RECRUIT
採用情報

GUIDELINE募集要項

募集職種・分野 総合職 (アウトレット10センターいずれか および 本社)
仕事内容 アウトレットセンターの開発・管理・運営

◆センター業務
【営業】
・マーケティング(集客営業、販促企画、PR、イベント企画)
・テナント営業(営業分析、企画、テナント管理)
・カスタマーサービス(顧客サービス向上、企画、提案)
【管理】
・オペレーション(施設修繕、管理会社マネジメント、テナント出退店管理)

◆本社業務
・開発(アウトレットセンターの企画・開発)
・リーシング(テナント誘致、契約関係)
・運営管理(センターの運営統括・管理)
・マーケティング(広告、セールスプロモーション、デジタルマーケティング、ブランディング推進)
・広報(施設及び企業のPR、メディア対応)
・デジタル戦略(全社横断のデジタル戦略の推進、新技術の導入検討)
・管理部門(経営企画、経理、総務人事)

※入社後は新入社員研修を経て、主として各施設の運営業務に携わります。施設内で担当業務について複数経験を積む場合もあれば、他の施設に異動して業務を担当するなど様々です。キャリア形成は社員によって異なりますが、本人の適性、希望を考慮の上、配属先を決定します。
募集対象 4年制大学卒業・大学院の修了課程、博士課程の修了見込 全学部全学科、全専攻対象
要 普通自動車第一種運転免許
※入社までに普通自動車運転免許を取得してください
募集学部・学科 全学部・全学科
募集人数 7名程度
エントリー方法 まずは、本サイトよりエントリーをしてください。
採用フロー 本サイトよりエントリー

会社説明会

適性テスト(Web)

一次選考 グループワーク

二次選考 面接

最終選考 面接

内定
内定までの所要日数 約1カ月程度を想定しています。
※時期により変動する可能性がございます。
選考方法 グループワーク、面接、適性検査
基本給 大学卒  年俸4,212,800円
大学院了 年俸4,404,800円
諸手当 ◆通勤手当
◆時間外手当
給与改定 ◆給与改定/年1回(4月)
賞与 ◆賞与/年2回(※年俸を16分割し、各2ヵ月分を夏冬の賞与の基準額とします。)
休日休暇 ◆有給休暇 (12~20日)
◆リフレッシュ休暇
◆慶弔休暇

<本社> 土日祝日(繁忙期には休日出勤も有) 年末年始(12/29~1/3)
<センター> 公休:10日/月、調整休:2日/年(年間休日122日)
待遇・福利厚生・
社内制度
◆各種社会保険完備
◆総合福祉団体定期保険
◆GLTD(長期障害所得補償保険)制度
◆401k確定拠出年金
◆三菱地所グループ従業員持株会
◆福利厚生倶楽部
◆借上社宅制度(本拠地制度)
※本拠地からの転勤の際は住宅・引越代等の補助あり
勤務地 ●本社 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー19階
●御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)
●りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府泉佐野市)
●佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市)
●鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県鳥栖市)
●土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県土岐市)
●神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県神戸市)
●仙台泉プレミアム・アウトレット(宮城県仙台市)
●あみプレミアム・アウトレット(茨城県稲敷郡阿見町)
●酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県印旛郡酒々井町)
●ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県深谷市)
勤務時間 <本社>
基本時間 9:15~18:00(休憩60分、実働7時間45分)
※フレックスタイム制度適用

<センター>
9:15~18:00/12:00~20:45(休憩60分、実働7時間45分)
※シフト制勤務、繁忙期および各施設毎に上記と異なる勤務時間あり
研修制度 ・必須型研修制度
・選択型研修制度(年間一人10万円分利用可)
・資格取得支援制度
・語学研修支援制度
海外研修制度 海外研修として、海外にあるプレミアム・アウトレットへの視察に参加できるチャンスがあります(4日~1週間)。
世界水準のサービスを間近で見ることで、国内施設へのサービス向上に生かすことができます。
採用実績(学校) <大学院>
茨城大学、神戸大学
<大学>
青山学院大学、関西大学、関西学院大学、慶応義塾大学、九州大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、上智大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京都立大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学
ENTRY