5月
-
Thanks Mom!
良い香りで身体に優しい!
ハーブのせっけん作り -
ゴールデンウィークは、ハーブの石鹸を手作り!
色付けのハーブと香り付けのハーブをそれぞれ好きに選んで、身体に優しい効き目がある世界で一つのせっけんを作ろう!
-
Happy Children's Day!
フワフワまんまる!
野鳥のぽんぽん人形作り -
5月10日~16日は全国「愛鳥週間」!野鳥たちの歌声を聞くことができる機会の多いこの時期に、"フワフワ"で"まんまる"のかわいい野鳥のぽんぽん人形を作ろう!
6月
-
ネイチャークラフト教室
世界自然遺産の屋久島特産!
屋久杉でマイ箸作り -
世界自然遺産に指定されている屋久島にしか生えていない屋久杉。3000年以上も生き続けている古木もあり、大切に守り育てられています。
そんな貴重な屋久杉材でマイ箸を作ろう!
-
ネイチャークラフト教室
幸せを運ぶ!
革のポーチ作り -
ネイティブアメリカンの人たちに伝わる、メディスンバッグと呼ばれる革のポーチを手作りします。このポーチは持ち主に幸運をもたらすともいわれ、大切な人へのプレゼントにも最適です!
開催日時
5月
- 3(金・祝)/
4(土・祝)/
5(日・祝) 6月
- 22(土)/23(日)/
29(土)/30(日) 10:30-
12:00-
ハーブの
せっけん
作り -
屋久杉で
マイ箸作り 13:00-
14:30-
野鳥の
ぽんぽん
人形作り -
革の
ポーチ作り 15:00-
16:30-
ハーブの
せっけん
作り -
屋久杉で
マイ箸作り
- 対 象
-
- 4才~12才対象。1名から開催。
- ※大人の参加/原則として大人の方の付添い、参加不可。
- 定 員
- 各回=25名
- 参加費
-
とも、¥1,000(材料・教材費、保険料等)
- 集 合
- フードコート内、各回開始時間の15分前から受付。
- 解 散
- 同場所。
- プログラム予定
- 集合・受付 ▶︎ オリエンテーション ▶︎ 各プログラム実施 ▶︎ 解散
- 雨 天
-
とも、室内プログラムのため雨天決行。不明な場合はお問い合せください。
- 持ち物・服装
- 特別な持ち物・服装は必要ありません。おやつや飲物を持ってきていただいても結構です。
- 保 険
-
安全のために十分な配慮をしていますが、万一事故が発生した場合は下記の保険の範囲で対応させていただきます。
-
- ■死亡・後遺障害/1,000万円 ■入院日額/10,000円
■通院日額/6,000円 - ■対人損害賠償/最高1名1億円、1事故3億円 対物1事故300万円 保管物1事故100万円
- ■死亡・後遺障害/1,000万円 ■入院日額/10,000円
- 指 導
- 企業組合アドベンチャーバケーションネットワーク(全国のプロフェッショナルなネイチャーガイドの組合法人)が企画・運営します。
- ※プログラム中、写真や動画を撮影いたします。プログラムの記録以外には一切使用しませんのでご了承ください。
不都合のある方はスタッフまでお申し出ください。