目次
アクセス良好!おすすめの御殿場ドライブスポット
東名高速東京ICから約60分と、ドライブに最適な御殿場は緑豊かな高原都市。グルメやショッピングのスポットが揃っており、デートや家族・友人とのレジャーにもぴったりのエリアです。御殿場のドライブスポットをご紹介します。
1. 御殿場プレミアム・アウトレット
御殿場には日本最大級のアウトレット「御殿場プレミアム・アウトレット」があります。東名高速道路のインターチェンジからも近く、駐車場も無料とドライブに最適のスポットです。雄大な自然を背景にしたおしゃれな街並みは、ショッピングだけでなくお散歩にもおすすめ。
広大な敷地の中にはフォトスポットが随所にありますが、中でもイーストゾーンとウエストゾーンを繋ぐ「夢の大橋」は、御殿場市が認定した富士山眺望遺産に指定されているほど!まるで絵に描いたような大迫力の富士山を写真に収めれば思い出の1枚になるでしょう。
また、2019年12月には施設内に「HOTEL CLAD」、日帰り温泉「木の花の湯」がオープンします。ショッピングや絶景を思い切り満喫した後は、温泉にゆっくり浸かって癒されましょう。
広大な敷地の中にはフォトスポットが随所にありますが、中でもイーストゾーンとウエストゾーンを繋ぐ「夢の大橋」は、御殿場市が認定した富士山眺望遺産に指定されているほど!まるで絵に描いたような大迫力の富士山を写真に収めれば思い出の1枚になるでしょう。
また、2019年12月には施設内に「HOTEL CLAD」、日帰り温泉「木の花の湯」がオープンします。ショッピングや絶景を思い切り満喫した後は、温泉にゆっくり浸かって癒されましょう。
御殿場プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
【住所】〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312/【電話番号】0550-81-3122/【営業時間】[3月~11月]10:00~20:00[12月~2月]10:00~19:00※年末年始、その他季節によって変動あり。/【休業日】年1回(2月第3木曜日)/【アクセス】公式Webサイトをご参照ください。
2. 御殿場高原時之栖
御殿場高原にある「時之栖」は、温泉・宿泊・アクティビティ・グルメと全てが揃うリフレッシュリゾートです。夜にはイルミネーションイベントが開催され、デートにぴったりの幻想的な景色をみせてくれます。ドライブの途中に立ち寄るもよし泊りがけで満喫するもよし。観光客だけでなく地元の人たちからも人気のスポットです。
また、広大な敷地の中には様々なアクティビティがあり、手軽に遊びたい方にはセグウェイに乗って園内散歩をしたりパークゴルフをしたりするのもおすすめ。本格的に体を動かしたい方であれば、フットサルやテニスといった球技や、初心者でも楽しめるMTB(マウンテンバイク)などに挑戦してみてはいかがでしょうか。
体を動かした後は、温泉に浸かってのんびり癒やされましょう。
また、広大な敷地の中には様々なアクティビティがあり、手軽に遊びたい方にはセグウェイに乗って園内散歩をしたりパークゴルフをしたりするのもおすすめ。本格的に体を動かしたい方であれば、フットサルやテニスといった球技や、初心者でも楽しめるMTB(マウンテンバイク)などに挑戦してみてはいかがでしょうか。
体を動かした後は、温泉に浸かってのんびり癒やされましょう。
時之栖
【住所】〒412-0033 静岡県御殿場市神山719/【電話番号】0550-87-3700/【営業時間】[チェックイン]15:00~[チェックアウト]11:00 ※宿泊・館内施設の詳細は公式HPまたはお電話にてご確認ください。
3. 東山旧岸邸
御殿場の東山地区にある「旧岸邸」は、近代数寄屋建築の祖とされる建築家・吉田五十八による作品で、首相を務めた岸伸介が晩年を過ごした自邸です。
御殿場の自然を満喫できる庭園には運営管理を行う和菓子店の「とらや工房」があり、テラス席でお茶や和菓子をいただくことができます。ゆったりとした大人の時間を過ごしたい方は、庭園内を散策してみましょう。土日のみ販売される「赤飯大福」など、人気の限定和菓子もありますのでお土産にもぴったり。御殿場ドライブの休憩にぜひ立ち寄って頂きたいスポットです。
御殿場の自然を満喫できる庭園には運営管理を行う和菓子店の「とらや工房」があり、テラス席でお茶や和菓子をいただくことができます。ゆったりとした大人の時間を過ごしたい方は、庭園内を散策してみましょう。土日のみ販売される「赤飯大福」など、人気の限定和菓子もありますのでお土産にもぴったり。御殿場ドライブの休憩にぜひ立ち寄って頂きたいスポットです。
東山旧岸邸【公式サイト】
吉田五十八による近代数寄屋建築
とらや工房
【住所】〒412-0024 静岡県御殿場市東山1022-1/【電話番号】0550-81-2233/【営業時間】[4~9月]10:00~18:00[10~3月]10:00~17:00※売切れ次第終了【定休日】毎週火曜日 (祝日の場合は翌日)、年末年始※営業時間が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
大自然を満喫できる御殿場ドライブスポット
おしゃれなスポットも素敵ですが、御殿場に来たならぜひ訪れて頂きたい大自然を満喫できるスポットをご紹介します。スニーカーなど歩きやすい靴のご用意をおすすめします。
1. 富士山樹空の森
富士山樹空の森は、世界遺産である富士山の情報を世界へ発信する役割を担う施設です。広大な敷地の中は年間を通して綺麗な花が咲き誇り、大人でも楽しめるパークゴルフや自然の偉大さを感じられる富士山天空シアターなどがあります。
敷地内には「御胎内温泉センター」があるので、園内散歩やパークゴルフで遊んだ後にリフレッシュも良いですね。
また、隣接する「御胎内清宏園」には天然記念物である「溶岩隧道」や安産祈願のパワースポットとして有名な「胎内神社」など、見どころが多いのであわせて訪れてみてはいかがでしょうか。
敷地内には「御胎内温泉センター」があるので、園内散歩やパークゴルフで遊んだ後にリフレッシュも良いですね。
また、隣接する「御胎内清宏園」には天然記念物である「溶岩隧道」や安産祈願のパワースポットとして有名な「胎内神社」など、見どころが多いのであわせて訪れてみてはいかがでしょうか。
富士山樹空の森
「富士山樹空の森」 ~遊んで・学んで・癒されて~ 御殿場市の新しい形の公園施設です。施設内には、ビジターセンターと呼ばれるガラス張りの施設があり、富士山を全国・世界に紹介する施設。富士山天空シアターや御殿場地場産品,御土産販売スペースなど魅力的な展示が盛りだくさん、家族や友達と一緒にお越しください。
2. 駒門風穴
「駒門風穴」は国指定天然記念物である富士山の溶岩洞窟です。民家と畑が立ち並ぶ県道の傍にあり「本当にここにあるの?」と思ってしまうほど自然のままひっそりと佇んでいます。風穴の中は、年間を通して約13℃と夏でも涼しく、自然が創り上げた造形物の美しさに思わず見入ってしまうことでしょう。観光地化されていない穴場的スポットのため、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。
御殿場ドライブのおすすめコースをご紹介
さまざまなスポットを巡るドライブは楽しいですが、どこへ行こうかと迷ってしまうこともありますよね。そこで、御殿場周辺を満喫できるおすすめのコースをご紹介します。
1. 日帰りおすすめコース
まずは、思い立ったら気軽に出かけることができる日帰りコースをご紹介。
早朝と夕方からは霧が発生することもあるため、標高が高い場所や高速インターから遠い場所から回ることをおすすめします。
早朝と夕方からは霧が発生することもあるため、標高が高い場所や高速インターから遠い場所から回ることをおすすめします。
1. 須走温泉 天恵(温泉、昼食)
↓
2. 東山旧岸邸(散策)
↓
3. とらや工房(喫茶、お土産)
↓
4. 御殿場プレミアム・アウトレット(ショッピング)
↓
5. タンタローバ デル ミュゼオ(ディナー)
↓
2. 東山旧岸邸(散策)
↓
3. とらや工房(喫茶、お土産)
↓
4. 御殿場プレミアム・アウトレット(ショッピング)
↓
5. タンタローバ デル ミュゼオ(ディナー)
2. 夜も楽しめる1泊おすすめコース
1泊の旅行を兼ねたドライブなら、時間がたっぷりあるので様々なスポットを巡ることができますね。また、夜のイルミネーションもゆっくりと楽しむことができます。
1日目は自然を満喫できるスポットを巡るので、歩きやすい服装と靴でおでかけしましょう。
1日目は自然を満喫できるスポットを巡るので、歩きやすい服装と靴でおでかけしましょう。
(1日目)
1. 駒門風穴(風穴内の散策)
↓
2. 富士山樹空の森(御胎内清宏園散策、御胎内温泉で蕎麦ランチ+温泉)
↓
3. 御殿場高原時之栖(アクティビティ、ディナー、噴水ショー、宿泊)
↓
(2日目)
4. 御殿場プレミアム・アウトレット(ショッピング、ランチ)
↓
5. 東山旧岸邸(散策)
↓
6. とらや工房(喫茶、お土産)
1. 駒門風穴(風穴内の散策)
↓
2. 富士山樹空の森(御胎内清宏園散策、御胎内温泉で蕎麦ランチ+温泉)
↓
3. 御殿場高原時之栖(アクティビティ、ディナー、噴水ショー、宿泊)
↓
(2日目)
4. 御殿場プレミアム・アウトレット(ショッピング、ランチ)
↓
5. 東山旧岸邸(散策)
↓
6. とらや工房(喫茶、お土産)
御殿場ドライブの注意点
御殿場には立ち寄りたくなるスポットが数多くあり、ドライブにぴったりの場所ですが、自然に囲まれた高原都市のため、気を付けておきたい点がいくつかあります。注意点をしっかりと押さえて安全なドライブを楽しみましょう。
濃霧や積雪に注意する
降水量が多い御殿場では濃い霧が発生することがあります。高速道路は光が多いため進路がわかりやすいですが、慣れない一般道での濃霧は大変危険です。標高が上がるほど、霧は深くなっていきますので、霧に遭遇したら無理をしないようにしましょう。また、温暖な気候の静岡県ですが、御殿場地方の冬は寒さが厳しく雪が積もる事も多いため、積雪への注意も必要です。
動物の飛び出しに気を付ける
御殿場は自然溢れるロケーションも魅力の一つですが、自然の中で暮らす動物が道路に突然現れることは珍しくありません。動物はいつどこで出てくるかわかりませんので、すぐに回避できるよう安全運転を心がけてくださいね。
御殿場ドライブはこまめなチェックを
首都圏から日帰りで気軽にドライブできる御殿場は、大自然に癒される人気のスポットです。ショッピングにグルメも揃っているので、デートにもおすすめ。見どころ満載の御殿場ですが、降水量が多く湿度が高いため、時には霧が発生することも。安全なドライブを楽しむため、夕方から早朝にかけての運転は特に注意し、お天気や霧情報を確認してくださいね。