目次
- 益子の定番観光スポット&周辺人気スポット
- 1. 益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子
- 2. 道の駅ましこ
- 3. 佐野プレミアム・アウトレット
- 子連れで楽しめる益子の観光スポット
- 1. 益子焼窯元よこやま
- 2. 益子県立自然公園「益子の森」
- 3. 大川戸つり堀
- 4. 益子観光いちご団地
- 観光の途中に立ち寄りたい益子のグルメスポット
- 1. ましこのごはん
- 2. カフェレストラン 益子の茶屋
- 3. 茶屋雨巻 (ちゃやあままき)
- 益子とその周辺エリアを効率良く観光するおすすめモデルコース
- 子どもと益子観光&グルメを満喫する日帰りコース
- 益子観光と周辺エリアでのショッピングを楽しむ1泊2日コース
- 益子の人気観光スポットを巡れば大人も子どもも大満足!
益子の定番観光スポット&周辺人気スポット
木のテーブルに置かれたノートや虫めがね
まずは益子の定番観光スポットや、益子周辺にある人気のスポットを押さえておきましょう。陶芸作品を鑑賞できる美術館から広々としたアウトレットまで、多彩な施設が目白押しです。
1. 益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子
こちらの美術館では、人間国宝の濱田庄司氏や島岡達三氏の作品を中心に、陶芸美術品の常設展示が行われています。また、一年を通してさまざまな企画展も催されています。敷地内には江戸時代後期の建築物で町指定文化財の「濱田庄司邸」があり、復元された登り窯も見学可能です。その他、サロンも併設されており、益子焼のカップで紅茶やコーヒーを楽しめます。
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
【住所】〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3021/【電話番号】0285-72-7555/【開館時間】[2月~10月]9:30~17:00(入館は16:30まで)、[11月~1月]9:30~16:00(入館は15:30まで)/ 【休館日】月曜日(祝休日の場合は翌日)※ただし2020年11月2日(月)は開館、11月5日(木)は休館。年末年始は2020年12月25日(金)~2021年1月1日(金)まで休館。
2. 道の駅ましこ
益子で育った農産物やジャム・ピクルスなどの加工品、工芸品などが並ぶ道の駅で、お土産探しにもぴったりのスポット。休日などにはイベントやワークショップも開催されており、ブルーベリー食べ放題やなす取り放題などの農業体験が人気です。
インフォメーション「ましこのコンシェルジュ」では観光案内の他、自転車の貸し出しが行われています。八溝山系の山並みなど益子には豊かな自然が広がっており、サイクリングにおすすめです。また、ピクニックシートも貸し出されているので、道の駅内ショップのフードをテイクアウトすれば、気軽にピクニックが楽しめます。
インフォメーション「ましこのコンシェルジュ」では観光案内の他、自転車の貸し出しが行われています。八溝山系の山並みなど益子には豊かな自然が広がっており、サイクリングにおすすめです。また、ピクニックシートも貸し出されているので、道の駅内ショップのフードをテイクアウトすれば、気軽にピクニックが楽しめます。
豊かな自然と土と文化。栃木県益子町にある道の駅ましこ 公式サイト
【住所】〒321-4225 栃木県芳賀郡益子町長堤2271/【電話番号】0285-72-5530/【営業時間】9:00~18:00/ 【定休日】毎月第2火曜日
3. 佐野プレミアム・アウトレット
益子町から車で約1時間(高速道路を利用)の場所にある広々としたアウトレット。国内外のファッションブランドや生活雑貨、スポーツ用品などのショップが約180店舗建ち並んでおり、ゆっくりと買い物ができます。また、カフェやレストランなどの飲食店が充実しているのも魅力です。ショップでは豊富なアイテムが毎日お得な価格で販売されている他、さまざまなセールやイベントも開催されています。
佐野プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058/【電話番号】 0283-20-5800/【営業時間】10:00~20:00 ※状況により変更になる可能性があります。 /【休業日】 年1回(2月第3木曜日) ※年末年始、その他季節によって変動あり。
子連れで楽しめる益子の観光スポット
陶芸体験をする子どもの手
あらゆる体験施設が集まった益子は、子連れの旅行や観光にもおすすめの町です。ここでは、子どもも大満足できる益子の観光スポットを紹介します。
1. 益子焼窯元よこやま
益子焼の窯元で、敷地内にある「陶芸体験教室よこやま」では陶芸体験ができます。レディースプランやカップルプランなど多彩な体験プランが揃っているなかでも、子連れ家族には「ろくろ体験ファミリープラン」がおすすめです。陶芸の基本やろくろの使い方のコツなどをスタッフから丁寧に説明してもらえるので、初心者でも安心。家族旅行の思い出となる作品づくりができるでしょう。
その他、陶器ショップやベーカリーも併設されているので、陶芸体験教室と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
その他、陶器ショップやベーカリーも併設されているので、陶芸体験教室と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
益子焼窯元よこやま
【住所】〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3527-7/【電話番号】0120-696-864または0285-72-9211/【営業時間】9:00~17:00(陶芸体験教室の最終受付15:00)/【定休日】毎週月曜日と毎月第1・3火曜日(月曜が祝日の場合は翌営業日が代休)、年末年始休業あり。※定休日が記載と異なる場合がありますので、詳細は公式HPにてご確認ください。
2. 益子県立自然公園「益子の森」
広々とした里山林があり、自然の中でのびのびと遊びたいアクティブ派の家族にぴったりの公園です。益子町を見渡せる展望塔、あじさいやこぶしを観賞できるあじさい橋に加え、子どもの遊び場も充実しています。
公園内には宿泊施設「フォレストイン益子」やレストラン、益子の自然や歴史を学べる展示室を備えた「フォレスト益子」もあり、さまざまな楽しみ方が可能です。また隣接地には、屈折望遠鏡を有する「益子町天体観測施設スペース250」があり、定期的に観望会が開催されています。
公園内には宿泊施設「フォレストイン益子」やレストラン、益子の自然や歴史を学べる展示室を備えた「フォレスト益子」もあり、さまざまな楽しみ方が可能です。また隣接地には、屈折望遠鏡を有する「益子町天体観測施設スペース250」があり、定期的に観望会が開催されています。
栃木県/益子の森へようこそ
【住所】〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子4231/【電話番号】フォレスト益子:0285-70-3305(※毎週水曜日休館。祝祭日の時はその翌日が休館。)
3. 大川戸つり堀
大自然の中でニジマス釣りを楽しめるつり堀です。竿の貸し出しやえさの販売があるので、手ぶらで訪問できます。釣った魚は持ち帰れる他、その場で焼いて食べることもできます。自分で釣った魚の味は格別で、子どもにとって貴重な体験となるでしょう。
また、施設周辺は紅葉スポットとしても人気です。秋には紅く染まる木々を観賞できます。
また、施設周辺は紅葉スポットとしても人気です。秋には紅く染まる木々を観賞できます。
大川戸つり堀 | とちぎ旅ネット〜栃木の観光旅行情報サイト
【住所】〒321-4212 栃木県芳賀郡益子町上大羽1211/【電話番号】0285-72-2771/【営業時間】9:00~17:00/【定休日】毎週水曜日 ※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
4. 益子観光いちご団地
1月1日以外は1年を通していちご狩りを楽しめる観光農園です。こちらでは、栃木県の名産である「とちおとめ」狩りができます。とちおとめは、高い糖度とほど良い酸味が特長の高い人気を誇る品種。ジューシーで食べやすく、子どもにもぴったりです。また、2歳までは入場無料なので、赤ちゃん連れの家族でも十分楽しめるでしょう。時間制限もないため、ゆったりといちご狩りを満喫できます。
益子観光いちご団地
【住所】〒321-4216 栃木県芳賀郡益子町塙527-6/【電話番号】0285-72-8768/【営業時間】9:30~15:30※営業時間内でもイチゴが無くなった場合終了となります。/【定休日】1月1日
観光の途中に立ち寄りたい益子のグルメスポット
木のテーブルに置かれた皿とカトラリー
益子には観光の途中に立ち寄りたい、グルメを堪能できるお店も揃っています。益子ならではのご当地グルメもチェックしていきましょう。
1. ましこのごはん
先ほど紹介した、道の駅ましこ内にあるレストランです。店内は大きな窓からのどかな益子の自然を眺められる心地良い空間となっており、ゆったりとした時間を過ごせます。益子の食材を使ったランチメニューの他、スイーツメニューも充実しており、一部メニューはテイクアウトも可能です。
また、夏限定で販売されている益子のご当地グルメ「ビルマ汁」も食べておきたいメニューの1つ。ビルマ汁は益子町の田町地区で親しまれてきた郷土料理です。夏野菜を和風出汁で煮込み、仕上げに唐辛子とカレー粉で風味付けしたスープで、夏にぴったりのスパイシーな味が食欲をそそります。
また、夏限定で販売されている益子のご当地グルメ「ビルマ汁」も食べておきたいメニューの1つ。ビルマ汁は益子町の田町地区で親しまれてきた郷土料理です。夏野菜を和風出汁で煮込み、仕上げに唐辛子とカレー粉で風味付けしたスープで、夏にぴったりのスパイシーな味が食欲をそそります。
ましこのごはん|施設案内|道の駅ましこ 公式サイト
【住所】〒321-4225 栃木県芳賀郡益子町長堤2271/【電話番号】0285-72-5530/【営業時間】[モーニングタイム]9:00~11:00[ランチタイム]11:00~14:00[カフェタイム]14:00〜18:00(ラストオーダー17:00)/ 【定休日】毎月第2火曜日
2. カフェレストラン 益子の茶屋
益子焼窯元よこやま内にあるレストランなので、陶芸の前後に美味しい食事も堪能できます。食事やスイーツは益子焼の器に盛られて提供され、見た目にも楽しめるのが魅力。エスニックの香り漂うガパオライスや、煮込みハンバーグ、ふんわりオムライスなどが人気メニューです。テイクアウトや野外オープンテラスも利用可能で、さわやかな雰囲気の中で食事を楽しめます。
カフェ・レストラン 益子の茶屋 | 益子焼窯元よこやま
【住所】 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3527-7/【電話番号】0285-72-9210/【営業時間】[3月〜11月] 10:30〜17:00(ラストオーダー16:30)、[平日][12〜2月]10:30〜16:30(ラストオーダー16:00)/ 【定休日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合には翌営業日が代休)※年末年始の休業や臨時休業あり。
3. 茶屋雨巻 (ちゃやあままき)
おしゃれな山小屋風の外観が目を引くカフェレストラン。店内は開放的で広々としており、落ち着いて食事ができます。メニューにもこだわりがあり、トマトベースやチーズベースなど、石窯で焼いた本格的なピザの種類が豊富です。さらに、カレーやフライ、グリルなどピザ以外のメニューも充実しています。その他、ドリンクやパフェ、期間限定のかき氷なども美味しいと評判です。
石窯ナポリピッツァ茶屋雨巻 PIZZA 益子|Instagram
【住所】 〒321-4212 栃木県芳賀郡益子町上大羽1234/【電話番号】0285-77-5354/【営業時間】[水〜金]11:30〜15:00[土、日、祝日]11:30~16:00/【定休日】毎週月・火曜日
益子とその周辺エリアを効率良く観光するおすすめモデルコース
旅行の計画を練る家族
みどころ満載の益子とその周辺エリアを効率良く巡るモデルルートを紹介します。日帰りと泊まり、どちらでも益子のグルメや自然を満喫できますよ。
子どもと益子観光&グルメを満喫する日帰りコース
益子焼窯元よこやま
施設内で陶芸体験を楽しんだ後、カフェレストラン 益子の茶屋で昼食。
↓
車で約7分
↓
益子県立自然公園「益子の森」
家族でのんびり散策を楽しみます。時間があれば、フォレスト益子や益子町天体観測施設スペース250にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
↓
車で約14分
↓
道の駅ましこ
日帰り旅のラストに立ち寄ります。ましこのごはんで休憩したり、ましこのマルシェでお土産を購入したりと自由に楽しんでください。
施設内で陶芸体験を楽しんだ後、カフェレストラン 益子の茶屋で昼食。
↓
車で約7分
↓
益子県立自然公園「益子の森」
家族でのんびり散策を楽しみます。時間があれば、フォレスト益子や益子町天体観測施設スペース250にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
↓
車で約14分
↓
道の駅ましこ
日帰り旅のラストに立ち寄ります。ましこのごはんで休憩したり、ましこのマルシェでお土産を購入したりと自由に楽しんでください。
益子観光と周辺エリアでのショッピングを楽しむ1泊2日コース
<1日目>
益子観光いちご団地
家族でいちご狩りを楽しみましょう。
↓
車で約7分
↓
道の駅ましこ
ましこのごはんで昼食をとります。天気が良ければ、フードをテイクアウトしてピクニックシートの上で食べるのも楽しいですよ。
↓
車で約10分
↓
益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子
益子焼を始めとする陶芸作品を鑑賞します。
↓
車で約5分
↓
益子県立自然公園「益子の森」
公園内にあるフォレストイン益子に宿泊。
<2日目>
益子県立自然公園「益子の森」
朝の清々しい公園内を散策しましょう。
↓
車で約1時間(高速道路利用)
↓
佐野プレミアム・アウトレット
益子旅行の帰りに立ち寄れば、観光だけではなくショッピングも満喫できます。アウトレット内でランチも楽しんではいかがでしょうか。
益子観光いちご団地
家族でいちご狩りを楽しみましょう。
↓
車で約7分
↓
道の駅ましこ
ましこのごはんで昼食をとります。天気が良ければ、フードをテイクアウトしてピクニックシートの上で食べるのも楽しいですよ。
↓
車で約10分
↓
益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子
益子焼を始めとする陶芸作品を鑑賞します。
↓
車で約5分
↓
益子県立自然公園「益子の森」
公園内にあるフォレストイン益子に宿泊。
<2日目>
益子県立自然公園「益子の森」
朝の清々しい公園内を散策しましょう。
↓
車で約1時間(高速道路利用)
↓
佐野プレミアム・アウトレット
益子旅行の帰りに立ち寄れば、観光だけではなくショッピングも満喫できます。アウトレット内でランチも楽しんではいかがでしょうか。
益子の人気観光スポットを巡れば大人も子どもも大満足!
車に腰かける家族
美味しいグルメに陶芸やいちご狩り体験など、益子には子どもも大人も楽しめるスポットが充実しています。益子の魅力や人気スポットを知れば、益子への旅行や観光がより楽しいものになりそうですね。また、周辺にも佐野プレミアム・アウトレットなどの魅力的なスポットが数多くあるので、あわせて巡ってみてはいかがでしょうか。
※最新の営業状況は、各施設や店舗のウェブサイトをご確認ください。