目次
多治見の定番観光スポット
多治見は「美濃焼」や、他にも歴史を感じさせる場所がたくさんあります。まずは定番といわれている多治見の観光スポットを4ヵ所紹介します。
1. 本町オリベストリート
美濃焼の魅力に触れるなら、必ず押さえておきたいのが本町オリベストリート。元町にある400メートルの路地には、昔の蔵や商屋を改築した店が軒が連なっています。
美濃焼の販売店には、伝統的な器や若手の作家が作る現代風の器など、いろいろな美濃焼が陳列されています。また、多治見の名物であり子供に大人気のグルメ、うなぎを食せる飲食店もあります。観光マップは多治見観光協会の公式Webサイトからダウンロードできるので、ぜひそちらを参考にしてみてください。
美濃焼の販売店には、伝統的な器や若手の作家が作る現代風の器など、いろいろな美濃焼が陳列されています。また、多治見の名物であり子供に大人気のグルメ、うなぎを食せる飲食店もあります。観光マップは多治見観光協会の公式Webサイトからダウンロードできるので、ぜひそちらを参考にしてみてください。
多治見本町オリベストリート
【住所】〒507-0033 岐阜県多治見市本町5~6丁目周辺/【電話番号】多治見市PRセンター:0572-23-5444※営業時間や定休日は店舗により異なるので、事前に各店舗までご確認ください。
2. 虎渓山永保寺
虎渓山永保寺の泉回遊式庭園
鎌倉末期に建てられた虎渓山永保寺は、多治見を代表する伝統的な観光スポットの一つ。永保寺は国宝建造物として指定された観音堂や開山堂、国の名勝である泉回遊式庭園を有する貴重なお寺です。また樹齢700年の大イチョウの木は市の天然記念物に指定され、紅葉が素晴らしいとして「飛騨美濃紅葉33選」にも選ばれています。
多治見の美しい文化に触れることで、子供の感性にも良い影響を与えられるかもしれませんね。文化ボランティアガイドなどを利用して、子供と一緒に永保寺の素晴らしさをぜひ学んでみてください。
多治見の美しい文化に触れることで、子供の感性にも良い影響を与えられるかもしれませんね。文化ボランティアガイドなどを利用して、子供と一緒に永保寺の素晴らしさをぜひ学んでみてください。
虎渓山永保寺(公式サイト)
【住所】〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町1-40/【電話番号】0572-22-0351(※修行道場につき夜9時以降の問い合わせはご遠慮ください。)/【拝観時間】5:00~17:00※御朱印帳の記帳は境内の案内所で受付。
3. JR多治見駅前温度計
多治見は日本有数の暑い街として有名で、JR多治見駅前には温度計が設置されています。そしてそこにデザインされているのは、子供に人気のアニメ「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんが考案した「うながっぱ」。この多治見の名物キャラクターとともに家族写真を撮るのも定番です。
JR多治見駅前温度計
【住所】〒552-0022 岐阜県多治見市音羽町2丁目
子連れで楽しめる多治見&多治見周辺の観光スポット
多治見に行くなら、親子一緒に作陶体験や絵付け体験ができる場所がおすすめです。また、多治見周辺の人気施設でショッピング三昧・温泉三昧してみるのも良いですね。ここでは、親子で楽しめる多治見&多治見周辺のおすすめスポットを紹介します。
1. セラミックパークMINO
陶磁器を身近に感じられる、セラミックパークMINOをぜひ訪れてみてください。施設内にある岐阜県現代陶芸美術館では、人間国宝の作品や日常を彩る作品などが見られます。
その他には美濃焼ショップやレストランもあり、電話で事前予約をすれば、子供と一緒に作陶体験も可能。屋外には展望台も設置されているので、多治見の街を一望できます。
その他には美濃焼ショップやレストランもあり、電話で事前予約をすれば、子供と一緒に作陶体験も可能。屋外には展望台も設置されているので、多治見の街を一望できます。
セラミックパークMINO
【住所】〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5/【電話番号】 0572-28-3200/【営業時間】8:00~21:00/【定休日】12月29日~1月3日
2. ギャラリーヴォイス
ギャラリーヴォイスは、主に多治見の新鋭作家を中心とした企画展を開催しています。長期休みには子供向けの企画展もあるので、チェックしてみましょう。
親子で訪れた際におすすめなのが、オリジナルデザインの焼き物が作れる上絵付け体験です。体験料は550円と生地代200円~450円。アイテム1個につき体験料がかかります。作品は窯で焼くため、後日取りに行くか配送するかで受け取ります。体験する場合は電話での事前予約がおすすめです。
親子で訪れた際におすすめなのが、オリジナルデザインの焼き物が作れる上絵付け体験です。体験料は550円と生地代200円~450円。アイテム1個につき体験料がかかります。作品は窯で焼くため、後日取りに行くか配送するかで受け取ります。体験する場合は電話での事前予約がおすすめです。
ギャラリーヴォイス
【住所】〒507-0033 岐阜県多治見市本町5-9-1陶都創造館3F/【電話番号】0572-23-9901/【営業時間】10:00~18:00/【定休日】水曜日・年末年始
3. 土岐プレミアム・アウトレット
土岐プレミアム・アウトレット
子連れでショッピングするなら、多治見の隣、土岐市にある土岐プレミアム・アウトレットがおすすめです。美しい山々に囲まれた景色の良い土岐プレミアム・アウトレットは、ロッキー山脈が見えるアメリカ・コロラドをイメージして作られています。
CoachやPolo Ralph Lauren、Beams、Gapなどを含めた、約180店舗の人気ブランドが集結し、品揃えも充実。人気の飲食店も揃っています。気になるお店を子供と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
CoachやPolo Ralph Lauren、Beams、Gapなどを含めた、約180店舗の人気ブランドが集結し、品揃えも充実。人気の飲食店も揃っています。気になるお店を子供と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
土岐プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒509-5127 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2/【電話番号】0572-53-3160【営業時間】10:00~20:00/【定休日】年1回(2月第3木曜日)※年末年始、その他季節によって変動あり
4. 土岐よりみち温泉
子供連れに優しい温泉として多治見でおすすめされているのが、土岐よりみち温泉です。土岐市で汲み上げた天然温泉に炭酸ガスを加えた超炭酸温泉は、美肌の湯として人気です。またマッサージバスやジェットバス、東濃エリアを展望できる露天風呂など、風呂の種類も多いので子供も飽きずに楽しめるはず。
施設内にはカラフルなキッズコーナーが備わり、絵本も用意されています。さらに乳幼児向けのベビーバスやベビーチェア、レストランでは食事の際の子供用椅子が用意されるなど、アメニティも子供連れに配慮されています。
施設内にはカラフルなキッズコーナーが備わり、絵本も用意されています。さらに乳幼児向けのベビーバスやベビーチェア、レストランでは食事の際の子供用椅子が用意されるなど、アメニティも子供連れに配慮されています。
土岐よりみち温泉
【住所】〒509-5127 岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3/【電話番号】0572-55-4126/【営業時間】[温泉] 9:00~23:00[岩盤浴] 9:00~22:30[リラクゼーション] 11:00~22:00[レストラン] 11:00~22:00※最終入館受付22:00、レストランラストオーダー21:00/【定休日】毎月第三火曜日 ※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来館時は事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
土岐よりみち温泉はこちらの記事でも詳しく紹介しています。
土岐よりみち温泉で癒されよう!天然温泉から岩盤浴まで完全ガイド - PREMIUM OUTLETS TIMES
下呂温泉や飛騨高山温泉など、岐阜には有名温泉が数多くあります。その中の1つである「土岐よりみち温泉」は、豊富な天然温泉や岩盤浴を楽しめる温泉施設です。名古屋から車で約1時間、「土岐プレミアム・アウトレット」からも近くて便利。そんな「土岐よりみち温泉」の魅力を紹介します。
多治見観光モデルコース
手をつないでいる親子
「どこに行こうかな?」と迷ったときは、これから紹介する親子一緒に楽しめる観光モデルコースを参考にしてみてください。美濃焼体験や観光を楽しめる、多治見のおすすめ観光モデルコースを2ルート紹介します。
1. 美濃焼&ショッピングコース
「多治見と言えばやはり美濃焼は外せない」「ショッピングも楽しみたい」という親子におすすめなのが、美濃焼&ショッピングコースです。
午前中は本町オリベストリートで美濃焼店を見て回ります。お気に入りの陶器を見つけたら、旅の記念に購入するのも良いですね。
次にセラミックパークへ移動し、施設内にある岐阜県現代陶芸美術館で陶磁器を鑑賞。体験工房では子供と一緒に陶磁器の上絵付けを楽しみます。
午後は土岐プレミアム・アウトレットに移動して食事をし、その後気になるお店で子供と一緒に買い物をしましょう。
午前中は本町オリベストリートで美濃焼店を見て回ります。お気に入りの陶器を見つけたら、旅の記念に購入するのも良いですね。
次にセラミックパークへ移動し、施設内にある岐阜県現代陶芸美術館で陶磁器を鑑賞。体験工房では子供と一緒に陶磁器の上絵付けを楽しみます。
午後は土岐プレミアム・アウトレットに移動して食事をし、その後気になるお店で子供と一緒に買い物をしましょう。
2. 観光&温泉コース
「多治見の文化を思う存分に味わいたい」「最後は一日の疲れを癒したい」という親子におすすめのコースです。
最初に神言修道会多治見修道院の大聖堂で、壁画やステンドグラスを鑑賞します。バロック式の建物を背景にして記念写真を撮りましょう。
次は虎渓山永保寺へ移動し、国宝建造物や池泉回遊式庭園などを拝観。
さらに本町オリベストリートに移動してしばらく街を散策したら、昼食には蔵を改築したうなぎ屋で多治見の名物グルメのうなぎを食します。
その後、土岐よりみち温泉へ移動。併設されている「まちゆい」で作陶体験を楽しんだ後、眺望の良い7種類の露天風呂と7種類の内風呂に入ってリラックスする、なども良いですね。
最初に神言修道会多治見修道院の大聖堂で、壁画やステンドグラスを鑑賞します。バロック式の建物を背景にして記念写真を撮りましょう。
次は虎渓山永保寺へ移動し、国宝建造物や池泉回遊式庭園などを拝観。
さらに本町オリベストリートに移動してしばらく街を散策したら、昼食には蔵を改築したうなぎ屋で多治見の名物グルメのうなぎを食します。
その後、土岐よりみち温泉へ移動。併設されている「まちゆい」で作陶体験を楽しんだ後、眺望の良い7種類の露天風呂と7種類の内風呂に入ってリラックスする、なども良いですね。
親子で多治見観光を楽しもう
観光を楽しむ女性
多治見には美濃焼にかかわる観光地をはじめ、趣のある史跡など見どころがたくさん。親子で作陶体験を楽しんだり、絵付けを楽しんだりして、直接焼き物の歴史に触れるのも良いですね。あらゆる歴史を子供と一緒に感じながら、多治見をじっくりと堪能しましょう。
※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。
※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。