です。
ポルトヨーロッパ | PORTO EUROPE
【住所】〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527 和歌山マリーナシティ内/【電話番号】 0570-064-358/【営業時間】[平日]11:00~16:00[土日祝]10:00~17:00※季節などにより変動あり。/【定休日】不定休※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来場時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
4. まるでアニメの舞台「友ヶ島」
「友ヶ島」の第3砲台跡
まるで有名なアニメの世界のようだと、アニメファンの間で密かな人気となっている「友ヶ島(ともがしま)」。紀淡海峡に浮かぶ無人島群で、戦時中には軍の要塞がありました。現在でも砲台跡や陸軍の弾薬支庫など当時の名残りが数多く見られます。
「友ヶ島」の第2砲台跡
キャンプができる場所やハイキングコースがあるので、家族連れで楽しむのにもおすすめです。和歌山の加太港から友ヶ島汽船に乗り、約20分でアクセスできます。
友ヶ島
【住所】〒640-0103 和歌山県和歌山市加太/【電話番号】073-459-0314(友ヶ島案内センター)/【営業時間】定期船運航時刻[加太港発]9:00~16:00 [友ヶ島発]9:30~16:30/【運休日】[3月~12月]水曜日 (水曜日が祝日の場合は運航)[1月~2月]12/29~1/3をのぞく土・日・祝日のみ運航※定期船の時間は、記載と異なる場合がございますので、ご利用時は事前に公式Webサイトや電話などでご確認をお願いします。
南紀白浜・和歌山観光の帰りにショッピングもおすすめ
「りんくうプレミアム・アウトレット」の内観
南紀白浜や和歌山の観光を存分に満喫したら、帰りがけにお隣の大阪まで足を運んで「りんくうプレミアム・アウトレット」でショッピングを楽しむプランもおすすめです。南紀白浜エリアから車で約1時間半(有料道路使用)、関西国際空港の対岸、りんくうタウンにあります。
「りんくうプレミアム・アウトレット」の「シーサイドパーク」
リゾート感溢れる景観に気分も上がり、ショッピングを存分に楽しめるでしょう。またレストランやカフェも充実しているので、観光帰りに立ち寄るのにもぴったり!「シーサイドエリア」には、アウトドアグルメが味わえるレストランやグランピングができる施設もあるので、和歌山旅行の帰りにもう1泊して大阪を満喫するのもおすすめです。
りんくうプレミアム・アウトレット(関西) - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒598-8508 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28/【電話番号】072-458-4600/【営業時間】10:00~20:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日 】年1回(2月第3木曜日)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
「りんくうプレミアム・アウトレット」のレストランやカフェは、こちらの記事をチェック!
りんくうアウトレット内のおすすめレストラン!子連れ向けや夕焼けが見えるお店を紹介 - PREMIUM OUTLETS TIMES
りんくうプレミアム・アウトレットは関西国際空港の対岸にあり、ショッピングだけでなく、食事と景色が満喫できる施設です。この記事では、りんくうプレミアム・アウトレット内にある子連れ向けや、りんくうの美しい夕焼けが見えるレストランを紹介します。番外編として子ども用品店も紹介しているので、そちらもぜひチェックしてみてください。
和歌山の人気エリア・南紀白浜の観光を満喫しよう!
和歌山の白良浜
温暖な気候や多彩な観光資源に恵まれた南紀白浜は、初めての和歌山旅行におすすめのエリアです。周辺の観光地も含め、豊かな自然や癒しの温泉、本格的なテーマパークなど見どころがもりだくさん!子どもから大人まで楽しめる南紀白浜へお出かけしてみてはいかがでしょうか?