大切な思い出をプレゼント!乗り物大好きキッズがパパと夢のヘリコプタークルージング - PREMIUM OUTLETS TIMES

大切な思い出をプレゼント!乗り物大好きキッズがパパと夢のヘリコプタークルージング

プレミアム・アウトレットは、ショッピングやグルメを楽しむだけではありません。なんと、御殿場プレミアム・アウトレットでヘリコプターによる遊覧クルージングが体験できるようになりました!!そこで、このヘリコプタークルージングを、乗り物が大好きだという3歳のお子さんとお父さんに体験してもらいました。パパの体験レポートをご覧ください。

目次

思い立ったその日に!当日予約も可能なヘリコプタークルージング

ヘリコプタークルージングの申し込みをする親子

平日は仕事で忙しく、なかなか一緒にいる時間も少ないから今日は親子水入らず。
どうせなら、「思い出に残るような休日にしてあげたい。」と思い、東京から車で約1時間半。
やってきました御殿場プレミアム・アウトレット!

御殿場プレミアム・アウトレットでヘリコプター体験

HILL SIDEとWEST ZONEを結ぶ希望の大橋近くにある受付で、息子に「あれは何かな?」と聞くと、
息子は思わず「あ!ヘリコプターだ!」と、目を輝かせます。

ヘリコプタークルージングの当日の空き状況

実は、ここ御殿場プレミアム・アウトレットで、2022年1月29日よりヘリコプターの遊覧クルージングができるようになったという情報を聞きつけ、思い付きではあったものの、息子が以前から乗りたいと言っていたヘリコプターに乗るためにやって来ました。

急な予定だったので、当日申し込みができるのか不安はあったものの、無事に予約することができました。

ヘリコプタークルージングの当日申し込み画面

当日申し込みの方法は、特設ブースに設置してあるタブレットからプランとコースを選択するだけ。すると二次元コードが発行されるので、それをスマホで読み込み、指定の搭乗場所に向かえばOK!
編集部 補足:当日受付も可能ですが、下記特設ページからの事前予約がおすすめです。
※雨天・荒天時は中止になる場合があります。

ヘリコプタークルージングの申し込みが完了した親子

お試しコース(フライト時間約3分):3,900円
体験コース(フライト時間約6分):7,500円
富士山中湖満足コース(フライト時間約15分):19,800円
箱根芦ノ湖満足コース(フライト時間約15分):19,800円
※1名あたりの金額
※最少催行人数:2人
※小人(3~11歳)は500円引き
※3才未満は無料(保護者の膝上にて搭乗可能)
※コース、料金は変更となる場合があります

富士山!山中湖!芦ノ湖に大涌谷!御殿場上空から眺める絶景

ヘリコプターの機体

受付で案内された搭乗場所に着くと、これから乗り込むヘリコプターが目の前に!
乗り物が大好きな息子。バスに電車、新幹線とこれまで息子が乗りたいと言った乗り物には、お出かけついでに乗せてきたつもりですが、ヘリコプターとなるとそう簡単にはいきません。
今回のヘリコプターによる遊覧クルージングは、子どもだけでなく、実はちょっとパパも楽しみ♪
ヘリコプターに乗り込んだら、いよいよ離陸の時。
激しく回転するローターの音に怯えることもなく、心躍らせる息子。

ここ最近は、新型コロナウイルスの影響もあって、満足にお出かけさえ出来なかった息子に、今日は存分に楽しんでもらいたい。

ヘリの機体に乗って外にグッドポーズを向ける子ども

気が付いたら外の通行人に向けて、グッドポーズまで。
一体どこでそんな大人びた行動を覚えたのか。子どもの成長に驚いていると、ヘリコプターはみるみる上昇していきます。

ヘリコプターでテンションが上がる子ども

御殿場プレミアム・アウトレットの遊覧クルージングでは、約3分、6分、15分のフライト時間を選択することができ、私たち親子が体験したフライト時間約15分のコースは二つ。

一つは富士スピードウェイ上空を通過して、山中湖を周回する「富士山中湖満足コース」。
そしてもう一つは、大涌谷、駒ヶ岳を通過して芦ノ湖を周回する「箱根芦ノ湖満足コース」と係りの人に聞き、コース選びには悩みました。

ヘリコプタークルージングコース

こちらは、富士山中湖満足コースで見ることができる景色。

富士山中湖満足コースで見ることができる景色

富士山中湖満足コースで見ることができる景色

箱根芦ノ湖満足コース。

箱根芦ノ湖満足コースで見ることができる景色

箱根芦ノ湖満足コースで見ることができる景色

ヘリコプターから景色を真剣に眺める息子

地上からでは、決して見ることのできない息をのむ景色。
大人でも、窓から広がる光景に息を飲まずにはいられません。気が付いたら、自分が高所恐怖症だったことも忘れて夢中になっていました。

そして、ここで息子が何かを発見したようです。

ヘリコプターから指さす子ども

「パパ、あそこ火事だよ」と教えてくれた場所は大涌谷。

上空から見た大涌谷

黄色い硫黄と地上から吹き出す白い蒸気を、火事と勘違いしたよう。そして、機内に漂ってきた硫黄の臭いを嗅いで「パパ、オナラしたでしょ!」と、はしゃぐ息子。

ヘリコプターの中ではしゃぐ親子

たわいもないやり取りだけれども、この日息子とヘリコプターに乗らなければ出来なかった会話です。たった15分というフライト時間。でもその15分のために、息子を連れ出して本当に良かった。そう思える時間でした。

ヘリコプタークルージングに喜ぶ息子

名残惜しくも、そんな貴重な時間はまもなく終了。
でもここは、御殿場プレミアム・アウトレットです。ヘリコプターに乗る夢が叶った息子と思う存分遊びつくします。

ヘリコプター以外の楽しみも!プレイグラウンドで大はしゃぎ

御殿場プレミアム・アウトレットのプレイグラウンドで遊ぶ親子

ヘリコプタークルージングを終えて、テンションMAXでまだまだ元気な息子を遊ばせに、プレイグラウンドへ。

御殿場プレミアム・アウトレットには、小さな子連れの家族がショッピングの合間に遊べるプレイグラウンドが2つあると聞き、EAST ZONEとWEST ZONEをつなぐ「夢の大橋」付近に移動。まずは、遊具で遊んだり、走り回ったりできる運動公園エリアで息子と遊ぶことに。

写真奥側に見えるのが滑り台付きの遊び場で、他にもパンダやライオンを模した遊具や衝撃を吸収してくれる柔らかい床素材なので、元気に走り回る子どもにも最適なスポットです。

遊具を登る子ども

さらに、HILL SIDEにあるミニ遊園地に来たところ、乗り物好きな息子は早速、機関車を見つけて反応。

御殿場プレミアム・アウトレットのミニ遊園地

アメリカの古き良き時代の蒸気機関車を模したというコインレールライド「ケンタッキー号」に乗車します。ヘリコプターに機関車、この日たくさんの思い出ができました。
<アトラクション料金一覧>
ケンタッキー号:200円 ※小さなお子様は、保護者の同伴が必要です。
メリーゴーラウンド:300円 ※5歳以下の方は、保護者の同伴が必要です。
ドロップツイスト:300円 ※身長105cm以下の方はご利用できません。
アクアブラスタ:200円

汽車から外に向かって敬礼する子ども

乗り物好きな子どもにおすすめ!ふじやま茶寮のお子さまランチ

ふじやま茶寮のお子さまランチ

遊び疲れたら、HILL SIDEにあるフードホール「いただきテラス」にて休憩がてらのランチ。

息子が選んだのは、「Fujiyamasaryo ふじやま茶寮」のお子さまランチ(800円)。乗り物好きな息子にぴったりの車の形をしたプレート、そして同じく自社ファームで栽培しているという息子の好物である苺を購入し、ランチとともにいただきます!

お子さまランチにテンションが上がる子ども

子どもが好きな、ポテトや唐揚げに、店舗オリジナル製麺うどん。
一口では食べきれない、獲れたての完熟大粒苺にもご満悦です。

唐揚げをもって微笑む子ども

大好きな乗り物にたくさん乗り、遊び、お腹も膨れたら、最後はショッピング!
御殿場プレミアム・アウトレットには、ポケモンのオフィシャルショップ「ポケモンストア」や「レゴ®ストア」が入っているので、息子のためについつい財布の紐がゆるんでしまいます。そして忘れてはいけない妻へのお土産も。

男二人、親子という関係を忘れて、友達のように遊びつくした休日となりました!

御殿場プレミアム・アウトレットではしゃぐ親子

休日を満喫したパパのレポートはいかがでしたか?
親子水入らずの時間に密着させていただき、ありがとうございました!息子さんの笑顔に癒されっぱなしの一日でした。今度はぜひママも一緒に遊びに来てくださいね。

ショッピングはもちろんだけど、お子さんとの貴重な思い出作りもできるプレミアム・アウトレット。ヘリコプター体験は、カップルやご夫婦の方、そして乗り物が大好きなお子さんにもおすすめです。いつもとは一味違う体験をさせてあげたいと思われたら、ヘリコプターに誘ってみるのもいいかもしれませんよ。大人になっても記憶の片隅に残る、思い出のプレゼントとして。
ご紹介店舗 出店施設

■ふじやま茶寮:御殿場
※価格はすべて税込表示・2022年4月時点のものです。
※価格は変動することがございますので予めご了承ください。
※出店施設は記事公開日時点での情報です。最新情報は各施設のウェブサイトをご確認ください。
※店舗により取扱商品が異なります。記事内で紹介された商品の取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。